X



囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/05/07(火) 17:34:39.09ID:rVtsgSVB
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1714141759/
0173名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 22:32:20.68ID:tZ1AY0j9
>>172
芸能人やスポーツ選手もオフの時はサインとかお断りって人間もいるしな
0174名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:04:38.13ID:3WQGxq2M
ほとんどの囲碁棋士はオンでもオフでも気づかれない
0175名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:06:34.67ID:ljjotIm8
定年退職して毎日暇な爺さんは、ある意味羨ましいわな・・・
とは言え、毎日朝から深夜まで5chスレ監視員なんて俺はやる気は無いけどなw

囲碁板で煽れ煽られがもう定年退職後の生きがいになっているから
もう今となってはやめられないんだろうけど
アンタが相手しているのも暇人のキチガイ爺さんだってことだけは絶対に忘れずにな

そして毎日ここ5chだけで引き籠っているように
頼むよ
現実社会に迷惑を掛けるようなことだけは絶対にするなよ
それだけは約束しろよ
0176名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:14:03.29ID:Sf8Smhtf
なんで囲碁ジジイは揃いも揃って毛染めしないんだ
世の中の半数以上は毛染めするだろ
0177名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:14:40.16ID:ljjotIm8
例えばよ、過去
アンタが「一力はスーパースターダー」ってワンパターン煽りネタ書きまくっていただろ?
それを見たチョンゲ爺さんはバカでキチガイだから、それがネタだと分からず
「ムキーッ!一力はスーパースターじゃないんダー、岡崎トミ子なんダー」って発狂して
そしてあの意味の分からない「一力=岡崎トミ子」とかいうのをひねり出してキチガイ書き込みしていた訳で

ワンパターン煽りネタが実際にキチガイチョンゲ爺さんのエサになっている訳で
まったくキチガイ同士で戦うなよな・・・
0178名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:22:34.42ID:E9UuMihs
>>177
なんだろう、エイリアンVSアバターを思い出した。コピーが秀逸だった。
0180名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:34:32.30ID:3WQGxq2M
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  チ  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ョ   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     ン  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    ゲ  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
0181名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:40:51.93ID:ljjotIm8
そう、精神が浸食されているのが分かるけど、なんか楽しいw

精神を健康に保つためにはキチガイらと関わらない世界にいるのがBestなんだろうが
つい5cに来てしまった自分がいる・・・
俺もキチガイなんだよな・・・
キチガイ界でも最もまともなキチガイでありたい・・・
チョンゲやうさパパレベルは真性のディープなキチガイだから、せめてこんなヤツラにはなりたくないのだが
0182名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:47:58.53ID:ljjotIm8
簡潔に言うけど

「そんな毎日結果の無いワンパターンの煽り煽られやってて、むなしくならないのか?」

ってことなんだよなあ、普通に思うんだけど
定年後の生きがいだから、もうそういうルーティンなんだろか・・・
0183名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:48:20.85ID:Ibqtb8Ru
>>156
この子はまだ高校1年で中学生棋士チャンスもあった藤井のライバル候補筆頭らしいからな。次勝つとプロ入り決定だが戦う相手は歴代勝率4位の記録を持ち他の棋戦で挑戦争いしてる18歳五段。
こういうのみるといくら英才枠で最年少棋士を祭り上げたところで早い段階で大きな結果を出さなきゃ話題にも上らず無意味なのがよくわかる。
0184名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:51:24.11ID:ljjotIm8
自分が複数回線でIDコロコロしているように
相手も複数回線でIDコロコロしている訳で

これ忘れずにな
0185名無し名人
垢版 |
2024/05/09(木) 23:59:14.61ID:sPcpq0It
囲碁への嫉妬渦巻くスレ
0186名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 00:07:03.62ID:6pPnmjoX
お前ら踊らされすぎなんだよ
哀れ過ぎて見ておれんわ
年寄りなんだからもっと悠々と生きなさい。
そう、囲碁界のように
0187名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 00:12:15.23ID:DRMM9Hfv
チョンゲ大好きおじさんは今日も元気だな
0189名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 00:22:12.23ID:ZB/IIMgy
>>187
チョンゲ連呼が生きがいです
0191名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 00:39:59.68ID:r216OUET
>>176
染める毛もないお前よりはマシだろ
0192名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 03:10:39.01ID:tWEyj4ak
>>174
ニュースに出ても”会社員”だしな
0193名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 07:37:40.56ID:CWWxFvQ1
>>173
囲碁棋士の中にサイン求められるほどの有名人はいない
一般人にまぎれても一般人だから心配はない
0195名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 07:43:13.23ID:1Fhjwg7w
どっしりと構える
それが囲碁
0196名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 07:43:35.61ID:CWWxFvQ1
>>165
それはそれで将棋界が盛り上がるだけ
井山みたいに疾患…じゃなくて失陥しても
また取り返して二度目の八冠達成ってドラマになるから
0197名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 09:17:41.88ID:ZzoUCcVt
札幌で女流王位戦第2局、大盤解説にファン150人
0198名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 09:29:28.37ID:3E+CXd7U
将棋は地元で普及をしっかりやろうという意識があるから、北海道の女流王位戦も広瀬九段や渡部愛女流が行って盛り上げようとしてる
囲碁でも小林光一や山下、依田といった大物はいるんだけどなぁ
0199名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 09:51:41.55ID:Uc9tzbSf
大物じゃなくてもいいのにね
まあガチ囲碁ファンでも一流以外は小馬鹿にしたりするからな
その辺が将棋にくらべてダメなんだろ
0200名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 10:21:23.98ID:ApwyH9xf
>>198
解説会とかやって地元出身棋士を呼んでくるだけでしょ、
広瀬も渡部も呼ばれたから行くだけ

囲碁は客が入らないから解説会やらないならどうしようもないじゃん
0203 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 11:53:00.64ID:Lsy1DZCa
せっかく将棋クラファンの速報見に来たのに報告ないじゃん
サボってんじゃねーよ
0204名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 11:53:26.97ID:iboj2qrD
自治体と連携の「れ」の字も取れていないことを自ら晒していくスタイルか。

それに加えて、棋戦の紹介してくれている自治体に対する敬意ゼロというスタイル。
これでどうやってタイトル戦を誘致するんですかね。
0205名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 12:02:12.28ID:2r5OzirV
>>200
屋敷を筆頭に、広瀬や野月(渡部の夫)が北海道研修会の幹事として、毎月研修会やってるから、地元に根付いてるんだよ
棋院は人気がないことを口実に、地方普及活動をしなすぎると思う
0206名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 12:05:32.65ID:PWojvkjh
将棋の普及を語りたい方は将棋板へどうぞ
0207名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 12:07:44.94ID:2r5OzirV
>>206
将棋の普及なんて図りたいわけではなくて、囲碁の普及をもっとやらないとジリ貧だと言ってるんだが
0208名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 12:22:17.44ID:47KqCPhq
将棋の主な材料は木
木は腐敗する 熱があれば燃えて消し炭になる 軽い
0209名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 12:33:39.93ID:u+Uy2DHF
定期的にタイトル戦の開催地の公募してる朝日や読売の関係者曰く、藤井のデビュー以前から応募が来るのはほとんどが将棋のタイトル戦で、特に自治体の周年記念関係は将棋の申込しか来た事がないという話だからな。
自治体の誘致は関連イベントである程度の集客が見込めないといけないそうだから、大都市圏以外じゃ無料イベントすら集客できない囲碁じゃ話にならないんだろうけど。
0210名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 12:50:04.65ID:qomjOVv6
>>207
囲碁民はあっち系だから日本語が不自由なんだよ
勘弁してあげなよ
0213名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 13:13:50.92ID:0sjgETHG
>>203
クラファンの報告は真面目スレの方だぞ。

こんなゴミ溜めスレにはさすがに書き込まないよ。
0215名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 13:16:30.40ID:cjXUSpN3
子供への級認定状に55円取る姿勢を見れば普及する気なしがわかる
0216名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 13:18:21.81ID:xn2HH+7+
囲碁はクソ面白くないのでどんな手を尽くしても普及はできないと結論が出ている

ただし、格は高く国技であり国が保護すべきものである
そして囲碁は世界であり学問である
大衆化や普及は囲碁の道に反する

それが結論
0217名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 13:21:56.79ID:xn2HH+7+
棋院の上層部は囲碁がクソ面白くないという事実になかなか気づかない
自分たちが囲碁を面白いと思う世にも稀な人種なので
だから将棋のマネをすれば普及できると思ってる
0218名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 13:23:11.55ID:xn2HH+7+
治勲はそのあたりよくわかってるのであくせくしないで人を笑わすことに専念している
0219名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 13:30:26.65ID:i/E6fRYU
治勲はネット将棋ばかり指してるからな 将棋界の事を知らずに記録だけ見て嫉妬してる連中とは違う
0221名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 15:15:13.72ID:iboj2qrD
今回の本因坊戦の藤井荘も、将棋名人戦開催にあたって、毎日新聞から囲碁もやれとの条件でやらされてるのがミエミエだからなあ。
0223名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 17:31:57.55ID:2r5OzirV
スポンサーにしても対局場にしても、日本の一流企業やホテルなら、何がなんでもやりたいと思ってるはずなんだが、あまりにも素晴らしいことなので、手を挙げられないのかもしれない
棋院は、その辺のハードルを下げるように声をかけてみればいいんじゃないか
0225名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:02:38.95ID:UsnwSYbD
藤井荘は将棋ファンからも評判が良くなかったな
中立でなければいけない立場なのに藤井に寄りすぎてて
0226名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:03:50.82ID:ZzoUCcVt
コナミグループは、今後も「棋王戦」特別協賛などを通じて将棋発展への貢献に努めていきます。
0227名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:08:41.79ID:hExNrYFc
井山先生が久しぶりにプライベートがわかるツイートをしてくれて嬉しいわ
0228名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:10:11.46ID:H2VDkMV2
>>225
くだらん藤井フィーバーで対局会場までミーハー気分
囲碁の格まで落とさないでほしいね
0229名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:19:03.11ID:ApwyH9xf
>>228
やっぱり年金暮らしだと囲碁にお金は出せないのかな
0230名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:21:55.81ID:moPxcU5i
藤井荘は井山荘に改名しろ
格が上がる
0231名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:41:32.74ID:CWWxFvQ1
>>230
名人戦藤井で売れたのに何で知名度の底なし沼の井山に改名しなくちゃいけないのだ?
0232名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 19:44:50.16ID:xn2HH+7+
>>231
格を取るか大衆性を取るか
旅館の見識が問われている
0233名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 20:10:22.68ID:RW6RnHf6
==|┃ ≡  ガラッ!!
  |┃
  | .彡⌒ ミ
==|┃ ・ω・)< 囲碁はもうダメだ!
  | と   l,)
==|┃ノーJ
0234名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 20:22:03.00ID:9Nt6Ce1G
囲碁格はこの10年ずっとストップ安で、もう手の施しようが無いところまで干からびたぞ。
もう原型をとどめてない。
0235名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 21:35:56.34ID:hHY4vv6V
囲碁は医学書である。
マンガと違い月に数十万部売れる必要は無い
グラビア写真をつけて若者の購買意欲をそそる必要も無い
タレントが宣伝して凄い凄いと煽る必要も無い
そんな事をするのは将棋だけで良い

静かに知的にしっかりと前を見て学問として文化として国技として粛々と高みに上げていく事が重要
それが囲碁である
0236名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 21:39:12.22ID:SUwdqwqF
などという気休め
0237名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 21:46:36.65ID:u+Uy2DHF
そうやって高尚ぶってるけど実際に金を落としてるのは若い女流やイントラに下心出しまくりのジジイばかり。タイトル戦の関連イベントは就位式も前夜祭もろくに集客できない有様だからな。
マイナビが七大タイトルの保持者ではなく、成績底辺で容姿だけが取り柄な安田名義で本人の写真満載の入門書出したのは囲碁ファンの需要を正しく理解してるわ。
0238名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 21:47:36.78ID:SUwdqwqF
囲碁ファンには将棋という処方箋が必要だ
0239名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 22:47:05.38ID:CWWxFvQ1
今の囲碁ファンにとって将棋は劇薬過ぎるのでは?
返って囲碁ファンが全滅するかも
0240名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 23:02:05.05ID:SUwdqwqF
バックギャモンやオセロから慣らしていかないとヒートショックで救急車か
0241名無し名人
垢版 |
2024/05/10(金) 23:15:19.23ID:bhIEHc/f
>>240
それではバックギャモンをやってるうちに森内を知り、将棋に連れて行かれますね。
0242名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 00:30:52.22ID:lAcfaST/
第4回フマキラー囲碁女流ブレーンズマッチ
5月11日(土)10時00〜
0243名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 00:45:42.33ID:lGvbOg2r
フマキラーといえば依田
0244名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 01:02:25.33ID:bKxzl7dW
囲碁の依田
将棋の日浦
0245名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 01:19:55.13ID:ht3bjbiC
日浦のキチガイぶりはもっと世に知れ渡ってほしい
将棋をやることがいかに脳に悪影響化がよくわかる人物
0246名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 02:01:08.34ID:nJRcGMe2
このスレののキチガイぶりはもっと世に知れ渡ってほしい
囲碁をやることがいかに脳に悪影響化がよくわかるスレ
0247名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 02:13:51.78ID:ht3bjbiC
つまんね
0248名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 02:29:25.79ID:9Ydpaggp
フマキラーもよう囲碁のスポンサー続けるな
0249名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 02:53:56.54ID:tj/Kl4JD
一棋士が問題起こしたところで業界としてはスポンサーを続けたくなる魅力が囲碁にはある。
0250名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 02:53:56.54ID:tj/Kl4JD
一棋士が問題起こしたところで業界としてはスポンサーを続けたくなる魅力が囲碁にはある。
0251名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 03:21:19.49ID:8PjZfllu
囲碁の魅力ってなんだよ
囲碁の魅力ってなんだよ
0252名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 06:09:32.99ID:yYUGXudp
>>241
バックギャモン×
チェス×
麻雀×
ポーカー×
カーリング×
囲碁×

八方塞がり
0253名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 06:11:32.52ID:cFM7cgdv
もう100倍ぐらい魅力があれば本因坊も維持できたかもしれんね
0254名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 06:18:13.79ID:BYuzxKvI
>>248
爺のスポンサーはもう依田で懲り懲り。その代わり女流ならっていうのは最近の潮流には合ってしまっている。
男の若手が絶望して辞めていくのもわかるなあ。
0255名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 07:39:34.73ID:V1Digvl+
魅力とは囲碁の格だろうね
0256名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 08:24:42.95ID:pNynZ5PA
格なんかで飯が食えるか!
0257名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 08:28:44.48ID:kAekxJN5
>>253
そこは囲碁係数の1000倍だろ
0258名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 08:42:41.25ID:kAekxJN5
囲碁係数じゃなくて格係数か
0259名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 08:49:26.51ID:vk4CG2x3
>>256
食うために世俗化して格を失った将棋の二の舞は避けるべき
勝負の場なのにコスプレを強制され、おやつを晒される罰ゲームのような将棋
0260名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:15.33ID:YDl0uNUI
>>259
和服はコスプレ?
囲碁は我が国の国技じゃなかったの?何で和服をコスプレなんていうの?
0261名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:14:48.27ID:vkrzHTMU
>>260
和服≒戦犯服というのがこのスレの総意 東アジアを侵略してどれだけ迷惑をかけたかわかってるの?
国技と和服は全くの別物 日本人として反省すべきところはしないとダメ
0262名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:26:56.02ID:Hv8XV068
何度も言われてるが対局中に和服は邪魔でしかないんだよ
トイレや食事はもちろん、打つ・指す時ですら袖が邪魔になる
0263名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:41:49.55ID:YDl0uNUI
囲碁は国技だ!日本の伝統文化だ!とか言っているくせに、袖が邪魔だからとかいう理由であっさり我が国の歴史的民族衣装である和服をあっさりと捨て去る
そういうところが日本人が親しみをもてない理由の一つなんだろ
一力が棋聖就位式に和装で臨んだように、別に囲碁界が和装自体を否定しているわけではない
将棋のタイトル戦を見て和装はかっこいいと日本人なら思う人も多いはず
囲碁も昭和のころまでは和装が多かったんだが、林海峰氏の登場あたりから洋装が次第に普通になった
0264名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:47:19.42ID:Hv8XV068
>>263
機能的じゃないんだよ
対局という真剣勝負の場に着飾った衣装はいらんのよ

袖が邪魔とかそういう馬鹿な切り取り方してる馬鹿には分らんだろうけどさ
0265名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:49:37.00ID:vk4CG2x3
勝負の場は儀式じゃないからね
それに国技ではあっても世界のものだから和とは無関係
0266名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:50:18.07ID:lrw0Flbv
>>263
対局と就位式を一緒にするキチガイ
0267名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:52:59.66ID:vk4CG2x3
サッカーは多くの国で国技だがそれぞれの国の民族衣装でやらないよね
将棋民は頭が悪く思考が短絡すぎるね
学問でもある囲碁の世界をまったく理解できないわけだ
0268名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:53:07.41ID:Hv8XV068
>>265-266
本当これ
勝負と式典の場の違いを理解していない
0269名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:54:20.62ID:lrw0Flbv
入学式や卒業式は和服で着飾る学生も多い
でも真剣勝負の場である就職活動に和服で臨む馬鹿はいない
0270名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 09:54:38.71ID:RtG1djcj
国技なら民族衣装
このなんら論理性のない短絡思考
将棋民の知的レベルの低さが哀れ
0271名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 10:04:09.96ID:cFM7cgdv
和服を着ない一番の理由は貧困だろ。
運良くタイトル戦に出られたクラスの囲碁棋士にとっては費用負担が大き過ぎる。
0272名無し名人
垢版 |
2024/05/11(土) 10:14:54.67ID:RtG1djcj
>>271
その意見は的外れ
金持ち井山一力戦でも和服はきない
社会人の真剣な仕事着であるスーツを着る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況