X



NHK杯囲碁トーナメント Part154
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2024/02/04(日) 17:47:41.48ID:mlLDqSYS
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあると嬉しいです。

【注意】
荒らしは徹底放置で 荒らしの相手をする人が荒らしです。

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/
[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/
※前スレ
NHK杯囲碁トーナメント Part153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1686409775/
0851名無し名人
垢版 |
2024/04/12(金) 09:39:09.85ID:/XNUjLp7
今期からデジタル大盤のお絵かき色分けが付いたけども
まだ洗練不足だな
一力さん操作ミスりまくってた
検討ボタンでオンオフするんじゃなくて
「盤面に戻る」ボタンを設ける
検討リセットボタンで一発リセットできるようにする
操作部の数を減らせばいいってもんじゃないんだ
0853名無し名人
垢版 |
2024/04/12(金) 13:19:20.93ID:EpZpyyHz
お絵かき新機能(勢力図)も早速やんわり一力に疑問視されてたけどアレは前期解説者がやらされていた地の計算に代わるモノなのか?
分かりやすさや解説者のプロの着眼と比較するなら地の数も出して欲しいね
時折繰り広げられる半目勝負をビジュアル化して欲しいね
0854名無し名人
垢版 |
2024/04/12(金) 13:39:36.78ID:iPCWuXJD
コンピューター碁にはよくある勢力図表示
0855名無し名人
垢版 |
2024/04/13(土) 14:30:21.39ID:VaPw7Ujv
ふんっ 大盤の操作性より前に3着手の評価値も予想手順も目数表示もなくそもそも候補手がデタラメでぶっちぎりのポンコツAIを取っ替えるのが先だろ 解説も当代無双の一力に初級手筋・死活講座やらせてるのもな NHK杯視聴者の棋力はもっと高いだろ

ここで大量に買っとけ バカみたいに安い(※.\=CNY人民元=約21日本円)
中国の詰碁本、手筋本には答えが書いてなく問題が大量に載っていて特に割安なものが多い 答えは書籍に記述されているQRコードを読み取ってWeChatで見れるから心配するな
https://search.dangdang.com/?key=%CB%C0%BB%EE&act=input
https://search.dangdang.com/?key=%CA%D6%BD%EE&act=input
https://product.dangdang.com/11615043826.html
https://product.dangdang.com/11615116346.html
0856名無し名人
垢版 |
2024/04/13(土) 14:38:43.65ID:VaPw7Ujv
長文の解説がある一般棋書は別として詰碁・手筋・ヨセ本は正解図、誤り図、参考図があれば中国語がわからなくても問題ないだろ
0857名無し名人
垢版 |
2024/04/13(土) 16:31:43.46ID:klAHhg2z
おい 詰めキチ 日本国内で販売されてる鬼手魔手や天龍図は入手困難且つ高額だがそれより問題なのは抜粋なんだよ 全部解きたい奴は原本購入必須
0858名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 04:34:12.28ID:0WhbEMNZ
おっさん女が辞めてアイドルになってちんちくりんなのは多少気になる(台に乗ってるので上半身のサイズ比較から画が不自然で眼がバグッてちょっと気持ち悪くなる)が受け答えの不快感はないので毎週観れそうだ
0859名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 04:56:58.82ID:0WhbEMNZ
1回戦第2局 鶴山淳志八段.vs.小池芳弘七段 解説:富士田明彦七段

順/492 偏差値 氏名 レーティング
28 65.3 小池芳弘 8.161
37 64.5 鶴山淳志 8.038
7 68.6 富士田明彦 8.654
472 31.7 安田明夏 3.133

解説者が対局者より圧倒的に強いので正確な解説が期待出来るが録画鑑賞でいいか メンツが地味なのと飯時だしな
0860名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 12:32:49.16ID:oyPVWsN/
顔曲がりすぎやろ小池君。
0861名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 13:15:05.27ID:oyPVWsN/
0勝3敗にしては一方的な展開やな。
年か。
0862名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 13:48:19.95ID:cfUlubH6
攻められっぱなしで、ただただ苦労が多くて生きても負けって2番目に嫌な負け方だよね。
0863名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 14:21:16.47ID:KCwck6Qm
鶴ちゃんのプッツン5
30分で大勢が決して、どうなるんだ?
と思ってたがなんとか時間ぶんはもたせた、だけで終わった
別にAI様の候補と外れてるわけでもないのに
模様に入っていくのって難しいんだね
0865名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 19:48:43.32ID:udpxbqb0
今日の対局、AIがやたらと7-10とハネる手を推していたのが印象的だった
0866名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 20:26:58.76ID:Mfb5T+EJ
最初の5分と最後の5分を観たがやはりキツイ こんなことになるとは予想外だった
俺はバイクはドゥカや他のレーサーレプリカでレースにも出る クルマの免許は10tキャンピングカーを運転し大型(2種も)で視力2.0深視力は検査官も舌を巻く もう空中浮遊の心霊映像だよ 船酔いのようになる ドラマの箱馬演技でもすぐ酔う 箱馬で抱きしめるシーンは子供を「高い、高い」してるようにしか見えない 言ってる意味がわからんかも知れないが
0868名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 22:24:51.04ID:lx3w+do3
途中から差が開いて見る気が失せた。録画したのも削除。
益々囲碁の人気が無くなる様な勝負。3回連続で同じようなのが続いたら・・・・

視聴率取れないので、来年から囲碁NHK杯は半年に成るw
0869名無し名人
垢版 |
2024/04/14(日) 22:29:26.41ID:78q1jTk+
教育の視聴率とかもともと測定不能だから問題なし。
0870名無し名人
垢版 |
2024/04/15(月) 09:12:27.20ID:hTXK/2CQ
>>868
盤面を見ないで期待勝率だけを見ている愚か者
0871名無し名人
垢版 |
2024/04/15(月) 09:28:32.77ID:HE1NGzEz
小池はいい面構えになってきたな
勝負師の顔だよ
0872名無し名人
垢版 |
2024/04/15(月) 11:08:04.87ID:dDRaYzHI
柳原さんにちょこちょこっと女流タイトルの一つや二つを取ってもらって、NHK杯で小池と対戦してほしい
0873名無し名人
垢版 |
2024/04/15(月) 12:43:45.78ID:uXlwKqZJ
右辺からケイマして模様を制限するくらいでも十分だったのかなぁ
0876名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 13:02:49.47ID:zHp3UOG1
今週の対局やっと観た なんとも酷い凡局・駄局だった ダルくて最後まで観れなかったわ

俺の再生アプリはカーソルで画面上に複数個のウィンドウw1,w2,w3,・・・を定義し枠外に各スイッチを動的に生成している
鑑賞中に各スイッチをオン/オフすればシャッターが降りる もとは候補手や評価値を隠すための機能だったがNHK杯でアイドルを見えなくするために使うことになるとは 眼がバグるんだよ 空中浮遊が気持ち悪くて 前方に神経を集中させて操作を間違えれば死ぬくらいの高速走行する奴ならわかると思うが・・・
0877名無し名人
垢版 |
2024/04/19(金) 14:27:58.77ID:UMAv92EB
小池の名局だよ
0878名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 00:46:34.51ID:mxxtYKbY
フォーカスは棋歴40年の俺が見たことも聞いたこともない棋士が出てた
ちくんかよしおにでもやらせればいいのに どうせヒマだろうし
0879名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 22:38:30.96ID:vfi+WJH6
明日は禿対決か。
1回戦にしては豪華だな。おい。
0880名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 22:38:47.95ID:vfi+WJH6
あぁ禿じゃなくて羽根だな。
0881名無し名人
垢版 |
2024/04/20(土) 22:39:46.49ID:vfi+WJH6
ツーか四天王が落ちてきただけか。
2323高尾山といい。
0882名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 02:48:35.62ID:j/IZqd6q
1回戦第3局 羽根直樹九段.vs.張豊猷九段 解説:宋光復九段

順/487 偏差値(参考) 氏名 レーティング 直近1年
27 65.5(立教) 羽根直樹 8.185 19勝13敗
55 61.5(東洋) 張豊猷 7.584 14勝15敗
167 54.4(大東文化) 宋光復 6.524 16勝6敗
472 31.7(Fラン) 安田明夏 3.133 4勝18敗

明日の解説は宋光復先生か 以前見損じ解説をして見損じに気付いた聞き手にしつこく読み筋を問いただされ延々と見損じ筋を披露したあげく指摘されることもなく放置プレイされてたなw 今度の聞き手は見損じ解説に気付かないから安心だ
0883名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 03:30:19.14ID:j/IZqd6q
おい 誰かこれメンテしてくれ アプリ作ってたんだが日本棋院がしょっちゅうHP変えるからアプリの保守面倒臭くてやってらんねぇ ヒマな奴手動で頼む

1977年の年齢 誕生前の棋士は右側に生年
齢|-- 89|-- --|-- 80|-- 78|01 --|01 --|11 --|25 --|21 --|26 --|29 --|30 --|35 --|35 --|52 --|57 --|62 --|
齢|井山..|四天.|張栩..|山下.|高尾..|羽根..|依田.|小林..|治勲..|武宮.|石田..|加藤..|大竹..|林海.|藤沢..|坂田..|高川.|
19|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
20|01 01|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|01 00|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
21|02 02|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
22|04 02|01 00|-- --|01 00|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
23|09 03|03 01|02 01|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|02 00|-- --|01 01|-- --|-- --|01 01|-- --|-- --|-- --|
24|15 06|06 03|05 03|-- --|-- --|-- --|-- --|01 00|03 01|-- --|02 02|-- --|-- --|02 02|-- --|-- --|-- --|
25|19 09|10 05|07 04|02 01|-- --|01 00|-- --|-- --|05 03|01 01|03 03|-- --|-- --|03 03|-- --|-- --|-- --|
26|25 12|13 05|08 04|03 01|-- --|02 00|-- --|-- --|08 05|-- --|06 05|-- --|-- --|04 04|-- --|-- --|-- --|
27|31 14|16 06|10 05|-- --|-- --|03 00|-- --|-- --|10 07|-- --|07 06|-- --|01 00|06 06|-- --|-- --|-- --|
28|38 17|23 09|14 06|05 02|-- --|04 01|-- --|-- --|12 09|-- --|-- --|-- --|-- --|07 07|-- --|-- --|-- --|
29|43 19|30 12|17 06|07 03|01 01|05 02|01 00|-- --|13 10|02 02|-- --|02 00|-- --|08 08|-- --|-- --|-- --|
---------------------------------------------------------------------------------------
30|46 21|36 16|20 07|08 04|03 03|-- --|03 00|-- --|14 10|-- --|08 06|05 01|-- --|09 09|-- --|-- --|-- --|
31|49 24|41 19|22 08|10 05|04 04|-- --|04 00|-- --|15 10|-- --|-- --|08 02|-- --|11 10|-- --|-- --|-- --|
32|54 27|44 22|23 09|11 06|05 04|06 03|05 00|02 00|17 10|-- --|-- --|12 03|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|
33|-- --|48 25|-- --|13 08|-- --|07 04|-- --|05 01|19 11|-- --|-- --|14 03|03 01|12 10|-- --|-- --|-- --|
34|-- --|49 26|-- --|14 09|-- --|-- --|06 01|08 02|20 12|03 03|-- --|15 03|04 02|-- --|-- --|-- --|-- --|
35|-- --|50 26|-- --|-- --|-- --|08 04|07 02|09 03|21 13|04 04|-- --|16 03|-- --|13 11|-- --|-- --|-- --|
36|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|08 03|12 05|22 14|05 05|09 06|18 03|06 03|-- --|-- --|-- --|-- --|
37|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|10 04|15 07|23 15|06 06|-- --|19 03|07 04|-- --|01 01|-- --|01 01|
38|-- --|53 27|24 10|-- --|07 04|-- --|11 04|18 09|26 17|-- --|-- --|20 03|09 04|-- --|-- --|-- --|02 02|
39|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|12 04|21 11|27 18|07 06|-- --|22 04|11 04|-- --|-- --|-- --|04 03|
40|-- --|54 28|-- --|-- --|08 05|-- --|-- --|24 13|30 21|08 06|-- --|26 05|12 04|-- --|-- --|-- --|05 04|
41|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|27 15|33 24|09 06|-- --|27 05|13 04|14 13|-- --|02 02|06 05|
42|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|28 16|36 27|-- --|-- --|28 05|14 04|15 13|02 01|03 02|07 06|
43|-- --|55 28|-- --|-- --|-- --|09 04|-- --|-- --|38 29|-- --|-- --|-- --|15 04|-- --|03 01|06 04|08 07|
44|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|10 07|-- --|-- --|-- --|-- --|04 01|09 06|09 08|
45|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|39 29|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|05 02|10 07|10 09|
46|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|29 16|-- --|-- --|-- --|29 05|-- --|-- --|-- --|13 08|-- --|
47|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|32 16|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|16 13|-- --|15 09|-- --|
48|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|33 16|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|17 13|-- --|16 09|-- --|
49|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|34 16|40 29|-- --|-- --|-- --|-- --|18 13|-- --|-- --|-- --|
0884名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 03:30:53.82ID:j/IZqd6q
続き

齢|井山..|四天.|張栩..|山下.|高尾..|羽根..|依田.|小林..|治勲..|武宮.|石田..|加藤..|大竹..|林海.|藤沢..|坂田..|高川.|
50|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|35 16|41 29|-- --|-- --|30 05|-- --|19 13|06 02|17 09|11 09|
51|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|42 29|-- --|-- --|-- --|16 04|20 13|-- --|18 09|-- --|
52|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|17 04|21 13|07 03|20 09|-- --|
53|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|08 04|21 09|12 10|
54|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|09 05|-- --|-- --|
55|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|31 06|-- --|-- --|10 06|-- --|-- --|
56|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|11 07|-- --|-- --|
57|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|12 08|-- --|-- --|
~略~
66|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|13 08|-- --|-- --|
67|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|-- --|14 08|-- --|-- --|
0885名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 04:36:55.66ID:j/IZqd6q
小料理屋や割烹で魚を熟成させるのにリード(ドリップを吸収するシート)をぐるぐる巻いてるがバカとしか言いようがない 大抵のところはさらに酷くてキッチンペーパーを巻いてやがる 理系の人間ならどちらも味を不味くしてることに気づくはずだ 理系人間こそ料理に向いている
昨日は腹の膨れた黒鯛が売られてたので数匹購入 真子、肝の煮付け、白子ポン酢、皮・胃袋は湯引き 身(刺し身)がいちばん価値が無いw
さて、ソニー・ロリンズで寝落ちするか
0886名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 12:35:39.66ID:OupCtgQP
司会が安田明夏になったけど、解説に中根が来たら上図に対応できるかな?w
0889名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 14:18:07.31ID:0Pkj1liU
張さんまさかの年下
じっくりとした対局で何が悪いということもなく
後半眠くなっちゃった
0890名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 14:53:28.59ID:j/IZqd6q
2回戦進出確率(変動分)
27 羽根直樹 8.185 100% ↑34.07%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
55 張豊猷 7.584 0% ↓34.07%★★★★★★★★★★★★★★★★★

3回戦進出確率(変動分)
27 羽根直樹 8.185 43.29% ↑14.75%☆☆☆☆☆☆☆
9 関航太郎 8.612 38.67% ↓3.01%★▼
32 瀬戸大樹 8.133 18.04% ↓2.03%★
55 張豊猷 7.584 0% ↓9.71%★★★★▼

準々決勝進出確率(変動分)
3 芝野虎丸 9.752 70.04% ↓0.39%
9 関航太郎 8.612 10.88% ↓0.85%
27 羽根直樹 8.185 8.84% ↑3.01%☆△
28 小池芳弘 8.161 6.7% ↓0.18%
32 瀬戸大樹 8.133 3.54% ↓0.4%
55 張豊猷 7.584 0% ↓1.2%▼

準決勝進出確率(上位10名)
1 一力遼 10.094 48.65%
3 芝野虎丸 9.752 48.56% ↓0.27%
2 井山裕太 9.998 42.53%
5 許家元 9.098 33.29%
4 余正麒 9.329 31.32% ↑0.07%
6 山下敬吾 8.873 28.23%
7 富士田明彦 8.654 21.4%
15 安達利昌 8.5 21.2%
19 佐田篤史 8.392 14.68%
11 伊田篤史 8.572 13.47%

決勝進出確率(上位10名)
1 一力遼 10.094 39.93%
3 芝野虎丸 9.752 38.1% ↓0.21%
2 井山裕太 9.998 34.24%
4 余正麒 9.329 21.84% ↑0.05%
6 山下敬吾 8.873 10.74% ↑0.03%
5 許家元 9.098 9.91%
7 富士田明彦 8.654 7.06% ↑0.02%
15 安達利昌 8.5 6.29% ↑0.02%
19 佐田篤史 8.392 4.03% ↑0.01%
16 村川大介 8.491 3.22% ↑0.01%

優勝確率(上位10名)
1 一力遼 10.094 28.55% ↑0.02%
2 井山裕太 9.998 23.78% ↑0.02%
3 芝野虎丸 9.752 19.25% ↓0.11%
4 余正麒 9.329 8.78% ↑0.02%
5 許家元 9.098 4.73% ↑0.01%
6 山下敬吾 8.873 3.23% ↑0.01%
7 富士田明彦 8.654 1.82% ↑0%
15 安達利昌 8.5 1.44% ↑0%
11 伊田篤史 8.572 0.94% ↑0%
19 佐田篤史 8.392 0.85% ↑0%
0891名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 18:01:32.97ID:RPeSxTEq
張と志田の対局が見てみたいわ
0892名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 22:09:30.49ID:o+qmnsFp
宋さんがタッチパネル使うときたまに反応しないことあったな
たまに安田さんが代わりにタッチしてたな
0893名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 22:16:31.97ID:otcQVc/i
羽根さんの打ち方は堅実だけど遅れてなかった
0894名無し名人
垢版 |
2024/04/21(日) 23:15:49.48ID:FJV5Uqxf
今週も「めちゃくちゃ」いただきました
0895名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 05:24:51.45ID:2iuLZ2t+
NHK杯観終わった 宋光復おとなしかったな Hっしーに乗せられて実戦進行放ったらかしでとうとうと見損じ筋を披露したので期待してたんだがw 棋院のプロフィールを見ると東京出身じゃないか 誕生日も8月15日じゃない! ま、名前を付けたのは親だから本人が反日かどうかは知らないが
なかなかおもしろい碁だったが解説が皆無だった これでは棋譜並べと同じで中継の意味が無い
0896名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 06:31:17.20ID:Al4S/89U
>>895
普段からプロを馬鹿にしてるお前には解説いらないだろ
0897名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 15:21:26.56ID:Qz9+L1Vn
あんまり解説してなかった気はするけどね。
0899名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 19:34:20.72ID:ylGcSI+Z
年寄りは皮膚が乾燥してパネル反応悪くなるっていう人おるけど本当?
0900名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 20:50:56.04ID:e+hWa6uF
何も実績ない棋士が格上の対局を解説できるわけない
昔でもいいからせめてリーグ入りしたことある人くらいにしなよ
0902名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 21:09:51.47ID:C/ZdwhYp
>>900
岡目八目と言うしAIの評価値も候補手も出てるからできるだけだろ
級位者だってAI使って偉そうにタイトル戦や国際戦でああだこうだ言ってるだろ
0903名無し名人
垢版 |
2024/04/22(月) 21:10:00.95ID:03917tIU
>>900
1力の師匠ですが
0904名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 10:43:59.43ID:PiQT+GuB
NHK杯でもソウコウフク九段門下って滅茶苦茶聞くわな
でも解説で顔見るようになったのって2,3年前ぐらいだと思う
0905名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 10:56:25.14ID:oWiiau9q
安西平田一力以外にいたっけか。
藤沢ガンダム門下のほうが多そう。
上野姉妹?関、あと若手で名前出てこない奴。
後読み上げしてた男の子もいたよな。
パパさんは解説しないのかね。
0906名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 11:01:01.13ID:NGLM9A8D
風間と池本も宗門下だな
しかし藤澤門下に本木やトビサキ、木部とかですらも出てこないようなやつじゃ知らんか
0907名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 11:18:51.28ID:oWiiau9q
そんなやつNHK杯に出てたっけか。
読み上げは青木君だったかな。
0908名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 11:21:30.28ID:oWiiau9q
あぁヒロセだな。NHK杯でてたかな。
0909名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 11:24:25.33ID:oWiiau9q
あぁ本木君が抜けてたか。一番出世しとるのにな。
今や関のほうが出世しとるのかな。
0910名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 12:11:33.64ID:okclk+Sh
昔は木谷全盛だった
今は宋光復一門と石井邦生一門の二大勢力だな
0911名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 12:17:34.39ID:NGLM9A8D
本木や準優勝経験のある寺山を外して読み上げがどうとか言ってるからNHK杯出てるやつ限定の話だと思わんわ
0912名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 12:22:09.28ID:oWiiau9q
ある意味一番NHK杯の画面に映っとるやろが。
読み上げ君。
0913名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 12:49:37.29ID:fb919wUS
後付けの言い訳がアタオカレベルの屁理屈w
0914名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 12:54:17.38ID:J6vLOevc
安西じゃなくて安斎だしな
読み上げは門下なんて説明ないのに幻聴でも聞いてるのかw
0915名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 12:58:59.34ID:oWiiau9q
読み上げしたら顔だけはメジャーになるからな。
どっかで見たことあるってなるんよ。
そういや平田も読み上げしてたよな。白い眼鏡で。
0916名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 13:02:16.32ID:J6vLOevc
負け犬の遠吠えが見苦しいから止めたら?
0917名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 13:03:44.37ID:oWiiau9q
勝ち負けって囲碁じゃねんだからさ。
おじいちゃんはすぐ血圧上がって舞うんやな。
いろんな人がいてええねんで。
生きててええねんでおじいちゃんもw
0918名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 13:10:44.45ID:Zt2qg8zA
まさにアタオカ
ちなみに青木は記録係
読み上げ係は辻華や茂呂の女流
本木も前は記録係やっていた
0919名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 13:14:22.64ID:B5AFTm74
ID:oWiiau9q のほうが血圧上がって必死に見えるけどね
0923名無し名人
垢版 |
2024/04/23(火) 19:26:36.44ID:6let2agT
NHK杯も生中継じゃあないんだから時間は幾らでも融通効くはずなのに何故か生中継の臨場感に拘った番組の作りなんだよなあ
スレではどうも解説者の力量のせいにしたがる傾向があるが何時までボケた議論をしているのか…?日本は平和よの
見やすい演出も後から幾らでも出来るし対局の展開に沿ったコメントや解説だって練り放題だろう 今の形が一番安上がりなのかねえ?
0924名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 00:00:01.20ID:cDFIdhbR
バカか 実際、一力や井山の解説は段違いにおもしろい 過去棋譜解説系の番組はいくつもあったが評判はさんざんだった 講座でも名局解説系のビデオは全然売れない
0925名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 00:09:00.14ID:cDFIdhbR
NHK杯で解説者が局後に両対局者に聞きまくって吟味した手順を対局映像に乗せて流せばつまらないと猛烈に叩かれるだろう そんなこともわからないのか
どういうふうに演出すれば面白くなるのか言ってみろよ
0926名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 00:27:20.99ID:cDFIdhbR
何十年も前から解説者がその後の展開を知っている状態で解説した番組はことごとく完全失敗してるんだよ 成功した番組は一つとしてなく全滅だ ぼけ
0927名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 01:17:11.39ID:qxq72ORH
番組は編集可能 AIのカンニングも可能なのに随分と純粋なんだな
井山や一力は絶対カンニングしない 、製作は絶対編集しない、そう信じてるんだろうな
マジレスすれば今だって対局展開に従って編集はしている 昨年度は展開を分かりやすくする演出も強めだった
司会や解説者のコメントも当然手を入れていると思って観た方がいいだろうね
で、お前は何が云いたいんだ?
0928名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 05:47:36.19ID:U6XtWhoA
同類同士仲良くしなさい
0929名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 14:45:22.69ID:cDFIdhbR
>>923,927
>何故か生中継の臨場感に拘った番組の作りなんだよな
想像を絶する知能の低さだな わずかでも解説者がその後の進行を知ってる素振りが見えたらお終い 番組は成立しない
ここのほとんどの住人が俺を嫌ってるのに誰一人お前の意見に賛成してないんだから自分がくるくるぱーだと気付けよ  (゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
0930名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 15:09:43.79ID:6LTYkioZ
>>924
>一力や井山の解説は段違いにおもしろい
異議なし
しかし速すぎてわからない
0931名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 15:23:50.89ID:j2FEPp3c
結城の解説も好きだけど、
タッチパネルになったらどうなるのだろうか
0932名無し名人
垢版 |
2024/04/24(水) 16:16:02.03ID:jLc5G+/4
>>931
使いすぎてパネル壊すんじゃね?
その後太田のようにNHKをぶっこわあああす希望w
0933名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 02:38:50.24ID:yodZ83Cc
なんだ? NHK杯をもっと盛り上げる工夫のレスで溢れかえると思っていたのだがさっぱりだな NHK杯はとにかく解説者を厳選しろ 能力の無い解説者じゃどうしようもない 数十年もプロでやってる九段の棋士が一手ヨセコウ付き攻め合いの手順も知らないというような驚愕の事実もあったよな
ま、囲碁に限らず何の競技でも職人芸でも地頭の悪い奴はどうしようもない
俺の趣味の料理でも板前は偏差値20くらいの奴らがやってるんだから美味い料理が出来るわけがない 前にリードの話をしたがそれ以前にシンクで魚のウロコかきをして水道水でじゃーじゃー流してやがる 魚は真水で洗ったらしゃばしゃばになってダメになるんだよ 水を流さずウロコかきでウロコを落としたら塩水を入れたボールにバシャッと浸してウロコを落とす まな板の上でわたを取り除いてまな板が汚れたらまな板は必ず塩水で流して布で水分を拭き取る このようにやってる割烹や寿司屋は見たことがない ステーキの焼き方でも同じだ 知能の
0934名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 02:45:45.22ID:yodZ83Cc
間違ってエンター押しちまった べろべろ 早いが寝るか もうすぐ狩猟免許を取れる 猪・鹿・野鳥獲り放題だ ぶひひひ
0935名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 11:53:14.84ID:EerLxare
>一力や井山の解説は段違いにおもしろい
もちろん視点の広さという事もあるが彼らの表現力もある 複雑な手順も省かずさっさと並べる
どうせ伝わらないやと端折る人も偶にいるけどね 物事を疎かにしない性格も第一人者たる所以だと思うわ

そういう事はレーティングと関係ない(つうかレーティング云々はむしろ結果w) 中々伝わらんねw
0936名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 12:20:18.11ID:Quv0c936
荒らす目的ではないのだろうけど、何を言ってるのかよく分からない投稿が多いな
0937名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 12:25:43.75ID:J8MBtsln
井山は国民栄誉賞オーラを纏っている
解説も後光がさして見える 凡人は平伏するしかない
0938名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 12:54:37.90ID:rGJqRsZW
>>936
高齢になると他人に理解しやすい表現にしようとか配慮する気持ちがなくなって
脳内ダダ洩れのような会話をしてくる人が少なくない
0939名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 19:51:00.18ID:QmMMNW6v
井山のNHK杯での解説しばらく聞いてないな
0940名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 20:56:31.71ID:zHvGYxyW
>>938
でも、「俺のほうがえらい」って気持ちだけは痛いほど伝わってくるんだよね。
0941名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 21:22:11.74ID:73E/mYkf
このスレのナニイッテルカワカラナイは高齢とか関係ないだろ
てか囲碁板でレスバあるとよく相手とかに 938 みたいなこと言ってるのいるけど実はそいつのほうが問題児のような気もしなくもない
0942名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 21:35:22.83ID:rMQairtN
5CHの書き込みなんかそんな気を使わないが必死な奴には他人のレスの一言一言が重大事なんだろうな

豚詐欺への注意喚起として一応言っとくが飲食店では汚染源になる惧れのある海水で食材は洗浄しない 素人の浅知恵か食中毒上等の確信犯(誤用w) 真に受けるんじゃないぞ
0943名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 22:07:44.88ID:zHvGYxyW
囲碁理論の人みたいに話が噛み合わないほど認知症が進んでいれば
さほどの問題も起きないんだけどな。
0944名無し名人
垢版 |
2024/04/25(木) 22:48:33.67ID:KYtxjG/d
ちょっと気になって前期の解説者ざっと調べてみたら安達利昌
七段 二回出てたな
0945名無し名人
垢版 |
2024/04/26(金) 02:42:23.34ID:SigdrEjP
>海水で食材は洗浄しない ← ぶひぃぃぃいいいいーーー

何だ、この知恵遅れは? 俺がタンクローリーで海水を買ってるとでも思ったのか こんなバカがいるのかよ、マジで
塩水はボウルやバケツに水道水と氷と塩をぶっ込んで用意するんだよ どんだけ知能が足りないんだ よく生きてられるな ぶははは
0946名無し名人
垢版 |
2024/04/26(金) 04:37:46.71ID:Q/sF9+48
お おぅ 好きなだけ喰うと良い
0948名無し名人
垢版 |
2024/04/26(金) 14:35:40.60ID:loE0+lEH
ID非公開さん
2024/4/26 14:21
0回答
他人の棋譜を晒して(笑)とかこれで○段とかって、将棋のわざと負けますみたいな性格の人が囲碁にもいるんですね。
他人の棋譜を晒して笑う、講評させるってどう思いますか?
技術的な内容だけを求めているんじゃないのかよ・・・

自分が直接何か言われたわけでもないのに何ふざけてんだコイツは?
0949名無し名人
垢版 |
2024/04/26(金) 14:37:32.34ID:loE0+lEH
ID非公開さん
2024/4/26 9:01
3回答
詰碁、詰将棋の質問に正解を答えたとき
@質問者の読み間違いで返信で反論してきて、その読み筋も返信して正答に導いているのに、間違いが恥ずかしいのか礼も言わずにBAも選ばないで放置する質問者
Aこちらの正答を否定するかのように読み間違いの回答をぶつけてくる他の質問者
@とAをどう思いますか?
また@は放置以降も新たな質問してたら回答しますか?

触らないでおこうと思ったけど、俺を攻撃してくるようだから言わせてもらうわ
お前いくらなんでも気持ち悪すぎなんだよ
いい加減気づけよ
0950名無し名人
垢版 |
2024/04/26(金) 14:46:53.36ID:vsvKdQoK
また始まった
それをなぜここで騒ぐんだ?
しかも下のは朝の質問時間で詰将棋もだから囲碁板関係ないだろ
おまえは一応ベストアンサー選んでんだろ?
おまえのこと嫌いな俺からみても被害妄想だぞ
0951名無し名人
垢版 |
2024/04/26(金) 14:49:35.96ID:vsvKdQoK
948のほうも将棋のみたいなのがいるってなってるからおまえ宛とは限らんだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況