X



囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2024/01/14(日) 16:26:22.45ID:rHoTA9zL
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1704104453/
0151名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 12:06:14.89ID:J/vZoCAc
同年代や後輩に先生はおかしいだろ
0152名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 12:09:14.67ID:Zi7LMOTB
もうどうでもよくね?
0153名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 12:17:16.71ID:R8LFTfxo
レベル低すぎ
既出の森内が藤井を先生呼びはオフィシャルな場だろう
棋士同士の交流や全くのプライベートならもっと親しみを持った呼び方
勿論公的な場であれば さん付けでも冠呼びでもオッケー むしろ先生呼びが一番無難だな

さん→あまりに一般的過ぎて敬意が伝わらない?
冠→よく知らないと間違える可能性アリ 間違えるとかなり失礼
0154名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 12:37:08.03ID:rBAiv0CH
森内は当時から藤井のことを棋力だけでなく人格的にも尊敬すると言ってるから、年齢とか関係なく敬って先生と呼ぶと言うことなんだろう。
0155名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 12:38:57.55ID:rBAiv0CH
あと森内は先生呼びしたい時も「さん」呼びだった気がするから、シンプルに「年下をあまり君呼びしないタイプの人間」なんではないかな。
0156名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 12:39:20.30ID:rBAiv0CH
しない時も
0157名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 14:08:55.95ID:3xAR51X8
インターンでも院長から先生と呼ばれる
0158名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 15:50:18.68ID:lEA9e2HQ
>>69
囲碁じゃなくて相撲で決着つけてほしい
0159名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 17:36:25.96ID:NYf7/tiB
韓国に相撲ってあるの?
0161名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 18:55:26.53ID:NYf7/tiB
将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由
https://nordot.app/1119907990347743569?c=39550187727945729

将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日本将棋連盟の出資を受ける「囲碁・将棋チャンネル」の申請で動画が削除されて配信収益が損なわれたとして運営事業者に約340万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は16日、「動画の棋譜は客観的事実で自由に利用できる」と認め、約118万円の賠償を命じた。
0163名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 19:10:23.10ID:HX6KpfO8
将棋さあ…囲碁の足を引っ張るなよ
0164名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 19:32:04.45ID:uUubTmuJ
囲碁・将棋チャンネルが経営悪化で今後コスト削減を迫られたなら、最初に切るのはもちろん囲碁番組だろ・・・
0165名無し名人
垢版 |
2024/01/16(火) 20:45:56.67ID:eifmtYzg
木片民は感情的にすぐ訴訟で困るわ
0166名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 00:51:08.24ID:AIOc5Z2G
将棋門もチャンネルの将棋担当も低レベル過ぎる
やはり囲碁民とは民度が違う
0167名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 00:57:43.85ID:wEp1EBFm
>>164
将棋部門で尻拭いしろ
0168名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 01:17:00.87ID:eh1C2UFv
囲碁はタイトル戦でも誰も注目しないからノーダメだな
0169名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 01:19:59.48ID:7QHIzTBi
囲碁の棋譜は純日本人需要がほぼ皆無に近いしな
0170名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 01:28:43.76ID:AIOc5Z2G
無敵の囲碁
0171名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 02:37:21.36ID:ZcZas7eI
囲碁で同じような訴訟が起きたら賠償金280円ぐらいと予想。
このスレ的には盛り上がる燃料になるのだが。
0172名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 07:30:17.47ID:iUO0NNZV
囲碁将棋チャンネルが無くなっても将棋はそれほど痛手にならないのでは?
囲碁は始めから視聴数取れないから何の問題も無いだろ
0173名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 07:41:08.58ID:ci/20Gh3
将棋が訴訟されて負けた

実にいい響きだ
0174名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 07:44:47.84ID:ZMYfk4t2
その流れから明日は女流棋聖戦で囲碁界の大谷の出番
最高だな
0175名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 08:12:30.08ID:9LEcK2n4
人の不幸を祝うのが実に囲碁らしい
0176名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 08:16:02.31ID:PR88taAv
棋譜の著作権が否定された。
プロ棋界の収益構造そのものにかかわるのに
対岸の火事みたいに思えるのは不思議だ。
0177名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 09:10:51.43ID:gFMdAhxe
他人事の奴は、俺たち生活保護だから日本経済がどれだけ落ち込んでも関係ないもんね、みたいな頭の悪さ
今回は囲碁将棋チャンネルの話で囲碁に関係ないわけ無いだろ
0178名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 09:25:01.75ID:aBxJot42
>>177
囲碁将棋チャンネル的には大打撃だが将棋を道連れにできるなら無問題
ただ用将、用藤出来なくなるのは痛いね
0179名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 09:27:28.69ID:hSis4nIU
DAZN のような囲い込み戦略はマーケット自体を縮小させる
これを好機として時代遅れの録画放送は止めるべき
その分リアルタイムのマーケットを拡大すれば、
一時のマイナスはすぐ取り戻せる
0181名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 09:52:35.73ID:IamfoQPz
囲碁民のメンタリティって何故こんなにも韓国人と酷似しているのだろうか?
0182名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 09:52:38.60ID:VNbIliDf
将棋専門番組なのに囲碁将棋チャンネルはおかしいだろって思ってたからこの機会に無くなった方が良いな
来期王将戦中継からABEMAも他棋戦と足並み揃えられそうだな
0183名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 10:30:59.00ID:AGoyOPA0
黙っていても金は集まるからな
0184名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 12:04:16.51ID:vRjRl0h8
うおおおおお!もう一人の英才教育がお前らの大好きな韓国にいるぞおおおおお!
https://i.imgur.com/6mLvjSK.jpg
0185名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:54.10ID:ypil0zhW
今後は朝日新聞も読売新聞も毎日新聞に倣って囲碁棋戦規模縮小は避けられないか
0186名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 12:19:58.22ID:Jy2S2TRd
>>184
韓国移籍待ったなし
0187名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 12:41:56.38ID:tnGY40Ck
囲碁界にとっては韓国が憧れの聖地か
0188名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 12:50:51.47ID:7QHIzTBi
囲碁の聖地、囲碁のメッカ、囲碁のメジャーリーグは韓国
つまり韓国好きな人間じゃないと囲碁を楽しむ事はできない
0189名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 12:56:04.51ID:Q4d2XjDJ
最終的には韓国人になることが夢だからな。体力、知力、容姿すべてで大陸には勝てない。
0190名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 13:17:11.88ID:t5NHsICc
なんにせよこれから有望な人間は韓国に行きたがると言うこと
ここら辺はアメリカ行きが当たり前になった野球と同じだが、野球と違うのは海を渡った後の注目度
0191名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 13:24:01.52ID:t5NHsICc
>>190を自分で書いたがちょっと違うか
海を渡った後の注目度が違うのはもちろんだがそもそも渡る前から注目されてないか
0192名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 13:42:47.53ID:7QHIzTBi
日本は世界でも指折りの親米国家だけど、韓国の場合は特に日本人男性から嫌われているからねぇ
それに国力の観点で言えばアメリカは世界最強国だが韓国はカナダやイタリアにも劣るしなぁ
0193名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 14:12:10.05ID:d+SP99gm
Adoもグラミー賞目指して海外進出だしな
将棋は遅れてる
0194名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 14:32:47.65ID:7QHIzTBi
将棋は日本がメジャーリーグだからな、むしろ最先端だろ
将棋のトップの総収入は推定で7、8億円はあるからな
韓国囲碁トップの数倍だ
0195名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 14:39:12.47ID:d+SP99gm
>>194
日本しかやってないのにメジャーもマイナーもないだろ
ガラパゴスリーグっていうんだよ
0196名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 16:25:34.78ID:FKCxun5v
>将棋のトップの総収入は推定で7、8億円はあるからな 韓国囲碁トップの数倍だ

ウッソーw 藤井の2022年の対局料収入は1億2千万 他はどこから稼いでいるんだw
トップ棋士になると指導対局なんてしないからな
0197名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:28.05ID:lrTwrak9
CMだろう
監修したことになってる本も多い
0198名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 17:22:22.52ID:t5NHsICc
CM込みでも7、8億はないと思うぞ
本もベストセラーになってるわけでもないし
0199名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 17:42:19.35ID:sME70uhb
平均的な将棋棋士の金回りが平均的な囲碁棋士よりだいぶよいのは間違いないだろうが、藤井が年八億稼いでるはさすがに盛りすぎやろ。
CMのギャラを最大限高く見積もってもそこまではいかんはずや。
0200名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 18:41:23.73ID:Odig+XwX
将棋をやっていると計算も出来なくなるのか…
0201名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 18:45:58.47ID:sME70uhb
藤井は出演するCMの数を厳密に絞ってる。
さらに今までCMに出た企業はほぼ必ず何らかの形で棋戦に協賛しているから、その条件とのバーターでCMを引き受けてる節もある。
とすると藤井本人はそこまで法外な報酬は受け取ってないと推測される(それでもいい金額ではあるだろうけど)
0202名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 18:50:05.90ID:EiU34OXn
いずれにせよ藤井は囲碁棋士とは無縁の世界で生きているよ
0204名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:08:41.66ID:EiU34OXn
千枚タダ券バラマキで草
0205名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:16:23.23ID:GTrLPk+x
>>203
今のトップ棋士が勢ぞろいじゃん
これで金取らない(取れない)のか…
0206名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:19:31.95ID:N8uxESx+
囲碁は太っ腹だな。
どこぞの金の亡者とは段違い。
0207名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:20:47.04ID:F25PKcde
てかスポンサーがすべて撤退してものすごい縮小開催になってる
そのうち消滅するな
0208名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:21:57.93ID:TvlJoOPK
>>203
なんという大盤振る舞い。
応募が殺到するだろ。
倍率100倍を超えるんじゃないか?
0209名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:23:46.40ID:GTrLPk+x
囲碁界の豪華メンバーを集めて1000枚ばら撒こうとしても集まらないんだろうなあ
0210名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:30:44.71ID:YH9UN/iM
前回まで16チームだったのにいきなり1/3以下の5チーム
まともなトーナメントが組めずに前回優勝ペアはシードでいきなり優勝決定戦進出という糞レギュレーション
0212名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:43:41.87ID:S3JGwHcS
>>211
囲碁界ガチで終ってるwww
0213名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:48:09.98ID:E3dCv6Aa
協賛は毎年固定に近い面子だったのに一斉に撤退するとかあり得るのか?
0214名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:49:13.45ID:0JwzsFb7
協賛が全部吹き飛んだってことは金がないってことだよね?
なのにどうして二子玉川でやるんだろ
3年前まで棋院開催だったし棋院でやれば節約できそうだけど
0215名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:52:42.43ID:F25PKcde
囲碁に金出しても宣伝効果なしと見られちゃったか
0216名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:54:50.78ID:YH9UN/iM
>>213
普通に考えればあり得ないと思えるところだが規模の縮小が現実味を持たせている
0217名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 19:57:16.99ID:rNWDSGSG
財界に関係ある人が棋院のトップだったら付き合いや顔を立ててとかで強力してくれるところもあったろうに、棋士がトップについたもんだからそういったこともない。

前、突然辞めた理事は責任取ってとかいってるけど、嫌気がさしたからじゃないか?
菫をイレギュラーに棋士にするなんて普通の社会人は道理が通らないと考えたりしたんじゃないかと勝手に思ったけどな。
0218名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:00:49.01ID:idD+57o+
棋士が理事長を務めるのは初めてじゃないし
0219名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:03:54.76ID:HPKkgP7l
ペア碁会長の滝さんの夫が会長やってるぐるなびですら
特別協賛に入っていないのはさすがにヤバいのかなという感じがある
0220名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:03:56.55ID:3KSbUTNU
トップ選手が理事長とかやるのは顔でスポンサー集めるとかの意味が強いと思うんだが、それでスポンサー集まらないじゃ棋士がやる意味ないんじゃね
0221名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:05:08.91ID:ALt+TDKm
これ全部なくなったって凄くないですか!?

後  援 : 読売新聞社
協  賛 : JR東日本 / 東急グループ / 東京メトロ / 伊藤園 /
QTnet / 三井住友銀行 / NEC / トピー実業 /
山崎製パン / ジェイアール東日本企画 /
アド グラフィックス / フジサワ・コーポレーション /
富士フイルムイメージングシステムズ / パンダネット /
NKB / NKB Y's (順不同)
0222名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:07:13.88ID:E3dCv6Aa
流石にQTnetやパンダネットとかが撤退するとは考え難くはあるんだが
0223名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:09:27.00ID:3E2bbWck
>>203
2000円分のおみやげを付けてくれたら行ってやってもいいんだけどなあ
0224名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:12:03.20ID:P4red2m0
早くも2024年囲碁界10大ニュースにランクインしそうな話題が来たな
「ペア碁選手権後援・協賛全撤退」
0225名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:14:33.61ID:BU4KMLbU
読売が撤退って・・・これは何か悪い予感しかしないんだが
0226名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:15:18.75ID:YH9UN/iM
>>224
盛り上げ上手の囲碁w
0227名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:19:23.58ID:rHB7Vipg
>>225
毎日が序列3位だった本因坊戦縮小という大鉈を振るった
そして今回の読売のペア碁選手権撤退

次に来るのは何か分るね…?
0228名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:27:41.06ID:zsiqckf2
でもでもだよ。会場を提供している東急が協賛から外れてるってのもあり得ないのでは。何らかのミスじゃないのか?
0229名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:28:10.16ID:WPldh376
主流棋戦ではないとはいえスポンサー全撤退とか新年早々飛ばし過ぎだろ
0230名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:31:17.08ID:rHB7Vipg
>>228
普通に借りてるとしたら協賛とはならないだろ
0231名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:34:23.68ID:zsiqckf2
>>230
タダ券ばら撒きで、普通に借りるだけの財力がないだろ。何らかの優遇がないと普通は借りられない。
0232名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:46:43.35ID:875EoPff
ペア碁協会だけじゃなくて棋院のHPでも後援と協賛が一切記載されてないし
0233名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:47:36.11ID:HPKkgP7l
普通に借りるだけの財力は会長のポケットマネーだったり
それまでのコネクションでなんとかなったんじゃないのかな

しかしもしかしてこんなに一気に撤退って、もしかしてアジア大会で結果を出せなかったからとかそういう裏条件があったのかね
0234名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 20:54:24.61ID:DKc1ADeu
全部が全部そんな条件結ぶわけないじゃん
0236名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 21:00:58.41ID:zsiqckf2
うーん、全撤退は何か不義理やらかしたのかねえ。
0237名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 21:10:29.44ID:kdMPrrgo
本貧乏のニュースを見て他社の経営陣が囲碁の実態を確かめたんだろうね
将棋みたいな感じだと思ってたら、リーグ戦でも誰もネット観戦してない、前夜祭には人が来てない、っことを知った
他の棋戦も契約更改の機会にバタバタ撤退するんじない?
0238名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 21:15:03.83ID:F25PKcde
阿含の延期決定日がなかなか決まらず棋院で開催とかもなんか不義理したのかな?
0239名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 21:16:40.07ID:wshOShl2
ガラパゴス囲碁、逝っちゃう?
0240名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 21:53:27.06ID:LL/7NrKK
さすがに書き忘れでしょ
0242名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 22:08:04.11ID:iUO0NNZV
>>211
エラく縮小開催してるね。前年と比べたら1/3ってちょっと無いでしょ
後援や協賛の欄は省略したのかね?
0243名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 23:33:32.72ID:xP1O1obh
後援、協賛の書き忘れ....信じられない...
0244名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 23:33:44.33ID:ZbPHsoa5
0円でもいいから並べといて😭
0245名無し名人
垢版 |
2024/01/17(水) 23:39:02.68ID:Tzd2/TbU
さすがに書き忘れじゃないのこれは
0246名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 00:03:48.39ID:6ypocgug
1000人無料招待の暴挙と協賛ゼロは運営内部のゴタゴタじゃないの
縮小開催に不満のある手合いが離脱して、残ったメンバーが精算前提の内部留保消化

末期状態になった組織ではよくある話
内部留保があるかは疑わしいが
0247名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 00:35:59.19ID:OhjGgCBy
内部もなにもペア碁協会は実質ぐるなび滝のものじゃ?
クソマイナー分野なのに大手が協賛してんのは政治がどうこうとかなんだろ、そのへんでなにかあったと推測
0249名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 00:54:42.26ID:5pHWMYcd
無料だからって行くか?あんなのに
満席は無理だろ
0250名無し名人
垢版 |
2024/01/18(木) 00:56:33.57ID:2h9CCNX1
>他のタイトル戦でも同様の試みはあり、日本将棋連盟と協議し、強気の料金に設定して14日に募集を開始した



超高額80万円宿泊プランに応募複数、藤井八冠の経済効果に驚き 王将戦の初手・封じ手開封の見学付き 大田・さんべ荘

https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/514444

#王将戦 7番勝負第3局が指される国民宿舎さんべ荘(大田市)で、2人一組80万円と超高額の特別宿泊プランに複数の申し込みが出ている🛌❕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況