>>374
“0x”はその後ろの数字が16進数であることを示すしるしで、0x00は文字列の終端をしめすものと考えて下さい。
アドレス00103338からの西野という文字列は、0x90 0xBC 0x96 0xEC 0x00でひと括りになります。
そのあとの3つの0x00は空きスペースです。

>>343 のバグ修正パッケージに含まれている[ kokosim4まとめ.xls ]にシート「姓名コード」があり、
その順番に並べるための設定が、
> アドレス 0013A098〜0013B41Fまでに名指定アドレスが(1250個分)、
> アドレス 0013B420〜0013D107までに姓指定アドレスが(1850個分)
の指定アドレス設定です。
姓の西野は0x00103338 + 0x401400で 0x504738 に設定されています。

もし指定先のアドレスが0x00のデータだった場合は文字列がないことになるし、
文字列区切りの0x00がなく文字が繋がっている場合は長々とした文字列になります。
ソフト側で文字数制限があったりする場合はエラーになるんじゃないかなーと思った次第。
それでエラーになるかならないか試していないので、そこは想像ですよとしたつもりでした。

とりあえずここまで....