お金を払って公式の鯖にアクセスして遊ぶのが正しいオンラインゲーム、しかしサービス終了してしまうと遊ぶことは出来ません。
そこで有志でサーバを立ち上げてプレイできるようにした物をエミュ鯖というわけです。
公式鯖稼働中にエミュ鯖を立ち上げると損害賠償を求められることになります。(知的財産の侵害)
営利目的で金取ったりすると完全にアウト。
公式サービス終了後は相手にされないといったところでしょうか。
どうして相手にされないのか?、と言うとゲームアップデート(アイテム、イベントの追加)、閉鎖するかどか等は鯖管しだいになる為ゲームが劣化するからです。