囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/05/07(火) 17:34:39.09ID:rVtsgSVB
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1714141759/
0321名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 14:39:15.33ID:Qw9Z+Tsg
終局時点が自分で判定できて、数をかぞえられて、勝敗の認定が自分でできる
ここまでがルールであって
いつも初心者向けに嘘ばかり教えてる
0322名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 14:40:34.45ID:yYUGXudp
100年も遊んでるやつらが素人に魅力的に映るような魅せ方のひとつもひねり出せないんだから
囲碁そのものがコンテンツとして弱いのだろう
0323名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:24.31ID:vk4CG2x3
棋院は囲碁が大半の人にとってくそ面白くないことを隠してるのではなく気づいてない
だからやることなすことずれてる
国家をあげて普及しようとした韓国ですら日本棋院よりも収入が少なく不人気な斜陽分野だ
0324名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 14:44:52.84ID:YDl0uNUI
>>320
あらそうなの
>>261がでたらめを書いているということでいいんだな
自分一人で反論していたんで仲間ができてうれしいよ
0326名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 14:45:53.55ID:lrw0Flbv
>>324
私は馬鹿ですって言ってみな
0327名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 14:46:59.16ID:R85kOe/J
ID:YDl0uNUIの惨めさが凄い
0328名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 14:58:00.25ID:7k20riHG
つまり囲碁は中国発祥で韓国をメッカとするコリアン産業スミダゲーって事だろw
0330名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 15:07:14.33ID:vk4CG2x3
一手目右上隅星
その時点で2手目は線対称で、ふんどしが緩んだ冗長なゲームになってるんだよね
速いうちにそういうゲームとしてのつまらない要素を改善してこなかったつけがきてるよね
0331名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 15:14:50.65ID:YDl0uNUI
>>326
あなたは和服≒戦犯服に同意するの?
0332名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 15:21:52.41ID:lrw0Flbv
馬鹿は何回も聞かないと分からない
相手にしきれない
馬鹿だから
0333名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 15:22:33.61ID:653/Mljw
>>329
土曜の午後に3ケタ
将棋には真似できない芸当
0334名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 15:27:59.46ID:ZXybDJR4
戦犯服とか金よこせとか監視バカとか落武者みたいな囲碁格サイコーとか、囲碁民の敵は囲碁民だな。
0335名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 15:48:41.23ID:pNynZ5PA
>>333
まったくだ。土曜日の午後にたった三桁なんて将棋には考えられない
さすが囲碁だな。それでも女流だからこの数字だろう
0336名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 15:59:38.21ID:YDl0uNUI
>>332
反論できないんだな
一力の棋聖就位式の和服はかっこよかったよね
日本人はやっぱりこれだよ
0337名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 16:08:45.61ID:d/CObeUc
ID:YDl0uNUI
引けないキチガイ
0338名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 16:12:41.80ID:HLJJwkFQ
あの恥ずべき戦争の前にあった文化の全てを否定して、中国や韓国に謝罪し続けることが、日本人の使命であることは、囲碁を愛する者なら当然のこと
和服などもってのほかである
本来なら、日本語も捨ててハングルにするべきなんだがな
我々は、中国や韓国の指導のもとで、日本の旧態依然たる腐敗したものを全て捨てるのが、戦争に負けたということの意味だ
0339名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 16:20:50.32ID:YDl0uNUI
韓国も敗戦国なんだけど
0340名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 16:25:16.48ID:vk4CG2x3
それはそうと、太陽の活動がやばい
電子レンジ並の電磁波
帽子被って外に出ないとハゲるよ
0341名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 16:45:12.42ID:6CEnW2T6
【長野】第79期本因坊戦挑戦手合 第2局 大盤解説会
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/79_2.html

第79期本因坊戦挑戦手合 第2局 大盤解説会

日時 令和6年5月23日(木)11時00分〜終局まで
受付 10時30分〜
場所 高山村保健福祉総合センター「ふれあいホール」
〒382-821 高山村大字牧130番地1
電話 026-242-1201
解説 林漢傑八段
聞き手 木部夏生三段
参加料 無料
0342名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 17:12:20.45ID:UukOIBRV
格の高い本因坊戦でスター一力の対局、普及活動で人気のかんけつ先生の大盤解説
これが無料なんて囲碁は太っ腹だ!
0343名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 17:48:12.45ID:o3s1T2s1
>>341
https://www.fujiiso.co.jp/news/
藤井荘のお知らせページに本因坊戦のことが
載っていないのだが。

昨年6月に「名人戦」のことも書いてあるが、
「将棋の名人戦」と書いていないのは不親切すぎる。
何も知らずに読んだ人は、囲碁のことと思うだろ。

いろいろいい加減だな。
こんなとこで本因坊戦をやって大丈夫か?
0344名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 17:59:35.17ID:p/TU2eEv
日本囲碁村と韓国は密接不可分の関係にあるのがよく解る流れだねw
0345名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 18:00:28.27ID:gUgZIpA/
>>341
郵便番号間違ってる
相変わらずの棋院クオリティ
0346名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 18:04:47.53ID:itmTZ50l
>>341-342
囲碁のおかげで高山村に人が溢れそうだ
0347名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 18:43:16.06ID:Yw+eCUa3
無料にすれば地元の暇人が時間潰しで来るかもしれないからな
0348名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 19:09:27.84ID:BYuzxKvI
関係者はどうせ経費節減で別の宿に宿泊なんでしょ?
誰かさんがうっかり呟いていたけど今回もか?
0349名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 19:10:39.48ID:wjl41qh1
>>341
将棋名人戦の時は有料で定員が設定されてたのに
同じ会場でやる囲碁は無料で定員設定なし
0350名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 19:12:02.00ID:HWoWZehs
郵便番号なんて誰も気にしないよ
0351名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 19:27:31.42ID:Z9zCZz6c
>>349
>囲碁は無料で定員設定なし
客が殺到して入りきれなかったら、どうするんやろ?
0352名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 19:43:11.26ID:YtAZsuvm
事前申込みで抽選しなくて大丈夫か。囲碁の人気を考えれば
0353名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 19:47:39.71ID:MobOmxHD
その日になれば分かるよ
0354名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 19:53:13.29ID:nkeGZu93
>>351
そんなことないから気にする必要がない
0355名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 20:26:25.49ID:9DhR786o
>>348
うっかりじゃなくて文句言う意図があったかと
あの棋士なら十分あり得るかと
0356名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 20:51:32.39ID:KhzeNbEF
おいコラぼけども馬鹿どもジジイども
アベマトーナメント盛り上がってるぞ!
当然見てるよな!!
0357名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 20:57:21.17ID:Uoq4GkYV
【滋賀】第9回扇興杯女流囲碁最強戦 大盤解説会、囲碁フェスティバル2024
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/9_2024_1.html

扇興杯大盤解説会
日時 7月14日(日)13:00から終局まで
定員 先着75名
会場 クレフィール湖東
(滋賀県東近江市平柳町22-3)
解説棋士 金秀俊九段
聞き手 吉原由香里六段
参加費 無料
0358名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:21:35.38ID:r6oQSg2d
>>357
囲碁界で一番有名な吉原がいて無料なら先着75名とか瞬殺だろう
0359名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:29:09.12ID:Uoq4GkYV
囲碁フェスティバル2024
https://www.nihonkiin.or.jp/event/area/other/9_2024_1.html

日時 7月13日(土)10:00〜15:30
会場 クレフィール湖東(滋賀県東近江市平柳町22-3) 
参加棋士 吉原由香里六段 井澤秋乃五段 中島美絵子三段 種村小百合三段 安田明夏初段
内容 プロ棋士による指導碁、クラス別対局、囲碁トーク、抽選会などイベントを予定
参加費 無料
0360名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:38:49.38ID:JQhoyiPo
無料は素晴らしい
将棋のように銭ゲバになったらおしまいデス
0361名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:43:56.16ID:pZGUJHRN
無料イベントばかりだけど
棋士にギャラは出ているのかな?
0362名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:48:36.19ID:pNynZ5PA
>>360
無料にしなきゃ客が入らない自体おかしいと気づけよ
それでもプロか?プロの端くれか?
0363名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:51:29.88ID:pNynZ5PA
>>346
人に化けたタヌキかキツネじゃないのか?
0364名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:56:11.48ID:70qvdTZq
何もかも無料で草
0365名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:56:37.05ID:70qvdTZq
無料=自分たちに金を出してもらう価値がないと言っているのと同じ
0366名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 21:57:18.96ID:4VlHhhgO
>>360は高齢者で金が無いんだろうけど
プロの解説をタダで見させろとか貧しくなると心も卑しくなるんだな
0367名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 22:17:38.98ID:VM6y9V/D
吉原とかいういつまでも酷使されるおばさん
0368名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 22:31:38.16ID:NszqJSiV
女流ばっかで露骨過ぎだろww
下心丸出しジジイしかいない囲碁人口
0369名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 23:19:09.58ID:pA1mf4cg
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |
     l  l /  /    .||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-   (゜) (゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|     ( )   |      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0370名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 23:47:55.95ID:MobOmxHD
プロの解説をただで見せたとしてもそれが今後の収入につながればいいんだけどね
一般の企業でいうところの販売促進費とか広告宣伝費みたいなもの
試供品を配っておいしいと思ってもらえると次は買ってもらえるように、棋士の解説を聞いて次はお金を出しても見たいと思わせられるかどうかだけどね
プロにギャラなしの手弁当で働かせてしまうと業界を衰退させることになりかねない
プロの根幹にかかわるところだから
プロに動いてもらうなら必ず棋院から手当が出ているはず
0371名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 23:54:50.97ID:QdAAzmRO
無料か
金集めに勤しむ将棋と格の違いを見せてきたな
0372名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 00:04:25.59ID:vIGIypHo
金を払う価値があると多くの人が認める将棋の方が格が高いってわけだよね
0373名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 00:09:11.71ID:g30RD2zW
高山市の本因坊戦前夜祭だが無料で30分しかやらないとか酷くないか?
飯もなく来賓挨拶と記念品贈呈とかやる気が感じられん

https://www.vill.takayama.nagano.jp/docs/7021532.html

その他 入場無料、予約も不要ですが、混雑状況によっては入場制限を行う場合がありますのでご了承ください

将棋の時は5,000円で定員160名
こんなの差別だろ 田舎者は義理を知らん
0374名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 00:15:55.81ID:UTuTfpIm
1局目の上野でやる有料の前夜祭は定員20人すら完売できなかったんだから、長野の田舎なら無料で人数制限なしは妥当な判断だよ。需要に合わせた判断をされてるだけで差別ではない。
0375名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 01:07:55.32ID:W1B/G2+1
2022年にも高山村で本因坊戦やってるけど
その時も無料で40人しか来なかった

>>370
残念ながら無料で販促とかじゃなくて単に金とったら客が来ないだけだよ
前回も無料、今回も無料
0376名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 01:13:10.52ID:nbbPsfzQ
>>375
販促にならないのに何でわざわざ無料でやるの?
経費が掛かるだけからやめればいいのに
何か意味があるから無料であえてやるんだろ?
0377名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 01:33:17.48ID:CwcfGN+U
>>376
タイトル戦として最低限の体面を保たないといけないだろ
0378名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 01:43:15.84ID:W1B/G2+1
>>376
自治体が村おこしの一環か何かで補助金を出してる可能性が
>>373も問い合わせ先が役場になってるだろ
自治体は動員数をKPIに設定することが多い

>>377
タイトル戦でも解説や前夜祭をやらないこともある
特に自治体が絡まないホテル旅館単独誘致でその傾向がある、採算取れないから
0379名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 01:58:58.77ID:e44L9jY9
>>368
女流棋戦に合わせて開催するイベントなんだから女流だらけで当然だろ
ボケてんのか?
0380名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 02:04:51.92ID:YqOVgqF7
補助金も何も高山村の場合は自治体が誘致してるパターンだろ
0381名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 02:30:54.33ID:oR5Fdabp
藤井荘っていう名前が駄目
これを機に一力荘に変えると吉
0382名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 02:56:39.90ID:PIQcT/AL
でも一力本貧坊なんだよね
一力は悪くないけどさ
0383名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 03:03:07.01ID:2YplKDBx
就位式定員70人に対して25人しか集まらなかった不人気スーパースター一力の名前にするなんて縁起でもない
0384名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 03:56:33.36ID:ESdLBbws
>>383
河北の跡取りに無礼だぞ
0385名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 05:58:31.11ID:QK06W1h2
無料とか格安を駆使しても人が大して集まらないのは、お前ら囲碁民すら囲碁なんぞ興味が無いってことか。
0386名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 06:06:40.70ID:j4BuMmrv
囲碁人口が限界集落並なんでしょ
0387名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 06:06:57.03ID:cWlPcry3
だから、囲碁は打つものであって見るものじゃないと言ってるだろう
碁会所の爺さんたち、勉強のためにプロの棋譜を並べるが棋戦のことなど全く関心がない
0388名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 06:08:01.48ID:cWlPcry3
見て楽しめるゲームではないんたよ
0389名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 06:54:49.86ID:CaG3cUd0
>>381
すでに磐梯熱海温泉の四季彩一力で本因坊戦やってるやん。
藤井さんの藤井荘まで一力に変えろとか酷すぎるんだけど。
0391名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 07:41:01.93ID:8WaKSCIZ
まあ悪手だわな>藤井荘
藤井人気に乗っかりたいのか、それとも珍しく先方からのオファーか。

ちな将棋は必ず金取るよ。それで、県の支部の大会でも以前は無料だったのに
今は金取るようになったからアホらしくてもう呼ばなくなってる。
といってもプロだし公益法人化したからしょうが無いんだが。

一般向けイベで金取れないのはなかなか厳しすぎる話だね。
0392名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 07:46:03.21ID:ImEr9bma
こういう無料のがあちこちあるから解説会千円でも取ろうものなら集まり悪くなる
0393名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 07:47:08.35ID:njwyFQ4E
プロなんだからタダのほうが変なのではないのか?
0394名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 07:51:51.71ID:WWfEFB3g
>>393
逆じゃないかな
金を取れないのにプロなのが変
0396名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 08:25:16.23ID:GluXWDoO
囲碁の観戦費無料なのは誘致した会場側がその費用も負担してるからで
将棋の場合は会場側が負担しないから追加で金取ってるだけだろ

囲碁と将棋じゃ会場側の待遇も違う
0397名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:00:05.02ID:WWfEFB3g
高山村(藤井荘)に関しては将棋のバーターで毎日から頼まれたんだから仕方ない
藤井新名人誕生という祭りを味わった高山村、最小限の損で罰ゲームを凌ぐのみ
0398名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:20:03.90ID:QK06W1h2
将棋の開催をしたければ囲碁も引き受けなきゃいけないという構造はあるのかも。
囲碁にとってはおこぼれ頂戴できてるならラッキーだ。
0399名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:36:28.09ID:/OY1Ca7/
>>391
藤井人気に乗っかるとか戦法からのオファーとか何言ってるの
普通に将棋名人戦のバーターだけどそんなことも知らんの
0400名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:42:26.22ID:caIaycZu
仁和寺の扱いが典型的だよな 将棋は宸殿で第2局、囲碁は書院で第7局
バーターかつ開催したくない心根が滲み出ている
0401名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:43:59.27ID:Se7RECOv
将棋の名人戦を誘致できる条件として囲碁も引き受けさせられているという現実があるのか?
そういう現実を覚理事長や他の囲碁棋士たちは知っているのか?
それに対して平気な顔で甘んじているのだったらもう囲碁は本当に末期だろうね
0402名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:48:58.76ID:QT21bAYt
>>396
ソースください笑
0403名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:50:09.77ID:caIaycZu
>>401
熊谷のラグビー場で市長がウッカリ漏らしたが、囲碁で実績を作って将棋の勧誘に繋げる下心は当たり前なんだろう
仁和寺や藤井荘は明らかにバーター
0404名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:56:49.83ID:cWlPcry3
バーターかつ、「囲碁の方は解説会も無料ですがその分の負担も旅館様でお願いします。そうすれば将棋を招致してあげます」
0405名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 09:58:04.63ID:j4BuMmrv
>>394
ハンマー強すぎぃ
0406名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:03:29.22ID:5jovi2+D
>>396
今時無料で貸し出す場所なんかあるわけないじゃん
会場側のご厚意?日本棋院の決死の持ち出しだろ
0407名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:20:23.72ID:9JQoGCzf
>>400
書院は書院でもどういう場所か理解して言ってるのか
0408名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:23:42.92ID:yptNZb0G
>>406
原則は対局会場諸々は誘致側が用意するもの
賄いきれない場合は主催者側と折半
0409名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:26:04.93ID:vIGIypHo
無料の方が客の質は下がる
将棋の大盤解説はyoutubeやアベマで中継されるし客も金払って来てるし大盤解説行くような熱心なファンはSNS発信力高い
大盤解説会場でめったなことをやったらネット中継で抜かれてSNSで要注意客として拡散されるリスクがあるからマナーに反したことをやるバカはそうそういないけど

囲碁の大盤解説は暇だから来たとかタダだから来たという客層が来るからふるまい方を理解してないのが来る可能性がある

囲碁のメイン客である爺は耳が遠いからスタッフや解説者に大声で怒鳴る
若い女流棋士にやたらと絡む
そういうことを平気でやる

本当は無料に群がる迷惑客を排除するために有料にした方がいい
けどそうも言ってられないほど有料では人が集まらない棋院の事情があるんだろう
0410名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:30:57.74ID:W1B/G2+1
>>400
仁和寺は寺が誘致したんじゃないだろ、仁和寺みたいな有名寺院に自己負担で誘致する動機がない
読売が箔付けのために金出してお願いしたんじゃ
囲碁と将棋の会場に格差があるのはお布施の違いだろ

>>406
高山村の会場は公民館みたいなところなんで
解説会は基本的に棋院じゃなくて誘致側が任意で開催するもの、だからやらないこともある
0411名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:35:57.39ID:l1L6B1aS
仁和寺で囲碁棋聖戦が行われたのは「高松宮記念書院」
宣仁親王夫妻の和館を移築して非公開の格式高き場所だよ
0412名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:52.81ID:Sdi2uMuj
>>406
タイトル戦で前夜祭や大盤解説などのイベントの実施有無や内容は開催地側の判断
だから開催するとなった場合の会場や備品の手配は全て開催地側
0413名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 10:52:00.24ID:tPUSKc26
老婆心 日色恵(ひいろ・けい=観戦記者)

このたび、報知新聞社の後援で第1期の女流名人位戦が行われることになったのは誠に喜ばしい。これからは、男性だけでなく女性に対しても普及を進めていかなければならない。

ところでここに一つ、懸念される問題があった。あった、と過去形で書いたのは懸念が多少は解消されたからである。もったいぶらずにずばり言えば、奨励会の少年たちのことである。

彼らは明日の四段、明日の名人を夢見て精進しているが、志半ばで棋士への道を断念した者も多い。雌伏13年、26歳でようやくプロ入りした椎橋金司四段などは、さぞや辛苦に満ちた13年だったろうと想像される。

奨励会員は対局・研究、それに記録係などが日常生活の多くを占め、まさに将棋漬けの日々を送っているが、彼らの作品の発表場所はない。いっぽう女流名人位戦に出場するのは昨日までお稽古ごととして将棋を習ってきた奥さん・お嬢さんであり、厳しい修行をしてきた訳ではない。それなのに女性というだけで報知新聞という立派な土俵が与えられた。
昨年までは古豪新鋭戦に奨励会の出場枠があり、成績優秀な三段が出場できたが、この棋戦は昨年限りで終了となってしまった。

古豪新鋭戦の打ち切りに加えて女流名人位戦の新設は、三段にとってはダブルショックであろう。「あ〜ああ、俺も性転換でもしたいなァ」などと考える三段が出てはこないかと老婆心で心配したのだが、捨てる神あれば拾う神ありで、次期新人王戦に三段の出場枠が設けられることになり、私は胸をなでおろしたのであった。
男女を問わず、第二軍の育成は重要な課題であることを忘れてはならない。
0415名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:54.08ID:vZcJNLTb
本質を見ずに見た目がどうとか将棋らしい発想
そりゃ和服で無駄に着飾りたくなるわけだ
0416名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 11:16:27.73ID:vZcJNLTb
着飾ることで中身の無さを誤魔化そうとする
将棋は現代日本の衰退の象徴
0417名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 11:19:43.70ID:tPUSKc26
『朝のふたり』

毎朝の通勤路、それも会社に着く直前の所で、よくすれ違う1組の男女がいた。
ただの妄想だけれど、彼らはこの近くに暮らす恋人同士だと思っている。いつも笑顔で何かを語りながら楽しそうに駅に向かう2人を微笑ましく思っていた。
去年の秋頃だろうか、気がつくとすれ違うのは男性1人になった。2〜3回なら相手が風邪でもひいたのかと思える。でも、1か月以上1人のままだと、何かがあって別れてしまい、一緒に暮らしていないのではと気を揉んでしまう。
繰り返すが、2人の関係は私の空想に近い思い込みである。あるけれど、彼らが1人になってしまったのは事実。かといって、直接聞いたら警察に通報されかねないレベルの行為だ。結局、2人に何があったのかを気にすることしかできなかった。
あまりに気にし過ぎて、朝の職場で女性スタッフにこの事を話してしまった。
「もしかしたら、彼女さんは産休なのかもしれませんよ」
ハッとした。なんて清い想像力なのだろう。対して私は、何故悪い結果しか思い浮かべなかったのか。
いつの日か、乳母車を押しながら歩く3人とすれ違える事を夢想している。
0418名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 11:27:25.78ID:o5ZvTQRK
今日のマイナビ女子オープンも無料
将棋といえども女流は人気が無くてアベマ放送も全く無い
必死にもがいてる感がある


大盤解説会【場所:藤嶺学園中学校・高等学校体育館】
開場:12時30分/開始:13時
★解説者★
阿久津主税八段
戸辺誠七段
★ゲスト★
ふじさわ観光親善大使・将棋親善大使「つるの剛士」
将棋親善大使「伊藤かりん」

一般観覧席(定員500名/観覧無料)
※体育館内は土足禁止です。室内履きをご用意ください。
0419名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 11:39:04.92ID:s1748ROn
純粋に競技のレベルで視聴者が判断する将棋と、女流であればレベルが低くても男性と同じ視聴数を叩き出す囲碁。
大淵に負けるレベルが女流のトップなのに。
0420名無し名人
垢版 |
2024/05/12(日) 11:52:56.52ID:7psBYtqj
>純粋に競技のレベルで視聴者が判断する将棋
ばーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況