X



野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 8

0003名無し名人
垢版 |
2023/07/10(月) 12:34:11.08ID:SQSGAgOs
>>998
ありがとう
全財産400万だったのに300万もあげちゃったよ…
0004名無し名人
垢版 |
2023/07/11(火) 02:34:34.33ID:r3yr5noz
日本人のソフト打ち多くなったな
caneroaと執行役員は同一人物?
棋譜をみるとワザと短手数で投了し、勝つ時はソフト打ち
負かした相手に罵声浴びせるところも同じ
0005名無し名人
垢版 |
2023/07/11(火) 02:41:20.57ID:r3yr5noz
ソフト打ちで勝ち続けていると相手が対戦を避けると考えてか
ワザと勝敗を調節して、好成績の人間にソフト打ちを仕掛ける
勝った後に「お前は弱い」だの対戦相手を罵倒するという
こうクズ、中韓だけだと思っていたわ
0006名無し名人
垢版 |
2023/07/12(水) 15:25:00.65ID:AM3BHAO9
>>5
棋譜見たが、書き込み時間帯からして、お前熟女ってやつ?
書き込みにもある通り、「好成績の人間に」ってことは、サブ垢の棋力詐称者?
こんなふざけた名前で低段狩りしてりゃ、どっちもどっち。
同じ穴のムジナだな。
0007名無し名人
垢版 |
2023/07/16(日) 17:51:08.38ID:KOgaHtGB
苦しい戦いに勝って大喜びしたと思ったらレートに反映されてなく
自由対局の設定だったと知ったときの落ち込みは半端ないな onz
0008名無し名人
垢版 |
2023/07/21(金) 00:09:56.94ID:bHprXCOX
絶芸ってAIがなんかアドバイスしてくれるらしいけど「ポイント不足です、受け取ってください」って出て使えん・・・
0009名無し名人
垢版 |
2023/07/28(金) 23:27:00.68ID:8Q2hRYeV
対局を始めます
っていう音声が最近でなくなったんだけど、私だけ?
0010名無し名人
垢版 |
2023/08/01(火) 02:09:13.80ID:sIXlLCZ5
布石研究で勝率上がると、戦闘棋風とかヨセが強い相手と当たるようになった気がする。マッチングシステムの調整のせい?
0011名無し名人
垢版 |
2023/08/02(水) 18:55:23.47ID:wGv+3iJS
6dなんだが一般の大会にはどれくらいで出るべき?
0012名無し名人
垢版 |
2023/08/03(木) 15:08:32.21ID:pGK46bdH
314 名前:名無し名人 2023/08/03(木) 14:21:06.51 ID:Mmuv/CnV
野狐入れます?
なんか自動アップデートして入れなくなった。
0013名無し名人
垢版 |
2023/08/03(木) 22:20:43.33ID:zDF0b/2Z
今日のアップデートはやたら時間がかかった。
0%から長い時間動かなくて。
0014名無し名人
垢版 |
2023/08/26(土) 21:39:09.85ID:Mz0tFlGV
昇級直後に2連勝しちゃったよ。^^;
0015名無し名人
垢版 |
2023/08/27(日) 12:39:00.29ID:JDuWMY/K
一つ昇段後に、二つ降段したよ
0016名無し名人
垢版 |
2023/08/27(日) 12:39:25.20ID:JDuWMY/K
二つ落ちるの初めて
0017名無し名人
垢版 |
2023/08/27(日) 21:06:58.97ID:yGimVo5T
>>16
そこがオマエの相応しい階級ってことなんじゃないの?(笑)
0018名無し名人
垢版 |
2023/08/27(日) 22:45:44.98ID:JDuWMY/K
七→五
0019名無し名人
垢版 |
2023/08/27(日) 22:45:45.54ID:JDuWMY/K
七→五
0020名無し名人
垢版 |
2023/08/27(日) 23:36:56.12ID:JDuWMY/K
>>8
ポイントためろ。ログインや対局で貯まる。ゲットするの忘れるなよ
0021名無し名人
垢版 |
2023/09/07(木) 20:20:34.26ID:yNUFzk26
辛うじて昇級した。
またすぐに降級するんだろうなと思っていたら、なんと8勝4敗と好成績!
急上昇で上達した感じだ。

そういえば、俺は最近碁石を使って詰碁研究を始めたんだよ。
問題図を見て頭の中で考えるよりも上達するのかもしれない。
0022名無し名人
垢版 |
2023/09/26(火) 18:24:06.20ID:yEkUnaIR
最近突然過疎っているな。
どうしてでしょうか?

ちなみに俺はもうすぐ三段です。野狐三段はアマチュアの中では上位に入りますかね?
0023名無し名人
垢版 |
2023/09/26(火) 18:50:10.80ID:GnqiV1YQ
アジア大会のために五毛の監視とかがきついからでしょう
北京五輪とか大きなイベントあるたびに制限がかかる
0024名無し名人
垢版 |
2023/09/29(金) 22:22:59.41ID:F2fkjfq4
5連敗するまでにあと1回だけ勝てば昇級だ!
1勝4敗でもおk。
これはもう、もらったも同然だな。ガハハ!
0025名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 12:00:06.32ID:420kz+1p
例えば2段の場合、基本対局数が19で、12勝で1ランクup、16勝で2ランクupとのこと。

以下のように11勝8敗のとき
×××××○○○×○○○○×○○×○○

次勝てば12勝7敗となるが、そこから更に4連勝すれば16勝3敗で2ランクupの可能性もあるんですけど、それでもすぐに1ランクupしてしまうんですかね?
0026名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 12:21:21.94ID:jVIJSfxI
2ランクアップしそうなときはそのままのランクで対局して2ランクアップ出来ないの確定したら1ランクアップ
0027名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 12:23:01.84ID:jVIJSfxI
あ、25の例なら20戦で2ランクアップしないの確定してるでしょ
それなら12勝したら1ランクアップ
0028名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 12:49:26.84ID:+5nYL8/G
どこの時点からカウントするかで話が変わってくる
25はそういうことを言ってるんじゃないのかな?
0029名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 12:53:11.75ID:1MtQ2a8t
蛆茶は他のレスにちょっかい出してくるなら最初からテメーで説明してやれや
だからおまえは嫌悪されてんだよ
0030名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:00:46.08ID:+5nYL8/G
>>729
何事もないところで突然発狂する蛆虫住人
とりあえずおまえ消えろな
邪魔
0031名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:03:48.04ID:1MtQ2a8t
蛆茶はどこもかしこも色んな人達から嫌われてるじゃねえか
おまえが消えろや
0032名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:06:45.39ID:+5nYL8/G
何事もなかったのに29から突然荒れている
誰がどう見ても29が悪い
0033名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:15:59.40ID:1MtQ2a8t
蛆茶てめえが色んなとこで嫌われてるのがそういうとこだわ
てめえで25に教えてやればいいのに他人にちょっかい出してくる
何事もなかったんじゃねえよ
てめえのこれまでの言動が不快なんだからちょっかい出してくんじゃねえよ
0034名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:19:03.35ID:+5nYL8/G
何事もなかったのに29から突然荒れている
誰がどう見ても29が悪い
0035名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:28:17.03ID:1MtQ2a8t
日本語が理解できねえのか?
だから最初からちょっかい出してこねえでおまえが直接25に教えてやればいいって言ってるんだよ
0036名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:32:48.78ID:+5nYL8/G
何事もなかったのに29から突然荒れている
誰がどう見ても29が悪い
0037名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:36:23.38ID:1MtQ2a8t
この馬鹿蛆茶が心底嫌われてるのが分かるわ
そりゃ蛆茶はどこにも居場所ないからレスバでも構って欲しがってるって言われるわけだわ
0038名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:39:39.79ID:tl+vHdb2
そうだよ
レスバですら相手にしてもらうと嬉しょんするんだからNGしとくのが正解
0039名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 13:48:49.30ID:w9KZkre7
>>25
ぶははは 野狐は直近20戦の記録を表示する 20戦以上対局すると末尾に最後の対局の勝敗が記録され先頭の記録が抹消される
 ・12勝で1昇段
 ・16勝で2昇段
この条件のとき1昇段は12勝以上で且つ20戦までの記録で16勝を達成することが不可能なことが確定したとき
2昇段は16勝すること

したがって20戦までの記録で5敗した段階でその後どのような勝ち方をしようが2昇段する方法はない 連勝し続けても1昇段規定が発動する
2昇段は昇段または降段して勝敗記録がまっさらな状態で4敗以内で勝ち続ける以外の方法はない
2段で2昇段を達成したいのならわざと連敗して初段に落ちその後昇段して2段に戻って来てから20戦の記録が0勝0敗の状態で挑戦するんだな やってみなw
0040名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:00:26.65ID:+5nYL8/G
なるほど、そういう仕組みか
2昇段については分かったんだけど、1昇段がまだよく分からない
例えば2段だと19戦で12勝すれば1昇段らしいけど、
2段に昇段または降段した直後から11勝8敗したとする
この場合、そこで一旦カウントはリセットされて、そこからまた19戦の状況を監視されるってこと?
つまり11勝8敗の後11連勝しても2段のまま?

37 38
邪魔
0041名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:02:57.66ID:3wN38ZG8
蛆茶は自分が分かってなくて絡みに言ったのかw
0042名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:21:00.43ID:+5nYL8/G
>>41
分かってると思ってたのか
相変わらずバカだなw
0043名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:24:30.85ID:pHJAvx5B
ここまで来ると難癖だな
0044名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:24:42.06ID:+5nYL8/G
>どこの時点からカウントするかで話が変わってくる
25はそういうことを言ってるんじゃないのかな?

このようなスレの趣旨に沿った何でもない発言ですら蛆虫住人は激しく発狂する
沸点低すぎとかいう次元通り越してもはや狂ってるね
0045名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:28:01.33ID:49zohpkG
自分が分かってなくて25ですらない(はず)なのに蛆茶は他人に絡みに行く基地外だな
0046名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:29:30.07ID:w9KZkre7
だから直近の20戦の記録を見るんだよ 11勝8敗なら20戦目に勝てば昇段だ 11勝9敗のことを訊きたいんだろ
20戦で11勝9敗になったとする 11勝9敗でも種類が膨大にあり星の状態がどうなっているかで違う

例1.
 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯✕✕✕✕✕✕✕✕✕(11勝9敗)
 ここで11連勝
 【破棄データ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯】 ✕✕✕✕✕✕✕✕✕【追加データ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯】(11勝9敗)
 11勝9敗から11連勝したが11勝9敗で昇段出来ない

例2.
 ✕✕✕✕✕✕✕✕✕◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯(11勝9敗)
 ここで1勝
 【破棄データ✕】 ✕✕✕✕✕✕✕✕◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯【追加データ◯】(12勝8敗)
 11勝9敗から1勝しただけで12勝8敗となり昇段した

20戦の前半に敗戦が多く後半盛り返した状態なら昇段しやすいということだ
0047名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:30:22.98ID:4qqZyjHC
詰碁級位者でも野狐何年もしている自称四段だか五段だかなのに昇段システムを分かってないとかレスバ以外は興味ない蛆茶
0048名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:34:17.10ID:NeN22ZMM
蛆茶の野狐段位は誰も確認してない
詰碁は3級レベルが何問も解けなかった
Odenとかとまったく同じでAI使ってるだけで上から目線でも実際は…なんだろ
0049名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:55:48.65ID:w9KZkre7
勝敗履歴がすでに20戦記録されている(ほとんどの者がこの状態だろう)
新規対局をした場合の星の動き

①勝利
 ・20戦の先頭が勝局だった場合20戦の勝敗数は変化なし
 ・20戦の先頭が敗局だった場合20戦の勝敗数は(勝数+1、敗数-1)
②敗北
 ・20戦の先頭が勝局だった場合20戦の勝敗数は(勝数ー1、敗数+1)
 ・20戦の先頭が敗局だった場合20戦の勝敗数は変化なし
0050名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 14:55:59.21ID:+5nYL8/G
>>46
1戦ごとに末尾を廃棄して新しいデータを追加
そしてその新しいデータが追加された状態での20戦ないし19戦なりで判別ってことか
俺はあまり野狐では打たないけど、分かり易い説明をしてくれて有難う

45 論外
47 論外
48 3級といっても時間制限ありのタイムトライアル形式
まあバカにこんなこといっても無意味かw
0051名無し名人
垢版 |
2023/10/01(日) 15:08:14.53ID:NeN22ZMM
タイムトライアルとか言い訳してるけど、ここでも知恵袋でもみんな一目だったのを40秒だかでも分からなかったんだろ
詰碁の本すら見たことないのか
1分初段とかの問題をタイムトライアルなんて言い訳するやつはいないぞ
野狐のシステムも分かってないし野狐段位もソフト打ちしてんじゃないのか?
0052名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 13:08:25.71ID:9Y0NO4Km
ということは25もソフト打ちってことかw
論外通り越して完全に狂ってるなww
閑散と言われたくらいで発狂するくらいだから最初からキチガイなのは分かってはいたけどなwwwwwwwww
0053名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 13:35:35.37ID:6BaXb1yE
基地外らしく意味不明すぎて草
0054名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 15:00:16.31ID:9Y0NO4Km
意味不明ってのは単にお前の読解力が不足しているだけな
0055名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 15:16:25.53ID:z82MkYpU
逆でしょ
蛆茶が読解力低いから意味不明になってるんでしょ
25は経験が浅いから昇段システムの知識が不足しているだけ
蛆茶は詰碁が何分で何級という問題が解けなかったのに「タイムトライアルだから」と言い訳して、本当かどうか分からない野狐五段と何年も言ってきたのに昇段システムを分かっていなかった
だから蛆茶はソフト打ちを疑われていてるのに関係ない25も巻き込もうとしてるのだから話が合うわけがない
0056名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 17:53:16.52ID:gSut7F9F
>>39
二段から四段へ2ランクupするには、0勝0敗から基本対局数である19局以内に16勝するしかないということですね。
解説ありがとうございます。

ちなみに、二段では基本対局数は20ではなく19ですよね?
なお、基本対局数を超えた場合は古い成績から1局単位で破棄されて、常に新しい成績だけが残る旨は理解しています。
0057名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 18:08:45.51ID:9Y0NO4Km
>>55
いい加減レスバやめれないのか?
0058名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 18:20:33.57ID:qoOIadiC
蛆茶が止めりゃ良かったのに相も変わらぬ責任転嫁
0059名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 19:42:37.78ID:vk87ntbf
>>56
>ちなみに、二段では基本対局数は20ではなく19ですよね?
スマン うっかりした
0060名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 19:56:12.09ID:9Y0NO4Km
自分達でレスバを仕掛けておきながら相手のせいにする蛆虫大腸菌の得意技である
0061名無し名人
垢版 |
2023/10/02(月) 20:00:34.36ID:AivtFiwN
知らないのに教わるわけでもなく他人のレスにチョッカイかけたの蛆茶にしか見えんけどね
0062名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 04:45:13.81ID:I9ycd3k+
なんだ 騒動はもう終わりか 昇段降段どうこうより最近みんなソフト打ちを嫌がって15秒指定の奴らばかりだ 読みを入れない勘碁打って面白いのかねぇ 俺としては超早碁の20分秒読み30秒で打っても途中でよく「ソフト打ちしやがって」と罵声メッセージが届く 投了しろと延々とメッセージを送って来やがる 対面でないと相手がAI使ってるんじゃないかという疑念がつきまとう 
自作アプリでAIを使う心配のない碁会の連中とも打てるんだが最近は3時間碁を打つ暇がないから避けてる

ここ半年くらいで5ちゃんねる、X(旧ツイッター)も囲碁関係激減した その他SNSはそこまでひどくはないけどな ほぼAIのせい? ま、世界で碁を打つ人間が自分一人だけになってもAI相手に打って遊べるからAIが登場したこと自体は良かったけどな
0063名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 08:22:44.10ID:0syCQg3x
>>61
他人のレスにちょっかい出しまくりの奴がよく言う問題
他責感の塊の蛆虫大腸菌である
0064名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 10:00:59.58ID:dRagki2W
さすが永世責任転嫁王蛆茶w
週が開けても構ってモード
0065名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 11:25:52.43ID:0syCQg3x
28程度で発狂するとか沸点低すぎにもほどがある
0066名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 11:47:01.52ID:CrIepeE2
過去もっと些細なことで発狂してきて嫌われまくった蛆茶が何か言ってる
0067名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 15:12:00.27ID:0syCQg3x
20分足らずで反応して構ってもらえないと何もできなくなる蛆虫大腸菌の基本仕様で草
もっと些細なことについても何の説明もできてないしまるでダメだなお前は
0068名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 15:46:23.54ID:48nrTQI4
1、2分で反応してることを何度もからかわれてる蛆茶が21分に食いつくの草
しかも21分を20分足らずって算数すら出来ないのね
0069名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 22:18:50.19ID:0syCQg3x
>>68
昇段云々の話題に突っかかってきてエンドレスレスバ
蛆虫大腸菌の性根の腐り方は尋常じゃないな
0070名無し名人
垢版 |
2023/10/03(火) 22:23:45.55ID:Ql8WflX6
昇級したはいいけど、すると勝率下がるよね。
嬉しいような、これから苦しくなるような。

これは一体、どちらでしょうか?
0071名無し名人
垢版 |
2023/10/04(水) 07:51:06.10ID:v3dr4xWP
>>69
蛆茶からチョッカイだしてきたんだろ
被害者ぶるなよ基地害
0072名無し名人
垢版 |
2023/10/04(水) 13:54:17.60ID:33gUUW+7
>>70
碁会所は点数制を採用してるところが多い なぜ点数制を採用してるかというと昇段/降段による対局難易度の急変動を避けるためだ 
このスレでも誰かが野狐に点数制を導入してはどうかと提言してたな 記憶がはっきりしないがお前らの嫌ってる●茶だったような気がするw 
0073名無し名人
垢版 |
2023/10/04(水) 23:14:19.49ID:mE1tnasA
急変動は緩和されるだろうけど、自分が勝つと点数が上がって苦しい相手とぶつかることは同じじゃん。
0074名無し名人
垢版 |
2023/10/05(木) 03:50:39.28ID:4e9Xfejx
ぶははは なんだこのバカは? 点数制対局で勝ったら勝率3割4割の苦しい状態になると思ってんのか? 勝率で昇降段級する碁会所の万年初段だの万年3段だのには長期間勝率7割だとか4割だとかの者が多数いる
点数制はどの棋力の者も直近10局→20局→50局の勝敗を計測すると勝率50%に収斂する つまりいつも棋力に合った勝率5割が期待出来る手合を組もうと思ったら点数制しかないだろうが そんなこともわからねーのか?
0075名無し名人
垢版 |
2023/10/05(木) 14:21:35.27ID:4e9Xfejx
補足
いまはどこの碁会所も青息吐息の仮死状態で機能していないが碁会所の客の中で一部のじじーに点数制を極度に嫌う者がいる
自宅近くに碁会所(点数制)があるのにわざわざ遠くの点数制を採用していない碁会所に通うのだ なぜそんなことするのかわかるか? 推定85歳の>73はわかるだろ

例えばそのじじーが三段で勝率7割安定の棋力だとする ずーっと勝率7割で打ちてぇーんだよ 点数が上がって勝率5割の手に汗握る対局は打ちたくねぇんだよ ぷっ お前らも乙女心はわからなくてもこのへぼ爺心はわかるよなw
0076名無し名人
垢版 |
2023/10/06(金) 05:22:43.96ID:x0E/70hl
ぶひひひ 予想に反してレスバ仕掛けてくる奴もいない 腹が減って夜食にピータン・ラー油ぶっかけ丼を喰った ベラ美味し 腹が満ちて睡魔に襲われてる ちょっと早いが寝るか
0077名無し名人
垢版 |
2023/10/06(金) 19:42:46.23ID:yozCAz6G
将棋倶楽部24では実力差があっても平手。
しかも相手を選べるというオマケつき。
だから俺は自分よりスコアが低い人ばかりに挑戦している。
勝ってもレート点があまり上がらず、負ければ大きく下がるから、勝率を高くできる!!

だけど、囲碁は1点あたり1揚げ浜で細かく調整されるから嫌だね。
石ころの陣取りゲームなんざくだらねぇ。将棋のほうが千倍面白いぜ。
0078名無し名人
垢版 |
2023/10/13(金) 18:14:13.94ID:7H1++OxG
>>71
ほらここも他と何も変わらない
反応が無くなれば自分からは何一ついう事が無い
で、こうやって俺が出てくると嬉しくてたまらず必ず反応してくる
行動パターンが典型的な構ってちゃん
0079名無し名人
垢版 |
2023/10/13(金) 20:19:44.36ID:uIVKQ4hZ
>>78
囲碁理論(減算ゲームだった)
516 :名無し名人[]:2023/10/13(金) 14:42:57.38 ID:7H1++OxG
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?
0080名無し名人
垢版 |
2023/10/15(日) 09:57:13.04ID:sn33I89P
ここもだったか見逃していたすまんね
0104名無し名人
2023/10/15(日) 09:08:03.83ID:sn33I89P
この投稿は103が原因で発生している

0100名無し名人
2023/10/14(土) 18:45:39.36ID:opdNicTH
>>99
0211名無し名人
2023/10/14(土) 14:09:00.06ID:opdNicTH

0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA

そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0212名無し名人
2023/10/14(土) 14:36:06.83ID:vFFJqABW

そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0096名無し名人
2023/10/14(土) 14:07:41.21ID:opdNicTH

0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA

そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0097名無し名人
2023/10/14(土) 14:35:05.51ID:vFFJqABW

そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0081名無し名人
垢版 |
2023/10/16(月) 20:32:21.24ID:8QL3YYT8
なんだこの狂ってるのは
とりあえず荒らしは無視して

序盤で大石殺して投了もしない支那のやつヨエーって思いながら適当に打ってたら余裕で生きる石が死んでもうた
0082名無し名人
垢版 |
2023/10/16(月) 21:39:02.08ID:IwqSy9od
>>81
アマチュア同士なんて、それが普通だよ。
0083名無し名人
垢版 |
2023/10/18(水) 10:27:50.06ID:hvpeoC2t
>>81
下手に触ると大変なことになるよ?
よく考えて行動しようね

0211名無し名人
2023/10/14(土) 14:09:00.06ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0212名無し名人
2023/10/14(土) 14:36:06.83ID:vFFJqABW
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0096名無し名人
2023/10/14(土) 14:07:41.21ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0097名無し名人
2023/10/14(土) 14:35:05.51ID:vFFJqABW
0211名無し名人
2023/10/14(土) 14:09:00.06ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0212名無し名人
2023/10/14(土) 14:36:06.83ID:vFFJqABW
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0096名無し名人
2023/10/14(土) 14:07:41.21ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0097名無し名人
2023/10/14(土) 14:35:05.51ID:vFFJqABW0211名無し名人
2023/10/14(土) 14:09:00.06ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0212名無し名人
2023/10/14(土) 14:36:06.83ID:vFFJqABW
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0096名無し名人
2023/10/14(土) 14:07:41.21ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0097名無し名人
2023/10/14(土) 14:35:05.51ID:vFFJqABW
0084名無し名人
垢版 |
2023/10/18(水) 10:35:54.07ID:l1OvISzZ
自分で荒らしながら被害者ぶるのが蛆茶
狂いすぎ蛆茶の知恵袋垢

chiebukuro.yahoo.co.jp/user/1241972067
0085名無し名人
垢版 |
2023/10/18(水) 11:18:29.61ID:hvpeoC2t
この書き込みは>>84によって引き起こされている

0211名無し名人
2023/10/14(土) 14:09:00.06ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0212名無し名人
2023/10/14(土) 14:36:06.83ID:vFFJqABW
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0096名無し名人
2023/10/14(土) 14:07:41.21ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0097名無し名人
2023/10/14(土) 14:35:05.51ID:vFFJqABW
0211名無し名人
2023/10/14(土) 14:09:00.06ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0212名無し名人
2023/10/14(土) 14:36:06.83ID:vFFJqABW
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0096名無し名人
2023/10/14(土) 14:07:41.21ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0097名無し名人
2023/10/14(土) 14:35:05.51ID:vFFJqABW0211名無し名人
2023/10/14(土) 14:09:00.06ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0212名無し名人
2023/10/14(土) 14:36:06.83ID:vFFJqABW
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(蛆茶のブーメラン定期)
0096名無し名人
2023/10/14(土) 14:07:41.21ID:opdNicTH
0260名無し名人
2023/10/14(土) 12:50:25.84ID:GIZshqzA
そう感じている場所にしがみついて頑張るのは何故ですか?(ブーメラン定期)
0097名無し名人
2023/10/14(土) 14:35:05.51ID:vFFJqABW
0086名無し名人
垢版 |
2023/10/18(水) 12:40:29.78ID:zBjX2kBe
ここまで狂ってて自覚ない蛆茶は精神障害あるだろ
早く入院しろ
0087名無し名人
垢版 |
2023/10/18(水) 13:25:20.61ID:hvpeoC2t
この書き込みは86が原因で発生したものである

回答受付終了まであと7日ID非公開さん
2023/10/18 13:00
0回答
5ちゃんねる囲碁板について、ここには2人のひどい荒らしが常駐しています。
一人は2ちゃんねる以前から15年以上韓国差別を繰り返している将棋民。
もう一人は自分には甘くて他人には些細な(slightly)ことすら許さないで責任転嫁をする荒らし。
この2人目(仮にslightly)の荒らしは連日こんなことを繰り返しています。
この2人のせいでかなり過疎っています。ところ過疎ってるのも他人のせいにして書き込みが無いことを馬鹿にして、また書き込みあるところでも荒らしのslightlyをスルーすると許さずに暴れます。
どうすれば良いでしょうか?見たら分かるように議論を出来ずに人格否定や荒らしているのはslightlyのほうなのに相手が悪いというくらいです。
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231018/aHZwZW9DMnQ.html
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231016/WDl5U091Qk4.html
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231015/c24zM0k4OVA.html
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231014/b3BkTmljVEg.html
http://hissi.org/read.php/gamestone5ちゃんねる囲碁板について、ここには2人のひどい荒らしが常駐しています。
一人は2ちゃんねる以前から15年以上韓国差別を繰り返している将棋民。
もう一人は自分には甘くて他人には些細な(slightly)ことすら許さないで責任転嫁をする荒らし。
この2人目(仮にslightly)の荒らしは連日こんなことを繰り返しています。
この2人のせいでかなり過疎っています。ところが過疎ってるのも他人のせいにして書き込みが無いことを馬鹿にして、また書き込みあるところでも荒らしのslightlyをスルーすると許さずに暴れます。
どうすれば良いでしょうか?見たら分かるように議論を出来ずに人格否定や荒らしているのはslightlyのほうなのに相手が悪いというくらいです。
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231018/aHZwZW9DMnQ.html
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231016/WDl5U091Qk4.html
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231015/c24zM0k4OVA.html
http://hissi.org/read.php/gamestones/20231014/b3BkTmljVEg.html
http://hissi.org/read.php/gamestones/20210117/NHlua2pRTE4.html
0088名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 10:15:38.76ID:mbyMG0zJ
ここでも蛆茶がビビって荒らしコピペ出来なくなってやんのwwwwwwww
うわー蛆茶がマジでビビりすぎててダサすぎwwww
0089名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 10:26:17.06ID:ga7HpkqY
ID:mbyMG0zJ ←他人のふりしてる蛆茶なのでNG推奨
chiebukuro.yahoo.co.jp/user/1241972067 ←蛆茶の今の真面目なふりしてる知恵袋垢
0090名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 12:24:21.50ID:mbyMG0zJ
>>89
0089名無し名人
2023/10/21(土) 10:26:17.06ID:ga7HpkqY
ID:mbyMG0zJ ←他人のふりしてる蛆茶なのでNG推奨
chiebukuro.yahoo.co.jp/user/1241972067 ←蛆茶の今の真面目なふりしてる知恵袋垢
0091名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 20:17:58.19ID:6v+P/vbn
中国人ってのは人間性なのか大敗してても投了せずにめちゃくちゃ暴れて、こっちの大ミスで逆転したらこっちに投了を何度も促してくるやつ多いな
0092名無し名人
垢版 |
2023/10/21(土) 20:19:04.28ID:6v+P/vbn
しかしなんだこのスレは
野狐スレでもこんな異常な荒らしが来るようになったのか?
0093名無し名人
垢版 |
2023/10/23(月) 21:58:41.89ID:8m4wPMta
整地申請しても応じない。

この手を喰らうのは一体何度目か分からん。悔しいです!
0094名無し名人
垢版 |
2023/10/23(月) 22:03:05.40ID:8m4wPMta
パスをしても無駄手を延々と打ってくる。
整地申請しても応じない。
パスの回数制限にかかって、こっちも無駄手を打つしかない。

しばらくすると、相手から整地申請が!
ようやく観念して終局する気になったか。ヤレヤレ・・・。
って思ってクリックしたら、なんと引き分け申請だった。OTZ

勝っていた碁を引き分けにされた。
この手を喰らうのは一体何度目か分からん。悔しいです!
0095名無し名人
垢版 |
2023/10/23(月) 22:14:43.85ID:8m4wPMta
振り返ってみたら、打ってる最中といい、どおりで甘い相手だなって思っていたんだよ。
棋譜を見返してみても、コイツは1つか2つくらい下のクラスが妥当だと思うほどだ。

こんなやり方してまで残留しなきゃならない理由ってなんだ?
スパルタなママに怒られちゃうとか?
0096名無し名人
垢版 |
2023/10/24(火) 08:15:16.25ID:DXEsc+Tv
ダメまで詰めてるならAI強制判定押せばいいのにどっちもどっちに思える
0097名無し名人
垢版 |
2023/10/24(火) 18:25:00.27ID:G5QMp1/F
>1つか2つくらい下のクラスが妥当

そんな奴に勝っても1勝の価値なんてないだろ。
親善対局と思えば納得できよう。
0098名無し名人
垢版 |
2023/10/25(水) 10:39:41.53ID:fcofA5xK
一子千金モードってなくなったの?
人気ある?
0099名無し名人
垢版 |
2023/10/31(火) 22:18:50.95ID:pJAurG8c
いや~ 今日2局対局したんだが、2局とも俺が大模様を広げて
その中に入ってきた相手の石をすべて殺して、大模様がそのまま
俺の陣地になって勝ったという、すごい対局だったw
終わってからニヤニヤが止まらんぞw
これが囲碁の最も面白い勝ち方なんだな。武宮先生の気持ちが分かったわw
1級だからツッコミ所も満載だろうけど、すごい自信にはなった。
これだから囲碁は止めれんわw
0100名無し名人
垢版 |
2023/11/01(水) 17:17:11.30ID:tTgBqnb7
一段下のやつから対局依頼きて、しかもあと2敗で降段しそうなやつだったから勝ち星拾おうと対局したら勝勢になった途中から急激に強くなって大石殺された
後で調べたら勝勢94%くらいからソフト打ちに変わってたわ
中国人ってのはまったく
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況