X



NHK杯囲碁トーナメント Part152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 00:09:35.53ID:L5Iq/AT4
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあると嬉しいです。

【注意】
荒らしは徹底放置で 荒らしの相手をする人が荒らしです。

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/
[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/
※前スレ
NHK杯囲碁トーナメント Part151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1681348670/l50
0003名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 14:10:44.41ID:trB0GiWh
仕事で結末見られなかったけど
白逆転勝ちなの?
どうして誰も実況してないの?
0004名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 19:27:39.13ID:cr7qBzu1
つまらない対局だった。
序盤から2線ばかり打つし、形も悪いし参考にならないわ。
0005名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 19:48:31.75ID:XaimTeMf
>>3
実況は番組chでやってるよ。もう流れたけどな。
囲碁板での実況は禁止じゃないのかな、多分。
0006名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 21:14:35.86ID:ndY/2Wrq
おや 誰も叩いて来ない やはり俺の言った通りだったかw ぶひっ

>俺の長い棋歴で首藤の役に立つ解説はただの一度も見たことがない きっと俺がへぼなのだろう 
0007名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 21:33:02.03ID:b6V43uiH
ここに居座ってるのに放送を見てないってのが最高にアレ
0008名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 21:49:58.29ID:yQrh6Skx
結城負けちゃったか 既出だけど中々勝ち切れないなあ 睡魔と戦っているような対局姿だった 酒井も自身の局後コメント通りの出来
まあでも面白かった
0009名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 22:09:18.13ID:pYoltks1
そうかあ、ヨセになってからの結城は相手の手にも自分の手にも動揺しまくって
とても勝負を生業とするような人の顔ではなかった。
0010名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 22:41:21.12ID:ZIjL1tkq
あの様子は司会、解説者も苦笑するしかなかったみたいだけどね
ヨセと言えば最後はもう評価値映して無かったけど、数値って動かないにせよ見せる意味ないにせよあるなら見せて欲しいんだよな
意味があるかないかはお前ら(製作サイド)が決めることじゃないだろうっつう
0011名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 23:51:01.07ID:97fFsiQH
相手が緩手を打ったとは言え、酒井の追い込みは迫力満点、AI候補手と一致した手の連続、今年一番の面白い対局だった。
0012名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 00:31:11.20ID:n6S4DoJ1
今、録画を見てるんだけど、前回までホッシーの前に置いてあったアクリル板が撤去されている
なので、本人もノリノリでタッチパネルをトントンしている
そのうち、解説者と同じタイミングで同じ座標をタッチしてしまって、お互いの指先が触れた瞬間に変な空気に包まれるという事件が発生するかも知れない
0013名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 02:34:08.13ID:lWyuyFOW
>>7
バカか、お前 阪神ファンに向かって野球好きのくせに「ヤクルト-中日戦を観ないのかよ アレだな」って言ってみな
俺は囲碁愛好家であってもすべての碁を観てるほどヒマじゃねぇーんだよ NHK杯は別として新手の話題ならともかくリーグ戦も観ない 今までにもSリーグの結果すら興味ねえのにB,Cリーグの話題を振られて俺が知らないと返して無知呼ばわりされたことが何度かあった そんなごみみたいな対局にまで興味がある方が異常だ
0014名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 02:49:31.55ID:lWyuyFOW
グルーLINE(また俺の妄想グループと喚く奴らがいるだろうけどな)で首藤が当たり前の三々定石もよくわかってなくて何も説明せずシチョウすら調べなかったと話題になってるw
0015名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 09:54:39.67ID:BkCxBNkV
豚はいつ出荷されるんだろうか
全然成長しないからまだまだ先なのかな
0016名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 12:07:22.87ID:lWyuyFOW
ぶははは 三々定石はな、「ダイレクト三々定石事典」が必要なくらい増えたが発行できない 日々変化するからだ
アマもプロも研究してる方が難解型を選び研究してないほうが途中で損だとわかっていながら簡明型の分岐を選ぶ 今や三々定石は毎日何十局も野狐のプロ練習碁を観てる方が必ず得をする定石だ
やる気があるのなら(このスレにはほとんどいないだろうけど)野狐プラチナ(4990臺幣(台湾ドル)/年)に加入しプロ300人をフレンド登録して対局開始通知をオンにし観戦しろ
時間の無い奴は野狐の碁会に参加して参加してグルチャでみんなの意見を見る 無料会員は参加出来ないがそれ以前に中国語が理解できなければ話にならないしクレクレは即ハブられる ま、頑張れや ぶひひひ
0017名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 12:12:10.51ID:lWyuyFOW
付け足し
野狐の絶芸は探索が浅いので全員Golakyを使用している グラボ買う必要がないから安上がりだろ
0018名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 12:25:09.40ID:lWyuyFOW
毎日AI相手に序盤30手だけを5局打ち続けていたら俺の碁会の最強者(化け物読み)と対局しても序盤で俺がリードして逃げ切りで勝つことが増えた 詰碁をやってる時間などないから化け物読みには及ばないがついに俺が最強者になった ぶひぃぃぃいいいいい
さてブランチしてドゥカを流してくるか バイクスレでもドゥカは妄想で俺の愛車は↓これらしいw

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/vino/img/vino_price_2023.jpg
0019名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 15:41:39.96ID:lWyuyFOW
一汗流して仕方ねーからダイレクト三々の場面見たよ なんか配石がおかしいと思ったら黒番タスキ小目、白番タスキ星じゃねぇか ぶひぃぃぃいいいーーーー
最近ダイレクト三々にビビッてる碁打ちの間で三々が出てこない布石が流行ってんだよ それで初手小目を打つ おまけに白に碁盤左側に2着打たせないためにタスキ小目 そんでもって白がタスキ星 ひぃーーー
何が何でもダイレクト三々打たせる気満々の暴力碁w そんで仕方なく三々入りして当然の難解型 黒は白に舐められてると承知しながらも恥を忍んでの損な簡易型を選択した で首藤は一切解説しないwwwww

来週は、135位か 浮き●にコテンパンにされるの怖いから観ねぇわ 

鑑賞順位(第67回~第70回通算換算)1~196位

第187位 1.765 1回戦第9局 沼舘沙輝哉七段 7.651 牛栄子女流最強 6.861 寺山怜六段 7.253 1.765 1.765
第161位 3.016 1回戦第10局 河野臨九段 8.647 山城宏九段 7.482 中根直行九段 6.887 3.016 3.016
第146位 3.329 1回戦第11局 結城聡九段 8.078 酒井佑規四段 8.046 首藤瞬八段 7.205 3.329 3.329
第135位 3.584 1回戦第12局 上野愛咲美女流名人 8.106 辻??篤仁四 7.04 平田智也八段 8.438 3.584 3.584
第95位 4.271 1回戦第13局 谷口徹五段 7.376 大西研也五段 8.415 佐田篤史七段 8.48 4.271 4.271
0020名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 17:25:23.23ID:YsuDQJBP
黒の敗着は黒3 心で負けた この時点で黒に勝機は無い
そしてダイレクト三々に損を承知の簡易型の変化を選択したのが恥着 その時の項垂れた所作を見ろ 10代の小僧に好き放題に蹂躙され反発する気力すらない 情けなや
0021名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 17:30:07.91ID:YsuDQJBP
おっ IDが変わってる 自演じゃねーぞ 元妻のスマホ経由で書き込んでる
0022名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 19:31:24.50ID:RbPVS3bg
結城だらしねえなってのはそいつが言い過ぎでも、上野を小娘だの生意気な手だの言う蛆茶が、知恵袋でこういうことするから嫌われる
豚だってプロを年中バカにして、今回も解説の首藤を露骨に何度も馬鹿にしてるけど、それでも蛆茶にとってはマシなんだろ?
それなら知恵袋で騒ぐなよダブスタなんだよ



昨日のNHK杯、結城聡九段(黒番)対 酒井佑規四段(白番)の一戦は、白番、酒井四段の1目半勝ちという結果になりました。途中、結城九段(黒番)が優勢な局面が多… - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281356917
0023名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 19:58:16.56ID:ZAyVDB2C
>黒の敗着は黒3
随分と詩的な感想だ 適当かどうかは別として棋士の真理に着目した感想は良いと思うよ どうせド素人なんだからそっちのノリの方が分りやすいや 多分に結果論だけどね
所でスレでは別に三々の話はしてないと思うが、、、?

なんだ? コレ豚レスじゃねえか? ラインの話? 危なくアンカ付ける所だったぁっー!
荒らしに触るレス乞食になる所だったぜッ!!!
0024名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 20:05:21.68ID:EXkCh6Yv
触ってないフリしておもいっきり触れてるの草
0025名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 20:12:33.50ID:+oF9a4VY
結城さんは177手目黒8-二で何ナニ?って感じだったけどね 負けてしまいましたわ 残念

此処まで女流の対局を観る限り牛さんの対局が一番落ち着いて見られた
来週の上野さんも楽しみだ
0026名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 22:20:49.13ID:YsuDQJBP
プロは読みの能力は(普通は)アマより上だが論理思考能力が優れているわけではない
先手ヨセ、逆ヨセ、後手ヨセ、いろいろあるが先手ヨセと思っても巨大な後手ヨセがあればそちらが優先される 後手ヨセもその後手ヨセを打った後にさらにヨセが残っている場合がある これらを統括的に理解するためには読みの力ではなく論理思考能力と正しい学習が必要だ
囲碁スレではもう100回以上は書き込んだと思うがプロもアマ高段も必ず↓を理解しなければならない

囲碁の算法―ヨセの研究 (AKピータース・トッパン数理科学シリーズ) 単行本 ? 1994/11/1
 エルウィン バーリカンプ (著), デビット ウルフ (著), Elwyn Berlekamp (原名), David Wolfe (原名), & 3 その他
アマゾン /dp/4810189295/
0027名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 03:55:09.44ID:STzJ1BFH
ふんっ やはりグループLINEのメンバーと5ちゃんのスレ民とでは注目するところが全然違う
俺の説明を見ずに左上三々からの酒井の難解型選択後の結城の簡明型に逃げたときのひどく落胆した所作の意味がわかった奴はいるのか? ぶははは
0028名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 12:56:42.34ID:STzJ1BFH
>>26
けけけ やはりレスがないか 本局のように先手ヨセに位置づけられるが相手が受けるとは限らないヨセ、後手ヨセの後にさらに後手ヨセが二弾、三弾と続くヨセはプロの読みの力を持ってしても正確に打つのは難しい というよりそれらには法則があり読むこと自体が無意味な労力だ
その法則を説明してる書が既に出ているのだぞ 30年も前にな 理解するには論理思考能力が必要なので読破した者は少ないだろう
俺のみるところこの法則を理解せず(法則の存在を知らず)プロの驚異的読みの力で法則と同じ結果を出してるプロは上位20人程度だ 要するに大半のプロがヨセを正しく打っていないし打てない
逆に碁会所五六段程度でもこの書を読みこなせればプロのヨセの間違いにすぐ気がつく さすがにそれ以下の棋力だと論理的に理解は出来てもヨセのヨミの読み自体が正確には出来ないから正しいヨセは打てないだろうけどな

>先手ヨセ、逆ヨセ、後手ヨセ、いろいろあるが先手ヨセと思っても巨大な後手ヨセがあればそちらが優先される 後手ヨセもその後手ヨセを打った後にさらにヨセが残っている場合がある これらを統括的に理解するためには読みの力ではなく論理思考能力と正しい学習が必要だ
0029名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 13:18:29.10ID:STzJ1BFH
俺が囲碁スレに投稿し始めて7~8年くらいか 折に触れてこの「囲碁の算法」を勧めてきたが内容について質問してきたのは5,6名くらいいたかな
こんなものを自力で理解できない者はBBSでアドバイスをしたところで到底理解できないだろう だから放置した

そしてこの数人が最初敬語から始まって最後は全員、「説明出来ないってことはお前も理解してない/わかってねーだろ」と罵声を浴びせて来た さすが「教えろください」の5ちゃん民w  (゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
0030名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 14:46:29.70ID:c2Lg+bTh
ハイハイ偉い偉い じゃあそろそろ逝こうか…?
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1686285235/l50
0031名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:01:46.51ID:QUlMz9KY
スレ立てまでして反応しているのもどうかと思うけどね
0032名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:04:31.04ID:2UYUslMj
>>22
>それなら知恵袋で騒ぐなよダブスタなんだよ

騒がれたくないなら直接批判するとか俺に言ってきた奴に何か言うとかしたら?

>豚だってプロを年中バカにして、今回も解説の首藤を露骨に何度も馬鹿にしてるけど、それでも蛆茶にとってはマシなんだろ?

プロをバカにするのは良くないが、お前たちが豚と揶揄してる奴には言うつもりはない
しかしお前たちには言う
理由は自分達で考えろ
0033名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:40:09.25ID:OjI/+kcb
典型的な身勝手な異常者だな
0034名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:46.17ID:2UYUslMj
>>33は論外としても>>4は問題だろw
俺が似たようなこと書けばお前らすぐに発狂するのに
こういうのは一切放置なのだから笑うしかない
お前たちが豚と揶揄してる奴には何も言わないで俺たちだけ責めるなよとか言える立場かってのwww
0035名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 00:53:35.52ID:NLM7ujU9
2回戦進出確率(変動分)
32 酒井佑規 8.073 100% ↑49.42%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
35 結城聡 8.052 0% ↓49.42%★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★▼

3回戦進出確率(変動分)
23 羽根直樹 8.289 55.9% ↓0.28%
32 酒井佑規 8.073 44.1% ↑21.79%☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆△
35 結城聡 8.052 0% ↓21.51%★★★★★★★★★★▼

準々決勝進出確率(変動分)
3 芝野虎丸 9.499 76.25% ↓0.06%
23 羽根直樹 8.289 13.57% ↓0.07%
32 酒井佑規 8.073 9.09% ↑4.49%☆☆
120 牛栄子 6.909 1.08% ↓0%
35 結城聡 8.052 0% ↓4.36%★★

準決勝進出確率(上位10名)
1 一力遼 10.083 60.36%
2 井山裕太 9.88 57.82%
3 芝野虎丸 9.499 57.76% ↓0.04%
5 余正麒 9.234 37.07%
4 許家元 9.248 22.33%
6 張栩 8.739 15.84%
9 河野臨 8.663 12.6% ↑0%
8 山下敬吾 8.676 11.93%
11 高尾紳路 8.566 11.8%
13 富士田明彦 8.522 10.77%

決勝進出確率(上位10名)
1 一力遼 10.083 40.84%
3 芝野虎丸 9.499 39.73% ↓0.03%
2 井山裕太 9.88 32.5%
5 余正麒 9.234 20.29% ↑0%
4 許家元 9.248 10.74%
6 張栩 8.739 6.72% ↑0%
9 河野臨 8.663 6.03% ↑0%
11 高尾紳路 8.566 4.51% ↑0%
8 山下敬吾 8.676 3.39%
7 伊田篤史 8.718 3.15%

優勝確率(上位10名)
1 一力遼 10.083 30.52% ↑0%
2 井山裕太 9.88 22.91% ↑0%
3 芝野虎丸 9.499 17.84% ↓0.01%
5 余正麒 9.234 7.81% ↑0%
4 許家元 9.248 5.95% ↑0%
6 張栩 8.739 1.85% ↑0%
9 河野臨 8.663 1.58% ↑0%
8 山下敬吾 8.676 1.39% ↑0%
7 伊田篤史 8.718 1.32% ↑0%
11 高尾紳路 8.566 1.1% ↑0%
0036名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 01:31:25.91ID:NLM7ujU9
俺が解説者の悪口を言ってるのなんのかんのと叩かれてるがそれもせいぜいあと数年 5年後にはAIが解説してるだろw
技術革新が起こる度に肉体労働者の職を奪ってきたがAIは衝撃だ 知能労働者の職を奪ってゆく 知識層が怯える日々が来るとはね
0037名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 07:57:24.06ID:ocuWTN7h
蛆茶ってほんと自分や、自分を擁護してくれる豚とかには甘いよな
お前と豚が批判されるのはこれまでの積み重なってきた言動が原因だろうに
0038名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 10:25:10.81ID:OWj8bZVN
>>34
それは常日頃の言動のせいだろw
豚は速攻でNGしてるから存在さえ認めていない
お前は構われているだけマシなのかもしれないなw
0039名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 11:08:13.46ID:Vmsf3+5s
囲碁板に限らずスレ趣旨守ってレスしても真面なレスが返ってこない事もあるよ
何でもクレクレ言っても仕方ねえ しかし望外の返レスが来ることもある 一期一会
そういった機微の分らない老いたおこちゃまは一から修行するしかないな これから間に合うかな…
0040名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 13:39:31.55ID:/WnRO9JN
結城と酒井の碁面白かったんだな
0041名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 13:43:35.33ID:/WnRO9JN
結城が勝ち碁をヨセで落としてしまった
結構勉強になる碁だった
ブタ先生も喜んでるだけある
0042名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 13:49:22.98ID:MupB8qRI
>>38
豚は奇声とレーティング貼るからわかりやすいけど、茶は成りすますから厄介なんだよねー
0043名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 15:49:31.15ID:G2pePYdP
ヨセで逆転するなんてヒカ碁の筒井部長みたいだ
0044名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 00:32:14.75ID:Fmfu9yAk
ま、いろいろあるだろうけどな ただでさえミスだらけの早碁で10回の考慮時間を使い切って両者30秒の秒読みの中でのヨセの見損じについて論ずるのはほとんど意味が無い あくまでも俺の持論であって賛同を求めるものではないがな
マジで囲碁の算法買えや 囲碁の算法では主に1目以下のヨセを扱ってるがこれを拡張する 俺はさらにこれにコウ付きヨセの概念を加えてヨセ理論の完成を見た
このヨセ理論の講義ではうちの碁会のメンバーも悲鳴を上げ「とても理解出来ない わからなくていいから勘弁してくれ」と音を上げて講義は打ち切りになった 

おっと余計な話だった うちのメンバーにもコウまで拡張する前の「囲碁の算法」レベルは苦労したが理解させた お前らもさっさと「囲碁の算法」を買え ぶっひっひ
0045名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 00:45:14.10ID:Fmfu9yAk
あっ! ゴメン 妄想だった 今日も原チャリで峠を攻めスーパーで半額弁当を買い、「猿でもわかる入門詰碁」に悪戦苦闘しつつ大五郎を呷って顔の部分に囲碁アイドルの画像を貼った抱きまくらを抱えて寝落ちする豹変くんでした… 
0046名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 04:31:53.28ID:Fmfu9yAk
9波増えてる もう公表もしてないが
0047名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 09:50:28.30ID:p6qFol+U
ネットのプライベート書き込みを妄想と断ずるは愚論 根拠がない
同じくレス主がそれは真実だと抗弁するは暴論 これも根拠がない
愚論と暴論が争い、フォローしあうのも無意味 生き損ねている荒らしとレス乞食の日常
氏ねというのは簡単だがそれは極論 此方で思う存分応酬すべし 無意味も仕方ないが人様の目障りになってはいかんよ
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1686285235/l50
0048名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 10:25:36.83ID:nuU0z5wD
また2匹がハウリングしてるよ()
0049名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 10:35:14.59ID:+8TKp+WO
ハウリングっつうのは釣られて出てきたお前の事を言うんだよ…
0050名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 10:41:55.74ID:fnmtG4HX
浮足は精神科医に行ってきたほうがいいぞ
0051名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 11:56:44.56ID:mIKRxNj9
正に雑音 相手の仕様が無い 馬鹿がイキって誤用するから怒られる 破天荒は通用しているけど
0052名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 12:00:33.35ID:17vYDLXK
共鳴とか共振のつもりなんだろうな それをハウリングっつうのかい?
そんな使い方する奴はブタッチに怒られたらいいよ
0053名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 12:04:52.77ID:Fmfu9yAk
一部の人間が今局の勝敗の分岐点になったヨセ2箇所に言及してるがいずれも
 ・先手ヨセなのか逆ヨセなのか後手ヨセなのか
 ・先手ヨセ、逆ヨセ、後手ヨセのどの種類として扱うのか ← 盤上の他箇所の状況に依存する
 ・そのヨセの先に第2弾、第3弾のヨセはあるのか ← ある
 ・上記を考慮しながら全局的に盤上の各所のヨセをどの順に打つのか?
で今局の正しいヨセ手順を読みだけで正解を出せるプロは20人くらいしかいないと言ってるんだよ
だが囲碁の算法を理解すれば正しい手順がわかる 逆にその正しい手順をここに書き込んだところで囲碁の算法を理解していない者にはその手順の意味がわからない

世の中に出回ってる「ここで黒x-yと打つと次に黒が打つか白が打つかの権利は半々・・・」というような記述の夥しい数のヨセ本はすべてゴミに等しい 直ちに囲碁の算法を買え
0054名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 12:34:15.27ID:eQu1FNeZ
浮足はなんで数分でID変えて別人のふりするんだろうか?
荒らしに構う荒らしに構う荒らしになってるぞ
0055名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 19:23:46.74ID:a+9MRpxu
>>37
自分に甘いのはどう見てもお前達だよ
俺がちょっとでもプロを見下すような発言をするとすぐに噛みついてくるくせに
仲間が「佐田弱すぎ」とか「結城だらしねえな」とか言っても何も言わないのが何よりの証拠
楊嘉栄問題に至っては明らかな失言であったにも関わらず
結局本人の弁明は無かったし、批判的なコメントもほとんど無かった
そういう体質だと少しくらいデタラメ言っても平気ってことになるわな
その積み重ねで今のお前達があり、当然のように世間からは頭のおかしい人達というレッテルが貼られている
改善するどころか、何か批判的なことを言われると過敏に反応して全力で相手を罵るのだから呆れる
0056名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 19:55:28.12ID:Hc+swj8R
一番自分に甘くてBANすら後から嘘ついてなかったことにしようとする蛆茶がここでも参戦か
0058名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 20:27:24.52ID:5QOzXy8v
>>55
間違いに対しては批判的なコメあったけど豚が調子にのって荒らす宣言したから豚の荒らし擁護にはなれずに終わったでしょうに
佐田とかより蛆茶に批判が集まるのは蛆茶の言動が「目に余る」からでしょ
常にそんなこと言ってる人かわからないし、なにより蛆茶は普段から不快になる書き方が目につくことが多い
蛆虫住人じゃなきゃ普通にやれてるとか、知恵袋でも相手に合わせて丁寧にしてるとか言うけど常連たちから「試すようで不快」とか「あなたは待ってましたとばかりに、AIはかく語りきと反論してくるのが気になる」とか言われてるじゃん
蛆茶はそういう自覚なく他人を不快にさせる上から目線があるんだよ
それに蛆茶は他のスレじゃ他人のレスバに参戦するなと批判してるくせに今回みたいに平然と自分では参戦する
そういう自分に甘くて他人に厳しいのが「目に余る」
0059名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 22:04:13.52ID:a+9MRpxu
>>56
55については一切触れることができてなくて草
>>58
お前達が豚と揶揄してる奴を擁護しろなんて誰も言ってない
間違いは間違いとしてはっきりさせて本人にも何らかの弁明をさせるべきだと言っている
普段から不快になる書き方って・・・それはお前の視点からしか見てないからだろ
俺の視点から見たらお前達が普段から不快になる書き方をしてるってことになるんだよ
知恵袋の件も間違っている
「常連達」ではなく、そういうふうに言ってきたのは特定の一個人

>蛆茶はそういう自覚なく他人を不快にさせる上から目線があるんだよ

普段からまともな書き込みだけしてる人に言われるならまだしも
何かというとすぐに上から目線で他人を見下してレスバを始めようとするお前達にそれを言う資格はないと思う

>今回みたいに平然と自分では参戦する

どういうこと?俺がいつ「他人のレスバ」に参戦したの?そもそもここでいう「他人のレスバ」とは?

>そういう自分に甘くて他人に厳しいのが「目に余る」

だからそれを言いたいなら「佐田弱すぎ」とか「結城だらしねえな」を何とかしろと何度言われれば分かるんだ?
0060名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 09:06:21.43ID:CkrW2Bd/
心底基地害だな
自分に甘くて他人に厳しい→蛆茶は自分がプロをバカにするのに他人は許さない、俺とかはその佐田や結城のを言った張本人じゃないから自分に甘いんじゃないし他人のその投稿者に厳しいわけでもない
蛆茶のこれまでの言動からおまえを嫌悪している、だから意味が違う

知恵袋でも特定の一個人じゃないだろ
過去に何度も色んな人達と争って垢BANされたり名前を変えたりしてきてるだろ
嫌われてるのに相手にしてくれてるのが一部だけ

普段からまともな投稿しているならともかくっておまえがいないスレでは普通にスレが進んでいる
コンピュータースレだって普通に進んでいたから蛆茶の投稿に誰も拒絶しなかったのに突然煽りを始めるなんてやってることがまともではない

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gamestones/1494509305/261-266
0061名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 09:18:06.47ID:JZ2LLqz0
荒らしに触る荒らし=レス乞食は嘘満載だし、自分達の間違いには一切シカトなのは定期なんだからほっとけば良いよ
イチイチ青筋立てる程の事じゃあない

前スレ
0767名無し名人
2023/05/30(火) 19:43:17.02ID:KLQmlPsN
相手する価値無いと思うなぁ 荒らしに構う乞食なんて勢いだけの馬鹿なんだから
心病んでるんだろうな
>>665
0665名無し名人
2023/05/25(木) 11:34:28.13ID:EMUymGOf
前期は優勝した関に早めに負けたけど、前々期は準決勝敗退、前々々期は決勝敗退だからね
>>685
0685名無し名人
2023/05/25(木) 21:29:22.54ID:vQXFYglq
優勝 準優勝 余正麒
60th 結城 井山 不出場
61th 結城 河野 小林〇張栩〇王エンメイ●
62th 伊田 一力 志田〇趙治勲●
63th 張栩 寺山 シード 志田●
64th 井山 一力 鈴木歩○井山●
65th 井山NHK杯 志田 金秀俊○ 高尾○ 志田●
66th 一力 井山NHK杯 今村○ 河野○ 一力●
67th 井山 一力NHK杯 シード 藤沢○ 許●
68th 一力 井山NHK杯 シード 佐田○ 許○ 井山●
69th 一力NHK杯 高尾 シード 鈴木歩○ 藤田〇 山下○ 高尾●
70th 関 一力NHK杯 シード 三村●

余さんのNHK杯70〜60回の成績 優勝、準優勝者に絡んでるから結構強いイメージあるわ

そろそろうっとおしいからアッチ逝こうか?
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1686285235/l50
0062名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 09:23:41.84ID:CkrW2Bd/
浮足がまた気持ち悪い意味不明な参戦してきたぞ
0063名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 09:27:11.97ID:CuoRnvE2
荒らしに構う荒らしに構う荒らしの浮足w
0064名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 09:31:53.76ID:CkrW2Bd/
その関?アマル?のだって荒らしとか関係ないもんな
0065名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 11:45:48.06ID:tfpwl913
朗報 LGBT法が成立
今後貧乏な若手男子棋士諸君も
女流棋戦に参加し放題だ
0066名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 11:51:48.48ID:gSuIW1+b
戸籍で性別変えたらともかくLGBT法成立だけでは無理では?
0068名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 14:02:35.43ID:x1U5nqxY
>>67
N根が女流タイトル取って女流枠で出場するかもしれないだろ
0069名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 15:12:32.69ID:cVlHPma/
なかねっとは結婚してるから無理だろ。
虎丸子ちゃんならいけるで。
0070名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 15:13:30.71ID:cVlHPma/
そもそもなかねぇさんじゃ女流優勝が無理じゃないか?
0071名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 21:54:14.25ID:Ubnp4WHd
>>60
お前達は、お前達が豚と揶揄してる奴については事あるごとにプロを見下してると言ってるくせに
佐田や結城をバカにするような発言についてはほぼノータッチ
楊嘉栄問題の件もほぼスルーだった
自分達の失言に関してはお互いに擁護し合って批判を避けるくせに
敵対視している人に対しては異常に厳しいってことだ

>嫌われてるのに相手にしてくれてるのが一部だけ

それはお前に都合よく解釈したお前の勝手な主観
一般的な質問をすれば多くの人から回答が集まるのは分かっている
だがそんな質問を今さらしたところで俺にとって意味がないからしないだけ
俺の質問は一部の高段者しか答えられないようなものが多い
だからごく一部しか相手してくれてないように見えるだけ
まあ野狐5級程度?のお前には何言ってるか分からんかもしれんが
コンピュータスレは突然ではないのだが洞察力の無いお前には分からなかったようだな
複数のスレに書いた俺の投稿に一斉に反応した奴がいた
だがコンピュータスレだけは反応しなかった
物事にはきちんと理由がある
自分の狭い了見だけで物事を見ようとせず、幅広い可能性を考えることだ
0072名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 22:26:37.51ID:mvEVd73Q
茶「何で俺だけ否定するんだああああああああああ!!!他の奴らも否定しろおおおおおおお!!!」
0073名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 22:49:15.86ID:Ubnp4WHd
仲間内には甘いのだから仕方ないよな
0074名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 01:59:16.10ID:xRX+A/kE
ちっ ヨセの話伸びてねぇなぁ まずヨセには先手ヨセ、逆ヨセ、後手ヨセなどというものは存在しない
棋書では白1を先手ヨセとして説明するが下図で黒弐と打つバカがいるか? 黒2は当然黒★を打つ したがって白1は"先手ヨセ"ではなかったのだ 白1は当然★に打つ
では右下の大きさがどれくらいだったら白は白1を打つのか? その条件は?
同じように黒弐と打つ条件は?、白③と打つ条件は?、黒四を打つ条件は?、・・・・
ヨセの全着手が盤上の状態によっていま打つか打たないのかが決定される

その各着手を打つ条件を学習しなければならない 次にその法則を理解したとすると次は計算だ 盤上の10箇所くらいに小ヨセがあると分岐はすぐに数百を超える それをひたすら比較しなければならない これは暗算をするしかなくフラッシュ暗算は20級~20段まであるが10段近い暗算力は欲しいところだ
だからヨセ手順は個々の部分ヨセのテクニックは高段の読みがあるとして、これに囲碁の算法で理論を学び、珠算教室で暗算力を鍛える その先に太上大賢太師父さまのコウ理論を学んで完成する 精進したまえ ぶひっ


┏┯┯┯┯┯┯┯弐①③┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼六┼⑤●○┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼╋┼┼┨
●●●●●●●●●●○○○○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
四┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●●●●
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼★┼○○
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○○○
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○○○○
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷●○○○○○○
0075名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 02:26:44.10ID:xRX+A/kE
ここで問題です ↓の他人を罵倒する言葉を悪質な順番に並べよ うききき

1.佐田弱すぎ
2.結城だらしねえな
3.なかねぇさんじゃ女流優勝が無理じゃないか?
4.太上大賢太師父さまを豚と呼ぶ
0076名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 02:31:42.86ID:xRX+A/kE
中国でコロナ死者を野焼きしてるってよ おー怖っ
0077名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 04:34:29.75ID:xRX+A/kE
>>75
アンカ通知を待ちわびながら明王朝~清王朝時代の武侠ドラマを観ていたがワンパターンだな 何故バカの一つ覚えのように60代~80代が最強の達人なのか そんなじじーは10歳の少年でも倒せそうだ
 一般人→四流→三流→二流→一流→絶頂→超絶頂→化境→玄境→神仙
神仙になると指パッチンで星が吹っ飛ぶ サノスか全王様かよw
さて眠剤ソムリエの俺特製のヤヴァイ眠剤で寝るとしよう 生きて眼が醒めますように ぶひょっ
0078名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 07:26:00.83ID:QEUd37Il
触れちゃいけないらしいのでアンカーは付けないでつぶやくけど
ヨセじゃないものとヨセを比べてしたり顔でしゃべってるさまは
ある意味においてはシビれるあこがれるわ
0079名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 11:53:53.21ID:xRX+A/kE
けっ 知恵遅れがぁ ヨセというのは何手目からヨセと言うんだ? ヨセの定義は? 言ってみろ カス
大きい順に打つのがヨセなら初手からヨセだ てめーの定義では死活は"ヨセ"より優先するのか?

解説「なんということでしょう 黒A八段右上の死活を放置し後手20目の"ヨセ"を打ちました」
解説「白はすかさず右上を生きました」
解説「こんな碁会所5級にも劣る棋譜を残したA八段は即刻除名処分が相当でしょう」
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯○┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼②
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨黒1=後手20目のヨセを打つ
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0080名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 12:24:18.25ID:xRX+A/kE
1.黒X-Yと打つと先手か後手か? 白手抜きならばさらに二の矢、三の矢がありそれに対して白が受けるか受けないかそれぞれ分岐がある 黒X-Yは何目か?
2.黒p-qと厚く打った この厚みは何目相当なのか評価が難しい 黒p-qは何目か?
3.黒が打つか白が打つかで生死が決まり出入りi目で双方後手で周囲の死活にも何の影響もない

↑のなかで3.がバカでもわかるi目のヨセ それがわからないのはサルだな  (゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
0081名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 13:06:10.94ID:xRX+A/kE
死活の中で無条件生きか無条件死のどちらかにしかなりえない死活はその生死の手順の難解度は死活の難解度であってヨセ目数としては一番容易なヨセとなる
問題は単純な生死ではなく殺す側に無条件死とコウ死の変化があり生きる側に無条件生きとコウ生きがある場合だ
言うまでも無いがコウ生き/コウ死を選択するのは盤上の他の箇所のヨセと密接な関係がある 無条件死/無条件生きよりコウ死/コウ生きを選んだ方がよい場面はくさるほどある
それ以前に他に巨大な箇所があれば死活は放置される このスレにはそんなこともわからないカスが何匹もいるのかwww
0082名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 13:36:23.35ID:xRX+A/kE
無条件生きはコウ生きより優れてるのか
右上黒先で結果は無条件生きなのかコウなのか? どっちだ? 答えてみろ
死活とヨセは違うだと 痴呆がぁぁぁぁあああああ 

┏●●●●●●●●●●┯●○●●┯●┓
●●●●●●●●●●●●○┼○┼●●●
●●●●●●●●●●●○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●○┼┼┼┼┼┼┨
○○○○○○○○○○○○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

右上黒先生き

┏●●●●●●●●●●┯●○●●┯●┓
●●●●●●●●●●●●○②○壱●●●
●●●●●●●●●●●○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●○┼┼┼┼┼┼┨
○○○○○○○○○○○○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

右上黒先コウ

┏●●●●●●●●●●┯●○●●┯●┓
●●●●●●●●●●●●○壱○┼●●●
●●●●●●●●●●●○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●○┼┼┼┼┼┼┨
○○○○○○○○○○○○┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0084名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 01:31:09.57ID:psZOM2Xs
>>74
レスが無いがみんなこの記述を理解したのか? この図の各着手ですべて分岐がある 盤上10箇所の小ヨセがあれば分岐は数百を超える 囲碁の算法によってどの分岐を選ぶかは法則によって決めるのだがその法則で各分岐の中の各種条件によるヨセ目数の積算値が必要になるのだ
これはフラッシュ暗算の高段者でなければやってられないのだが実はただの高段者ではダメなのだ フラッシュ暗算は頭の中にそろばんをイメージするがこのヨセ判断ではフラッシュ20段でも足りない
フラッシュ暗算では画面に次々と数字が現れてはすぐに消えてゆく これの20段でもヨセでは使い物にならない 画面を2画面にしてフラッシュ暗算を鍛える 最終的には4画面以上でフラッシュ暗算5段程度を目指す
碁盤を見る時にどこかの箇所に視点を合わせてはいけない ぼんやりと眺め各所のヨセを同時にパラレル4画面フラッシュ暗算する そして廃棄ルートがあれば次々とルートを切り替えて行く

一度ルートが決まれば再計算の必要はないと思うだろうがそうはならない 何故なら対局相手が最善手を打たないからだ だから相手の着手の度に新たな数百の分岐を計算しなおさなければならない
0085名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 01:45:44.09ID:LbiBZuHG
1日が始まる前にNGできてラッキー
0087名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 05:14:49.13ID:QPmlAIdq
今日の羽生vs渡辺楽しみだな
0089名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 12:32:41.97ID:fgQcVjeT
辻君VS上野先生か。。。
お母さんとそっくりだよな。本当に。
歯茎の具合とかさ。
0090名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 12:54:20.09ID:1lo2UMUV
面白いね AI世代同士の対局でしかも「個性的な」棋風。

打つ手が読めないわw
0091名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:01:42.10ID:ea1uSS+g
囲碁とかよくわからんけど平田八段の解説がわかりやすくて良かった

2の13が惜しい失着だったな
0092名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:11:42.83ID:WEJ8vFJN
>>91
あの時点で辻さんは待ち時間なしだったから、辻さんを褒めたい
0093名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:12:38.10ID:2E94tEpc
ふたりとも性格良さそうな雰囲気が伝わってきた。
上野の碁は面白い。
0094名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:15:30.46ID:ea1uSS+g
この平田さんって声優と結婚した人か
0095名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:19:20.58ID:rYEjHbbb
上野はNHKじゃ序盤から強引に行きすぎて失敗する印象だったけど
今日は惜しい感じには持ちこめたね
チャンスはあったと思うけど左辺やり損なったかな
まーでも面白かったよ
0096名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:20:06.28ID:rYEjHbbb
>>94
せめて(早碁とはいえ)井山を破って優勝した人と言ってやれw
0097名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:28:50.39ID:ea1uSS+g
>>96
囲碁は詳しくないので…

他に知ってるのは牛って書いてにゅうって読むエロトリビアぐらいです
0098名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 14:30:44.37ID:ea1uSS+g
囲碁棋士ってやたらと小声の人が多いから解説聞きやすいだけで助かる

今日の記録係も読み上げも勝利インタビューももっと声張れ!
0099名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 15:25:54.14ID:fCwXKah4
>>89
なんでお母さんの歯茎まで知ってんだよw
0100名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 16:34:30.76ID:1lo2UMUV
NHK杯が終わって 会津病院杯に切り変えたら 里菜vs愛咲美 中々の熱戦で堪能できた

NHK杯が生収録と思っている奴には驚愕だろうなw
0101名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 16:40:10.15ID:ih8gn/ou
>>100
ぶははは、そんなわけねぇだろぉ、ぼけぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況