囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/11/25(土) 20:33:28.82ID:nu6rPzBM
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか?どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか?
囲碁普及の妨げになっている原因とその解決策について語ろうとしたけど無理なので、とりあえず囲碁を叩くスレ

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及は無理なのでとりあえず囲碁を叩くスレ130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1700379001/
0155名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 16:49:18.63ID:Rea/Szma
棋院関係者、棋士、協賛会社、マスコミも接続しているはずだから、
純粋な囲碁ファンの接続数は800よりかなり少ないと思われる
0156名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 16:56:54.68ID:chF5Bwbt
>>154
囲碁は寂しい絵面だな
0157名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:00:24.34ID:HcDuELqC
ビタミンB1抽出に成功した牧之原出身の鈴木梅太郎にちなんで、小学5年生と学校近くの旅館が「鈴木梅太郎丼」を考案した。王位戦で藤井八冠らに食べてもらおうとしたが、実現せず幻の将棋メシに・・・関係者は「来年も開催地となり、ぜひ食べてもらいたい」と期待を膨らませる。
0158名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:07:04.53ID:jIe/J9yT
>>154
格差社会の象徴だな
0159名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:10:44.01ID:9WBDxSZ8
>>154の将棋のスクショはスポンサー一覧じゃないだろ
単にタイトル戦とかの関係各社を並べてるだけ
囲碁だって同じことをやろうとすれば新聞各社や棋戦の協賛会社を並べられる
つまらん印象操作とそれに引っかかる馬鹿は死んでくれ
0160名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:12:07.34ID:9WBDxSZ8
単に他で付き合いがあるだけの企業をさも100周年事業のスポンサーかの様に並べる将棋の見えっ張りはみっともない
それで印象操作を企てる将棋民も卑劣なことこの上ない
0161名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:15:14.97ID:jIe/J9yT
>>160
なんでそんなに必死なん
0162名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:19:59.67ID:9WBDxSZ8
>>161
囲碁を叩くためなら印象操作も厭わない汚い豚とそれに釣られるお前みたいな馬鹿がいるから
0163名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:22:30.27ID:S6XSwmC0
人口10万人島田市で囲碁大会に集まったのは50人。9割が80歳以上
囲碁ファンはその10倍の500人いるとしても、十年後には50人に減る

つまりあと10年で囲碁人口は10万人あたり50人になる
ということは1億3千万人に65000人ということになる
0164名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:28:58.07ID:r98L2AUY
格爺絶好調やなw



ということは囲碁は絶不調なんやなw
0165名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:30:47.02ID:r98L2AUY
>>163
レジャー白書ベースだと80歳はカウント対象外だから10万人当たり3人ぐらいじゃね
ネットが使える囲碁人口3500人
ありえない話ではない
0166名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:34:24.98ID:jIe/J9yT
>>162
じゃあ囲碁も100周年事業のスポンサーじゃなくても関係企業を100周年サイトに載せればいいじゃん
露出が増えれば企業側も喜ぶだろ

まあ囲碁の100周年サイトなんぞ誰が見てるんだって話は別として
0167名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:35:26.64ID:Rea/Szma
>単にタイトル戦とかの関係各社を並べてるだけ

そんなことは不可能です。
大企業は自社の社名がどう扱われるか、
広報と法務部員が毎日チェックしています。
0168名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:39:33.83ID:9WBDxSZ8
>>166
話をすり替えるなよ
棋院がどうこうすればいいなんて話はしていない
0169名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:41:03.18ID:9WBDxSZ8
>>167
そんなもんは了承を得たかどうかの話だろ
関係企業一覧とスポンサー一覧っていう同列でない物を比較して印象操作してるって話をしてるんだろ
論点がズレてるんだよ馬鹿
0170名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:47:55.78ID:B+2LTC4n
今日もキレ芸がキレキレだね
0171名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:49:14.74ID:cHuqz6tN
囲碁は金持ちの個人スポンサーが多いから企業の数で競うのはフェアじゃない
0172名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:57:21.94ID:RlxW2IBI
>>167
普通に考えてタイトル戦に関わってる新聞社や囲碁・将棋チャンネルが将棋100周年のスポンサーになって囲碁にはならないってことはまずありえないから普段からの関係社を並べてるってのはまず間違いないと思うよ
法務チェックとかが必要なのは当たり前なわけで
0173名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 17:57:52.03ID:S6XSwmC0
囲碁のタイトル戦がかるたのタイトル戦程度の不人気なものであることは、棋院もスポンサーも気づいてない
0174名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:00:25.67ID:QHtqMVAe
>>173
さすがに気付いてはいるだろう
気付いた所でどうするかは別問題だけど
0175名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:12:32.72ID:KiLjTyjz
いまどき囲碁のスポンサーになるとかどれだけ頭悪い経営者なんだよ
0176名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:19:36.98ID:EMxSvKA7
世の中には色々な付き合いがあるんだよ
0177格マスター ◆P7WXfSvy42
垢版 |
2023/11/26(日) 18:25:13.13ID:9ClD2zZv
あの会社、囲碁のスポンサー。それでどう思われるか、それが大事なんだよ。
0178名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:25:16.56ID:KiLjTyjz
>>154
将棋は新聞社以外のスポンサー開拓に成功したね
自治体が3つもあるし
0179名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:27:21.29ID:S6XSwmC0
>>177
マーケティング能力なし、経営センスなし、なにかに巻き込まれたらたまらん、付き合わんとこ
0180名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:33:08.92ID:ODIzyLtE
囲碁の100周年の賛同企業に入るのはリスクもあるだろ。女子リーグを金看板にしていたら、性差別にうるさい世の中、いつ男女逆差別助長企業と言われるかもしれん。
会館建て替えならそういうリスクはないからな。
0181名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:51:20.61ID:HcDuELqC
午後2時過ぎ、琴平町の旅館に藤井竜王が入り、大勢のファンから歓声が起こりました。「防衛おめでとうございます」の声かけに、竜王は丁寧に一礼しました。
いま、祝賀会の最終準備が行われています。
0182名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 18:59:40.84ID:+BTglgsY
大相撲は霧島(モンゴル)が優勝
卓球は張本美和(中国人帰化)が優勝

今の囲碁は七大タイトルホルダー全員日本人だから頑張ってるな
0183名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:13:14.87ID:KtYkk6ya
井山先生が台湾人にタイトル獲られそうだけどな
0184名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:15:50.01ID:NkKo4Hft
西の将棋の拠点「関西将棋会館」が2024年に高槻市に移転 「将棋のまち高槻」PR大使にタレントのつるの剛士さんが就任
0185名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:21:18.66ID:ltcZzXIz
やってみないと分からんよ
0186名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:23:07.63ID:2nmVoB9i
関西総本部vs関西棋院のタイトル争い
勝ったほうが負けた方を吸収合併するのがよい
0187名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:23:23.88ID:n68xUhhP
>>184
張り付け馬鹿君、話題がないからって古い話題貼らないでいいよ
マスコミなんて都合で遅れてニュース配信するんだから
0188名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:33:26.63ID:cgHT/cnR
どれだけイライラしてるねん
イライラ人生乙
0189名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:35:28.29ID:DTAKWRUi
してるねん
してるねん
0190名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:36:09.82ID:DTAKWRUi
イライラしてるねん
イライラしてるねん
0191名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:41:29.88ID:2nmVoB9i
関西総本部は井山しかいない
あと安田ちゃんか
井山無冠になれば吸収されてよい
0192名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 19:45:52.63ID:mzznq6ea
囲碁を巡るアート展、今日が最終日だったのか
始まったことすら気付いていなかった
0193名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:12:29.89ID:pExEnvZT
囲碁アートで盛り上がったのも遠い昔
0194名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:16:44.32ID:2nmVoB9i
今年の囲碁界は話題がありすぎてかつてなく盛り上がった
0195名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:25:50.03ID:tsnpw6Yf
ネガティブな話題ばかり思い浮かぶんだがポジティブな話題ってあったか?
0196名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:30:04.49ID:mzznq6ea
結局話題のツートップはアジア大会と韓国移籍
両方ともポジティブと捉えるのか、ネガティブと捉えるのか、人によって別れる
0197名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:35:10.51ID:tsnpw6Yf
アジア大会はネガティブな話題だろ
銅メダルという最低限の結果に、体調不良の一力強行出場からのコロナ2名感染
0198名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:41:03.57ID:9EJZWFhy
100周年を前にネガティブな話題を連発するのが実に囲碁らしい
0199名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:42:43.11ID:ODIzyLtE
>>197
からの補欠なしで一力酷使したことが、阿含宗を怒らせて今の事態になってるまであるからな。
0201名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:54:45.61ID:tsnpw6Yf
ネガティブ続きの2023年締めくくりに阿含桐山杯廃止っていうどでかい爆弾が来たら本当笑うわ
0202名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 20:58:01.83ID:KhUibI3Z
>>197
しかも台湾は個人で金メダル
日本を追い越す日は近い
0203名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 21:04:04.99ID:9EJZWFhy
阿含桐山杯は廃止でなくても賞金減額くらいは来そうだな
囲碁・将棋合わせて一般棋戦では最高額だし朝日杯くらいには減らしてきてもおかしくない
0204名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 21:10:35.00ID:cP5Zt2dk
阿含宗「格ある本因坊戦より賞金高いのは申し訳ないので減額します」
0205名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 21:20:36.40ID:Lh95dPof
阿含桐山杯って去年までは毎日新聞が協賛についてたんだよな
で、今年から協賛外れた
それによって、今までの規模を維持するのが無理ってことになるのは十分あり得る
0206名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 21:31:37.54ID:F0BSx2kp
100周年を前に菫逃亡と阿含桐山杯廃止のダブルパンチ!

羽生会長は日本棋院に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
0207名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 21:38:16.69ID:9EJZWFhy
>>206

本因坊といい全部が跳ね返ってくるなあ
0208名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 21:43:39.00ID:cP5Zt2dk
阿含桐山杯の延期は中国にも迷惑かけてるんだよな
日中決戦が出来ないから
0209名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 22:02:01.99ID:+2q0QP+N
小日本人が、自国開催のアジア大会で発熱にも関わらず出場してきて、その影響で阿含桐山杯の日中決戦の日程も不明
中国人ブチ切れ
0210名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 22:11:39.82ID:ODIzyLtE
>>209
処理水問題で日本が強気に出ないといけない局面で、中国に貸しを作ってしまう碁界。空気読めなさすぎやで。
0211名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 22:18:19.30ID:ODIzyLtE
>>206
羽生「ユーモアは表彰式の一人二役で間に合ってるんで」
0212名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 22:19:01.62ID:kqgluP4r
日本囲碁界って中韓に対して異常に弱腰というか下手に出るよな
0213名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 22:54:02.30ID:+2q0QP+N
>>212
兄さんと父さんを敬うのは当然
0214名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 22:56:13.88ID:9WBDxSZ8
>>206
単なるユーモアをそうやって悪意持って返してくるのは将棋民の民度が知れるな
0215名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:03:33.16ID:9EJZWFhy
>>214
囲碁民が将棋に吐いた暴言を、囲碁にやり返されると逆切れ
凄いね君
0216名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:04:13.99ID:VEMBRBdL
>>214
日本語で頼むわ
0217名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:09:34.82ID:mzznq6ea
>>215
加害者から不利になると一転被害者面
彼の国らしいじゃないか
0218名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:16:59.85ID:tXSp10be
>>209
不出来な息子に父さんも呆れとったわ
0219名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:18:23.92ID:2nmVoB9i
日中韓とも儒教ですからな
0220名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:42:31.17ID:9EJZWFhy
>>217
かの国らしいということは囲碁らしいということか
0221名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:48:21.08ID:9WBDxSZ8
>>215
叡王戦が廃止になると本気で思ってた囲碁民はいない
あくまでジョークとしてテンプレに書かれているようなことを言っていただけ
それをこういう場面で本気でやり返してくるのは悪意の塊でしかない

>>216
日本語学校にでも通いなさい
0222名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:48:52.47ID:9WBDxSZ8
>>217
常に加害者なのは将棋民な
0223名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:54:53.35ID:2uANEKd8
キチガイは夜も元気
0224名無し名人
垢版 |
2023/11/26(日) 23:58:24.14ID:YCQfMS9+
囲碁っていつも負けてるなぁ
0225名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:04:08.06ID:EQ5VbVtk
>>210
岸田が中国に謝罪すべき案件
0226名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:06:04.02ID:lgWQOsHo
>>225
国技の失態は首相の失態か
流石に格が高いな
0227名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:06:52.04ID:hUSc/CRn
と言うか阿含桐山杯の日中戦なんて中止になった方が棋士も面倒がなくていいだろ
喜ばしいんじゃないの
0228名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:08:21.54ID:DQ/VgH5V
>>219
日本は儒教じゃねーわ
いい加減なこと言うなよ
0229名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:09:55.21ID:2SwgRV7z
>>221
本気じゃなかったから許してください
ってか、だっさwww
0230名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:10:01.93ID:mLj5696M
>>227
賞金貰えるから開催された方がいいに決まってる
一番勝負に勝つだけで500万だから美味しすぎる
0231名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:11:21.64ID:EQ5VbVtk
>>226
岸田も国も今回の件を反省して囲碁を手厚く保護するべきだと分かっただろう
0232名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:12:24.49ID:EQ5VbVtk
岸田も囲碁の国技正式認定、義務教育への組み込み、政治家の必須習得特技として推進していかなければならない
それが日本の衰退を救うことに繋がる
0233名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:13:36.41ID:6dWftl5m
>>229
誰も許しなんて乞うてないけどな
将棋民の空気の読めなさと性根の悪さを批判しているだけだ
まあこれを言っても理解できないだろうが
0234名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:15:01.66ID:hUSc/CRn
>>230
国内の賞金といい景気良すぎだな
というか日本人との一局で勝てば500万円ゲットとか中国側のボーナスステージ過ぎるだろw
0235名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:16:06.93ID:6dWftl5m
後はあれだな
囲碁に悪意を向けるにしても囲碁民のジョークをパクるしか出来ない頭の足りなさも将棋らしいというか
0236名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:17:20.99ID:0KRXZzTK
>>235
この将棋民頭悪いなぁ~と思ったら実は囲碁民の自演だったりね
0237名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:19:29.63ID:HmCgOLJV
本気で阿含桐山杯が廃止になるとは全然思ってないけど言うわ

100周年を前に菫逃亡と阿含桐山杯廃止のダブルパンチ!
羽生会長は日本棋院に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
0238名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 00:48:12.72ID:mLj5696M
>>234
ガチでボーナスゲームだよ
対戦成績も中国側の17勝6敗
0239名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 01:52:28.84ID:02Qt19a/
>>236
それ有力な判別法
囲碁がイヤになった囲碁民の
将棋民成りすましが多いから
これだけ続いていると思う
0241名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 06:53:34.58ID:b/+vuHjS
棋院の赤字に重大な危惧を抱いている関係者が、対立煽りで将棋界をも捲き込もうって動機?

X(Twitter)とかアカウント制の発言場では未だ大きな窮状問題となってないから、ココだけでブチまけても大した周知とはならんだろう…。
0242名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 06:54:06.22ID:RRBSFAqk
阿含もそろそろ同じ金で将棋に切り替えたほうが効果的なのに気づくだろう
0243名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:14:51.67ID:Alt60CoW
”ケイマ”って表現、将棋のパクリですよね
0244名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:20:47.37ID:OrFFUGRw
囲碁より将棋が普及してるから自然に受け入れていたが
たしかに将棋ありきの表現だな

自称国技が事実上の国技から盗んだのか
0245名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:22:16.05ID:02Qt19a/
>>241
「この将棋民頭悪いなぁ~」ないし「将棋の知識は少なく、囲碁の知識は多いなぁ~」
と感じたら要注意です
0246名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:27:42.38ID:v3Y8Iiy9
>>238
何だ、阿含桐山杯って中国への忖度杯なのか
0247名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:36:50.49ID:+tdHfnmb
そういや囲碁の竜星戦は韓国でも行われていて日本側が毎年2000万円を負担しているんだよな
0248名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:41:53.65ID:FTra5vhN
>>236
>>239
都合の悪いことは成り済ましのせいにする
典型的なネトウヨ思想
0249名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:42:59.36ID:zHWBCcDa
>>241
病院行った方がいいよ
0250名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 07:43:04.79ID:pYdkWGDv
>>248
格爺にも言ってやれw
0252名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 11:47:52.60ID:HZLe617W
将棋使って囲碁叩こうなんてバカなまねしてんだからそりゃ将棋好きでもないだろ
お前らは囲碁sageできりゃいいただの愉快犯荒らしってだけ
0253名無し名人
垢版 |
2023/11/27(月) 11:56:24.92ID:AjeXr7R8
敢えて自分の好きなモノを貶めることによって、有るモノをより貶める効果を狙うというパターンも往々にしてあるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況