X



【GBA】トルネコの大冒険3改造【バイナリ】
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 16:12:49.87ID:9/xJ/JZL
防御・早熟と攻撃晩成の必要経験値、万能・晩成のステの伸び方を変更した
基本ステータスや特技、成長タイプ自体はほぼ変えてない(プチマージのみ部屋内発動からPS2版同様隣接時限定にした)
地雷と大型地雷なくした、一部のモンスターの仲間になりやすさを変更した
ポポロ前提で難易度調整してる、というかどっちも調整してる本家が凄すぎる
出現モンスターは本来のものをベースにやってないので完全に別物
難易度は封素ほどじゃないと思う
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 03:22:14.58ID:mvwRRux0
>>286のやつやってみました
こういう発想もあるんだなあと

アイツ起こす方法ちょっと悩んでしまいました
ちょっとだけその辺が賢者のほら穴っぽく思いました

アイテム揃う前に敵複数が一度にくると辛いですね
ポポロで他のモンスター起こすチャンスまずありませんし

とはいえすぐやり直しできるし短いので手軽に遊べて良かったです
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/21(水) 05:13:10.15ID:v3WjGkoL
トルネコ3のモンスター預かり拡張と倉庫拡張まだ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 13:18:19.12ID:k7OGVTtx
モンスター大量に引き連れてる時の移動時の処理落ち改善
モンスター預かり所と倉庫の拡張パッチまだ?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/12(日) 00:20:42.27ID:MWxLyANh
異世界の迷宮、まぼろしの洞くつの改造パッチを作りました
異世界の迷宮にはオリジナルモンスターが追加されています
まぼろしの洞くつはシレン5の人生の落とし穴のようなダンジョンになっています。

pass:toruneko3

http://www1.axfc.net/u/3448055.zip
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 19:05:07.43ID:aqyG7q9r
めっちゃスレ違いになるんだけども聞ける場所がここしかないので
PS2の3Dモデルっておいてある場所ある?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 00:35:39.04ID:8mmbAU7/
改造シレンのフェイ問クリア出来んから片手間でやりだしたけど
もぐら系てスコップ持ってるのに壁堀付いてないのね
なんか納得いかんなぁ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 23:51:41.73ID:8mmbAU7/
>>309
なるほど。

このスコップで ほり返せないモノは ないぜ。 くっくっく……。

でもこっちもあるよね。ケツぐらいしか思いつかないぜ… ('A`)
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 17:13:59.23ID:DfqF6b61
>>303のサイトマジで消えたのかよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/17(土) 00:33:50.52ID:CPIfdOhp
>>305
まぼろしの洞くつクリアしたよ
HP63力27武器盾それぞれ90くらいで世界樹3枚のうち2枚祝福済み、なお1枚も使ってない
難易度が全体的に低いのが気になりました
序盤のモグラ5がピークであとは敵の攻撃力低いと思った
30か40Fくらいから敵のダメージが3、4しか食らわないのが最後まで続いてた
序盤からもっと修正値下げたり、毒攻撃するいやらしいモンスターを増やして固定ダメージ与えるモンスターがいたほうがいい
ハエールとげんじゅつ師のコンボとかそういったネタもあると面白いね
あと武器盾の種類が少ないのも気になった
異世界で拾えるくらいの種類しかなくて合成が修正値あげるくらいしかなくてつまらなかった
盾に付けることのできる能力もやいばの盾しか拾えなかった
あと99Fに門番がいなかったんだけど見落としたんだろか?

あと、どなたかテンポ改善パッチを本気で再up頼みます
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 08:34:58.52ID:EKYb+mSK
ガーゴイル仲間にしようとHP500固定にして狩ってたら
2匹のガーゴイルから集中攻撃受けて死んだわw
チート以上の攻撃力恐るべし
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/17(木) 22:23:57.74ID:z7mRWxsW
バイナリのアップお願いします
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 04:20:03.84ID:6dm2SlbV
ポポロ異世界で地雷が出なくなるパッチ使わせてもらいました
いつもパッチ当てっぱなしで問題ないかと思っていたら
邪悪の風穴での変化のつぼで白紙の巻じゃなくておにぎりが出るようになってました…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 15:31:09.55ID:0+VHVRZo
アドレスが無くなってたので↓ 何か欲しい人はどぞ
http://hackgames.geo.jp/Romhacking/Toruneko3gba/
中身は今までどおりです

自作パッチの方は基本あんまり面白くないですm( _  _ )m
トルネコ1バージョンだけはSFC本家の確率など調査して入力していて、力入れてます
オリジナリティは皆無、誰もがとりあえず作ってみたくなる3→1化作品
深階から折り返し降りる表現は面倒なので入れてません
難易度だけは大分調整したので本家より難しめだけど
ギリギリでいけるいい感じになったと思います多分
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/27(日) 20:12:48.76ID:kWorbB2H
>>328
ありがとおおおおおおお!!!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 18:08:52.85ID:rIFTJSyL
セーブデータが「サビワナ突入」ってなって壊れたっぽいです
パッチ色々当てたせいかもしれません。修復不可能ですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 20:21:42.67ID:J6rKo9xZ
その現象は基本的には起きないはずなんだけど、なんか見た事はあります
ダンジョン探索が失敗扱いになるだけなのでデータが初期化される訳ではないです
予防としてセーブデータのコピーとかステートセーブ取る事をオススメします
修復は、直したことないです
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 23:08:10.67ID:u35bENDn
たぶんその現象、テンポ改善パッチ当てた後ダンジョン内でセーブせずに終了すると、そうなる
表示はおかしくなるけど多分プレイに支障はない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 18:49:51.06ID:muI6eUQp
GBAトルネコ3倉庫拡張パッチまだ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 09:52:46.89ID:E6TzUNcq
テンポ改善パッチ(tr3gba_tenpo_kaizen.zip)に
1回のパッチで済ませるテンポ改善パッチ.ipsが入ってないんですが
誰かうpしてもらえないですか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 03:53:00.43ID:j0Me2zAq
管理人ですが入っていない事を確認しましたので
改善パッチを入れてもう一度上げ直しました、肝心な物を入れ忘れるとは・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 17:29:37.03ID:VDv2L/id
GBAトルネコ3って仲間モンスター多いと1歩ごとに処理落ちするけど
あれ改善するの無理なのか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/05(日) 16:56:42.27ID:UizrKJX3
あれはプログラムを追える人じゃないと判らないと思う
仮に1ターン毎にウエイトが入ってた場合、それを0にする事で早くなると思うんだが
GBAの性能を限界まで使ってあの速さだったら厳しいかと
敵が増えるほど処理が遅くなるので、1匹の1ターンの流れの処理の所を早くする必要がありそう
その場合、無駄な処理を無くす方向性の改善なんだけどプログラムを読めないとどうしようもない
その点PS2のトルネコは1マス動くごとの引っ掛かりが無くスッと動いて羨ましい

vba-rerecordingのデバッグのdisassembleを使うとソースらしきものが見えるが
よく判らずじまい、動画を撮る場合は本家のVBAと違って、動画と音声のズレが起きないので使えるよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 16:38:36.33ID:gF5ZcstM
まあ仲間10匹のもっさり改善は無理だろうね
テンポ改善パッチもフレーム減らすと言う苦肉の策みたいだし
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 03:48:54.45ID:5vdyW0QR
エミュでいちばん新しいのはVBA-M 2.0.0 Beta 2みたいだけどこれって色々クソすぎない?
結局VBA-rr-svn480使ってるけどVBAは派生がありすぎて
みんながどれを使ってるのよく分かんないんだよね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 13:28:16.47ID:tcYkQhAv
ぶっちゃけ処理落ち改善ってキャラをGBCシレン2くらい小さくして
スプライト描画処理減らして軽くするとかじゃないと無理だろうな
殆ど作り直しレベルだけど
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 17:03:49.67ID:Tc3pxEIL
GBCシレン2は処理落ちしまくりだったな
同軸上にキャラが3体か4体並んだだけで激しく点滅
あれと敵AIバグのおかげで壺ダンクリア余裕でしたわ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:02:46.45ID:/WuQQsJI
GBAトルネコ3で結構色んな改造コード載せてるページがあったはずだけど
PCが逝ってブクマ吹っ飛んで新PCからgoogleで検索しても出てこなくて困ってる
PARを秘技コードとか呼ぶのはどうかと思うよって一言乗っけてたページを知ってる人はいないかな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:19:27.29ID:l9Wjv9KQ
200時間ほど遊んだデータにテンポ改善パッチ使い始めてしばらくしたら
いつのまにか冒険履歴が壊れて初期化されてました
自分だけならパッチが原因ではないとわかるんですがどうなんでしょう
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:58:45.78ID:l9Wjv9KQ
なるほど
パッチを当ててはじめから遊べば問題なかったんですね
レスありがとうございました
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 07:23:24.34ID:Jisk78VO
壊れたPCを買い換えて過去の資料・ソースなどを整理し、GBA版ほど便利ではないですが
PS2版のトルネコ3いじりを一応の完成をさせました。
http://hackgames.geo.jp/Romhacking/Toruneko3gba/

PCSX2のメモリ上のバイナリを編集・セーブ&ロードする形式です。WinXPで作ったのでXP用です。
今の所できる事は、GBAと同様の敵・罠・道具の配置入れ替えなどで、使用上の注意は説明書にあります。

とりあえず時間のある時にアドバンス版の新界でも異世界に移植してみようかと ○o。―y(´▽`*)
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 17:55:36.77ID:9Qemm0Fk
Win10のせいなのかPCSX2の設定のせいなのか、
フロアいじる画面は出てくるのですがそこでエラーがでて終了してしまいます
サポート外環境でのお話なので戯言程度に受け取っていただければ…

異世界突入前にエディタを起動するとフロアいじる画面すら出ずにエラーがでるようなので、
少なくともPCSX2上でダンジョンに突入してるかどうかは判断出来ている模様?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 19:49:28.56ID:Jisk78VO
>>367
XPといいつつWin7PRO SP1でした、XPだと思い込んでました(´Д`;
メモリ空間の持ち方の違いで上位アドレスの数値が大き過ぎて読めないとかそんなエラーかもです
対応してみましたが上の理由だと変わらないかも、製作ソフト自体変えないと時代の流れが厳しい(´Д`;
>>366 GBA版はあまり更新しないかもです、時間がかかり過ぎるのと出来る事が少なくなってきて
>>368 色々実験されてみてください
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 20:53:20.66ID:Jisk78VO
あとWindows10 の場合は、pcsx2.exeを互換モードで
Win7で実行するというのもやっておいた方がいいかもです
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 15:36:32.34ID:aSPH3mwz
367の者ですがver1.2にて特に特殊な設定することなく動作するのを確認しました、ありがとうございます
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 18:48:14.14ID:NlHa9wtW
PS2いじりについての質問なのですが、魔物領域番号と思われるものをいじっても実際には反映されてないように感じます
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 18:49:17.67ID:NlHa9wtW
あ!すみませんタイトルバーがver1.1だったのに気づきました
多分サイトにアップロードされているのが1.1のままです
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 19:28:58.10ID:v3uzqX+h
確認した所、確かにver1.1のままになってました
ver1.2をアップロード致しました、どうもお騒がせを(´・ω・`)
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 16:25:57.27ID:4E9h7ZZE
PS2いじりの方がver1.4になりました
数値入力が変だったりと操作性が悪かったのが直ったんじゃないかと
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 18:42:24.00ID:eGitWgmK
げっ!スレに報告無かったからver1.3落とし損ねた
出来ればver1.3もう一度うpって貰えませんか?
ソフトウェアコレクターなもんで
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 04:15:21.02ID:A1V1B8B7
PS2いじりの不具合っぽい挙動についての報告なのですが、
「寝」の変更と「属性」の変更(悪魔/人形/爆弾など)が連動してるっぽいです
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 05:23:59.01ID:FETNoCNl
>>378
ver1.3は申し訳ないですが無くなりました
>>379
コピペミスです、「寝」のアドレスを読む所を「属性」のアドレス読んでました
申し訳ない、「寝」の方を変更していた人は
そのモンスターの「属性」が変わって「寝」は変わってない、ので見直してみてくださいm(_ _)m
ver1.5として挙げなおしました
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 21:55:09.92ID:PqvY9cZu
>>365より
PS2異世界をGBA新界化するパッチが遂に完成しました
元のGBA版と同じく初心者でも中層・深層にいけるダンジョンとなってます
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 18:42:22.19ID:uK7Sb5PU
>>382
天才か。。
ありがとうございます

この調子でGBAでもあったテンポ改善パッチとか作られないかな
壺に入れる動作と素振りがps2はゴミすぎるw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 01:20:21.06ID:aNqUtmZH
>>383
新たな気分で新界をやってます
>>384
メモリが広範囲過ぎてモーションのアドレスが
わかりさえすればどうにかしたい所ですが
>>385
GBA版も開発速度が落ちるだけで続けはしますよ
PS2版を作ったのは、PS2ハックを移植すればGBAにも恩恵があるのと
逆にGBAハックを作ると、移植後にネットプレイ配信・動画が多めのPS2版で
プレイして貰える機会が増えるかもという狙いがあります

そんな移植ですが、すぐできたのでもう1本
GBAの人にはおなじみ、「封印の試練」を移植しました
30Fと短いんだけど意外と面白いダンジョンだと思ってます
PS2でやるとまた印象が違うというか
マップの広さと3DCGのゴージャス感が良いですね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 10:11:17.18ID:29fa6gKz
GBAトルネコってセーブ容量128Kbにして全モンスター仲間とか倉庫拡張ってのは無理なん?
それかセーブデータ一つしか使えなく変わりに領域拡張とか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 14:40:44.86ID:aNqUtmZH
>>387
無理って言うかやろうと思う人が居ないだけでは
自分の場合はセーブデータとかステートセーブ複数持って合計で全部仲間にしたと思うタイプなのと
持ち込み無しダンジョンしかやらないってのもあって積極的にやる気が起きません
後はやっぱり敷居が高そうって所かな、ただ1箇所変えれば終わりって訳でも無さそうだから

一応解析の手がかり、いつもやってるやり方を書いておくと
モンスター預かり所は「120体」までです。1byte最大数の「255体」まで増やしたいとします。
16進数で78,2byte管理だとすると7800、予想だととりあえず
78か7800って数字をFFかFF00(10進数で255)に変えるってだけの話だけど
どこの数値か判らない78,7800ってのを探すのが中々大変なのです
ここをアセンブラで華麗に調べてしまう人も居ますが私にはさっぱりで
まずは預かり所のメッセージがあるC40000近辺が怪しいと思うんだけど

例えばこの近辺、C38000辺りからC40000までの78をFFに一度に全部置き換えるソフトなり
自作プログラムなりで書き換えます、そして起動して挙動が変わったか様子を見ます
変わってたら範囲を狭くしてアドレスを絞り込みます。
無かったらC40000→C48000とまあ適当に移動していきます。
強引な方法ですが他のゲームでも有効な手段です。
これで開幕の大きなパンの変更アドレスとか判明してます。
255に増やせたとしてセーブデータが大丈夫そうなら1箇所の変更だけでOKですが
領域がごちゃまぜになってセーブがおかしくなってたら
混ざった領域同士を指定してアドレスを区分けする変更が必要になると思います。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 00:54:27.20ID:Zlx167GQ
テンポ改善パッチきてて感動

>>390
プレイさせてもらいました
60階まできましたけど、レベルがサクサク上がっていいですね
ポポロと仲間が強すぎる気しますがw
仲間10残機5と充実してるけど、ここからどうなることやら、、
0392390
垢版 |
2017/01/04(水) 18:26:33.44ID:PZBBf1z2
>>391
プレイありがとうございます
後半は初見殺し的要素がぼちぼちあったりでひどい流れになるかと思いますが、
おそらくそこまでたどり着ければゴリ押しでなんとかなるんじゃないかなって思います
だめだったらゆるして
0394390
垢版 |
2017/01/06(金) 18:21:19.85ID:x/7dBLOQ
>>393
クリアおめでとうございます、そしてプレイありがとうございます
画像見る限り結構稼いでいかれたようなので、深層がぬるくなるのはやむなしといったところでしょうか
シャドーは一応対策が90Fに…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況