X



囲碁普及について真面目に考えるスレ108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:16.58ID:Z7fW3ANJ
なぜ日本で囲碁人口が少ないのか、どうすれば簡単にルールを覚えてもらえるのか。
囲碁普及の妨げになっている原因と、その解決策について語るスレ。

入門者や初心者からの疑問質問は専用スレがあるのでこちらへ誘導↓
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1656072060/

ルールについては無限ループするのでこちらへ誘導↓
囲碁のルールについて語るスレ 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1538028870/

※前スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1683554844/
0002名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:32.08ID:Z7fW3ANJ
高津祐典@yusuketakatsu ※朝日新聞記者(カルチャー担当)
https://twitter.com/yusuketakatsu/status/1300343729698471936?cxt=HHwWgICs6fHu34skAAAA

>囲碁担当記者のコラムです。危機感は相当です。
>将棋は藤井二冠が話題ですが、それだけでなく、ファンと棋士の関係性が育てた底力があります。
>囲碁も地道に頑張れば、面白さが伝わるはずと信じています。
>お隣は藤井聡太、差は歴然 懸命に歌う囲碁名人の危機感
https://www.asahi.com/articles/ASN803K1BN8TUCVL03N.html

上記朝日記事の内容は下記ツイートに関してのもの

芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 09:21:52.09ID:Z7fW3ANJ
94 名無し名人 sage 2020/09/22(火) 00:39:32.73 ID:AJsUMRAd
叡王戦の今後は9月23日に発表か。
99%終了だがどんなアナウンスか楽しみ。

95 名無し名人 2020/09/22(火) 00:47:17.47 ID:1YXU1TtG
叡・王・戦・廃・止・!・!

102 名無し名人 2020/09/22(火) 01:51:48.53 ID:NQeRF7pH
せーの!!

叡王戦廃止!!

叡 王 戦 廃 止 ! !

111 名無し名人 2020/09/22(火) 09:23:51.25 ID:IfQysKUp
叡王戦廃止祈願age

114 名無し名人 2020/09/22(火) 09:43:23.49 ID:zeJ34W+u
せーの!!(^o^)

叡王戦廃止!!(^o^)

叡 王 戦 廃 止 ! ! (^o^)

192 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 06:32:49.43 ID:B/92T9W+
藤井敗北と叡王戦廃止のダブルパンチ!

後藤理事は将棋連盟に弔電を打つぐらいのユーモアが欲しいわ。
叡王戦はおしまいDEATH!!

217 名無し名人 2020/09/23(水) 13:41:13.73 ID:nZr1RWVx
  叡王戦廃止ワッショイ
\\叡王戦廃止ワッショイ//
+ \叡王戦廃止ワッショイ/+
  +      +  +
+/■\ /■\ /■ヽ
(´∀`∩(∀`∩)(´ー`)
(つ  ノ(つ 丿(つ つ
ヽ ( 丿( ヽノ ) ) )
(_)し し(_) (_)_)

221 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 15:18:00.50 ID:hNsapN2v
※突撃禁止

ヲチ用
■9/23 叡王戦の今後の予定を発表へ 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1600835963/

木片パズル愛好家の阿鼻叫喚の地獄絵図を高みの見物と行こうじゃないか

228 名無し名人 sage 2020/09/23(水) 16:07:23.65 ID:85KtyY3G
第6期叡王戦についてのお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2020/09/6_29.html

第5期叡王戦は、コロナ禍による開幕の延期、タイトル戦史上初となる2つの持将棋を含む計9局に及ぶ大熱戦となりました。

 例年よりも大幅なスケジュール遅れとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしておりますが、第6期につきましても開幕に向け、着々と準備が進んでおります。

 第6期のトーナメント表は、第5期叡王就位式が終了した後、あらためて発表の場を設けますので、どうぞお楽しみに。
0004名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:09.16ID:Z7fW3ANJ
囲碁の現状を知る 衝撃の数字

大手囲碁YouTuber横浜囲碁サロンのアナリティクスによると、YouTube囲碁視聴層の7割が65歳以上らしい
https://i.imgur.com/Z9Y7sau.jpg

男性 93.1%
女性 #6.9%

13-17 #0.1%
18-24 #2.2%
25-34 #5.3%
35-44 #4.3%
45-54 #5.4%
55-64 13.2%
65-## 69.6%

>13-17 #0.1%
これはギネス級の数字かもな




448 名前:名無し名人 :2021/01/08(金) 17:08:50.06 ID:2Cnp+m7y
>>443

コレ↓見ると、同じくらい人気があったのって相当昔のようだ

https://i.imgur.com/OJitp50.png
0005名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:26.92ID:Z7fW3ANJ
274 名無し名人[] 2022/11/22(火) 12:23:12.48 ID:jBaQS9Fv
Twitter見てたら、今年のレジャー白書のデータを
まとめた画像が流れてきた。
将棋は過去最低を更新したらしい。
藤井聡太ブーム(
https://i.imgur.com/hKzRxAs.jpg

年代別比率も、囲碁は将棋より若者が多いという結果。
https://i.imgur.com/pvrUD1j.jpg
https://i.imgur.com/0JJKvha.jpg

囲碁のターンが来ているのは間違いない。
0006名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 09:22:43.32ID:Z7fW3ANJ
  | ̄ ̄ ̄|彡 ⌒ ミ
  | 格  |(´・ω・`)
  |     |      ヽ
 (ヨ___E)、
0007格マスター
垢版 |
2023/05/21(日) 10:31:19.10ID:OsXpHxKW
囲碁格スレ108でもよろしくななな!!。

格の戦士たち、チョンゲー、将棋民、囲碁民、クラファン監視民、その他いろいろ
0008格マスター
垢版 |
2023/05/21(日) 10:31:33.41ID:OsXpHxKW
完全に今は囲碁のターン!
0010名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 10:55:38.03ID:t5WA/NkB
お前ら!名人戦やってるぞ
楽しいぞ
アベマ見ろ!
0011名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 10:56:21.03ID:nM3pmjUZ
      ,-、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |        
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |  
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ
0012名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 11:02:36.27ID:9nwCQ6VC
現地大盤解説会300人即完売だとよ
0014名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 11:12:10.23ID:Z7fW3ANJ
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan04
支援総額 43,896,000円(43%)
目標金額 100,000,000円
支援者1073人
残り40日
2023年6月30日午後11時終了

43%のまま変わらず(´・_・`)
残り期間半分以下なんだけど(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0015名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 11:14:01.91ID:NHFZ0ooo
>>12
囲碁棋戦次の大盤解説会は、28日に秋田でやる本因坊戦第2局か
その現地大盤解説会の前売り券が300枚即完売なのか、スゴイな
秋田では囲碁ブームが来てるんだな
0018名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:05:59.77ID:zBA+t/II
問題はこれや
>>995

将棋の順位戦はかなりヤバそう。
毎日新聞の名人戦契約金減額要請に連盟は頭を抱えている。
これを認めれば、当選朝日も減額しろと言ってくる。
毎日が撤退となれば、朝日にその分の負担増を頼めるかと言えば、ムリ。
ならば、契約金増額なしに名人戦は朝日単独ならば、読売などがうちも減額しろと黙っていない。
名人戦の朝日と毎日の共催は、順調な時は良かったが、どちらかの経営が傾けば、ドミノ倒しで他の新聞棋戦に波及してしまう。
将棋連盟の方が構造的にヤバい状況だ。

もっと早くから新聞社に対して、囲碁との分離会計を要求しておくべきだった。
人気に差があるのに、囲碁と将棋は同格などという慣例に何も言ってこなかった。
将棋は遥かに囲碁よりも費用対効果が高いのだから、今からでも、囲碁と独立採算を新聞社に要求しないと、大変なことになるよ。
0020名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:21:15.40ID:G0T7qFML
>>19
囲碁的にはたったの800人やな
完全にオワコン
0021名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:26:29.89ID:m0J16ehB
アベマの数字はインチキだからノーカン定期
0022名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:31:38.90ID:nERufe7y
おい観る碁の聖地はどこだよ?


北〕「観る将の聖地」を目指して、ホール、ギャラリー、スタジオ、カフェを備えた施設「駒テラス西参道」が6月10日、東京都渋谷区代々木にオープンします。カフェメニューが楽しみ🍩☕🧋🍨🍦🍰🤗。[写真提供・日本将棋連盟]

https://twitter.com/asahi_shogi/status/1656184831162843136?s=46&t=Dqr5drq_G8b-9sTWuP_bGA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:33:43.58ID:TSmEs17U
  ::::::::::::::::::::                  ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                     / / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\   ( ^ω^)      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/ 
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ  
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ 
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + 格Ei''!Q.Qー-、___'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ 格Ei. Q. Q  +'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  格Ei. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * 格Ei Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + 格E!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カク  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

私の名は格鳥。
皆さんは何ら心配する事などありません
囲碁界の未来は明るいのです。
0024名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:46:09.73ID:nbgvynL2
>>16
天下の名人様がさび抜きとは格が低いな……
0025名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:47:03.34ID:CRHVnkwl
このスレ見ると、将棋の実情がよく分かるのと、
囲碁の人気がないのがよく分かるねえ
0027名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 13:53:26.36ID:UQSuJbB3
将棋の衰退を嘲笑うスレというのが、現状だからね
0028名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 14:06:18.77ID:m2kL8NFy
ここだけの話、将棋はもう終わるよ
0029名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 14:10:48.72ID:x4xOusO4
藤井も負け方が上手くなって来たな。羽生に教わったのかな?
目の前の将棋を勝ちに行くのではなく、将来に繋がる負け方をしている。
前局の無理攻めも、最終的には勝つ自信の表れだよ。

でもそうでなければ、将来的には自分の首を絞めるような物だからな。
でも相手も分かって居て、勝たなければならないと必死だろうがw
0030名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 14:22:02.35ID:AAajeeOl
将棋の置かれた現状

名人戦(順位戦)
毎日新聞が厳しい経営状況の中、本因坊は減額・縮小で済んだが名人戦は消滅の可能性が高い
また存続したとしても王将戦も含めて考えるに順位戦が廃止になる可能性は非常に高い

王将戦
達人戦設立=立飛HDが王将戦から撤退を検討しており、契約満了までの間の穴埋めとして新棋戦を立ち上げたと推測も出来る
また毎日新聞の状況と立飛HDの撤退で王将戦は存続が非常に厳しくなる
この場合、王将戦は廃止となり、順位戦を廃止して王将戦のようにトーナメント化することで
両棋戦を融合・縮小化させ名人戦を存続させるという苦肉の策を選んだ可能性がある

竜王戦、王位戦、王座戦、棋王戦、棋聖戦
毎日が名人戦や王将戦から撤退すれば各新聞社も追随する可能性大

叡王戦
藤井が失陥すればおやつの宣伝効果がなくなるため不二家が徹底するのではと予測される


こう見ると将棋は8大タイトル全てに消滅の危機が迫っているんだなあ…
0031名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 14:36:17.86ID:gY2A3UAK
将棋衰退の妄想をすることで精神の安寧を保つスレ
0032名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 14:44:11.70ID:eoNOxEHo
イケメンの将棋よりもブ男の囲碁の方がスポンサーの母性本能をくすぐるというのはあるかもしれない。
名人戦は抜けても朝日新聞が居るけど本因坊戦は私(毎日新聞)しか居ない! 
まあブ男に貢いでも見返りはないんですけどねw
0035名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 15:35:59.89ID:URX0+Ke2
もう大谷さんに囲碁を趣味にしてもらうべく動くしかないよ。
0036名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 15:38:13.68ID:sfVTrgOf
おやつよ~の人間は将棋スレでも100レス以上書き込んでるキチガイだから無視しとけ
0037名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 16:11:25.44ID:UKXj3eS6
>>36
ホンマ将棋民はけしからんな
0038名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 16:34:34.12ID:Oq1xUjJj
結局将棋の低俗化、大衆化ってこういうことなんだよ
0039名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 16:45:52.30ID:UQSuJbB3
将棋という遊戯は人間性を失わせるからね
おそらく麻薬や覚醒剤以上に害がある
囲碁のように人間を極限まで高めてくれる至高の芸術とは違う
0040名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 17:23:12.29ID:sK97cfme
将棋は魔物だよ

囲碁は文化であり学問であり国技であるというのに
0041名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 17:29:12.80ID:iDl+TRn7
将棋は法律で厳しく規制するのが望ましいんだけどね
アルコールと同じで、広まりすぎて禁止がなかなかできないんだよね
アルコールには文化という側面があるが、将棋には明らかに害しかないので、是非、取り組みたい課題だね
0042名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 18:24:15.35ID:YcpgDGNc
>>41
「将棋は・・・広まりすぎて」
将棋関係者が見たらニヤニヤが止まらんだろうレスをするね
いちゃもんにセンスがないよ君
0043名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 18:33:12.96ID:rbyWkiNk
まあ将棋そのものを貶めたら、共通のスポンサーを貶めることと同義であることすらわからんみたいだからな。
0044名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 18:54:23.81ID:UQSuJbB3
いや、新聞社もようやく将棋を追放して、囲碁だけのスポンサーになる流れが明確になった現在だからこそ、将棋への攻撃は続けなければならない
息の根を止めるのが、我々、選ばれた囲碁民の崇高な使命だ
0045名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 19:00:24.53ID:G0T7qFML
将棋なんて囲碁の足元にも及ばないのだから攻撃する価値すらないよ
0046格マスター
垢版 |
2023/05/21(日) 19:01:41.75ID:OsXpHxKW
囲碁格スレなのに、将棋衰退を願うスレになっておる
0047名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 19:03:54.71ID:ZAxfikgH
覚理事長が使ったのは兵法に伝わる「苦肉の計」
本因坊は「減額された」のではなく「減額した」のが歴史の真実
みずから本因坊を傷付けることで順位戦に大打撃を与えるという大偉業
0048名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 19:12:11.62ID:NHFZ0ooo
「囲碁は国技」を明文化したのも覚(OBOE)だしな
かなり有能な理事長なんだろう
0049名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 19:19:03.01ID:+hsJGRFq
>>32
将棋棋士はイケメンじゃないだろ。

野球・サッカー と 囲碁・将棋

世間じゃこの括りだよ。
0050名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 19:44:35.00ID:ZAxfikgH
このスレが用将、用藤とマヌケな事を言っている間に覚理事長は滅将の一手を編み出してきた、恐ろしい漢よ

俺のターン! ドロー! 本因坊を墓地に送り毎日新聞を召喚!
毎日新聞の特殊効果「経営不振」により名人戦の攻撃力を3000→300に下げることに成功! 
0051名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 19:51:52.74ID:+hsJGRFq
あれ?
囲碁界の将来を背負って立つとか
大御所ライターが持ち上げていた人、
NHK杯は勝ったのかな?
0052名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 20:00:11.40ID:zn3fVBvT
大げさに将棋衰退レスしてる奴が恐ろしくつまらない
0053名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 20:08:20.38ID:+hsJGRFq
>>52
将棋へのコンプレックスが凄いんだろう。
同じマス目じゃ、将棋ほど深遠な世界を作れない
文明未発達期の名残りみたいなゲームだしな。
0054名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 20:25:20.15ID:UQSuJbB3
将棋民が恐怖に震えながら書き込みしてると思うと、愉快なり
0055名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 21:20:09.68ID:+n7WShzc
>>53
書き込みしてる連中の知能は原始人だよ
多分読み書きも出来ないと思う
0056名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 21:26:18.48ID:CRHVnkwl
>>53
将棋衰退を祈ることで、囲碁衰退を忘れたいんじゃないの?
そっとしてあげようよ
0057名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 22:21:53.56ID:F/v6xR5+
>>52
本人に自覚があるかどうか分からないが、
デマをまき散らしているからいずれ逮捕されるかもな
0058名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 22:27:24.89ID:owc7OFly
そんなに将棋より上を主張するなら対局以外の情報でニュースを埋められるようになってくれ。

【囲碁】
4/07 本因坊戦の縮小発表
4/25 井山裕太twitter開設 現在のフォロワー数4581人

【将棋】
4/15 NHKスペシャル 羽生善治vs藤井聡太放送
4/18 日本将棋連盟 紺綬褒章 公益団体に認定
5/10 見る将向け施設 駒テラス西参道 6月オープン告知
5/11 鈴木大介 前将棋連盟理事 麻雀プロ兼任発表
5/19 達人戦が公式戦として復活発表
6/10 駒テラス西参道 オープン予定
0059名無し名人
垢版 |
2023/05/21(日) 22:39:41.78ID:lN6tsp3m
>>57
威力業務妨害罪あたりが成立しそうだよね。「攻撃」とか普通に言ってるし。

https://www.kuwahara-keiji.com/obstruction_of_business/

軽い気持ちでインターネットに店の悪口を書き込んだだけですが、罪に問われますか?

実際に店舗や会社の中で暴れたり騒いだりしなくても、インターネットへの書き込みを介して損害を与える威力業務妨害事件が年々増えています。
特定の店舗や会社について虚偽の悪評をインターネット上に書き込んだり、実際にその店舗や会社で働いているスタッフや社員が、自店や自社にとって不利益になる情報を拡散したりするだけでも、威力業務妨害罪に問われる可能性があります。 判例によれば、実際はその行為によって業務に支障が出なかったとしても、妨害の危険が生じたとみなされれば、犯罪として成立するので注意が必要です。
0060名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 00:04:54.66ID:nIcmCJbm
>>58
囲碁も菫ちゃんのnhk杯のオンエアあったし注目されまくりだったろ
他にも一力のスイーツとか藤井くんを呼び捨てにしたりとかバズりまくりよ
0061名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 00:15:41.45ID:MHuhrZNn
問題はこれや
>>995

将棋の順位戦はかなりヤバそう。

毎日新聞の名人戦契約金減額要請に連盟は頭を抱えている。
これを認めれば、当然朝日も減額しろと言ってくる。

毎日が撤退となれば、朝日にその分の負担増を頼めるかと言えば、ムリ。

ならば、契約金増額なしに名人戦は朝日単独ならば、読売などがうちも減額しろと黙っていない。

名人戦の朝日と毎日の共催は、順調な時は良かったが、どちらかの経営が傾けば、ドミノ倒しで他の新聞棋戦に波及してしまう。

将棋連盟の方が構造的にヤバい状況だ。

もっと早くから新聞社に対して、囲碁との分離会計を要求しておくべきだった。

人気に差があるのに、囲碁と将棋は同格などという慣例に何も言ってこなかった。

将棋は遥かに囲碁よりも費用対効果が高いのだから、今からでも、囲碁と独立採算を新聞社に要求しないと、大変なことになるよ。
0062名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 01:15:02.03ID:zOHJuiym
>毎日新聞の名人戦契約金減額要請に連盟は頭を抱えている。
真偽不明。デマか?

>これを認めれば、当然朝日も減額しろと言ってくる。
>毎日が撤退となれば、朝日にその分の負担増を頼めるかと言えば、ムリ。
>ならば、契約金増額なしに名人戦は朝日単独ならば、読売などがうちも減額しろと黙っていない。
>名人戦の朝日と毎日の共催は、順調な時は良かったが、どちらかの経営が傾けば、ドミノ倒しで他の新聞棋戦に波及してしまう。
個人の感想

>将棋連盟の方が構造的にヤバい状況だ。
真偽不明。デマか?

>もっと早くから新聞社に対して、囲碁との分離会計を要求しておくべきだった。
個人の感想

>人気に差があるのに、囲碁と将棋は同格などという慣例に何も言ってこなかった。
真偽不明。デマか?

>将棋は遥かに囲碁よりも費用対効果が高いのだから、今からでも、囲碁と独立採算を新聞社に要求しないと、大変なことになるよ。
個人の感想
0063名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 01:31:16.88ID:/1jtwAuy
将棋民だけどの将棋民だけど
囲碁民が喜びそうなニュース

関西電力の株主が、関電元会長で
将棋連盟理事の森詳介氏に87億円の損害賠償

まあ、日本棋院元理事長の利光松男氏は
日航時代の海外不動産事業で反社勢力と
結託して利権を貪ったのがバレてしまい
警察が反社報復の護衛を解いた翌月自殺

五十歩百石よwww
0064名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 02:06:25.34ID:B+NCun5o
将棋板に居場所がないんか?
ここ、囲碁板だぞ
0065名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 07:28:29.43ID:i0KG02w4
https://readyfor.jp/projects/shogikaikan04
支援総額 44,341,000円(44%)
目標金額 100,000,000円
支援者1085人
残り39日
2023年6月30日午後11時終了

ようやく44%(´・_・`)
残り期間半分以下なんだけど(´・_・`)
将棋界の未来が心配(´・_・`)
0066名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 08:33:02.95ID:WlaBwyZu
>>60
今は囲碁のターンやから当たり前
0067名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 08:39:26.08ID:WlaBwyZu
囲碁のターンを永続している前理事及び現理事には頭が下がるよ
報酬の増額をぜひ検討してもらいたいね
0068名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 08:39:48.10ID:gliC5GDR
>>59
こういう知ったかぶりを見てクスッとなってしまうのがこのスレの良いところ
0069名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 08:52:05.30ID:SuDVY1ZF
>>65
将棋クラファン、かなりまずい状況だね。
羽生が会長就任→即辞任のコンボを決めるかも。
将棋ファンは応援してやってほしい。
0071名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 10:04:11.51ID:69BzJm2z
囲碁も将棋もやるからさ
やはり俺としても
将棋は隆盛して
囲碁だけ衰退没落するのを見るに忍びない訳よ

自分もほぼ毎日のように観ている藤森五段の「将棋放浪記」
こういう子どもが当たり前のように将棋YouTuberのTシャツを着てるのを見るに
将棋はYouTubeを使った普及も上手いく行ってるよな、と実感する

名人戦第4局の前夜祭、渡辺明名人と藤井聡太竜王への花束贈呈で檀上に上がった少年が「将棋放浪記」のTシャツを着ていて、目が釘付けに。
https://twitter.com/murase_yodan/status/1660086208838656003?t=6DAHj82XBpP9FqobT716Pg&s=19

子どもにアピールという点から考えて、プロの9路盤の棋戦をもう棋院が金を出してでも良いから創設してYouTubeで配信したらどうだ?
将棋のABEMAトーナメントや麻雀のMリーグのように、団体戦方式がエンタメ性が高くで良いはず
3分切れ負けでやればスピーディーに進行決着するから、まさに現代向き、子供向き、観る碁向き
上手く行くかは分からんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 10:43:44.65ID:UpgYRZM1
「囲碁将棋プレミアム」終了ならびに「囲碁将棋プラス」のご案内
平素は囲碁将棋プレミアムをご利用頂き、誠にありがとうございます。

2020年より運営してまいりました囲碁将棋プレミアムですが、
2023年9月30日(土)をもちましてサービスを終了させていただきます。
https://www.shogipremium.jp/information/61zBy
0073名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 10:45:52.49ID:V5+qqKUQ
囲碁将棋プレミアムが終了して将棋プレミアムとして新たに生まれ変わる
0074名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 10:58:09.97ID:/1jtwAuy
>>71
将棋は隆盛してない。小春日和なだけ。
ただ、伝統文化として残っていくよ。
囲碁と相撲はNHKに見切られたら終わり。

囲碁の欺瞞は、本当は中国で流行ってない事。
囲碁が中国で流行っていたら、野球・アメフトや
インドのクリケットみたく年収何十億円という
選手が続々と登場するはずだ。
あるいは、アラブのサッカー・ゴルフの様に。
中華資本・アメリカIT産業がそこまで乗り気
でないという事は囲碁は流行ってないんだよ。
0077名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 11:10:10.98ID:LNRdQ24Z
>>75
竜星戦があるじゃないか
囲碁将棋プラスの最重要メインコンテンツ
0078格マスター
垢版 |
2023/05/22(月) 11:40:07.50ID:SIRzEbiP
格の戦士たち、チョンゲー、将棋民、その他いろいろ
おはよう!
0079格マスター
垢版 |
2023/05/22(月) 11:53:56.59ID:SIRzEbiP
藤井勝ちそうだな。藤井強すぎて飽きられるのも時間の問題。
0080名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 11:58:27.09ID:69BzJm2z
囲碁将棋チャンネルは日本棋院の子分みたいなものだから、囲碁将棋チャンネルに9路盤リーグ番組を創設主催させて配信させよう
まあその代わり新竜星戦は廃止で良い
アレは要らないよな、アレの代わりで

ムッチャ良い案だと自画自賛するわ
でもこの案が日本棋院に伝わることは無い訳で
まず三村のおっさんにでも何とか伝わらんか
0082格マスター
垢版 |
2023/05/22(月) 12:19:24.61ID:SIRzEbiP
ところで、お前らの昼飯は?
格マスター様は焼きそば
0083名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 12:57:36.45ID:SuDVY1ZF
またまた藤井聡太が勝つのか。
さすがに飽きられてきたな。
0084名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 13:02:12.03ID:EDaTgUHb
やっべ
囲碁のターンが来てしまうじゃないか
0085名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 13:21:47.29ID:VKBW1uPl
>>76
ABEMAもう118万pv
「囲碁係数で118人将棋は終わった囲碁のターン囲碁の格」爺駆逐定期
0086名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 13:57:56.72ID:JzauokNU
すいません名人戦スレに変な人いるんですが
この話は本当なんですか?

450 名無し名人 (ワッチョイ 5aee-Gjhb) sage 2023/05/22(月) 13:36:32.34 ID:gr+GwCfc0
>>443
囲碁は非公式戦入れればここ数年で10個近く新しい棋戦増えてるぞ
0088名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 14:50:14.76ID:UpgYRZM1
佐田先生童顔すぎるやろ
とても27歳には見えん
0090名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 15:06:14.54ID:SuDVY1ZF
>>86
事実だよ。
囲碁のスポンサーになりたい企業は
星の数ほどあるからね。
0091名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 15:11:35.76ID:X32rmycU
>>90
疑う訳じゃないが、その10個近くある非公式戦を書き出してくれんか。
0093名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 15:21:07.20ID:ZVlUB9Cw
>>71
囲碁っていうゲームそのものが、娯楽性が全然無いんだよな。盤面見ても何やってる状況なのか分からんし、将棋だと歩ついて開戦とか、陣形が崩れたとか、王が追われてるとか、王手飛車取りとか、詰めろとか、詰め将棋とかで見所あるけど。
囲碁プロ棋士はもう少し面白さを伝える努力をして欲しい。
0094名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 15:27:26.83ID:uQmpMEtY
>>91
まあ、2018年以降ぐらいで
公式戦  SGW杯中庸戦
     テイケイ杯レジェンド戦
         同女流戦
     テイケイ杯俊英戦
非公式戦 新竜星戦
     若竹杯
     ワイズアカデミー杯
     ディスカバリー杯
     関西囲碁オープン
こんな感じか
     
     
0095名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 15:36:20.14ID:LZwaKxxp
終わった棋戦
おかげ杯
おかげ杯国際戦
フマキラー
イベロジャパン
ついでに宝酒造
0096名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 15:43:08.82ID:69BzJm2z
>>86>>91
第3者だが数えて来た
一応事実ではあるな

(ここ数年を5年と見なして2018年から)
2021年
 テイケイ杯俊英戦
 テイケイ杯レジェンド戦
 テイケイ杯女流レジェンド戦
 新竜星戦
2020年
 ディスカバリー杯
 関西囲碁オープン
2019年
 ワイズアカデミー杯
2018年
 若竹杯
 SGW杯中庸戦
 SENKO CUP(国際棋戦)

確かに10棋戦新しく増えていた
すべて非公式戦か出場者限定戦だが
0098名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 16:05:36.62ID:mphkTHol
>>93
そりゃ囲碁自体わかってなかったら
盤面の状況わからんのは当然じゃね 笑

将棋とてルール知ってる程度じゃ
手の意図がわからんから楽しめないけど
0099名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 16:07:04.37ID:mphkTHol
陣形とか詰めろとか理解するには
将棋十級くらいは必要だろ。
誰が見ても楽しめるわけではない
0100名無し名人
垢版 |
2023/05/22(月) 16:24:50.33ID:WlaBwyZu
>>85
囲碁係数って何やねん
格係数のことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況