X



【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 7枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 23:07:00ID:/iCuHNX/
主にMicroSDやMicroSDHCをメモリースティックとして使う変換アダプタについて語り合うスレです。

現在分かってることのまとめは>>2

関連スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 23GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1237169177/

前スレ
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目(実質5)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223382254/


プロデュオ及び変換アダプタの動作報告有り
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

細かいベンチマークは各自報告ヨロ
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
CrystalDiskMark 2.2
ttp://crystalmark.info/
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005
BlackSPEED v1.0 Beta
ttp://pspupdates.qj.net/BlackSPEED-v1-0-Beta/pg/49/aid/80718
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 22:26:05.26ID:TFGlWDat
USBメモリだろうがmicroSDだろうが最初のほうのアドレス書き換えれば容量いくらでも詐称できるしな
安いぱちもんは間違いなく容量詐欺よ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 21:45:35.37ID:sKQVHEP0
すいません どなたかいらっしゃいますか?
秋葉原で変換アダプタを購入し、探してみたのですが
あきばお〜に1枚さししかありませんでした。
レビュー数が多い白く2枚さしの物を手に入れたいです。
秋葉原で販売してるお店をよければ教えてください。

保守age
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 21:49:11.70ID:sKQVHEP0
あ、「購入し」× 「購入しようと」◯ orz
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 01:21:41.74ID:MME6qqP5
自分もあきばお〜で買った気はするが何号店だったかは覚えてない
適当に歩き回ってれば店先にぶら下がってるよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 01:46:01.40ID:QuFQe98o
なるほど じゃあ全部回ってみるか。
何号店か分かりませんが、ツクモの近く・・・。
と言ってもツクモも沢山あるねw
2階から女の子が手ふっている、あそことか混んでて中々入る気になれないんだよね。
だから上海問屋とか三月兎の方のに入ってみたのですが。

もし2枚さし見つかったら報告します。ありがとうございます。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 16:14:29.55ID:7TyI+j0S
あきばお〜へ行ってきました。在庫確認して頂いたら全店舗でもう売り切れだそうで。
浜田電機に2枚挿し一種類だけあったので、それを購入しました。Amazonでは売られている980円で
売られている白いアダプタで金文字の物を450円で。
東芝の輸入品microSDHC 32GB Class10 UHS-1 x2を挿し、カードリーダーで見ると1枚しか認識されず不安に。
>>137の通りDisk Formatterで1枚ずつフォーマットしてもアダプタ経由ではAしか認識されず。
PCとUSBで接続し、アダプタを入れフォーマットしようとすると「プロテクターが...」とエラーメッセ。
PSPも15GBしか認識されてないからダメかなーと本体フォーマットしたら普通に出来58GB認識。
ゲームも出来るし、スピードも大丈夫かと。ただ、PSPから抜けなくなったわ。
最初っから左上が開きかけなど物の質は悪い。裏は何も書かれておらず、製造国不明。マジックゲートは不明表記。

という事で最新の6.60でも普通にフォーマット可能でした。ありがとうございました。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 09:47:55.58ID:P7SAPfuR
http://www.amazon.co.jp/dp/B007KHNW5G
改良したHanyeTech デュアルスロット ProDuo変換アダプタ バルク品

これにmicrosdxc64G一枚刺してPS1のゲーム大量に入れるつもりなんだけど問題ないかな?
vitaはいつになったら割れるんだろ
後メモカ高いから変換できるようになって欲しい
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 07:48:16.30ID:IXKpbOMl
おまえら俺過ぎて笑ったw忘備録に書いときます。
PSP-1000から離れてたからPSPいじりが楽しくて仕方無いわ。
アダプタは HY4000 (白いアレ、改良した〜ってやつ) で128GBおkでした。
PSPは2000前期と3000迷彩で確認。
というか型番より、PC側が読めるかって方が問題みたいね。。

SDXCは東芝 SD-C064GR7AR30 だと、117GBで認識。動作安定。今だと3500円位?
SPの SP064GBSTXBU1V10-SP これだと、119GBでお得。ばお〜で一枚3000切ってた。
同じアダプタ使ってても後者はPSPで認識させるのに一苦労したわ。
このアダプタだとPSP自身でフォーマットは出来ませんね。する必要も特にないけど。
CR-5400ならPSPでフォーマット出来るのかな?

256GBもいけるらしいけど、XMBからMSを選択する度に30秒位待たされそうやね。。。
大量のUMD-PGをクレードルからD端子で大画面に・・・ゴクリ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 12:57:21.35ID:HEuX4bYx
アーカイブスのダウンロードや実行って、やっぱり無理なんだろうか…
たくさん突っ込みたいのに…
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 01:16:51.38ID:N1QhrF2H
2015
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 01:30:23.49ID:N1QhrF2H
803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:21:20.73 ID:W2Jmgn1x
WIIでFAT32(クラスタサイズ32K)でフォーマットした64GB SDXC使ってみたら、
なぜかhomebrewで認識しなかったが、クラスタサイズ64KのFAT32で
フォーマットしたら認識した。フォーマッタはfat32format.exeを使用
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 15:06:16.68ID:MXUE6FVU
改良した〜に64GBのmicroSDXC刺してPSPでフォーマットして大量にゲーム入れたけど半分くらいしか認識してなかった
いくつかゲーム消したけどそれでも認識しないね
これってPSPでフォーマットしないでPC側でpanaのあれとかでフォーマットすれば認識するのかな?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 17:34:45.05ID:1JknGQp9
CR5400を使って、64GBx2枚で128GB認識したわ。使ったモノはPSP1000。
今度は128GBx2枚で256GB認識に挑戦してみる。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 23:57:10.38ID:EkTJc7AP
虎のMLC64GB、もうちょっと値段下がったら試してみるわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 09:00:08.52ID:zVM+/Hqu
CR-5400使って128GBx2枚の256GB認識したわ。改良したHanyeTechでも256GB認識した。
SDA-1800は64GB認識まででそれ以上は認識しなかった。
使ったモノはPSP1000(OFW6.61)。それ以外の機器で使用出来るかは知らん。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 04:54:45.90ID:HnghyTOW
>>460
イケそうな気がするがCR-3100は現在国内で入手困難なのと512GBx2枚が高過ぎて買う気にならん
もうちょっと安くなったら試してみる
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 07:45:34.87ID:3SU7Mbb3
壊れやすいってそもそもどういうことよ
割れるってことなら物によるけど大概耐久性は低い
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 08:52:17.32ID:4dzCK2j5
1枚も2枚も変わらんよ運が悪けりゃ発送の段階で壊れてる。
もう挿し込んだら抜かないって決めた方が精神的にもいい。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/18(木) 20:32:54.28ID:I6FoqknU
2枚挿しの方が壊れやすいのは部品が増えるから
メモコンのどっちかが壊れれば速度はともかくRAID0みたいな使い方をしている
から中のデータが読み出せなくなる
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 00:09:29.80ID:k1rXMF68
台湾東芝の32GBclass10×2から虎の64GBMLC×2に変更してみた
OFWんp本体フォーマットで120GB認識
アダプタはノーブランドのやつ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 21:04:58.87ID:axM7EdlC
PSP発売当初に付属していた
メモステDUOの容量なんて32MBしか無かったのに
今じゃ4000倍の容量の120GBも認識するとか
PSPの潜在能力すさまじいな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/24(水) 23:42:20.57ID:0AQqO16X
俺は当時奮発して512MBのメモリ買ったのにしばらくして欲しいゲーム買ったら
中身カラッポにしても初期メモリが足んなくて、それで変換アダプタに手出したってオチ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 00:07:39.20ID:zCkjdW5A
誰か400GB認識に挑戦してくれ!
75600円は出せないわ・・・

容量200GBのmicroSDXCカード「Ultra microSDXC UHS-I Card Premium Edition」がSanDiskから!
ttps://akiba-souken.com/article/24029/
0473468
垢版 |
2015/06/28(日) 11:37:14.89ID:d+Tcmt1m
あれからゲームは普通に出来てるけど電源ON/スリープ復帰時に読み込みがダメな時がある
メモリースティックが入ってないとかゲームが入ってないとか頻発ってほどでは無いけどたまにある
もう一回スリープさせて復帰すると戻ったりする
アダプタの個体差かもしれないと思って同じノーブランドのやつ3枚試したけど同じっぽい
cr-5400はそもそもダメでHanyeTechはうちにあるやつ全部割れてたから試してない
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 00:08:37.93ID:G8QXNt2q
ハード的な?ドライバ的な?
XPの2TBみたいな限界があるとしたらどこになるんだろうか
やっぱFAT32限界の8TB?

ttps://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/201
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 07:50:06.11ID:xn56UQUl
二枚挿し出来て強度がマシなのってない?
CR5400か改良したHanyeTech〜しかないかな
ずっと挿しっぱなしにしてたら何もしてなくても割れててプラのカケラがPSPの中に侵入してたんだよな
この耐久性なら380円じゃなくて150円くらいにして欲しいわ
8枚変換アダプタあるけど内5枚はヒビ入ってたり割れてたり読めなかったりするw
別に外で使ったり落としたわけじゃないのに割れるのは意味わからん
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 09:18:41.13ID:oQ+8Ab+y
改良したHanyeTechのに64GBの入れてHP USB Disk Storage Format Tool V2.1.8
でfat32でフォーマット
その後起動したが認識しなかった
なんかミスしたかな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 21:50:06.74ID:4DDZ7Cfv
公式の16GBじゃ足りないからmicroSDの32GBを変換アダプターに挿して使いたい
不具合が少なくて手頃な値段の組み合わせを教えてください
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 17:32:36.70ID:IaMGKkjp
32GBのSONYとかサンディスクのメモリースティックってそのままPSPでフォーマットして使えるのかな?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 23:26:07.99ID:k0MLLgMj
裏ワザの逸品! MSProDuo変換アダプタ 【microSDHC1枚挿し対応】 | インターネット・あきばお〜
ttp://akibaoo.co.jp/c/01/4528483049164/
これを買ってみたら真ん中あたりが若干ふくらんでいて、あるデジカメに挿すと普通に抜けなくなったw

長らく使っているCR-5300はそんなことない。あまりにも中華臭がしすぎる奴はさすがにやばいらしい
Class4のカードしかないのでどのくらいまで速度が出るのかは不明だけど、デジカメの使用感はCR-5300と
比較して大差ないかと

時間が出来たらふくらんでいるところを削ってみようかな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 23:39:53.33ID:fv7PYHgv
それかなり前に買ったけど書き込みが出来ないハズレだったわw
素性が判らん物だから仕方ないが
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 01:38:20.17ID:jtcFd6sK
俺個人的な鉄板は、CR-5400か改良したHanyeTechだわ。
入手しやすいし、安い。ただし薄いため割れて壊れやすいと言う諸刃の剣。
恐らくだが、FAT32の限界最大容量の8TBまでイケる気がする。
ただ、PSPやデジカメ等のメモリースティックを使う機器側のファームウェアがそこまで認識するかは実際に使ってみないと分からん。
あと、PSP1000で256GB認識したのは良いけど、読み書き速度が遅いのには注意な。速度は計ってないけど体感で10MB/秒以下の様な気がする。
もしお前らが変換アダプタを使うなら上記に注意しとけ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 02:42:37.66ID:EW1wBVwu
CR-5400でミラーリング出来ればいいのに・・・とか思ったり
そうすればデジカメ用にメリットがある
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/06(日) 17:14:59.10ID:rlrBAYG0
>>486
HanyeTechのはめちゃくちゃ壊れやすいわ。
入れっぱなしならいいのかもしれんが、何度か取り出しただけもう外装がぼろぼろ
しゃれになってない

まあ、ほかのMicroSD一枚ざしのものでも似たようなもんだけどな

プラの質がほんとひどすぎる
まあこればかりは価格相応かつ中華製プラだからしかたないのかもしれんが
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 16:12:20.52ID:jPRcbg8S
>>491
残念なことに入れっぱなしでも絶対割れるから
テープで補強して使ってるよ
テープで補強すれば大丈V!

※注 綺麗にテープを貼らないと取り出せなくなる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 21:36:49.18ID:Qfs3vRr4
改良したHanyeTechと東芝32GB赤色海外パッケージ買った
これは1G少ないので2枚差しで57GBにしかならない
思ったより頑丈そうに見えるけど入れっぱなしでも割れるとか怖いな
プロトタイプのゲームがメモステ抜き差しさせるプロテクトがかかってるが
これでやらないほうがいいだろうな、純正でインストールしてコピーした
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/26(土) 05:14:49.77ID:EQGtRKWT
2枚差しアダプタより1枚差しアダプタの方の方が強度が高いぞ
ちなみに1枚差しアダプタでも64GBや128GBのMicroSDHCが普通に認識するよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 19:14:05.31ID:XhwiN+OQ
やっぱりスリープ復帰とかメニューに戻るとき認識しなくなることある
PCでクラスタ64kbでフォーマットしなおし。意味ないと思うが。。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 16:06:44.44ID:a077jQR/
3枚買った内の1枚は認識しなかったりフレーズしまくりの不良品、もう1枚は届いたときから割れてた
まともなのは1枚だけだったわ

まともなメモステアダプタは今まで一度も認識不良が起きてないわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 17:27:05.45ID:rn/6cIzc
そうだなゲームを終えるときとゲームを起動するときに点滅したままがけっこうな頻度で起こる
ゲーム中に止まったりデーター破損はしてないが
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 12:41:25.91ID:L9/xSkmR
先端が欠けたらピロピロしてる部分は思い切ってちぎった方が良いな
PSPの中で千切れてえらいことになったわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/18(月) 13:27:57.86ID:ViWT7sFG
microSD → メモリースティック Pro Duo 変換アダプタ 32GB対応 バルク品


尼でこのアダプタを(280円送料&手数料無料)で買った
MicroSDHC128GBが特に問題なく動作したわ
マケプレは注文するとき注意しないと送料の他に手数料も取るぼったくりショップが有るから気をつけろよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/25(月) 17:15:07.55ID:ZcGmEsZf
お笑いの前田さん心肺停止=路上で倒れ救急搬送 / はんにゃ川島、がん告知日にプロポーズ / ガンが増えているのに、美談に変える。

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去

盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も

ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」

【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.



三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 15:37:42.43ID:wpMFKVo/
PSP以外のソニー機器をMicroSD変換アダプタで代用してる人いる?
昔あったオリンパスの「MASD-1」っていう純正アダプタを見てモヤモヤしてたもんで
これピンアサイン入れ替えてるだけだから非対応カメラに入らないように
出っ張り付けてるんだよね
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=001139
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 18:27:16.06ID:x5BGATKY
Hanyeに16×2の32Gで使っててISOフォルダにファイルが増えたらXMB→ゲームでフリーズからの電源落ち
その後ファイルを削除して数を減らしても同じ症状で読み込めず
本体はCFW6.39me97
みなさんの中で似たような症状出る人いますか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 00:38:20.87ID:ZmQjvEEj
居ないです
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 00:54:58.55ID:IFxYu+91
米Amazonで128GB対応を謳うSDA-1800買って一週間程
虎のMLC64GB二枚で使って見てるけど今のところ>>473のような症状なし
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 13:18:58.98ID:+wcU76gx
512GBのSDカードをマイクロSDに変換して変換アダプタに2枚刺す変態いないかな?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 23:47:49.86ID:Kdu4xxWJ
調べても32GBまでしか例はないな・・・Emu on PSPも懐かしい
PSP画面でTB表記とか出たらすごいがさて

Vitaはどうしてこうならなかったやら
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 00:04:28.02ID:2AqEPvKD
>>519
それで行けると思う
試しにHanyetechの2枚挿しで32GB+128GBでやってみたら読み込みめっちゃ重くてワロタ
3100でも動くといいがどうだろうな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 21:49:20.36ID:2AqEPvKD
CR-3100届いたからテストしてみたんだがやっぱり古過ぎてSDXCはダメだった…128GB+32GBで53910MBしか認識してくれない
という訳で大法螺吹いてしまったよ。申し訳ない
結局>>517の組み合わせになってしまうのだがこれだとPSPに挿さらないよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況