X



【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 7枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 23:07:00ID:/iCuHNX/
主にMicroSDやMicroSDHCをメモリースティックとして使う変換アダプタについて語り合うスレです。

現在分かってることのまとめは>>2

関連スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 23GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1237169177/

前スレ
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目(実質5)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223382254/


プロデュオ及び変換アダプタの動作報告有り
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

細かいベンチマークは各自報告ヨロ
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
CrystalDiskMark 2.2
ttp://crystalmark.info/
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005
BlackSPEED v1.0 Beta
ttp://pspupdates.qj.net/BlackSPEED-v1-0-Beta/pg/49/aid/80718
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 10:54:47.10ID:mYkEDDz2
データ移すときだけリーダーってのもだるいしまあ仕方ないか
我慢できないほど遅いわけでもないし
0351347
垢版 |
2013/10/25(金) 18:05:37.31ID:Jz/3JOd5
さっき届きました。問題無く使えました。私は業者ではありませんので安心してください
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 11:17:57.35ID:taqtsVZx
2枚刺しの変換アダプタでひとつのファイルが2枚のSDカードにまたがる場合、何か問題はありますか?
例えば1G2枚を挿して1.5GのISOファイルを起動させた場合

また、ナビで使いたいんですけど読み込む速度が移動速度に追いつかなくなることはありますか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 11:24:26.43ID:gyNYqV4N
>>353
いや、スプライト方式で書き込むから問題ない
(交互のメモリに書き込みを行って、レイティング/遅延を出来るだけなくす方式なので)
それよりも、スプライト方式だとどっちかだけを入れ替えることが出来ない
(双方に、交互に書き込んでいるので、片方を買えるだけで読み込めなくなるため)
1枚でもメモリを交換するときは、バックアップを取って、再度フォーマットして
移し変える必要がある
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 11:26:48.54ID:gyNYqV4N
速度的には、メモリの速度さえきちんと確保できて(classの上のメモリを使う)いれば
最大10mb/sは速度出るから、現状のメモステで十分であれば大丈夫

因みに、10mb/sはPSP自体の転送速度限界なので、そこからあがることはないと思います
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 11:37:56.23ID:taqtsVZx
>>355
数年前のガラケーについてきたCLASS表記のないSDカードなんで速度的にかなり不安ですが。。まぁ試してみます
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 14:07:37.66ID:hTJDdSCg
>>356
買うところにもよるけど、今class10の16GBでも安ければ1枚1000円付近で買えるからな〜
自分は、海外ブランドだけど
TG016G0MC28A CLASS10 日本語紙パッケージ品のを1090円で買った
PSPで2枚組みで使ってるけど、今のところ順調に使えているよ
0359357
垢版 |
2013/11/03(日) 20:13:38.92ID:9nsNrApS
>>358
いやぁ、今のところ個人的に32GBで十分なもので
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 15:04:08.09ID:hr1/NczK
CR-5300真っ二つになって壊れたんだが、長く使えるアダプターないんかね?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 23:48:29.47ID:Nxvft6l/
丁度6年前に買ったノーブランドのバルク品が現役だわ
しかも手持ちのアダプターで一番造りがいいw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 01:06:56.33ID:PQ35vBjp
正直このアダプタ無かったらpsp買ってなかったわ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 19:36:10.64ID:w7TwyZm6
>>374
LCFW上では16GB*2を問題なくフォーマット出来たけどな
多分公式FMでは無理だろう

因みに私は公式メモステ4GB上でLCFWを有効にして、
その後アダプターを挿入し、フォーマットした

LCFWインストーラーとランチャーは後でUSB経由で入れれば問題ない
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 19:44:51.14ID:6OUrVe8R
くっそ変換アダプタ片方認識しねぇ
買った当時microSD1枚しかなかったから今の今まで確認しなかったのが悔やまれる
HanyeTechを信じて買うかしかねーのか。
先日もmicroHDMIケーブルが認識しねーゴミ引き当ててしまったしついてねぇなぁ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 23:15:00.01ID:6OUrVe8R
>>379
それは新しく買ったのをフォーマットするだけでいいんだよな?
一応認識する側でフォーマットはしたんだが認識しない側は今日買ったのも今使ってるのも認識しないから
間違いなく不良品だろ?コレ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 09:20:42.01ID:Ess1h2WT
>>381
すまない説明書とかとっくの昔に捨ててるわ・・・
最後に聞きたいんだが入れるとこに番号振ってあるが2だけに入れても認識はしてくれるの?
PC持ってないから確認することもてきんネカフェ通い辛い
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 10:49:36.59ID:RCr6pphU
フォーマットするのはあたりまえの事だと思うが
説明書なんてついてなかった 少なくとも俺のは。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 19:35:49.22ID:1iaaxB4F
>>380
いや、前の奴と新しく入れる奴とをアダプタに入れてフォーマット
無論、前に使っていたSDカードの分のデーターは消えるのでバックアップ必須


>>382
1枚だけなら1スロットに入れないと認識しなかったと思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 21:46:48.44ID:Ess1h2WT
>>384
何度もthx
つまり実際2枚両方挿してからフォーマットしないと片方が認識するかどうかもわからないわけか・・・
ネカフェに今度行ってみるかぁ。
32Gのバックアップとか時間かかりそうだなぁ
友達がほしいお
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 23:15:37.65ID:7BDEv8cn
>>385
>片方が認識するかどうかもわからないわけか・・・

分からないんじゃなくて、認識しないの
また、2枚を入れ替えた後に、再度2枚を元に戻す際は
以前に1スロットに入れたカード、2スロットに入れたカードを元の通りに入れる必要がある
2枚を反対に入れると、これまた認識しないので注意

>>32Gのバックアップとか時間かかりそうだなぁ
class10ならそれほどでもないが、class4なら……まぁ、がんばれ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 14:23:53.85ID:CHS+4RDH
ネカフェでバックアップとって無事認識させることが出来ました。どうもありがとう。
その後ファイル放り込んだりで5時間もかかってしまったがソフトクリーム食いまくったったわ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 18:49:54.42ID:bGHGEx95
5000円もかからずに64ギガメモステが出来て吹いたw
PS1ソフトを全部入れたがアクセスも全然問題なかったし、全然遅くなった感じも無し
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 19:33:24.04ID:bGHGEx95
クラス10のマイクロSDを使用しているが、アダプタとサンディスクウルトラ30mb/sのメモステで
ディスクアクセスが問題なスパロボα外伝のカラオケモードを同時に動かしてみたら、
変換アダプタの方が微妙に早いのね
アクセス速度の差でメモステの方が微妙に遅れてしまう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 19:47:33.22ID:bGHGEx95
マイクロSDの方が早いと言うのは勘違いで実際は同じだったようだ
でも速度は変わらずだからいい買い物したよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 01:16:08.62ID:v8EF8a1G
最近のは知らんけど前は本体ではフォーマット出来なかったんだよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 00:55:17.04ID:L7NXKNFP
ちょっと前は出来なかった
さらに前は出来た
もう>>1読んで納得しろよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 00:55:48.53ID:L7NXKNFP
>>2だった
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 19:09:46.26ID:wxqLo3Qu
SDXCで128Gにしてる人、使用感を教えてくださいな。何かがっかりするようなことはないですか?
特に不満がなければ128Gにしようか迷ってるもので。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 00:54:34.57ID:/r5JdZCI
1ヶ月前のレスに突っ込むのもアレだが一応フォローするとテンプレは嘘は言ってない
日付を見れば分かると思うが、当時のバージョンは6.31までしかリリースされておらず
6.31系のCFWはアダプタを介してのフォーマットは出来なかった
いつから可能になったかは検証してみないと分からんが恐らくは6.38〜6.60あたりだろう
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 17:33:24.91ID:fvGQYSFT
どんなにやっても片方しか認識しない。いろいろフォーマットのやり方を変えてもダメ。
カードリーダー経由だと問題ないのに、なぜかVAIOのメモステスロットだとダメ。おいおい、メモステってSonyの規格だろ?
そこで、最後にVAIOのメモステスロット用ドライバの最新がないか探しまくって、最新にアップデートしたら、VAIOからも2枚認識して使えるようになった。
Texas Instruments Pcixx12 Integrated flashmedia controller Ver.2.0.0.21
32GBx2枚までOKだった。

こんなこともあるみたい。
でも、これ32bitのみ。どこにいった64bitは?!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 23:48:05.20ID:fvGQYSFT
もちろんwww
つか、恐らくメモステも32GB以上を想定しなかったから、
オリジナルの古いドライバだとうまく認識できないんじゃないかと思ってる。
64bitで何とか使う裏ワザはないものか。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 22:26:49.69ID:qFiIYAjp
性能差アダプタのせいかと思ったけど交換してもこのままだったわ
東芝・・・
ttp://jisaku.155cm.com/src/1392503045_c0db7161284f81b2246dda565578449c9ff4a782.jpg

アダプタ
S2-0002S
CR-5400
本体
6.60ME-1.8
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 08:35:04.73ID:jkjeRbgS
>>410
そこの読み込み・書き込み速度は確かPSPそのものの限界だったかと
アダプターを直接PCにつないでもやっぱり変わらないかな?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 11:51:46.43ID:PoJPfSJz
いやほら
ランダムWriteの500k以下が結構差があるから
気になっていろいろ(フォーマットする本体変えたりアダプタ変えたり)したけど
結論は東芝MicroSDの性能が残念らしいってこと
逆に言うとアダプタはどっちでも変わんないね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 02:00:46.80ID:tPhlYZcf
どちらかというと、PSPのファームしだい、PCのメモステスロット用ドライバしだいでは?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 11:48:32.33ID:HOz4zcbe
今となっては旧タイプなんだけど、つい最近SD/SDHC×2からMS PRO Duo変換アダプタに
変換できるPhotoFast CR-3100の存在知ったんだけど、これPSP2000専用みたいなんだけど、
これPSP3000にも取り付けられる?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 19:43:27.90ID:GeVqiU8U
SDXCはFAT32の64Kクラスタでフォーマットすると良い
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 22:20:22.03ID:P9xJ8rCR
接触悪いのかスリープからの復帰時にアクセスランプ点滅しっぱなしで読み込まない事があるな
一旦抜いて再刺しすれば読み込むんだけどデータとか請われまくっていってるんだろうか?
充電後が特になりやすい
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/15(木) 03:14:03.69ID:iqjHtCWv
>>420
長時間スリープさせたら復帰しなくてフリーズしたままになりやすいよ
スリープさせる直前にどこでもセーブしておいてから
スリープさせるべき
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/29(木) 06:47:50.64ID:X89s0v7u
OMGこのサイトは、単にコードをアップグレードする私にMinecraftのを与え、それが合法的だった!あなたは、コードのチェックアウトを必要とする場合http://linkbitty.com/minecraft
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/30(金) 12:58:13.55ID:pxx5387K
たった数秒のためにお前ら金かけすぎだろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 00:03:09.10ID:wy8NXA51
ヤフヲクで買ったパチモンMSD128GB×2で256GBのMS作れたぞ
PSPでは249GBで認識されてた
MSDはHCのロゴがある奴な
MSに大量にいろんなもの入れてみたいって人はチャレンジしてみては
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 01:03:08.83ID:HXuyHkVC
32×2が残り10GB切ったんでそろそろ64×2にしようかと思ってたんだけど
128×2とかもう詰め放題だな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/30(月) 22:26:05.26ID:TFGlWDat
USBメモリだろうがmicroSDだろうが最初のほうのアドレス書き換えれば容量いくらでも詐称できるしな
安いぱちもんは間違いなく容量詐欺よ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 21:45:35.37ID:sKQVHEP0
すいません どなたかいらっしゃいますか?
秋葉原で変換アダプタを購入し、探してみたのですが
あきばお〜に1枚さししかありませんでした。
レビュー数が多い白く2枚さしの物を手に入れたいです。
秋葉原で販売してるお店をよければ教えてください。

保守age
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/30(水) 21:49:11.70ID:sKQVHEP0
あ、「購入し」× 「購入しようと」◯ orz
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 01:21:41.74ID:MME6qqP5
自分もあきばお〜で買った気はするが何号店だったかは覚えてない
適当に歩き回ってれば店先にぶら下がってるよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 01:46:01.40ID:QuFQe98o
なるほど じゃあ全部回ってみるか。
何号店か分かりませんが、ツクモの近く・・・。
と言ってもツクモも沢山あるねw
2階から女の子が手ふっている、あそことか混んでて中々入る気になれないんだよね。
だから上海問屋とか三月兎の方のに入ってみたのですが。

もし2枚さし見つかったら報告します。ありがとうございます。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 16:14:29.55ID:7TyI+j0S
あきばお〜へ行ってきました。在庫確認して頂いたら全店舗でもう売り切れだそうで。
浜田電機に2枚挿し一種類だけあったので、それを購入しました。Amazonでは売られている980円で
売られている白いアダプタで金文字の物を450円で。
東芝の輸入品microSDHC 32GB Class10 UHS-1 x2を挿し、カードリーダーで見ると1枚しか認識されず不安に。
>>137の通りDisk Formatterで1枚ずつフォーマットしてもアダプタ経由ではAしか認識されず。
PCとUSBで接続し、アダプタを入れフォーマットしようとすると「プロテクターが...」とエラーメッセ。
PSPも15GBしか認識されてないからダメかなーと本体フォーマットしたら普通に出来58GB認識。
ゲームも出来るし、スピードも大丈夫かと。ただ、PSPから抜けなくなったわ。
最初っから左上が開きかけなど物の質は悪い。裏は何も書かれておらず、製造国不明。マジックゲートは不明表記。

という事で最新の6.60でも普通にフォーマット可能でした。ありがとうございました。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/12(火) 09:47:55.58ID:P7SAPfuR
http://www.amazon.co.jp/dp/B007KHNW5G
改良したHanyeTech デュアルスロット ProDuo変換アダプタ バルク品

これにmicrosdxc64G一枚刺してPS1のゲーム大量に入れるつもりなんだけど問題ないかな?
vitaはいつになったら割れるんだろ
後メモカ高いから変換できるようになって欲しい
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 07:48:16.30ID:IXKpbOMl
おまえら俺過ぎて笑ったw忘備録に書いときます。
PSP-1000から離れてたからPSPいじりが楽しくて仕方無いわ。
アダプタは HY4000 (白いアレ、改良した〜ってやつ) で128GBおkでした。
PSPは2000前期と3000迷彩で確認。
というか型番より、PC側が読めるかって方が問題みたいね。。

SDXCは東芝 SD-C064GR7AR30 だと、117GBで認識。動作安定。今だと3500円位?
SPの SP064GBSTXBU1V10-SP これだと、119GBでお得。ばお〜で一枚3000切ってた。
同じアダプタ使ってても後者はPSPで認識させるのに一苦労したわ。
このアダプタだとPSP自身でフォーマットは出来ませんね。する必要も特にないけど。
CR-5400ならPSPでフォーマット出来るのかな?

256GBもいけるらしいけど、XMBからMSを選択する度に30秒位待たされそうやね。。。
大量のUMD-PGをクレードルからD端子で大画面に・・・ゴクリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況