X



【PC】高校野球シミュレーション改造スレ【フリー】

0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 22:11:09ID:AeRc1GJI
毎回同じ高校としか当たらない組み合わせを作るというのならバグだけど、
そういうのはバグではないと思う。
それよりβ版検証掲示板がどこにあるのか知りたい。そこは今でも機能しているのかな?


ココシミュ4 修正コード(34)
【ホームインしたのに得点にならないことがあるのを修正】
49BBC2-80794201751280794001740E80794003740883791C097402B001C3
4A8CBE-0F847E000000
4A8D1A-742683F80C742185D2741D837914037D1783FA107409E88B2EFFFF85C075CB83BED80400000075C25E83C418C3CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC

0009AFC2:
F641400C740B83791C097405B801000000C3CCCCCCCCCCCCCCCCCC →
80794201751280794001740E80794003740883791C097402B001C3
000A80BE: 0F84B4000000 → 0F847E000000
000A811A:
745C83F80C745785D27453E8962EFFFFBA0300000085C0741E8B8ED40400003951147D13C786D00400000B0000005E83C418E90F32FFFF83BED804000000741E8B8ED40400003951147D13C786D00400000B0000005E83C418E9E831FFFF5E83C418C3 →
742683F80C742185D2741D837914037D1783FA107409E88B2EFFFF85C075CB83BED80400000075C25E83C418C3CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 22:12:56ID:K4mItra5
>>194-196
調べてみたところCSVでのインポート処理がうまくいっていないようです。
インポートで反映されない項目は、巧打力とユニホーム項目全てです。
途中まではきちんと処理されているようなのですが、どこでダメになっているのかまだ分かっていません。


ココシミュ4 修正コード(35)
【COMチーム成長処理の不備を修正】
・投手センスを成長させているのをやめる
・投球技術、手首の強さを成長させていないのを成長させるようにする
46C56C-03D5005628807E28C87604C64628C8E8F04FFFFF33D2F7F703D5005629807E29C87604C64629C80FB67E2F8B6C2414C1EF0403FDE8CB4FFFFF33D2F7F78BC58B
46C5AC-CA992BC2D1F803C8004E2C807E2CC87604C6462CC80FB67E2F8B6C241883E70F03FDE89D4FFFFF33D2F7F78BC58BCA992BC2D1F803C8004E2A807E2AC87604C6
46C5EC-462AC883FB0A7D0433C0EB3B83FB107D07B801000000EB2F83FB157D07B802000000EB2383FB197D07B803000000EB1783FB1E7D07B804000000EB0B33C083FB
46C62C-230F9DC083C0058B7C841CE8344FFFFF33D2F7F700561A807E1AC87604C6461AC89090

0006B96C:
8A4E2E8AC124F080E10F03D5C0E20402C232C18AC8C0E90488462E80F9C87607240F0C8088462EE8D84FFFFF33D2F7F703D5005629807E29C87604C64629C80F →
03D5005628807E28C87604C64628C8E8F04FFFFF33D2F7F703D5005629807E29C87604C64629C80FB67E2F8B6C2414C1EF0403FDE8CB4FFFFF33D2F7F78BC58B
0006B9AC:
B67E2F8B6C2414C1EF0403FDE8B34FFFFF33D2F7F78BC58BCA992BC2D1F803C8004E2C807E2CC87604C6462CC80FB67E2F8B6C241883E70F03FDE8854FFFFF33 →
CA992BC2D1F803C8004E2C807E2CC87604C6462CC80FB67E2F8B6C241883E70F03FDE89D4FFFFF33D2F7F78BC58BCA992BC2D1F803C8004E2A807E2AC87604C6
0006B9EC:
D2F7F78BC58BCA992BC2D1F803C8004E2A807E2AC87604C6462AC883FB0A7D0433C0EB3B83FB107D07B801000000EB2F83FB157D07B802000000EB2383FB197D →
462AC883FB0A7D0433C0EB3B83FB107D07B801000000EB2F83FB157D07B802000000EB2383FB197D07B803000000EB1783FB1E7D07B804000000EB0B33C083FB
0006BA2C:
07B803000000EB1783FB1E7D07B804000000EB0B33C083FB230F9DC083C0058B7C841C →
230F9DC083C0058B7C841CE8344FFFFF33D2F7F700561A807E1AC87604C6461AC89090

これによりCOMチームの選手の成長する能力は、
(修正前)
打撃技術、選球センス、バットコントロール、バント技術、投手センス、投球正確性、
走塁技術、捕球技術、上半身筋力、下半身筋力、肩、動体視力、走力
から
(修正後)
打撃技術、選球センス、バットコントロール、バント技術、投球技術、投球正確性、
走塁技術、捕球技術、上半身筋力、下半身筋力、手首の強さ、肩、動体視力、走力
になります。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 05:13:54ID:llBxu7ZW
試合中、攻守交替のときのスコアボードの画面
一々キーボードに手を置いておくのはめんどうなのでマウスクリックで飛ばせるようできませんかね?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 18:00:02ID:gszz0PzY
>>208
いやぁ、どうだろう・・・・?
>>207を例に挙げると、福岡の夏は1ブロックが7or8校になっていて、ありあけ新世(南部)が上の2つのブロックにしか入らないということは、8校のブロックにしか入らなくなるから不利ではないかと・・・
あっ、β版掲示板↓↓
http://suricogi.sakura.ne.jp/joyful/joyful.cgi
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 20:40:05ID:cZAsgw4E
>>211
掲示板ありがとうございます。覗かせてもらいます。

トーナメントの件はそうだったのかという感じで、何にも知らず恥ずかしい限りです。
そういった特殊(?)なやつは他の県にもあるのでしょうか?
トーナメント処理の部分はだいたい都道府県、大会ごとにあって追いかけるだけでも大変だから、
正直いって見たくないのですけど…

>>210
マウスクリック検出がわからないので別の方法を。
【攻守交替時のスコアボード表示時間を短縮する】
41B1E2-2C

0001A5E2: 95 2C
標準では"149(95h) +1"です。小さくすることで表示時間を縮められます。
"44(2Ch) +1"くらいが丁度良いと思いますが、好みに合わせて調節してみてください。
スコアボードは見なくてもいいという場合は"0(00h) +1"にするといいでしょう。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 17:31:14ID:BltG4Rom
>>196
それはどうしようもないよ。
仕方ない。
あきらめな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 20:14:41ID:JlQtXMEj
>>211
テストプレイよろしくお願いします。
問題視されていたのと別の高校が特定のブロックに配置されることになるかもしれません。

【トーナメント作成時、特定の高校が特定のブロックに配置される問題の修正(案)】
000C532E: 7E 75
000C5346: 7E 7E
000C535E: 7E 7F
000C5385: 7E 74
000C53A2: 7E 74
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/18(土) 23:21:09ID:W+QZz+fH
>>214
とりあえず、やってみます。
補足ですが、福岡の例で出した2校がシード校になってる場合は問題視されている不具合は起こらないようです。
ただ、全部調べるのは大変だなぁ・・・・。
自分は基本的に福岡でやってるので・・・・。

あと、ついでですが・・・
福岡で例を挙げますと秋の大会のシード校は夏の成績がきちんと反映されているようですが、
夏の大会のシード校(トーナメント表の各ブロックの一番上)が秋の大会で早々に敗北していた学校がシードになっていたりと少し疑問に感じるところがあるので、
もしよかったら調べていただけるとありがたいのですが・・・m( _ _ )m
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 13:58:48ID:80OOMppO
インポート関係のバグの原因がわかりました。
・長打力、投手力、守備力、走力しか最終的に書き込んでいない(csv)
・更新する選手データを最終的に書き込んでいない(csv, exp4)
※csvでは、csvの長打力・巧打力・投手力・守備力・走力をもとに選手を生成しています
・エクスポート時、チーム力(安定パラメータ)を書き込んでいない(exp4)
・インポート時、チーム力(安定パラメータ)を読み込んでいない(exp4)

ココシミュ4 修正コード(36)
【インポートデータがきちんと反映されないのを修正】
46BE51-0FB64E168848160FB64E178848170FB64E188848188B4E60894860B97805000083C6608D7860F3A55EC20800CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC

0006B251:
0FB64817324E1780E10F3048170FB656178A481732D180E20F3256178850170FB64E1632481680E10F3048160FB656183250185E80E20F305018C20800 →
0FB64E168848160FB64E178848170FB64E188848188B4E60894860B97805000083C6608D7860F3A55EC20800CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC


ココシミュ4 修正コード(37)
【エクスポートデータにチーム(安定パラメータ)が記録されるないのを修正】
エクスポートデータをインポートする際に必要になるため
4BE6B9-8B41168943FC8B411A89038B511E8953048B41228943088B512689530C8B412A8943108B35980656008B963B2C0400885314

000BDAB9:
A1980656000FB6903B2C04008853148B411A89038B511E8953048B41228943088B512689530C8B412A8943108B3598065600 →
8B41168943FC8B411A89038B511E8953048B41228943088B512689530C8B412A8943108B35980656008B963B2C0400885314


ココシミュ4 修正コード(38)
【エクスポートデータをインポートする際にチーム力(安定パラメータ)が読み込まれないのを修正】
4C3024-8B4F20894E168B4F24894E1A8B572889561E8B472C8946228B4F30894E268B573489562A8D47508B108D4E6089118B50048951048B50088951088B500C89510C8B401089411083C4185F5EC3

000C2424:
8B4F24894E1A8B572889561E8B472C8946228B4F30894E268B57348D475089562A8B108D4E6089118B50048951048B50088951088B500C83C41889510C8B40105F8941105EC3CCCCCCCCCCCC →
8B4F20894E168B4F24894E1A8B572889561E8B472C8946228B4F30894E268B573489562A8D47508B108D4E6089118B50048951048B50088951088B500C89510C8B401089411083C4185F5EC3

>>215
トーナメントの配置はそこまで厳密にやっていないような気がします…
ある数値(何の数値か今のところ不明)を比較して、高校ID順にならんでいるのをバラバラにシャッフルしているだけなので。
ある数値が何なのか分かればハッキリしてきますが。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 14:24:29ID:JRUEXY8f
>>216
調査ありがとうございます!

>>214のほうはただ今調査中です・・・。
適当に学校を選んで、練習試合をすべて断り、高速モードでぶっ飛ばしてます(笑)

※バグ情報※
試合中にホームランを打った打者の次の打者がバッターボックスに立っているときにタイムをかけると、
ホームランを打った時の歓声が上がります。試合終了後の結果画面や、成績には本塁打は記録されていませんが、
トーナメント表の山をクリックしたときや、資料室→自チーム戦跡でのスコアボードの「本塁打」の欄には
そのホームランを打っていない打者の名前が出ます。ただし、スコアボード下のチームの成績の本塁打数にはカウントされていないようです。
また、実際のチーム成績にも反映されていないので、そこは正しい本塁打数になっていると思います。

説明へたくそで申し訳ありませんが、もしよかったら調査お願いします・・・。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 15:40:37ID:JRUEXY8f
>>214
>>216
を当ててみたところ、チーム情報の並びがおかしくなってます。きちんと学年順に並んでいません。
あと、シード校の配置がおかしいというか、シード制が採用されていないような組み合わせの仕方になってますね・・・
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 16:19:24ID:80OOMppO
>>218
そうですか。>>214の部分はチーム情報の選手の並びにも影響してたのか。
完全に見落としてました。もうちょっと調査して考えてみます。

本塁打の直後の打者でタイムをかけると、チーム戦跡にその打者が本塁打を打ったと記録される現象は確認できました。
タイムをかけて試合に戻ったときに歓声が上がる現象も確認できました。
個人成績には影響がないことも確認しました。
暇を見て原因を見つけてみようと思います。
当面はトーナメントのほうを調査します。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 16:36:54ID:G6uv5ghb
>>196
どうしようもないからあきらめな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 22:07:10ID:80OOMppO
>>218
トーナメントの件、ある数値をもとにシャッフルすることまでは書きました。
その数値がどういう条件で数値が決まるのかは分かりませんが、
9月1日と4月1日に更新されること、甲子園(夏/春)出場決定したときにも更新されることは分かりました。
また、県予選での成績によって増減するらしいこともわかりました。
ただ夏と秋とでは、秋のほうが厳しく判定されているような印象を持ちました。
(夏より勝ち進んだのに、9月1日更新の数値より4月1日更新の数値のほうが低かった)

というところまではわかりましたが、
「トーナメント作成時、特定の高校が特定のブロックに配置される問題」は解決できないように思います。
申し訳ないですがこの修正はパスさせてもらえませんか。


ココシミュ4 修正コード(39)
【本塁打の後(次の打者が打つまでの間)にタイムをかけるとそのときの打者が本塁打を打ったことになるのを修正】
・打球状態フラグを投球画面になったらゼロクリアする
44DA30-898164050000898160010000E83F640400816708BF7F0000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3

0004CE30:
E84B640400816708BF7F0000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC →
898164050000898160010000E83F640400816708BF7F0000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 22:39:04ID:80OOMppO
ココシミュ4 修正コード(39)<改正>
【本塁打の後(次の打者が打つまでの間)にタイムをかけるとそのときの打者が本塁打を打ったことになるのを修正】
・打球状態フラグを投球画面になったらゼロクリアする
●守備指示の改造(変化球主体を1球毎にリセットされないようにする)をしている場合
44DA30-898164050000898160010000E83F640400816708BF710000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3

0004CE30:
E84B640400816708BF710000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC →
898164050000898160010000E83F640400816708BF710000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3

●守備指示の改造をしていない場合
44DA30,898164050000898160010000E83F640400816708BF310000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3

0004CE30:
E84B640400816708BF310000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC →
898164050000898160010000E83F640400816708BF310000816704A00F00005F899E6C4D0000899E704D0000899E744D000089AE784D000089AE7C4D000089AE804D0000899EA04D00005E5D5BC3
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 23:22:23ID:80OOMppO
ココシミュ4 バグ修正コード 最終版
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/154895&key=kokosim4bugsfix
特別なことは書いていませんが、注意事項.txtをまずお読み下さい。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 23:49:01ID:JRUEXY8f
>>221
ありがとうございます・・・。
無理なら仕方ないですね><

バグ修正要望ばかりで申し訳ないのですが・・・・
@外野のライン際のフェアグラウンドに打球が飛んだときにレフトorライトの選手がフェンスに引っかかったような状態になる。
A同じく外野のライン際のフェアグラウンドに打球が飛んだとき、打者走者が1塁で止まり、外野から中継にボールが渡るときになって1塁を回ってストップする動きをする。
B>>186で【代打・代走を送った後、打者画像・走者情報が更新されないのを修正】がありましたが、たまに初回の先頭バッターの打席が逆になっているときがあるようです。

これらは修正可能でしょうか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 10:38:46ID:4zkHBLtl
試合始めようとしたりセーブしようとすると・・
「エラーが発生したためkokosim4を終了します」
みたいなのが出てくるのは俺のPC環境だけ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 17:36:26ID:/VTf4k9n
日時を調整するkokosim4版はありませんか?
windows7でやっていたら、ランタイムエラーで同じところと4回近く試合して次の明治神宮の前にプリーズした。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 19:55:31ID:SaAp4tqv
>>224
ホントすみません、ガッツがなくて。
@は仕様ということでご理解ください。
Aは現象が稀すぎて(?)確認・検証ができません。
Bは以下の通りです。

ココシミュ4 修正コード(40)
【先発オーダーを更新したあと打者画像を更新していないのを修正】
※Fix31で作成したルーチンを使用するため、Fix31は必ず適用しなければなりません
433A41-E850E50A00C20400

00032E41: C20400CCCCCCCCCC → E850E50A00C20400


>>225
その現象は以前から知っていたのですが、直し方が分からなくて放置しています。

>>227
「変化球主体を〜」はもともと出せない指示ですので、バグ修正ではなく改造と考えています。
次回から改造コードも含めることにします。

>>229
年月日を変更するのは以下でできますが、大会期間に変更すると、たぶん「翌日へ」で落ちると思います。
*560598>42BFA-yyyymmdd
yyyy=年を入力
mm=月を入力
dd=日を入力(全て16進数で)
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 22:31:37ID:N1qNGur0
たった今見つけたのですが・・・

ワイルドピッチで点数が入るとき、普通のヒットで出たランナーがホームインして点が入るときでも、防御率が変化していないようなのですが・・・
みなさんどうですか??
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 22:35:18ID:N1qNGur0
書き忘れましたが・・・・

外野に飛ぶ単打で外野手がはじいて中継に返した場合、ランナーは1塁で止まっているにもかかわらず、ワンヒット、ワンエラーとカウントされてるみたいです。
本来はヒットだと思うのですが。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/21(火) 07:56:29ID:TS/G7qrC
>>231
ワイルドピッチかパスボールか判断が分かれるところだと思いますが、
このゲームでは、ワイルドピッチはなく、全てパスボール扱いのようです。
みんな捕手のせいです。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 17:58:29ID:b+145vtU
※バグ情報※
大会展望で夏の県大会ベスト○○の○○の部分が本来ベスト4なのにベスト8と表示されたり、準優勝なのにベスト4と表示されたりするようです。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 23:28:16ID:LSBNRLpu
>>238
ココシミュ4 修正コード(41)
【大会展望で、実際は県大会ベスト4なのにベスト8、準優勝なのにベスト4とワンランク低く表示されるのを修正】
0x4BA9D4,34,24
0x4BA9D8,24,28
0x4BA9E0,28,2C
0x4BA9E8,2C,30
0x4BA9F0,30,34
0x4BA9FC,64,54
0x4BAA00,54,58
0x4BAA08,58,5C
0x4BAA10,5C,60
0x4BAA18,60,64

000B9DD4: 24 34
000B9DD8: 28 24
000B9DE0: 2C 28
000B9DE8: 30 2C
000B9DF0: 34 30
000B9DFC: 54 64
000B9E00: 58 54
000B9E08: 5C 58
000B9E10: 60 5C
000B9E18: 64 60

>>231
これは>>235のように考えて下さい。
それでも失点に記録されないのはおかしいのですが、作りが悪く直す手だてが考えつきません。
ホームスティールも同様に失点が記録されません。
ついでですが、自責点の条件も実はおかしいです。
その回のアウトカウント+失策数が3を超えたら自責点にならないことになっており、
この数値は増える一方で減らないため、例えば1アウト+2失策でそれ以降の失点は自責点にならなくなります。

>>232
失策の判定は、失策したときの走者状態と一通りプレーが終わったあとの走者の状態が異なるときとなっており、
厳密な判定(進塁したかどうか)になっていません。
また、走者状態の数値割当てがよろしくなく修正が難しくなっています。
したがって直すことができません。

>>236
変更しやすいように、小分けにしましょうかね。
*560598>42BFA-yyyy
*560598>42BFC-mm
*560598>42BFD-dd
年は2009なら、yyyyにD907(2009は16進数で07D9ですが、バイト単位に左右を入れ替える)
月は1〜12なので、mmに01〜0C
日は1〜31なので、ddに01〜1F を入力すれば良いです。
それから、>>31の「改竄チェック無効化」を先にしなければいけません。(ver1.0.0.3とありますがv1.0.0.4でも通用します)
0241236
垢版 |
2010/09/23(木) 16:36:40ID:CWj8D4lV
>>239
プロセスがオープンできませんと出るのですが。
0242236
垢版 |
2010/09/23(木) 16:56:24ID:CWj8D4lV
自己解決しました。
ありがとうございました。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/23(木) 20:54:05ID:ArKk52wV
ココシミュ4 バグ修正コード 最新版(100923)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/156122&key=kokosim4bugsfix

修正コード(Fix40-43,999を追加)と改造コードをまとめたもの
Fix42:失策判定の改善策
Fix43:打者走者の一二塁間走塁条件の改善策
Fix999:誤字・表現の修正、変更
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 23:47:31ID:Y0X1RVDd
ココシミュ4 バグ修正コード 最新版(100924)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/156553&key=kokosim4bugsfix
以下の2件を追加しました。
Fix44: 県大会において、地区予選を勝ち抜き、決勝トーナメントベスト32以下で負けたとき、大会成績フラグが地区予選敗退よりも低くなるのを修正
Fix45: 敬遠指示を取り消しても1球外してしまうのを修正


※CSVインポートでの注意
・HELPのインポートデータ説明で、県IDが5=宮城、6=山形になっていますが、
正解は逆の5=山形、6=宮城です。お間違いのないように。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 05:45:31ID:MCCu2NZe
度胸を上げるコードをお願いします。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 22:19:13ID:QL4T1HPO
ココシミュ4 バグ修正コード 最新版(100926)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/157183&key=kokosim4bugsfix
下記4件を追加しました。
Fix46:【練習試合関係のバグ修正】
大会出場校と練習試合をしようとして「試合できません」と言われたのに、部費が減り練習試合ボタンが消えるのを修正
※Fix8【練習試合費用がHELPの説明(県内2万円、県外5万円)と逆になっているバグの修正】も含めて修正します
※Fix8の部分を元に戻してから適用してください

Fix47:【練習試合ボタン表示・非表示の修正】
9月はどことも練習試合ができないので、練習試合ボタンを1日から消すよう修正
練習試合をしても練習試合ボタンが消えない月があるのを修正

Fix48:【打者走者の一二塁間走塁条件の改善策(改)】
※Fix43を適用すると「二塁塁上で一塁走者と打者走者の二人の走者が重なり、走者が一人消える」現象が起きることを確認しました。
※既に適用している場合は、元に戻してから、Fix48を適用して下さい。

Fix49:【システムメニュー画面のインポートボタンが消えたままになるのを修正】
4月でないときにシステムメニュー画面を開くとインポートボタンが消え、1年経っても消えたまま戻らないのを修正


>>245
ご存じとは思いますが、度胸の経験値は大会の試合に出場(ベンチ入り)することで入ります。
ということは、経験値をMAXにしてから大会の試合に出場(ベンチ入り)すれば、試合後、度胸があがります。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 20:17:16ID:62bj6Y6y
【スカウトの評価について】
投手評価=ストレート、カーブ以外の球種を持っている
野手評価=ストレート、カーブ以外の球種を持っていない

◆長打力[95〜155]=(上下半身筋力の最小値*5+打撃技術*5+手首の強さ*2)*0.025+95
[〜119] パワーはないですね
[120〜] パワーはあまりないですね
[130〜] パワーには非凡なものを感じますね
[142〜] パワーは高校でもトップクラスでしょうね
[150〜] たぐい稀なパワーの持ち主ですね

◆巧打力(特殊能力プラス)[0〜200+特殊能力]=((打撃技術+動体視力)*3+バットコントロール*4)*0.1+特殊能力
[〜89] 器用さは全く感じられません
[90〜] 器用さはあまりありません
[130〜] 器用さにはなかなかのものを感じます
[150〜] 器用さはかなりのものを感じますね
[170〜] 超高校級の器用さの持ち主です

◆打撃力
※打撃力評価を投手力で行っているので、長打力+巧打力[95〜355+特殊能力]で評価するように修正します
[〜199] そこそこの打者ですね
[200〜] なかなかの打者ですね
[230〜] 良い打者ですね
[260〜] かなりの打者ですね
[300〜] すばらしい打者です

◆球速[〜161]
[〜119] 球速はありませんね
[120〜] 球速は普通以上のようですね
[130〜] 球の速さには自信があるようですね
[140〜] 球速は高校でも上位でしょうね
[145〜] 超高校級のスピードボールを持っていますね

◆投手力[〜639+特殊能力]=(球速-120)*5+球種(1/1/2/2/2/2/2/3/3/4/4/4/4/5/5)の合計+キレの平均値+制球力[=((投球技術*2+下半身筋力)*3+投球正確性+投法(o=0,s=80,u=120,t=0))*0.1]+特殊能力
※高評価になりやすくなっているので、()の数値に修正します
[〜99(124)] そこそこの投手ですね
[100(125)〜] なかなかの投手ですね
[140(200)〜] 良い投手ですね
[200(280)〜] かなりの投手ですね
[300(380)〜] すばらしい投手です

◆守備力[0〜350]=(内外野守備力最大値+反応力)*6+捕球技術
[〜99] 守備は使いものになりません
[100〜] 守備には課題が残りますね
[140〜] 守備はそこそこですね
[200〜] 守備に関しては問題ありませんね
[260〜] 守備は一級品です。レギュラークラスですよ

◆将来性[0〜15]=野手:打撃センス、投手:投手センス
[〜4] もう既に完成されていますね
[5〜] なかなか完成されています
[8〜] 将来が楽しみな選手ですね
[12〜] 将来有望な選手です
[15] 将来性はピカイチですね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 20:18:00ID:62bj6Y6y
ココシミュ4 修正コード(50)
【スカウトの打撃力コメントが投手力をもとにしているのを修正/投手力が高評価になりやすいのを修正】
0003DBF3:
83FE787D0433C9EB2C81FE820000007D07B901000000EB1D81FE8E0000007D07B902000000EB0E33C981FE960000000F9DC183C103 →
8BC603C333C983FE787C1C4181FE820000007C134181FE8E0000007C0A4181FE960000007C01419090909090909090909090909090

0003DC57:
83FB5AF3A47D0433C9EB2C81FB820000007D07B901000000EB1D81FB960000007D07B902000000EB0E33C981FBAA0000000F9DC183C103 →
F3A433C983FB5A7C1C4181FB820000007C134181FB960000007C0A4181FBAA0000007C0141909090909090909090909090909090909090

0003DCBB:
3DC8000000F3A47D0433C0EB2B3DE60000007D07B801000000EB1D3D040100007D07B802000000EB0F33D23D2C0100000F9DC283C2038BC2 →
F3A433C93DC80000007C19413DE60000007C11413D040100007C09413D2C0100007C01418BC1909090909090909090909090909090909090

0003DD1E:
83FF787D0433C9EB2C81FF820000007D07B901000000EB1D81FF8C0000007D07B902000000EB0E33C981FF910000000F9DC183C103 →
33C983FF787C1C4181FF820000007C134181FF8C0000007C0A4181FF910000007C0141909090909090909090909090909090909090

0003DD87:
83F864F3A47D0433C0EB2B3D8C0000007D07B801000000EB1D3DC80000007D07B802000000EB0F33C93D2C0100000F9DC183C1038BC1 →
F3A433C983F87D7C19413DC80000007C11413D180100007C09413D7C0100007C01418BC1909090909090909090909090909090909090

0003DDEA:
83FD64F3A47D0433C0EB2C81FD8C0000007D07B801000000EB1D81FDC80000007D07B802000000EB0E33C081FD040100000F9DC083C003 →
F3A433C983FD647C1C4181FD8C0000007C134181FDC80000007C0A4181FD040100007C01418BC190909090909090909090909090909090

0003DE70:
83F8057D0433C0EB2583F8087D07B801000000EB1983F80C7D07B802000000EB0D33D283F80F0F9DC283C2038BC2 →
33C983F8057C134183F8087C0D4183F80C7C074183F80F7C01418BC1909090909090909090909090909090909090
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/28(火) 21:09:06ID:WW730rq1
ここまでズルズルと解析してきましたが、おそらくこれが最後になります。

ココシミュ4 バグ修正コード 最新版(100928)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/157807&key=kokosim4bugsfix
Fix50:【スカウトの打撃力コメントが投手力をもとにしているのを修正/投手力が高評価になりやすいのを修正】
Fix51:【転勤時の不具合を修正】
・同じ高校を選択しても機材がリセットされる → リセットしない
・機材がリセットしきれていない(バッティングゲージ、ビデオカメラ、バス、照明、寮、専用グラウンドが残る) → 全てリセットする
・高校が変わっても部費を引き継いでしまう → 教員50万(4月1日時点)、フリー0万(3月31日時点)にする。(※同じ高校ならばそのまま引き継ぐ)
・練習設定がリセットされない → 全てリセットする(トスバッティング、ティーバッティングの設定ができないため) (※同じ高校ならばそのまま引き継ぐ)
※Fix34:【ホームインしたのに得点にならないことがあるのを修正】によってできた空き領域を使用しています。
※Fix34を適用してある状態で、Fix51を適用して下さい。

その他、誤字などを修正したイベントデータ、球場名を修正したスタジアムデータを収めました。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 21:52:17ID:pG+vxI90
本スレのほうで、パッチ(自動書き換え)を作って欲しいとあったのでそれを追加。
あとはコードの見直し、整理を少し。
Fix999の誤字修正でアドレス間違いを一カ所発見(×警告 ○警戒 のところ)。
球場名の修正抜けがあったのでそれも反映させました。

ココシミュ4 バグ修正コード 最新版(100930)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/158609&key=kokosim4bugsfix

以上で高校野球シミュレーション4 1.0.0.4 のバグ修正を終わります。
あとはCapyworld様がこれらを反映した新バージョンを出してくれることを祈るのみです。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/30(木) 23:16:31ID:+I7KPsl8
至れり尽くせりですなあ
そしてこの手のゲームのデバッグが如何に大変かよく分かった・・・乙です
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 06:43:55ID:APntRl8M
>>251
お疲れ様です。
本当にありがたいです。


もしわかる人がいたら教えて頂きたいんですが、
反応力、精神力、度胸って196が最高値ですよね。

式は

変数(0~15) * 13 + 1

のようですが、これを

変数(0~15) * 13 + 5

のように修正して、200上限にしたいのです。
修正箇所がわかる方いらっしゃいますか?

>>21に関連しそうですが、こちらは

変数(0~15) * 14 + 1

に修正しているようですし。


うさみみはまだ勉強中ですので、
できればバイナリでお願いします。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 13:28:07ID:Sv0X+U8z
>251です。喜んでもらえるというのは嬉しいものですね。

>>256
まあ、それは表示だけの話ですね。いろいろの処理には0〜15を使っているので。
反応力・精神力・度胸・各センスの表示上の上限値を200にする方法を2種類あげておきます。

@ X*13+5 にする方法(5,18,31,44,57,70,83,96,109,122,135,148,161,174,187,200と変化)
00006C17: 6BC00D40E908020000 → 6BC00D83C00590EB24
00006C27: 6BC00D40E9F8010000 → 6BC00D83C00590EB14
00006C37: 6BC00D40E9E8010000 → 6BC00D83C00590EB04
00006D51: 6BC00D40E9CE000000 → 6BC00D83C00590EB3E
00006D61: 6BC00D40E9BE000000 → 6BC00D83C00590EB2E
00006D71: 6BC00D40E9AE000000 → 6BC00D83C00590EB1E
00006D81: 6BC00D40E99E000000 → 6BC00D83C00590EB0E
アセンブラだと
IMUL EAX,EAX,0D
INC EAX
JMP ********
だったのを
IMUL EAX,EAX,0D
ADD EAX,5
NOP
JMP ********
に変えます。

A (X+1)*50/4 にする方法(12,25,37,50,62,75,87,100,112,125,137,150,162,175,187,200と変化)
00006C17: 6BC00D40E908020000 → 406BC032C1E802EB24
00006C27: 6BC00D40E9F8010000 → 406BC032C1E802EB14
00006C37: 6BC00D40E9E8010000 → 406BC032C1E802EB04
00006D51: 6BC00D40E9CE000000 → 406BC032C1E802EB3E
00006D61: 6BC00D40E9BE000000 → 406BC032C1E802EB2E
00006D71: 6BC00D40E9AE000000 → 406BC032C1E802EB1E
00006D81: 6BC00D40E99E000000 → 406BC032C1E802EB0E
こちらは
INC EAX
IMUL EAX,EAX,32
SHR EAX,2
JMP ********
に変えます。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 23:17:50ID:0knQ8gx2
度胸のみを、大きく上げる方法は無いのかな・・・?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 23:34:21ID:Sv0X+U8z
球場名を長くしたためにダイアログに文字列が入りきらなくなっていたので、球場選択ダイアログを改造してみた。
【球場選択ダイアログのサイズを変更】
00000178: 7AF715 → 79C016
000001AC: DC DA
00000298: DC DA
0015964C: BE C0
0015A0A6: 5041 → 0000
0015B116: 5041 → 0000
0015B2FA: 5041 → 0000
0015B34E: 5041 → 0000
0015B3AE: 5041 → 0000
0015BC9A: 5041 → 0000
0015BFD2: 5041CC → 0000C8
0015BFE2: BA007A → D200F0
0015BFFC: 73 53
0015C002: 680065006C006C00200044006C0067 → 480045004C004C00200044004C0047
0015C020: 460065 → 2800DA
0015C040: 810065 → 7800DA
0015C068: 07000C00AB0052 → 05000A00C800C8
0015C092: 5041 → 0000
0015C1BA: 5041 → 0000
0015C346: 5041 → 0000
0015C952: 5041 → 0000
0015CDDA: 5041 → 0000
0015CDDC: 50414444494E47585850414444494E47 → 00000000000000000000000000000000
0015CDEC: 50414444494E47585850414444494E47 → 00000000000000000000000000000000
0015CDFC: 50414444 → 00000000

Resource Hackerを使用してダイアログを改造し、差分を抽出した。

Resource Hacker
ttp://www.angusj.com/resourcehacker/
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/04(月) 22:45:19ID:Qh7i95t4
ステータスの、どれか1つの経験値MAXコードをお願いします。
0261256
垢版 |
2010/10/06(水) 23:21:56ID:zwEnDVog
>>257
お礼が遅くなってすみません。

能力値ではなく、0~15の値が処理に使われていたのですね。

その可能性も考えてはいましたが、
見栄えが良いので>>257Aを採用させていただきます。

ありがとうございました。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/08(金) 23:36:53ID:OPJSA/9A
>>260
容易に調べられるので、既に自力で解決しているとは思いますが一応書いておきます。
;■経験値最大化(能力別:選手全員)
;▽上半身筋力 経験値最大化
*560698>042C40>CB3-A0860100}70
;▽下半身筋力 経験値最大化
*560698>042C44>CB3-A0860100}70
;▽手首の強さ 経験値最大化
*560698>042C48>CB3-A0860100}70
;▽動体視力 経験値最大化
*560698>042C4C>CB3-A0860100}70
;▽肩の強さ 経験値最大化
*560698>042C50>CB3-A0860100}70
;▽足の速さ 経験値最大化
*560698>042C54>CB3-A0860100}70
;▽反応力 経験値最大化
*560698>042C58>CB3-A0860100}70
;▽打撃技術 経験値最大化
*560698>042C5C>CB3-A0860100}70
;▽バットコントロール 経験値最大化
*560698>042C60>CB3-A0860100}70
;▽選球センス 経験値最大化
*560698>042C64>CB3-A0860100}70
;▽バント技術 経験値最大化
*560698>042C68>CB3-A0860100}70
;▽投球技術 経験値最大化
*560698>042C6C>CB3-A0860100}70
;▽投球正確性 経験値最大化
*560698>042C70>CB3-A0860100}70
;▽捕球技術 経験値最大化
*560698>042C74>CB3-A0860100}70
;▽Cリード 経験値最大化
*560698>042C78>CB3-A0860100}70
;▽走塁技術 経験値最大化
*560698>042C7C>CB3-A0860100}70
;▽スタミナ 経験値最大化
*560698>042C80>CB3-A0860100}70
;▽内野守備 経験値最大化
*560698>042C84>CB3-A0860100}70
;▽外野守備 経験値最大化
*560698>042C88>CB3-A0860100}70
;▽キレ 経験値最大化
*560698>042C8C>CB3-A0860100}70
;▽精神力 経験値最大化
*560698>042C90>CB3-A0860100}70
;▽度胸 経験値最大化
*560698>042C94>CB3-A0860100}70
;▽判断力 経験値最大化(無意味)
*560698>042C98>CB3-A0860100}70
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 09:17:36ID:G33zvgdW
ココシミュ4 試合結果HTML出力に関する改造
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/161055&key=kokosim4revamp14

■このパッチについて
KokoSim4 が作成する試合結果のHTMLが見栄えが悪く、またカスタマイズにも適していないことから、
ちょっとだけカスタマイズしやすく改造してしまおうと思い立ちました。
スタイルシートを使えばHTML構文も多少省略できシンプルになりますし、カスタマイズも容易になります。
高校野球シミュレーション4の大会を開いている方には有用なものとなるのではないかと、少し期待しています。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 22:03:33ID:7HpU5VE8
守備能力に関する疑問があります。

捕手〜外野の守備力は、実際の処理で何に使われているんでしょう?

エラー…捕球技術に依存
送球ミス…投球正確性に依存
移動の速さ…走力に依存
動き出しの速さ…反応力に依存

上のような認識ですが、肝心の守備力は…?
Helpには「その守備位置の時の守備能力」とありますが、
何に影響してるのやら…

少々スレ違いですが、わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 00:38:48ID:64TsHvGL
>>266
回答ありがとうございます。


私も3ヶ月間(4月1日〜7月1日)、野手・守備・投手コーチを雇ったデータと、雇わなかったデータで比較したのですが、
・打撃コーチで練習効果グラフが伸びた項目(動体視力・打撃技術)
・守備コーチで練習効果グラフが伸びた項目(反応力・投球の正確さ・捕球技術)
・投手コーチで練習効果グラフが伸びた項目(投球技術)

その全てで、全選手(故障した選手は除く)の経験値に変化が有りませんでした。(自チーム欄にて確認)

これは、表面的には変化が無いものの、内部では増えていると考えて良いのでしょうか?

Ver1.0.0.4 バグ修正コードは1〜17まで当てています。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 02:31:50ID:64TsHvGL
念を入れてさらに、9ヶ月後の3月31日まで試してみました。

投手の経験値がコーチを雇ったデータと、雇わなかったデータとで、
若干の違いがありましたが(投球技術以外の数値も変化しているのでコーチの効果かどうかは不明)
守備・打撃に関しては、経験値には変化が有りませんでした。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 05:45:35ID:Yh4Q3OuB
>>268-269
KokoSim4 まとめ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/131530

Excelデータです。まずはこれを見て、効果の出る練習と出ない練習、どの程度の効果なのかを確認して下さい。
バグ修正コードは全て(ボツを除き)当てていますが、おっしゃるようなことは起こりませんね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 10:08:10ID:Yh4Q3OuB
>>267
各守備位置の守備力が使われているところのみ調べました。
“エラーの確率”、“盗塁での捕手の反応の早さ”に影響しているようです。

エラーの確率は、1000分の(1000-X)です。Xは次の式で求めています。
X (600≦X≦990) = 990+(((度胸+精神力)*3-a)*0.4-(200-捕球技術)*0.33)-b*0.2-(10-該当守備力)*5
変数a,bが何を表しているのかは分かりませんでした。

捕手の反応の早さは、44-反応力-捕手守備力 で求めています。

※反応力・精神力・度胸は0〜15の数値を、各守備力は0〜10の数値を使っています。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 11:48:15ID:64TsHvGL
>>270
回答ありがとうございます。
初めて拝見したのですが、とても分かりやすいですね。

今、その算出式に基づいて、獲得経験値を計算したところ、間違いに気づいてしまいました。
それは、コーチの効果が無かったのではなく、全機材の効果が反映されていませんでした・・・

例えばこんな感じです。
機材フル、難易度難しい、指導力180 内野ノック42時間
選手A(反応力C118 守備センスB144)
算出値 21+(18+11)*3+(15-9)  ※コーチ付き4788 ※コーチ抜き4368 ※全機材効果抜き3906
結果は3906 でした。


1度、再インストールして確認してみます
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 12:24:58ID:64TsHvGL
あれ、再インストールしても結果一緒だった・・・


ダウンロードしたばかりで、全く弄ってないkokoシミュの新規データで
国士舘の新浦選手で試してみました。

機材(守備本・守備ビデオ・守備コーチ)、難易度難しい、指導力0 内野ノック18時間
新浦(反応力C105 守備センスC131)
算出値 16+(0+10)*3+(15-8)  ※コーチ付き954 ※コーチ抜き774 ※全機材効果抜き666
結果は666 でした。


やはり、何か勘違いしてるのでしょうか・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 13:56:25ID:Yh4Q3OuB
>>273
おかしいので同じ状態で確認してみました。
KokoSim4.exeオリジナル、はじめから(難しい、国士舘)
機材(守備本・守備ビデオ・守備コーチ)、指導力0 内野ノック180分
新浦選手
すると獲得経験値は 反応力 954、投球正確性 2322、捕球技術 1818、内野守備 1080 となりました。
反応力は機材の効果が出ていますが、それ以外は効果が出ませんでした。

プログラムを追ってみると改竄チェックに引っかかっているらしかったので、
改竄チェックを無効化して、同じことをやってみました。
すると今度は、反応力 954、投球正確性 2610、捕球技術 2106、内野守備 1368 となり全てに効果が現れました。

いつもデータ改竄して動作チェックしているので、改竄チェック無効化は私のデフォルトでした。すみません。
改竄チェックを無効化する以外、このバグを直す方法はなさそうなので、是非そうしてください。
>>251 のバグ修正コード 最新版(100930) の改造フォルダの中にコードがあります。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 14:47:55ID:3dhWkAdc
>>263
MAXコード書かれてる下で大会に有用と書かれてもw
普通のプレイでも修正が役に立ってただけに263じゃなくてMAXの方を書かないでほしかったが・・・
場所が場所だけに仕方ないか
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 15:06:58ID:Yh4Q3OuB
>>275
一応ここは"改造スレ"ですから、取り敢えずそういうのにもお応えしておかないといけないかな〜
なんてことを思ってしまった次第でして…。やはり浅はかでしたか。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 15:45:33ID:Yh4Q3OuB
つまり、どれかひとつの経験値を書き込んだ時点で“データ改竄あり”と判定されてしまって、
“その他の機材分の経験値が無効”になってしまっているのです。
改竄チェックが仇となってしまっているわけですね。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 17:37:22ID:64TsHvGL
>>274
回答ありがとうございます。

機材とコーチの効果がしっかりと確認できました。
これでより強いチームづくりが出来そうです。どうもでした。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 21:53:53ID:Yh4Q3OuB
さぁどうでしょう。
きちんと確かめていませんが経験値は入らないと思いますよ。
個人成績も反映されなかったと思います。

>>280
あのような"重大なバグ"があったことに非常に驚きました。
取り敢えず原因が分かって良かった。貴重な情報でした。検証もありがとうございました。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/10(日) 22:15:00ID:Yh4Q3OuB
>>281
いま確認してきました。
WHBに出場する選手は5月中練習させず、経験値を全てゼロの状態でWHBだけをこなしてみました。
思っていた通り経験値は入りませんでした。そして個人成績も変化しませんでした。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 14:37:05ID:gany+crB
本スレで機材が機能してないと書いてあるのを見て、こちらのスレを遡って読んでいるのですが

>>251 のパッチを適用してる状態にして同梱の改造フォルダにあるRevamp11:【プロセスメモリデータ改竄チェック無効化】を適用すれば良いのですか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 17:30:55ID:wGlvMIa6
本スレより
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/13(水) 17:20:48 ID:BN+/08AC
Gランク弱小校の監督となって、常勝校にしても
別の学校に移ると、3年ですぐ元のF〜Gレベルに戻るのが悲しいな。

かつて、強かった学校的な位置づけで、暫くはC〜Dランク程度に留まるなら良いんだが。

これを改造でできませんか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/13(水) 23:49:37ID:YDlZ8mbI
>>292
新入生を生成するときにチーム力を求めているところがあるので、それを利用すればできないことはないですが、
追加できる空きがあるか、無駄なプログラムがあればそれを省いて、新たにプログラムを作ることになります。
経験上もう空きはないので、後者に賭けるしかありません。
確認したところ運良く十分な量(たぶん)の無駄なプログラムがありましたので、そのうち作ってこようと思います。

改造の内容を整理すると、
新入生を生成するとき(4月1日の処理)に、
プレイヤーが担当している高校のチーム力(安定化パラメータ)を監督の能力(名声度、指導力)に応じた数値に書き換える
プレイヤーが再び担当するか高校データインポートするまでずっとその値は保持される

これで担当した弱小校が強豪校になったり、強豪校が弱小校になったりするようになります
しばらく経ったら元の強さに戻すというのはできません
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 10:09:51ID:hglyyltZ
ココシミュ4 バグ修正コード 最新版(101016)
KokoSim4まとめ(101016) など
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/163408&key=kokosim4bugsfix

改造ついでに下記のバグ修正を追加しました
Fix52:【エンドランでほぼ確実に盗塁に成功するのを修正】(はじめからトップスピードで走り出すのを修正)
Fix53:【二塁走者の二三塁間走塁条件のバグを修正】(エンドランで三塁塁上に三塁走者と二塁走者が重なるのを修正)
Fix54:【高速モード中のタイムを受け付けるタイミングを修正】(試合に狂いが生じることがあるため)
Fix55:【監督指導力レベルアップ処理の修正】(20000を超える経験値がたまっても、1レベル分しか処理しないのを修正)
Fix56:【選手能力レベルアップ処理の修正】(余った経験値を繰り越さないのを修正、など)
修正パッチも更新しています

>>292 ご要望の改造を追加しました
>>263 にあげた、ココシミュ4 試合結果HTML出力に関する改造 も
エンタイトルがきちんと表示されないバグがあったため、更新し追加しました

インポートデータ作成用に高校データ初期値.CSVを追加しました
― 以上
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/16(土) 18:19:26ID:DEygk/l2
セーブ時や試合開始前に強制終了するのは何とかならないかな・・。
同じような症状の人いますか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 02:24:36ID:xmXp4T3g
>>296
俺も、今まで同じような症状に悩まされてたけど、セキュリティソフトを止めてからは
何のエラーも出なくなった。

これはあくまで俺の場合だけど、1回試してみて
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 13:56:32ID:ZKgQnFl3
>>298
おー!本当だ。セキュリティソフト(McAfee)を止めてプレイしてみると
エラーも出なくなったし、なんか動作が引っ掛かるのも無くなった。

いい方法教えてくれてありがとう!
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 08:48:23ID:YrEZyoEG
>>276
遅レスだけど修正だけなら本スレでもいいと思うけどね
そうしないと大会も修正知ってる人と知らない人じゃ差が出るし
元々このスレは本スレにチートコード貼るのがいたんで立てたはずだから
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 21:54:33ID:+ZIpNZKQ
んなこといってもcsvちゃんと読み書きできなかったりフリーズバグあるんだから直さないと致命的では?
1個や2個の修正じゃないんだし
修正だけなら荒れるどころかありがたがるのが普通
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/18(月) 23:45:36ID:xmzYr50L
WHB監督うけると次の日にエラーですすめないんですが、
これってバグですかね?セキュリティソフトきってみても治らなかったので…
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 23:18:06ID:HEpqQ7Ht
>>294を修正したCSVファイルをインポートしたら、レギュラー設定や自チーム情報
から一塁手が消えてました・・・・

なので、レギュラー設定の背番号18が「------」てなってました・・・・
どうにかなりますかね・・・・?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/20(水) 23:41:34ID:HEpqQ7Ht
>>309です。
あと、試合をしようとするとき「クリックで試合開始」でクリックしたとき、大会ガイドを開こうとするときに止まってしまいます・・・・。
高校の数を変えたのがまずいんでしょうかね・・・・。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 19:33:01ID:yX/SCiAJ
取り急ぎ、修正コードを更新。
■ココシミュ4 バグ修正コード 最新版(101021)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/165283&key=kokosim4bugsfix

Fix36a:【“インポートデータがきちんと反映されないのを修正”の部分修正】

>>309-310
Fix36を作った頃暈けていたのか、約一人分の選手データを転送していませんでした。
そのせいでベンチ入りポジションが重複したり抜けたりすることになってしまいました。
このFix36aでそれを修正します。申し訳ありませんでした。

止まってしまうのは、おそらくインポートで作られたデータが上述のように正しくなかったために起こったのだろうと思います。
Fix36aを適用した後もう一度確認してみてダメだった場合は分かりません。

>>307
分かりません。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 19:57:06ID:Pqo624it
指導力を固定させることはできますか?
本スレ>>238より新入生には指導力が影響しているということなので、
たとえば打撃指導力を100あたりで固定させれば投手力チームができると思っているのですが。
一定値で固定させるか、現在の値から上がらなくすることはできますか?
少し分かりにくくてすみません。お願いします。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 20:58:09ID:yX/SCiAJ
>>312
指導力の上限を変更すること、上がらないようにすることは可能です。
修正パッチをあてていることを前提に書きますが、
上限を変える場合は、*括弧内はメモリアドレス
打撃指導力 00015278(415E78): C8 ??
投手指導力 00015299(415E99): C8 ??
守備指導力 000152BA(415EBA): C8 ??
走力指導力 000152DB(415EDB): C8 ??
??は任意
上限を変えたとき既に設定値を超えているときは、その値のままになります。

上がらないようにする場合は、*括弧内はメモリアドレス
打撃指導力 00015272(415E72): 72 EB
投手指導力 00015293(415E93): 72 EB
守備指導力 000152B4(415EB4): 72 EB
走力指導力 000152D5(415ED5): 72 EB

思い通りに○○特化チームができるかどうか…
名声度が高くないうちは変化が見られるかも知れませんが…
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 18:41:16ID:1OnPoTwO
連投すみませんが、試合中の音声ファイルを複合化することはできますか?
歓声をココシム3の音声に変えたら迫力あるのになーと思ってるんですが・・・
ということで、音声ファイルの復号方法もしくは復号ファイル、とできればココシム3の音声ファイルを
お願いします。図々しくてすみません。無理ならかまいません。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 22:19:39ID:abGr/udr
>>315
ココシミュ4用の暗号/復号ツール(一部未対応)は、以前イベントデータの差し替えのみ公開したときに同梱していました。
しかしそれ以来公開するのはやめました。暗号/復号の仕方は難しくないのでご自分でツールを作るなりしてみてください。
wavデータの暗号/復号は、次のキーと1バイトずつXORすることでできます。
46 80 06 93 65 F8 CE B1 B3 1C 26 2F 8B 60 BD 89 (16進数)
00バイト目は46と、01バイト目は80と、というように順々にXORしていきます。
0Fバイト目の89まで行ったら、次の10バイト目はまた46に戻ります。
それを最後まで繰り返せば暗号/復号完了となります。

ココシミュ3のほうは少しバグ修正したくらいで殆ど解析していませんので何も提示できません。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 08:54:50ID:cltLgg4Y
>>315
ココシミュ4用の暗号/復号の仕方が間違っていました。以下の通り訂正します。
Wav暗号/復号キー:BA 80 FA 6D 9B 08 32 4F 4D E4 DA D1 75 A0 43 77
このキーと1バイトずつXORし、その値を反転することでできます。
00バイト目はBAと、01バイト目は80と、というように順々にXOR&反転していきます。
0Fバイト目の77まで行ったら、次の10バイト目はまたBAに戻ります。
それを最後まで繰り返せば暗号/復号完了となります。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 10:49:06ID:iZREM4sk
>>311
正しく動きました!

ありがとうございます!
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/26(火) 20:59:38ID:VKg47Vei
■ココシミュ4 エクスポートデータ エディタ(101026)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/167088&key=kokosim4expeditor

ひとまず完成しましたので公開します。どうぞご利用ください。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/29(金) 21:26:51ID:zC837Ztp
■ココシミュ4 エクスポートデータ エディタ(101029)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168016&key=kokosim4expeditor
・Ver 1.0.0.1 (2010/10/29)
## データ読込処理を軽く
## 監督指示・選手起用設定のコンボボックスに文字が入力できてしまったのを修正
## 守備・背番号・打順以外の選手パラメータが編集できてしまったのを修正(実データには影響なし)
## 守備、背番号、打順の割当補助ボタンを設置
## チーム情報ダイアログを追加(校名が表示されている部分をダブルクリックすることで表示される)
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 21:44:58ID:leT1vTeN
■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101031)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168834&key=kokosim4tournamentviewer
打撃成績、投手成績、チーム総合成績が確認できます。
トーナメントやリーグの勝敗等は未対応。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 21:56:07ID:leT1vTeN
ちょっとしたところを手直ししてアップし直しました。
■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101031)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168847&key=kokosim4tournamentviewer
打撃成績、投手成績、チーム総合成績が確認できます。
トーナメントやリーグの勝敗等は未対応。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 22:26:33ID:leT1vTeN
何度もアップし直すのは恥ずかしいなぁ。今度こそきちんと手直しできました。
■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101031)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168862&key=kokosim4tournamentviewer
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/03(水) 11:33:30ID:61IgE3qM
■ココシミュ4 エクスポートデータ エディタ(101103)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169683&key=kokosim4expeditor
・Ver 1.0.0.2 (2010/11/03)
## 表の列幅、セル内表示を調整
## 列の表示/非表示設定を追加
## ウィンドウ最大化できるように

■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101103)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169684&key=kokosim4tournamentviewer
・Ver 1.0.0.1 (2010/11/03)
## CSV出力データに行タイトル(列ヘッダ)を追加
## 列の表示/非表示設定を追加
## ゼロ除算結果の修正
## 高校名に余計な文字コードが含まれていたのを修正
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 16:32:33ID:A8xCbVMH
大会の組み合わせ画面で校名を押すと
直接総合力とかが見れるようにして欲しい
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 17:52:54ID:LkOOQze9
秋季近畿地区大会の枠数は京都・和歌山と滋賀・奈良が毎年交互に3校ずつなんだけど
正規版だとそうなってないけど修正されてますでしょうか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 20:06:13ID:4f0Ur94I
>>329
転載するのは構いませんが、バグの内容をきちんと理解した上で書いて欲しかったですね。
また、オリジナルを改変したデータそのものを配布することは、
例えバグ修正したものであっても著作権にかかわってきますのでやめたほうがいいですよ。

>>330
作者に直接メールしてください。

>>331
おっしゃることがよくわかりませんが、
バグ修正ではブロック大会の枠数(選抜方法?)について全く触れておりませんので、
オリジナルでも起こりうることだとは思います。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 21:32:38ID:Q3tFkN85
エクスポートデータ編集ありがたく使わせていただきます

一つ気になったのですが、監督の指示のスライダー解釈を逆にしていませんか?
エクスポートするときにスライダーを全部右に寄せれば
「投手交代遅い、盗塁多い、スクイズ多い、バント多い」になるはずですが、
「投手交代速い(以下略」
とエディタでは出てきます
スライダーをオール左の時も、右と同じく全部逆表示になってます
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 22:31:32ID:4f0Ur94I
>>334
バグ報告に感謝いたします。
調査した結果いろいろ間違っていました。修正したものを上げておきます。

■ココシミュ4 エクスポートデータ エディタ(101105)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/170471&key=kokosim4expeditor
・Ver 1.0.0.3 (2010/11/05)
## 監督指示傾向についていろいろと間違っていたのを修正(バグ報告に感謝)
参照アドレスの間違い:投手交代⇔送りバント、盗塁⇔スクイズ
内容の間違い:「遅い〜早い」→「早い〜遅い」、「多い〜少ない」→「少ない〜多い」

■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101105)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/170472&key=kokosim4tournamentviewer
・Ver 1.0.0.2 (2010/11/05)
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 22:59:45ID:4f0Ur94I
重ね重ね申し訳ありません。
うっかりしてファイル書き込み処理を修正するのを忘れておりました。

■ココシミュ4 エクスポートデータ エディタ(101105)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/170479&key=kokosim4expeditor
・Ver 1.0.0.3a (2010/11/05)
## 監督指示傾向の書込アドレスの間違いを修正
0338334
垢版 |
2010/11/06(土) 00:26:38ID:FesJtcBw
>>336
確認しました。素早い対応感謝します。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 22:14:00ID:aODfckZN
今からこれを始めようと思うのですが、入れとけばいいパッチとかありますか?

あと、高校名を実名にするためには自分で編集するしかないのでしょうか?パッチとかありますか?
0342340
垢版 |
2010/11/07(日) 23:55:56ID:aODfckZN
まだ色々出てないみたいですね。

そのまんま始めます
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/12(金) 22:00:26ID:oA0PpWqg
取り敢えずまとめておきます。

■ココシミュ4 バグ修正パッケージ (101112)
バグ修正コード最新版(101021)
イベントデータ差し替え
スタジアムデータ差し替え
help差し替え
KokoSim4まとめ.xls
高校初期データ.csv
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/172690&key=kokosim4bugsfixpack

■ココシミュ4 エクスポートデータ エディタ(101105)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/170479&key=kokosim4expeditor

■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101112)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/172688&key=kokosim4tournamentviewer
・Ver 1.0.0.3 (2010/11/12)
## 試合結果一覧を追加、および試合結果の統計をチーム成績に追加
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/13(土) 05:17:42ID:RGbom0bT
■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101113)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/172821&key=kokosim4tournamentviewer
## スコア表示で1回に255得点した場合にも対応した
## 試合結果、および試合結果の統計の“アウト数”を“攻撃回数”に改めた
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/14(日) 07:49:52ID:SEeDkgrj
■ココシミュ4 カスタム大会の成績閲覧ツール(101114)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/173255&key=kokosim4tournamentviewer
・Ver 1.0.0.5 (2010/11/14)
## チーム勝率、得点率、失点率、失策率、盗塁率、犠打率を追加
## 勝ち点を計算で求めるように(これまでは記録されていたものをだだ表示していた)
## その他細かな調整

>>345 などダウンロードしてくれた方々
頻繁に更新して面倒をおかけします。間違いがなければ、更新しない予定です
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 22:02:31ID:Stbv6Bhb
okd.bin は暗号化&圧縮されているので、圧縮方法と復号キーが分からないと無理です。
復号キーは、イベントデータ、画像データ、WAVEデータ、エクスポートデータそれぞれ異なっているので、高校データのも違うはずです。

ゲームを起動して“はじめから”を選ぶと data\tmp に data\Org\okd.bin を解凍&復号した okd_tmp.bin が作成されます。
ただそれはゲーム起動中は共有違反で見られないし、ゲーム終了時には削除されるから、ゲームを強制終了させなければ見ることができません。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/29(月) 14:00:09ID:qLjxKRAK
■ココシミュ4 データリスト(データの差し替えをしたい人向け)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/178476&key=kokosim4datalist
ダウンロード期限を 2010年12月12日12時12分12秒 に設定しました。
[ 内容 ]
KokoSim4DataList.xls : dataフォルダに格納されているデータの暗号化および圧縮の有無、暗号・復号キーなどまとめたもの
KokoSim4DataConverter.zip : 暗号・復号ソフト(サンプル)
zlibCompress.zip : zlib圧縮・解凍ソフト(サンプル)
KokoSim3_wav.zip : ココシミュ3で使用されているwavファイル
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/02(木) 20:59:09ID:9l+l3gYI
静岡の富士宮北のユニフォーム(本当は上下ともに白)と、
富士宮東のユニフォーム(本当は上下ともに青)の色が違うんだけど、
自分で勝手に変更しても良いんでしょうかね?
あと一ヶ月ぶりにウンコしてきても良いですよね?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 19:37:25ID:36rXfFYm
油age
0358 【だん吉】 【1500円】
垢版 |
2011/01/01(土) 21:09:53ID:GRiFKH3c
age
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 16:00:53ID:gc1HWai9
選手のデータ自体を改造する事は出来ないんですか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/09(日) 22:37:43ID:cCdNtcfH
いきなりすみません。
高校野球シミュレーション3の怪物出現率を、ねこまんまでいじくるコードみたいなのはありませんか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/29(土) 05:55:31ID:PHZVp0by
そういえば、外国人の名前を使えるようにするやり方とかありましたっけ?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/30(日) 13:09:17ID:ct3PjjYw
9月5〜7日で動かなくなるバグを治す方法はありませんか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/07(月) 10:46:57ID:l3yY7nv8


               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        小沢くん強制起訴ってどういうことですか?
            ̄./:::::::丿  Ц:::\          日本の国民に対して説明しなきゃいけない義務があるんじゃないか?           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ



0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/28(月) 17:09:48.20ID:5Iy5tg5K
パッチとかエディタとかツール頻繁に更新してくれてた人また戻ってきてほしいね・・・忙しくなったんかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 16:25:19.15ID:oxOBLIyb
そろそろ新しいCSV公開しないとなー

一部の地域でインポートすると登録数・・・が出る、これが解消される嬉しい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 20:04:36.82ID:gs0d+G0b
保守
人いるのか?
既存の選手名を書き換えたんだけどファイルが開けなくなるorz
書き換えても開けるようにする方法無い?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/14(土) 23:10:10.79ID:kTPZWI5A
>>371
stirlingなどのバイナリエディタで開くと、
アドレス 00100474〜0010333Fまでに姓が、
アドレス 00103340〜001051CBまでに名が格納されています。
姓・名各データの間は0x00を最低ひとつ入れる必要があります。

アドレス 0013A098〜0013B41Fまでに名指定アドレスが(1250個分)、
アドレス 0013B420〜0013D107までに姓指定アドレスが(1850個分)格納されています。
指定アドレスは姓・名の各格納アドレスに0x401400を足した数値が入っています(重複あり)。

指定アドレスと姓名が格納されたアドレスが合っていないためにエラーになっているのだと思います。
試した訳ではないので想像ですが参考まで。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/18(水) 18:40:44.61ID:kyR5Sgxs
>>373
別人ですが教えてください。
0x00とはどういった意味ですか?
すいません、初心者なので。
>指定アドレスと姓名が格納されたアドレスが合っていないためにエラーになっているのだと思います。
これはどういう意味でしょうか?
つまりこうすれば…みたいなのを教えてくださるとありがたいです。
いろいろ聞いてすみませんが、お願いします。
0375373
垢版 |
2011/05/21(土) 22:17:22.91ID:XylvarQz
>>374
“0x”はその後ろの数字が16進数であることを示すしるしで、0x00は文字列の終端をしめすものと考えて下さい。
アドレス00103338からの西野という文字列は、0x90 0xBC 0x96 0xEC 0x00でひと括りになります。
そのあとの3つの0x00は空きスペースです。

>>343 のバグ修正パッケージに含まれている[ kokosim4まとめ.xls ]にシート「姓名コード」があり、
その順番に並べるための設定が、
> アドレス 0013A098〜0013B41Fまでに名指定アドレスが(1250個分)、
> アドレス 0013B420〜0013D107までに姓指定アドレスが(1850個分)
の指定アドレス設定です。
姓の西野は0x00103338 + 0x401400で 0x504738 に設定されています。

もし指定先のアドレスが0x00のデータだった場合は文字列がないことになるし、
文字列区切りの0x00がなく文字が繋がっている場合は長々とした文字列になります。
ソフト側で文字数制限があったりする場合はエラーになるんじゃないかなーと思った次第。
それでエラーになるかならないか試していないので、そこは想像ですよとしたつもりでした。

とりあえずここまで....
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/02(木) 13:25:59.58ID:+ilDRP6m
ココシミュ4 1.0.0.4
なんだけど質問があります。
走力評価の算出に使うデータが走力(基礎能力)と走力センスっぽいんだけど
本来は走力(基礎)と走塁技術じゃないとおかしいんじゃないかな?
もしそうだったら、どなたか修正方法を教えてもらえないでしょうか?

走力S、走塁技術Sの手紙厨の走力評価がDでびびったw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 09:09:03.60ID:6z9yJSaB
【走力評価の変更】
オリジナル:走力÷2+センス×10
変更後:走力+反応力+走塁技術÷16
0x40B1A4,0FB6411E 0FB6511D 0FB6492C C1E804 C1E904 03C2 03C1 C20400,0FB6412F 0FB6491D C1E804 8D0480 D1E9 8D0441 C20400 CCCCCC

0000A5A4:
0FB6412F0FB6491DC1E8048D0480D1E98D0441C20400CCCCCC →
0FB6411E0FB6511D0FB6492CC1E804C1E90403C203C1C20400

走塁技術が走力に効いているのか疑問だったためあまり評価しないことにした
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/12(日) 00:46:57.28ID:9EN16wh0
フリーズ、来た・・。
2407年7月7日から8日に進めようとするところで、止まっちゃって動かない。
登録選手入れ替えたり、いろんなことやってもダメです。
別に、改造も高校数も変えてないのに、、
これは、諦めるしかないのでしょうか?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/26(日) 12:10:55.44ID:Msd0TzbA
朝日新聞社の高校野球みたいに都道府県毎に、
選抜・選手権出場回数ランキングが見れると良いね。
あとホームランを打ったら花火が打ち上がるとか。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 22:49:51.18ID:kOPbYBv5
>>378
一つだけ手がある。
早い話そのセーブデータ内に、各年毎のフォルダがありますよね?
あなたの場合、「2407」というフォルダを消します。
そして、適当なフォルダ(例えば「2010」とか)をコピーして一度デスクトップに保存し、フォルダ名を「2407」にします。
するとどうでしょう。
進むはずです。


試合はないけどね。
もうおわかりかもしれませんが、これは既に記録されたフォルダをコピペしてるだけなので、その年の結果がそのまま反映されますのでその年は結果はコピーしたフォルダと同じ内容になります。
0383378
垢版 |
2011/07/06(水) 23:38:28.48ID:7xV27vQF
>>381
ありがとうございます。
ゲームスタートからずっと記録付けてて、その継続性の中で楽しんでいたので、
落胆のあまり、2407年でタヒんだままにしてあります・・
その代わり、新たにゲームをスタートさせました。
もう久しぶりだから感触を忘れちゃってたけど、猫の球を12月1日に打つイベントや、
フリーになってひとつずつノルマを達成していくプロセスなど楽しんでます。
今は、2012年まで来てます^^
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/09(土) 11:24:33.20ID:h0exQevm


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww





0385初歩的な質問ですみません
垢版 |
2011/07/20(水) 07:04:11.02ID:Vk0TrJ61

42校目のほうにも書かせていただいたのですが
>>343
> ■ココシミュ4 バグ修正パッケージ (101112)
> バグ修正コード最新版(101021)
> イベントデータ差し替え
> スタジアムデータ差し替え
> help差し替え
> KokoSim4まとめ.xls
> 高校初期データ.csv
> ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/172690&key=kokosim4bugsfixpack

をダウンロード、解凍したのですが
どうしてもエラーが出てしまいます。

ちょっとわかりにくくて大変申し訳ないです。
できれば42校目のほうを見ていただければと思います。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 01:22:31.98ID:LYOgI/cM
>>385
わざわざ解凍しなくても最初から修正された状態のパッチが出てるから、
それをダウンロードしたほうが早いし楽だと思うけど。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 19:15:32.87ID:6EbygPft
名声度・信頼度固定って、できないのかな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 02:22:40.73ID:QSG0aZqg
どうにかして名声度を固定にさせたいのですが・・・
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 20:12:29.02ID:B+GZ2F9P
>>377
これを適用すると、個人評価では走力評価が変わるだけなのだが
なぜかチーム評価の守備評価ポイントが半分くらいになる。
原因が分かる人います?

走力評価改善は非常に有り難いのだけれど、このままだと
Sランクのチームが作れない
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 02:43:16.56ID:MrPbW2tF
>>391

[倍直]
00015331: 02 EB
00015332: D0 1F
00015349: 2A EB
0001534A: D0 07
00015351: 00 XX ←固定したい数値

これでできると思う。
ただし、一回試合をしないと反映されない。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 08:31:20.88ID:sN73eDF3
>>393
出来ました。
感謝です!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 04:47:43.37ID:TkhBlm1q
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/17(水) 15:56:44.32ID:tMQwXfm2
パッチ適用しても選抜出場回数が直ってないみたいだけど、確認できますか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 22:15:07.01ID:kv+ttUKS
各選手の能力値を変更出来る方法はないでしょうか・・?
自チームというより、他チームの強豪校を強化させて、甲子園常勝化させたいのですけど

csvをインポートした場合、2年ほど経たないと効果が出てこない、
しかも学校別能力値が圧倒的に高い地区でもなかなか甲子園に届かない・・
(当ゲーム上では福岡・九州国際大付=巧長投守走オール6化が4年で一度も甲子園未出場)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/09(金) 21:17:12.80ID:rBKqo/G+
パッチ適用しようとしてもファイルが削除できないと出て当てられないんだが・・・
DLしたkokosim4の1.0.0.4に343のパッチでいいんだよね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 16:14:19.33ID:ymxraGnX
>>343のファイルで練習10分の経験値が違う感じがするんだけど
それに同じセンス値でも1日進めて溜まった経験値を見ると選手によってバラツキがあるよね
まあこれは選手の個性を感じていいんだけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 18:45:20.46ID:TQGLuSzM
ねこまんまが起動しないのおれだけ?それとも>>3とかの時と違って使えないのかな。os:win7 32bit なんだけど
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 20:37:19.14ID:6hy2gDVm
ときどきねこまんまが起動しないことがあった。
kokosim4自体がエラーを起こし、一部の見で常に続行不能になっていた
けど、kokosim4フォルダをc:\直下においたらエラーが無くなり
ねこまんまも常に起動可能になった
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 20:32:19.25ID:t3S+GD46
今更だけど、>>139

●セーフティバントを全くしないようにする
4A154E-EB

000A094E: 7D EB

ってこれ逆じゃない?どうも点数が全く入らないから、高速モード止めて見てみたら
全員バントするようになってたんだけど

正しいコード分かる人いませんかー?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/11(金) 19:08:11.20ID:ARYMe9cY
難易度というか
相手の采配等まともにして

もう少し試合を難しくしてほしい・・
今更ですが
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 13:55:53.10ID:Dx8O7Rfk





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?









0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 17:36:10.07ID:WVJW6Pm5
ねこまんまで>>25のコード(練習時間上限解除)を当ててみたんだが、さっぱり効果がない……

仕様変更でもあったか?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 00:19:36.78ID:t31UmSHw

0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 21:03:11.83ID:LP3aeu+z





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな







0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 12:58:36.90ID:ByYTwrLz
Lv上限の変更ができない。
ずっと200のままなんですけど誰か教えてください。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 16:45:23.84ID:GYMgpHB/
パッチ当てた状態で練習試合すると自校の総合力だけなぜかワンランク落ちて(A→Bとか)表示されるんだけど既出でしょうか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/07(土) 11:23:29.24ID:s3A3RqW2
3で、走力ループを修正するコード、誰かご存じですか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 10:46:52.77ID:/SFZvWt5
>>432
>>61
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 21:47:43.97ID:olmFfv1z
わざわざすまん、書き換えとかするの初めてだから
ネット上にそういう書き換えに関しての初心者用のサイトはないだろうかと・・・
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/28(土) 09:17:06.32ID:ljnDnm30
>>433 書き換え内容が0になっています。っていう警告が出てきてできません(ー_ー)
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/07(木) 06:25:36.45ID:DnUh5AQA
連投すいません
試しに怪物投手の乱数を5000にしようと思って>>116の確率調整のための改造をした後
467567-02000000>88130000
4674F2-00000000>88130000 (補正値)
とやってみたんですがどうしても4月1日でゲームが止まってしまいます
何が原因なんでしょうか?
0441名無しさん@実況は実況版で
垢版 |
2012/07/24(火) 10:39:28.49ID:8PI9muZb
どなたか知名度?を固定あるいはMAXの上限を下げることはできますか?
知名度が上がりすぎるといい選手しか入ってこなくて無双化しちゃうので100くらいに固定あるいは上限を100にしたいのですが・・・。
どなたかご教授お願いします。
0442名無しさん@実況は実況版で
垢版 |
2012/07/26(木) 03:28:34.66ID:wbKg0Jpj
名声を固定する方法は>>393のやり方であってますか?
私は名声を100で固定したいと思って64を??のところに入力して実際やってみたのですが、名声度が0になってしまいます・・・。
これって、上限が100ってことになるのでしょうか?
それともただ見えないだけで実際は100になっているのでしょうか?
あと、名制度を100で固定したいのなら64を??のところに入力するであってますか?
どなたかご教授お願いします。
0443442
垢版 |
2012/07/26(木) 08:08:15.65ID:wbKg0Jpj
>>442
ちなみにココシミュ4です。
どなたかお願いします。
何度やっても0になっちゃうんです・・・。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 22:21:44.36ID:HHT6LwD2
>>443
0表示だけど100になってるから大丈夫だよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 19:20:41.65ID:/4CmEFSC
内蔵されている名前について気になったこと。

たまに苗字で「信長」ってのが出てくるんだが、これは本来下の名前を想定して入っているのでは?

同様に、下の名前で存在する「勝田」は、苗字として想定されている筈(勝田って苗字の人実際に居るし)

この問題、どうにかならんかなあ……
0448名無しさん@God
垢版 |
2012/08/16(木) 18:39:32.96ID:e+iOXLSa
改造使わなくても、余裕で、甲子園連続制覇できるよ・・・
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 23:34:10.67ID:KWtMN/Wx
>>446
勝田はどうか知らんが、90年代後半に西東京大会観てたら信長っていう苗字の選手いたで。
ガキの頃だったけど、あまりの衝撃に今でも覚えてるw
0450 【四電 82.8 %】
垢版 |
2012/08/22(水) 13:21:23.30ID:IYTsTsTZ
>>449
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
で検索してみたら、"信長"姓は75世帯あるそうだ。
0451名無しさん@実況は実況版で
垢版 |
2012/08/23(木) 14:35:38.04ID:PlJQzBDI
このゲームって新入生はどのステータスで決まるの?
流れを見て俺も名声度を150に固定したけど入ってくる生徒がどれもGとFばっかで困ってるんだが・・・。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 15:11:00.50ID:1+2Lu6VW
>>449
昔、堀越に信長ってのいたな、確か甲子園にも出てたっけ
ちなみに勝田ってのも松山商にいて甲子園も出てた
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 13:03:28.66ID:6OXDS75W
選手眼MAXのチートはありがたい.

各学年の選手の入学時(着任時)と引退時の能力値を比較したいのだが,
2004年度着任時は選手眼が低くてチート無しには選手の能力が見えないから.

0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 10:21:59.76ID:JoAkDPo/
誰かパッチを再アップしてクレメンス

後、パッチがなんかエラーはくって話はどうなっとんのや?
0457za
垢版 |
2012/11/23(金) 07:35:20.35ID:YjevGwZI
意味がわからないよー
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 04:38:22.39ID:g+vuGY85
改造ではないですが、3年前のチーム情勢と今現在のチーム情勢が結構異なっていると思ったので、
現在の情勢に基づいてチーム力を編集したcsvファイルを制作しはじめました。
とりあえず私の住んでいる東海ブロックのデータが完成したのでアップロードします。
//www1.axfc.net/uploader/so/2728948
また、新設校や名称変更なども編集してあります。
詳しくははじめにをお読みください。
次は東京ブロックのデータを投稿する予定です。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 04:50:40.05ID:g+vuGY85
>>458の訂正。

改造ではないですが、3年前のチーム情勢と今現在のチーム情勢が結構異なっていると思ったので、
現在の情勢に基づいてチーム力を編集したcsvファイルを制作しはじめました。
とりあえず私の住んでいる東海ブロックのデータが完成したのでアップロードします。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2728948
また、新設校や名称変更なども編集してあります。
詳しくははじめにをお読みください。
次は東京ブロックのデータを投稿する予定です。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/24(木) 00:24:49.17ID:9BfjtImX
去年はこのスレ見て色々弄ってたなあ
沖縄の名字や今風の名前を既存のに上書きしようと思ってたんだけど何度やっても起動出来なくなったわ
やっぱこういうのは素人がやるものじゃないな
0465>>458です
垢版 |
2013/01/27(日) 03:53:51.41ID:9oW6zd20
東京ブロックのデータをアップロードします
http://www1.axfc.net/uploader/so/2769685
東東京は昨年内に出来上がっていたのですが
今年に入って私用で忙しかったので投稿が遅れました。
これからも忙しいので完成時には冬版ではなく春版になってるかも。
また↑のファイルには東海版も含まれていますが更新はしていないので、
>>459で導入した場合は無視してください。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 20:33:21.98ID:yW4GBAFv
センバツの出場基準がイマイチ納得できない・・・
3枠でCランクの1校が0-1、Bランクのもう1校が0-9で負けたのにBランクのほうが出場した
基準が知りたい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/31(木) 15:52:31.30ID:QkRzykU8
応援歌のmidiファイルを自作したいんですがいいソフトない?
やっぱタダの変換じゃいい感じにならない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 00:13:16.54ID:2HY6dQ3r
コーチの解任ってできないもんかな。守備練習を特定の期間だけとかできれば、多少効率的なのかなって。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 18:01:40.85ID:AUqC3D4+
>271を見て思ったんだが、aは試合の重要度じゃね?。練習試合とか甲子園とかの違い。
特殊技能で大舞台があるなら、その試合の種類の違いがプレッシャーになるという意味で、
そこにそういう意味合いのaという変数があっても不自然じゃない気がする。
ヘルプには県大会決勝も大舞台となっているけど、試合ごとの名声値の違いみたいな感じで使われている変数じゃないかな。
名声値基準でいえば、ブロック大会準決以降は全部県決勝以上の大舞台になっちゃうけど。
あそこの()がマイナスだと考えれば、練習試合でもaは90以上ってことになるんかね。

bはなんとなく調子パラとかかなって。

まぁ俺は別に改造とかしてないからただの勘なんだけど。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 21:38:55.36ID:ALxTXzis
Export Editorで見ると、たまに習得してない球種が表示されてる時があるけど、どゆこと?
ただのExport Editorのバグ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/16(土) 09:55:12.66ID:UWvh/jOh
チーム力編集を行っている者です
現在近畿・大阪の編集を行っているのですが、
インポートで統廃合された高校などを削除しようとすると
明らかに足りているのに、「対象地区の登録数が少ないため削除できません。」という
メッセージが出て処理失敗するというトラブルが起こっています。
このバグを直すことは現在のところできますか?
もしくは直すことができる方はいらっしゃらないでしょうか?
また、現在近畿ブロックは兵庫県以外は完了しているのですが、
仮に上のバグが直らない場合は大阪府以外を先に上げるべきでしょうか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 14:38:24.82ID:xooxyfrx
県予選のトーナメント形式を修正する方法はないのかな。
福岡県なんだけど、2000年代中盤から夏は北部予選と南部予選を勝ち抜いた北部8校・南部11校の計19校での県大会だったんだが、
北部と南部の高校数調整により2013年夏の県大会から北部8校・南部8校での実施に変更されることになったんだよ。

自分は改造する知識も能力もないので、もし誰か修正改造できる方がいれば是非お願いしたい。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 15:13:32.16ID:G7s2FcFq
秋の四国大会は各県3校だが3位決定戦やらして欲しい。
優勝校に負けた方が出場というのは・・・。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 01:18:08.44ID:DkElA6ns
まとめxls見たんだけど、試合による指導経験値の上昇って、指導力で小さい値じゃなくて大きい値が基準じゃね?
走力指導力9だけどブロック大会で400しか上昇しなかった。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 18:11:57.53ID:DG2SThn0
その前に秋の近畿大会の枠数(京都・和歌山、滋賀・奈良のペア)が隔年で3校、2校にちゃんとなるようにして欲しいがw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 09:06:47.36ID:NMpb2h0m
もうTF7なんて出ない、
業者生産する気ないもうあきらめたほうが
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/08(月) 17:03:25.08ID:x3sfZk7H
前にあがってたエクスポートエディタだけど、
監督の指示傾向のところ、バントとスクイズの順番が上下逆ですよね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 23:48:19.75ID:OjBFDybX
うちの関東昭和高校と戦いたい名前だな
0501CC ◆zPjr8CYf7A
垢版 |
2013/04/29(月) 21:45:39.64ID:k/gYDVL9
言い忘れていましたが↑のファイルで大阪が2つあるのは、
>>482のバグの対処のためですので、
そのバグが治るまでは「大阪2」の方を使ってください。
一括は「大阪2」の方が入っています。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 19:58:51.37ID:Paqz7v/G
選手エディットてできないの?
名前だけでもしてみたい
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:QNKcrjxO
このゲーム、簡単にプロに入りすぎだと思うんだけど
プロ入りの基準上げたりとかできないかな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:JO5BYRnY
バグ修正ファイルのパッチをあてようとすると
「ファイルを削除できません」とエラーがでて結果パッチがあてられないのですが
なぜでしょうか
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 07:29:32.54ID:PHeOmWr0
自分以外の高校をエクスポートってできないの?
自分が横浜の監督してるときに東海大相模のデータをとか
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 23:16:45.33ID:XdN+nM8D
ずっとエラーで止まってたから改造に手を出してみたが、強くてニューゲームみたいで面白いな
新設校が一年目で大阪の準決勝までいったわ、ただあんま強くなりすぎると流石につまらないが
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 23:40:22.51ID:HHGOBqo9
俺は「弱小校を一人の超高校級選手がエースで4番で引っ張って」をやりたくて改造に手を出した
名声下げて部費いじってスカウト雇っただけだけど
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 06:05:01.38ID:0PmHhWpP
懐かしくてまたやろうかなと思ったんだが

ココシミュ4(1.0.0.4)をダウンロードして
>>343 の KokoSim4_1004_バグ修正パッチ.exe を
解凍したココシミュフォルダに入れて、管理者で実行したけど
途中で「ファイルを削除できません」ってエラーになって止まるわ
Cドライブ直下でもダメだった

失敗した KokoSim4.exe の更新日は 2010/09/30 9:31 になる

正しくアップデート出来れば 2010/10/21 になるのかな?

OSは Win7(32bt)

手動で1個ずつやるしかないのかな?
0525524
垢版 |
2014/04/16(水) 01:40:12.19ID:3LkwDB5/
自己解決

何回か家訓したけど止まるところが特定のバグフィックスってわけじゃなくて
バックアップしたファイルの削除を繰り返すことがエラーの原因だった

HDDが遅いからか、OSの処理が間に合ってないのかは知らんけど

>手動によるバグ修正や改造等、手を加えていないオリジナルの KokoSim4.exe に対して使用して下さい。
>更新内容は、Fix2〜7,9〜19,21〜28,30〜42,44〜51,999[2010/09/30],Fix52〜56,Revamp11[2010/10/16],Fix36a[2010/10/21]です。

個別にやったら問題なかった

とりあえず「ファイル削除できません」ってエラーになる人は個別でやると良いよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 12:39:28.59ID:5ehDLex8
あげ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 09:50:58.54ID:XMP4hMgf
名声の下げ方教えてくれ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/26(火) 23:16:20.47ID:gB1nCsmC
高校idが大きすぎます と出るのですが、これはどうすればよいのでしょうか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/19(日) 15:58:33.90ID:4DxKzAcb
>>531
新入生を全員怪物にすればいいよ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 16:36:34.32ID:yxN7q/kU
レギュラー設定でベンチ入り選手の背番号が変えられない(背番号10の人を14にしようとしても元に戻る)んだけど、これ治らないかね?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 20:23:26.27ID:Zko0GUxK
現実の学校数では登録校数不足になる地区の「本来削除すべき学校」の取り扱いについて

@連盟不参加or軟式がある実在校で補う。ただしこの操作ができない場合もある(例えば、青森の地区は全校併せても不足)。→その場合はどうするか?
A削除せず。ただし、合併で閉校した学校と開校した学校が同時に存在する不自然さはある。

の2択だとどちらがいいでしょう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 00:32:14.29ID:FQVEDfIJ
15年9月末時点ということでCSVファイルつくりました
導入方法はテキストファイルにあるように
インポートで@更新追加→A削除→B学校名を変更
の手順です
いろいろはじめてで拙い出来ですがよろしくお願いします
http://www1.axfc.net/uploader/so/3552575
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 06:49:25.36ID:tVCBd/or
粘着荒らしてるキチガイファシオンよ今の外人さんが運営してる2chだとあまり派手にやると自宅にお手紙くるぞ!ファシオン
ファシオン自分の 書き込んだ内容がモロに載ったお手紙が来る事自体は、独り暮らしなら別に問題ないかもしれないが
多分だが運営側に自宅までバレてるかもしれない、、、というのが問題だと思う。
2chって匿名だけど最早全然匿名でもない特定掲示板みたいになってるし






いやそんな道理が通じる相手ではないな キチガイファシオンは
キチガイファシオンのこの妄想はかなり重度の統失だと思うw



キチガイのタコ踊りwww

https://www.youtube.com/watch?v=2KPLYtSsx6g

https://www.youtube.com/watch?v=ZYuGtD5DbOs


キチガイファシオン自慢の妹

https://www.youtube.com/watch?v=pMjNB5DAQnQ


( ´,_ゝ`)プッ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 22:57:21.41ID:xgFZA1Ne
秋大会が終了したので更新
はじめての方は「新規導入」、
前回(>>537)を導入済みの方は「データ更新」から導入してください

http://www1.axfc.net/uploader/so/3573799
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 22:58:29.20ID:xgFZA1Ne
とりあえず今回が最終版です
わたしが来年以降も更新公開する可能性は殆どないのでは、という感じです

利用してくださった方、ありがとうございました!
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 15:43:46.30ID:0wpPVEmg
age
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/31(日) 19:01:21.99ID:/1Yz5qpd
すみません。
自分も≫405の方法が出来るのであれば教えていただけませんか?
常連組の学校が出てこず、あまり出てこない学校だらけの大会が多くて…
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 00:36:15.15ID:CYitfF0D
CSVインポートなどで他校の強さを固定することは出来ない

3は翌年の新入生から反映される
4は直後に選手が入れ替わって反映される

無名校、出てきても面白くない学校、名前が気に入らない学校など個人の好みによるが
常連校にたくさん出てきて欲しい場合は、出てきて欲しくない学校を全てEランク以下に落とせばいい

全都道府県でBランク以上は5〜10校に限定する
C−Dランクを全てEランク以下にする
Bランクは個人の好みでEランク以下にする
こうすればとりあえず固定した学校からどこかが出てくる


または

全都道府県で5〜10校をAランク以上にする
どこが優勝してもおかしくない状況を作れるが、地域差を出すのが難しくなる
たまになんだこれっていうCランクも出たりするがしょうがない


ま、あとは自分で考えろ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 05:56:25.29ID:e6lzQXKh
パッケージ導入してるのにインポートできん
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/04(木) 19:29:41.51ID:uxe9WOQJ
エスパー質問だな
パッケージってバグ修正のパッチのことか?

インポートできるのは4月だけな

現実との校名違いとかゲーム自体には影響ないから
特に拘りがないならインポートCSVは>>343の高校初期データ.csvつかえ
安易に高校削除したりするとエラー出るからな

あと4の場合は自分が監督してる学校は更新しないように
選手が入れ替わって育てた選手が居なくなるからな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 20:31:58.52ID:VKV7IZa+
>>546
ココシミュ4の既存校の編集方法って何?
csvインポートだと強さ固定できないっていうのは数年たつと編集前の強さの値に戻るってことかな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/17(水) 04:26:30.70ID:Dfe2gy51
>ココシミュ4の既存校の編集方法って何?
質問の意味が分からんので・・・とりあえずココシミュのヘルプ嫁


1回だけCSVインポートしたあとで、毎年数校チェックしてたら分かることなのだが、選手の能力に応じて弱くもなるし強くもなる
甲子園に連続で出てくると強くなってくが、県内で負け続けるとランクが下がってきたりする、で新入生入るとランクが上下する

弱くなると言ってもCSVでGランク校→Aランクにした場合とかは元Gランクの高校が自然とGランクに戻ることはほぼない
Aランクを基準にすると大体は1ランク程度の上下、時々2ランクくらい上下する


毎年CSVインポートしてたら(4の場合は)選手が入れ変わってしまうけど高校ランク維持はできるかな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 12:40:37.81ID:aQYbbUZ0
今更人おらんと思うけど、久しぶりにここしみゅ4起動してみた。
>>41のコードをねこまんまで実行して日付進めるとエラー終了しちゃうのなんでなんだろう。。。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 19:49:50.73ID:KXqnTgNj
甲子園も始まったし、久々に引っ張り出してプレイし始めたら案の定数年でフリーズバグにあった。
練習どんなにいじってもうまくいかなくて、苦し紛れに修正パッチ当てる前の元の実行ファイルに戻したら、それだけで進行できてしまった。

これって環境依存なのかな?一つずつパッチ当てるやり方分からないから自力で検証できへんねんけど。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 01:27:24.47ID:qjES0qIi
>>541
これ導入できた人っていんの?
ユニフォームのデータが不正です。0〜29で指定してください
CSVファイルにも誤りがあります。1件も処理されていません

って出て絶対にできない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 23:02:16.44ID:QhZvU+3J
導入しようとすると何度もフリーズするから諦めた
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 15:10:32.69ID:xO0yQfhp
修正パッチ作ってた人さすがにもう見てないかな…
セクション追加して、コードそっちに追加していけばよさそうなんだけど。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 21:18:01.26ID:wH7XxsrP
スカウトで獲得できる選手数の上限変える方法はないよな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 12:33:06.84ID:6Qhgqi9N
もう過疎スレだし、人もいないよなあ
高校変えたときに機材まっさらにされるの、直したいんだけどな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 11:06:01.70ID:UqbGYntv
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

KFKHR
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:29.13ID:yzjlZT0i
4です
okd.binの解析、解読キーが分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
この中に初期データや音声ファイル、画像ファイルが入ってると思うので
3の甲子園で打球が飛んだ時の歓声を4でも流したいと思ったので…
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 14:44:17.29ID:nRE7A6fE
今更ですが
>>349のファイルを持ってる人はいないでしょうか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 15:59:30.14ID:u0vgzAXF
https://www.axfc.net/u/4029284.csv
以前ここにあがっていたものを参考に自分で勝手にいじった高校データのCSVです

高校の数が増減しないように調整しており、
そのため(本来存在しない高校なので)全体の能力がオール1に設定している学校もあります
例:PL学園

またこういうものなので「この評価は違うだろう」というのはつきものと思うので
その場合は自分で適時調整してください
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 17:57:06.18ID:iMhLItZA
斧はもう大半の鯖死んでて管理もされてないみたいなのでいつサイトが消滅してもおかしくない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 10:06:25.37ID:1WSCn9s4
4って練習メニュー枠(初期では5つしかない)を増やす改造は出来ないんでしょうか?
打撃練習1、打撃練習2、内野練習、外野練習、投手練習1、投手練習2、走力練習で練習枠が7つは欲しいんですが
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 21:09:54.94ID:/0nZs6xE
トーナメント表の組み合わせを変える方法ないかな?夏の福岡大会とか今の形式と違うところがあるから変えたい
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 02:28:58.89ID:2Gr827Hb
4の祝甲子園出場垂れ幕について

・トーナメント表と連動している
うさみみでトーナメント表にある適当な甲子園出場校のIDを自分の担当しているところのIDにしたら垂れ幕が出てくる
逆に自分が担当してるところ(予選敗退)のIDを甲子園トーナメント表にある高校のIDにしても垂れ幕が出る

・bihin.binに格納されている
orgファイルから別のファイルに移動させたら他の備品とともに表示されなくなった

・春夏甲子園の区別がある
夏出場の場合は8月1日〜8月31日、春出場の場合は3月1日〜3月31日以外の日付に変更すると垂れ幕が消える
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 16:28:08.12ID:h4/6zYZh
どう見てもダブルプレーではないのに、ダブルプレーと表示されてアウトカウントが2つ増えるのは何が原因でしょうか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 02:03:28.42ID:/XClR+RL
改造で名声度固定できた人いる?

このスレに乗ってるやつやっても0になるし、数字だけじゃなく
確実に最下層の選手しか入ってこなくなる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況