X



【囲碁】女流棋戦総合 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 16:28:34.84ID:1+baubFF
国内女流棋戦のスレッドです

日本棋院 女流棋戦
https://www.nihonkiin.or.jp/match/female/

関西棋院 プロ棋戦
https://kansaikiin.jp/wp/prokisen/

テイケイ杯女流レジェンド戦についてはテイケイ杯スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1639811483/

国際女流棋戦については国際棋戦スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1667552925/

をご利用下さい

前スレ
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 22(実質12)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1646893179/
0002名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 16:30:09.60ID:C9+eLAIk
一乙
さすがにジンソには勝てなかったか
0003名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 16:30:26.12ID:C9+eLAIk
間違えた、女流棋戦じゃねえや
0004名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 16:38:39.18ID:TTWDbz/h
上野姉はこないだテイケイ杯俊英戦予選でうっかり五藤初段(レーティング4.9)に負けちゃったんでレーティング下落はそのせいだろう
テイケイ杯は早碁だからたまにはそういうこともあるわな
某レーティングサイトは国際戦成績をカウントしてないんで、チェジョンに勝った成績とかをカウントすればまたレーティングの印象は変わってくるだろう
0005名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 16:39:55.86ID:1+baubFF
【女流本因坊戦 レギュレーション】

棋戦ページ
https://www.nihonkiin.or.jp/match/fhoninbo/archive.html

主催者: 日本棋院、共同通信社
https://www.kyodonews.jp/sp/index.html
https://twitter.com/KK_joryu

協力: 関西棋院

協賛:
JA共済連
https://www.ja-kyosai.or.jp/
共栄火災
https://www.kyoeikasai.co.jp/

優勝賞金: 500万円

持ち時間:
挑戦手合は4時間、予選・本戦は3時間

棋戦形式:
挑戦手合は五番勝負
予選・本戦はトーナメント制、
東京本院側ブロックからは約10名前後
関西・中部2総本部および関西棋院のブロックからは8名前後が本戦進出

シード:
前期本戦ベスト4,女流タイトルホルダー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 16:48:36.76ID:1+baubFF
【女流名人戦 レギュレーション】

棋戦ページ
https://www.nihonkiin.or.jp/match/fmeijin/archive.html

主催: 日本棋院  協力: 関西棋院

協賛:
一般社団法人巨樹の会
http://www.kyojunokai.jp/
トータル・メディカルサービス
http://www.tms-inc.co.jp/
メディカルテンダー
https://www.medicaltender.co.jp/

優勝賞金: 700万円

持ち時間:
挑戦手合・挑戦者決定リーグは3時間
予選は1時間

棋戦形式:
挑戦手合: 三番勝負
挑戦者決定リーグ: 1位が挑戦手合出場、下位3名は陥落
予選: 3名が挑戦者決定リーグへ

シード:
前期挑戦者決定リーグ1-4位
0007名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 16:55:52.11ID:1+baubFF
【女流立葵杯 レギュレーション】

棋戦ページ
https://www.nihonkiin.or.jp/match/aidu/archive.html

主催: 日本棋院
協力:
関西棋院
福島民報社
https://www.minpo.jp/
日本棋院福島県支部連合会

後援:
毎日新聞社
https://mainichi.jp/igo/
https://twitter.com/mainichi_igo

優勝賞金: 700万円

持ち時間:
挑戦手合は3時間、予選・本戦は2時間

棋戦形式:
挑戦手合は三番勝負
予選・本戦はトーナメント制

シード:
前期挑戦手合敗者、女流タイトルホルダー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 17:01:53.78ID:1+baubFF
【女流棋聖戦 レギュレーション】

棋戦ページ
https://www.nihonkiin.or.jp/match/fkisei/archive.html

主催: 日本棋院  協力: 関西棋院

協賛: 株式会社NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/

優勝賞金: 500万円

持ち時間:
1手30秒、1分の考慮時間が10回

棋戦形式:
挑戦手合は三番勝負
予選・本戦はトーナメント制
日本棋院予選A-B: 10名前後が本戦出場
関西棋院予選: 2名が本戦出場

シード:
前期挑戦手合敗者、女流タイトルホルダー
0009名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 17:08:39.87ID:1+baubFF
【女流最強戦 レギュレーション】

棋戦ページ
https://www.nihonkiin.or.jp/match/senko/archive.html

主催: 日本棋院  協力: 関西棋院

協賛: センコーグループホールディングス株式会社
https://www.senkogrouphd.co.jp/

優勝賞金: 800万円、準優勝者は400万円

持ち時間: 3時間

棋戦形式:
決勝一番勝負
予選・本戦はトーナメント制
予選は東西に分かれて行い10名前後が本戦進出

シード:
前期本戦決勝進出者、女流タイトルホルダー
0010名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 17:31:19.15ID:GMI9wuaR
おい マジな話

対局に 勝ち/負け → 勝率が 上昇/下落 → 新勝率に対応したレーティングを付与する

>勝率は眉唾もんだぜ
>そのレーティングは
ぶひぃぃいいいいいーーーー
0011名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:07:12.18ID:fsFIa5UR
>>1乙です

【女流本因坊戦 歴代記録】

01 本田幸子   ●○○__ 小林禮子 ※三番勝負
02 楠光子    ○●○__ 本田幸子
03 本田幸子   ○○―__ 楠光子
04 楠光子    ●○○__ 本田幸子
05 小川誠子   ○○―__ 楠光子
06 楠光子    ●○○__ 小川誠子
07 楠光子    ○○―__ 小川誠子
08 楠光子    ○○―__ 小川誠子
09 中澤彩子   ●○○__ 楠光子
10 中澤彩子   ○●○__ 小林千寿
11 加藤朋子   ○○―__ 中澤彩子
12 吉田美香   ●○○__ 加藤朋子
13 吉田美香   ○○―__ 佃亜紀子
14 吉田美香   ○●○○― 知念かおり ※五番勝負化
15 吉田美香   ○○○―― 中澤彩子
16 知念かおり  ○●○○― 吉田美香
17 知念かおり  ○○○―― 加藤朋子
18 知念かおり  ○●○○― 小林泉美
19 桑原陽子   ○●○●○ 知念かおり
20 小林泉美   ○●○○― 桑原陽子

21 小林泉美   ●●○○○ 矢代久美子
22 小林泉美   ●○○○― 矢代久美子
23 知念かおり  ●○○○― 小林泉美
24 矢代久美子 ○○○―― 知念かおり
25 矢代久美子 ●○○○― 桑原陽子
26 謝依旻    ○○○―― 矢代久美子
27 謝依旻    ●○○○― 鈴木歩
28 謝依旻    ●○○○― 青木喜久代
29 謝依旻    ○○○―― 向井千瑛
30 謝依旻    ●○○○― 向井千瑛  ※謝名誉女流本因坊号獲得
31 謝依旻    ○○○―― 奥田あや
32 向井千瑛   ○●○●○ 謝依旻
33 藤沢里菜   ○○○―― 向井千瑛
34 謝依旻    ●●○○○ 藤沢里菜
35 藤沢里菜   ●○○○― 謝依旻
36 謝依旻    ○●○●○ 藤沢里菜
37 藤沢里菜   ○○●○― 謝依旻
38 上野愛咲美 ●○○○― 藤沢里菜
39 藤沢里菜   ○●●○○ 上野愛咲美
40 藤沢里菜   ○○○―― 星合志保

41 藤沢里菜   ○○○―― 上野愛咲美
42 藤沢里菜   ????? ????
0012名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:08:54.62ID:fsFIa5UR
【女流名人戦 歴代記録】

01 宮崎志摩子 ○__ 田中智恵子 ※優勝決定戦(スイス式)
02 青木喜久代 ○__ 宮崎志摩子
03 杉内寿子   ○●○ 青木喜久代 ※三番勝負化、本戦トーナメント
04 杉内寿子   ○○― 青木喜久代
05 杉内寿子   ○○― 青木喜久代
06 杉内寿子   ○●○ 加藤朋子
07 加藤朋子   ○○― 杉内寿子
08 小山栄美   ●○○ 加藤朋子
09 小山栄美   ○○― 小川誠子
10 小山栄美   ○○― 小川誠子
11 青木喜久代 ○○― 小山栄美
12 青木喜久代 ○○― 小林泉美
13 小林泉美   ○○― 青木喜久代
14 青木喜久代 ○○― 小林泉美
15 小林泉美   ○○― 青木喜久代
16 小林泉美   ○○― 桑原陽子
17 小山栄美   ●○○ 小林泉美
18 青木喜久代 ○○― 小山栄美
19 加藤啓子   ○●○ 青木喜久代
20 謝依旻    ○○― 加藤啓子

21 謝依旻    ○●○ 知念かおり ※挑戦者決定リーグ導入
22 謝依旻    ○○― 向井千瑛
23 謝依旻    ●○○ 向井千瑛
24 謝依旻    ○○― 向井千瑛  ※謝名誉女流名人号獲得
25 謝依旻    ○○― 奥田あや
26 謝依旻    ○●○ 加藤啓子
27 謝依旻    ○○― 鈴木歩
28 謝依旻    ○●○ 青木喜久代
29 藤沢里菜   ○○― 謝依旻
30 藤沢里菜   ○○― 矢代久美子 ※本戦トーナメント導入
31 藤沢里菜   ●○○ 謝依旻
32 藤沢里菜   ○○― 上野愛咲美
33 藤沢里菜   ○○― 仲邑菫   ※藤沢名誉女流名人号獲得
34 藤沢里菜   ??? ????
0013名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:10:01.36ID:fsFIa5UR
テンプレ順番が前後します

【女流棋聖戦 歴代記録】
01 小林泉美   ○○― 小林千寿
02 小林泉美   ○●○ 杉内寿子
03 知念かおり  ○○― 小林泉美
04 知念かおり  ○●○ 加藤啓子
05 知念かおり  ○●○ 小川誠子
06 知念かおり  ●○○ 加藤啓子
07 万波佳奈   ○●○ 知念かおり
08 知念かおり  ○○― 万波佳奈
09 万波佳奈   ○●○ 知念かおり
10 梅沢由香里 ○●○ 万波佳奈
11 梅沢由香里 ○○― 向井千瑛
12 梅沢由香里 ○●○ 加藤啓子
13 謝依旻    ○○― 梅沢由香里
14 謝依旻    ○○― 梅沢由香里
15 謝依旻    ○●○ 青木喜久代
16 謝依旻    ○○― 青木喜久代
17 謝依旻    ○○― 青木喜久代  ※謝名誉女流棋聖号獲得
18 謝依旻    ○○― 小西和子
19 謝依旻    ○○― 吉原由香里
20 謝依旻    ○●○ 牛栄子 

21 上野愛咲美 ○○― 謝依旻
22 上野愛咲美 ○○― 藤沢里菜
23 鈴木歩    ○●○ 上野愛咲美
24 上野愛咲美 ●○○ 鈴木歩
25 上野愛咲美 ○○― 鈴木歩
26 上野愛咲美 ??? ????
0014名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:11:11.03ID:fsFIa5UR
【女流立葵杯 歴代記録】

01 藤沢里菜   ○__ 奥田あや  ※決勝一番勝負
02 王景怡    ○__ 謝依旻
03 謝依旻    ○__ 青木喜久代
04 藤沢里菜   ○__ 謝依旻
05 藤沢里菜   ●○○ 謝依旻   ※三番勝負化
06 藤沢里菜   ○○― 上野愛咲美 
07 藤沢里菜   ○○― 鈴木歩
08 藤沢里菜   ○○― 上野愛咲美
09 上野愛咲美 ○●○ 藤沢里菜
10 上野愛咲美 ??? ???? 

【女流最強戦 歴代記録】

01 謝依旻    ○__ 向井千瑛
02 藤沢里菜   ○__ 謝依旻
03 万波奈穂   ○__ 牛栄子
04 藤沢里菜   ○__ 謝依旻
05 上野愛咲美 ○__ 謝依旻
06 藤沢里菜   ○__ 上野愛咲美
07 牛栄子    ○__ 仲邑菫
0015名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:13:41.69ID:fsFIa5UR
棋戦進行状況

【第42期女流本因坊戦 予選 東京(持時間各3時間、コミ6目半)】

東01 [(小林泉-三村)-(矢代-加藤啓)]
東02 [(小山-岡田)-(中山-小林千)]
東03 [(奥田-小松)-(横田-知念)]
東04 [(金艶-穂坂)-(渋澤-辻)]
東05 [(大須賀-長島)-(吉原-桑原)]
東06 [(星合-加藤朋)-(巻幡-甲田)]

東07 [(五藤-張心治)-(谷宮-木部)]
東08 [(中澤-大澤)-(原-徐)]
東09 [(鈴木-万波佳)-(青木-森)]
東10 [(謝-茂呂)-(尚司-青葉)]
東11 [(上野梨-張心澄)-(杉内-向井)]


【第42期女流本因坊戦 予選 合同(持時間各3時間、コミ6目半)】

合1 [(大森-岩田)-(高山邊-重野)]
合2 [(塚田-田中)-(伊藤-松本)]
合3 [(小西-出口)-(三島-浅野)]
合4 [(佃-田口)-(西山-安田)]
合5 [(田村-稲葉)-(種村-<本田-高雄>)]
合6 [(辰己-中條_11/9)-(金賢貞-羽根し)]
合7 [(水戸-宮本)-(櫻本-水野)]
合8 [(小野-荒木_11/16)-(榊原-<鈴川-羽根彩>)]
-----
本戦トーナメントシード:
前期本戦ベスト4(藤沢/上野愛、加藤千、吉田、仲邑)
タイトルホルダー(牛)
0016名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:14:52.07ID:fsFIa5UR
第34期 女流名人戦 挑戦者決定リーグ戦 【持時間各3時間】 【藤沢里菜女流名人】  △先番  ○勝  ●負

順      棋士名      勝敗  1回戦 2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1  仲邑   菫  三段 1−0 ○  謝 ―――    牛 △鈴木 △小林 △上愛   上梨
2   上野愛咲美立葵杯 1−0 ○上梨   鈴木   小林 ――― △  牛   仲邑 △  謝
5  小林  泉美  七段 1−0 ○鈴木 △上梨 △上愛    謝   仲邑    牛 ―――
5  牛   栄子扇興杯 0−0 ――― △  謝 △仲邑   上梨   上愛 △小林   鈴木
3  謝   依旻  七段 0−1 ●仲邑    牛 ――― △小林 △鈴木   上梨   上愛
4  鈴木   歩  七段 0−1 ●小林 △上愛 △上梨   仲邑    謝 ――― △  牛
5  上野  梨紗  二段 0−1 ●上愛   小林   鈴木 △  牛 ――― △  謝 △仲邑
0017名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:15:46.83ID:fsFIa5UR
【第10期会津中央病院・女流立葵杯 予選(持時間各2時間、コミ6目半)】

東1 [(<鈴木-菅野>-<長島-原>)-(<杉内-矢代>-<吉原-茂呂>)]
東2 [(<木部-三村>-<徐-下坂>)-(<加藤啓-向井>-<小林泉-謝>)]
東3 [(<奥田-仲邑>-<小松-星合>)-(<青木-横田>-<岡田-桑原>)]

合1 [(<加藤千-浅野>-<{上野梨-小野}-三島>)-(<田口-吉田_11/16>-<大森-森>)]
合2 [(<辰己-本田>-<佃-安田>)-(<山邊-中條_11/16>-<羽根し-小西>)]
合3 [(<高雄-西山_11/21>-<櫻本-荒木>)-(<岩田-{羽根彩-出口_11/7}>-<種村-塚田>)]

※合1…日本棋院(本院関西中部)・関西棋院合同
 合2、3…日本棋院(関西中部)・関西棋院合同
-----
本戦シード: 前期挑戦手合敗者(藤沢)、タイトルホルダー(牛)
0018名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:16:54.93ID:fsFIa5UR
【閲覧注意 テレビ棋戦ネタバレです】




  【第26期ドコモ杯女流棋聖戦 本戦(持時間各1分×10回、コミ6目半)】

┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  牛      仲      鈴      向      謝      小      藤      高  │
│┏┻┐  ┌邑┓  ┌木┓  ┏井┐  ┌┻┓  ┏山┐  ┌沢┓  ┏雄┐│
│┃  │  │  ┃  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  │  │  ┃  ┃  ││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│○│●│●│○│●│○│○│●│●│○│○│●│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│牛│星│佃│仲│横│鈴│向│辰│岩│謝│小│上│加│藤│高│大│
│  │合│亜│邑│田│木│井│己│田│  │山│野│藤│沢│雄│須│
│栄│志│紀│  │日│  │千│  │紗│依│栄│梨│千│里│茉│賀│
│子│保│子│菫│菜│歩│瑛│茜│絵│旻│美│紗│笑│菜│莉│聖│
│  │  │  │  │乃│  │  │  │加│  │  │  │  │  │  │良│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
0019名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:43.75ID:fsFIa5UR
【第8回扇興杯女流囲碁最強戦 予選(持時間各3時間、コミ6目半)】

東1 [(木部-<星合-奥田>)-(矢代-<原-加藤啓_11/10>)]
東2 [(謝-中山)-(<辻-三村>-<下坂-加藤朋>)]
東3 [(上野梨-<桑原-谷宮>)-(<茂呂-小林千>-<森-中島>)]
東4 [(横田-金艶)-(<知念-五藤>-小林泉)]
東5 [(鈴木-<吉原-徐>)-(張心治-金子)]
東6 [(大澤-張心澄)-(<大須賀-青葉>-兆)]
東7 [(<菅野-青木>-<向井-渋澤>)-(<小松-甲田>-<小山-岡田>)]

西1 [(<高雄-浅野>-塚田)-(<田中-田口>-<宮本-水野_11/17>)]
西2 [(<水戸-本田>-<三島-辰己>)-(<安田-村岡>-種村)]
西3 [(<王-荒木>-<多冨-佃>)-(<伊藤-出口_11/16>-<吉田-大森>)]
西4 [(<榊原-小西_11/16>-<高山邊-小野_11/9>)-(<田村-羽根し>-<松本-西山>)]
西5 [(岩田-<櫻本-鈴川>)-(<羽根彩-稲葉>-<中條-加藤千>)]
-----
本戦トーナメントシード: 前期決勝進出(牛、仲邑)、
女流タイトルホルダー(藤沢、上野愛)
0020名無し名人
垢版 |
2022/11/08(火) 19:04:14.04ID:RQgOosdo
9月29日(追加) 左が黒番
合2 ○中條ちひろ-●田中智恵子  中押し

11月7日 同上
合3 ○羽根彩夏-●出口万里子   中押し

【第10期会津中央病院・女流立葵杯 予選(持時間各2時間、コミ6目半)】

東1 [(<鈴木-菅野>-<長島-原>)-(<杉内-矢代>-<吉原-茂呂>)]
東2 [(<木部-三村>-<徐-下坂>)-(<加藤啓-向井>-<小林泉-謝>)]
東3 [(<奥田-仲邑>-<小松-星合>)-(<青木-横田>-<岡田-桑原>)]

合1 [(<加藤千-浅野>-<{上野梨-小野}-三島>)-(<田口-吉田_11/16>-<大森-森>)]
合2 [(<辰己-本田>-<佃-安田>)-(<山邊-中條_11/16>-<羽根し-小西>)]
合3 [(<高雄-西山_11/21>-<櫻本-荒木>)-(<岩田-{羽根彩-出口_11/7}>-<種村-塚田>)]

※合1…日本棋院(本院関西中部)・関西棋院合同
 合2、3…日本棋院(関西中部)・関西棋院合同
-----
本戦シード: 前期挑戦手合敗者(藤沢)、タイトルホルダー(牛)
0021名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 06:12:20.74ID:8Y2H18OV
情報整理乙
0022名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 12:54:58.63ID:OBHQPIYw
当面の注目は女流棋聖戦だね。
決勝で藤沢里菜に挑むのは誰か?
左の山は誰が来てもおかしくない。
藤沢はこの棋戦の相性最悪だから準決で当たりそうな謝を含めて挑戦のチャンスはありそう。
しかし藤沢以外が挑戦しても番碁で上野には勝てそうもないな。
0023名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 13:07:59.37ID:tjX509u+
藤沢って早碁苦手なんかね?
竜星戦ベスト8いったこともあるしそうとも限らんはずなんだが
0024名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 16:26:48.66ID:OBHQPIYw
早碁が苦手ってことは無いと思う。
竜星戦もそうだがイベロで許家元や虎丸を破って優勝した実績もある。
早碁は紛れ易いから女流棋戦では実力一番の藤沢にとって不利とは言えるだろうが。
やはり棋戦との相性と考えるのが妥当でしょ。
0025名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 16:37:42.45ID:PaM3lLH8
女流棋聖戦ではNO1にはほど遠かった万波姉や梅沢由香里が何期もタイトルを保有してた。
実力通りには決まらない早碁棋戦ならではだろうな。
逆に竜星戦なんかは多少実力が劣っても優勝の可能性があるんじゃないかな。
現に上野がほとんど優勝をつかみかけた事もあったように。
0026名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 19:28:49.87ID:q1PrmDK9
第2回フマキラー囲碁女流ブレーンズマッチの1回戦は
フィッシャー方式(持時間1分、1手着手ごと15秒追加)でやるんだって
新竜星戦以外では初めてじゃないのか
0027名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 19:54:08.96ID:Xgjgn7fB
りなが苦手というより、あさりんごがこの時間方式が得意って以前インタビューで言ってた
0028名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 20:49:18.31ID:BZy2fBL8
11月9日 左が黒番
合6 ○辰己茜-●中條ちひろ  中押し

【第42期女流本因坊戦 予選 合同(持時間各3時間、コミ6目半)】

合1 [(大森-岩田)-(高山邊-重野)]
合2 [(塚田-田中)-(伊藤-松本)]
合3 [(小西-出口)-(三島-浅野)]
合4 [(佃-田口)-(西山-安田)]
合5 [(田村-稲葉)-(種村-<本田-高雄>)]
合6 [辰己-(金賢貞-羽根し)]
合7 [(水戸-宮本)-(櫻本-水野)]
合8 [(小野-荒木_11/16)-(榊原-<鈴川-羽根彩>)]
-----
本戦トーナメントシード:
前期本戦ベスト4(藤沢/上野愛、加藤千、吉田、仲邑)
タイトルホルダー(牛)
0029名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 20:50:45.61ID:BZy2fBL8
11月9日 左が黒番
西4 ○小野綾子-●山邊楓実  中押し

【第8回扇興杯女流囲碁最強戦 予選(持時間各3時間、コミ6目半)】

東1 [(木部-<星合-奥田>)-(矢代-<原-加藤啓_11/10>)]
東2 [(謝-中山)-(<辻-三村>-<下坂-加藤朋>)]
東3 [(上野梨-<桑原-谷宮>)-(<茂呂-小林千>-<森-中島>)]
東4 [(横田-金艶)-(<知念-五藤>-小林泉)]
東5 [(鈴木-<吉原-徐>)-(張心治-金子)]
東6 [(大澤-張心澄)-(<大須賀-青葉>-兆)]
東7 [(<菅野-青木>-<向井-渋澤>)-(<小松-甲田>-<小山-岡田>)]

西1 [(<高雄-浅野>-塚田)-(<田中-田口>-<宮本-水野_11/17>)]
西2 [(<水戸-本田>-<三島-辰己>)-(<安田-村岡>-種村)]
西3 [(<王-荒木>-<多冨-佃>)-(<伊藤-出口_11/16>-<吉田-大森>)]
西4 [(<榊原-小西_11/16>-小野)-(<田村-羽根し>-<松本-西山>)]
西5 [(岩田-<櫻本-鈴川>)-(<羽根彩-稲葉>-<中條-加藤千>)]
-----
本戦トーナメントシード: 前期決勝進出(牛、仲邑)、
女流タイトルホルダー(藤沢、上野愛)
0030名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 23:11:25.47ID:OovT5OAE
>>25
万姉と梅沢の時は小林泉美と謝依旻の一強時代のハザマで知念加藤啓喜久代あたりを倒せばタイトルに到達できた王者不在の時代
最も泉美はそこまで一強じゃなく新海洋子という今じゃ顔が思い出せない人まで優勝していたくらいだが
0031名無し名人
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:15.28ID:OBHQPIYw
時間方式なんか早碁はみんなほぼ同じじゃん。
いま上野が無双してるわけじゃなく鈴木歩が取ったりもしてるし。
棋戦相性説の反論はみんな弱いな。
0032名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 05:41:22.98ID:/NRxld6x
なに言ってんだコイツ
本人が得意と言ってるからって絶対に勝つと限らないことすらわからんとか反論弱い前に頭が弱いな
0033名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 09:04:57.67ID:rVZJbzSr
>>31
イベロで優勝したり竜星戦ベスト8があるからNHK方式が苦手じゃないなら女流棋聖戦も挑戦者になったこたあるから苦手じゃないってなる
鈴木歩は7大タイトルで女流初とかあるからどの棋戦でも強いかのように見えても女流棋戦は女流棋聖2、昔の女流最強位1と早碁棋戦でしかタイトルとってない

インタビューで藤沢はある程度時間があるほうが打ちやすい、上野はNHK方式が合ってると本人が言ってるって話なんだから相性説の反論が弱いとか強いとかじゃなく自分が納得するかしないかだけ
0034名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 15:20:33.68ID:Tha1FInI
相性なんて理屈が思いつかんアホが大好きな分析拒否のワードかと思ってたが有力な説という認識だったのか
もしかしてアホアナかこいつ
0035名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 18:25:36.82ID:2BTqKCxr
どんな棋士でも棋戦の成績は偏る方が普通で平均化してる方がむしろ珍しい。
井山だって本因坊戦は勝ち続けてるが名人戦は勝ったり負けたり。
藤沢は早碁棋戦にも実績があり特に早碁が苦手ではない以上相性と言うよりないだろ。
簡単な理屈なんだが知能の低い輩は理解出来んらしい。
0036名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 20:21:30.98ID:Nshm81Hu
>>35
自分の知能が高いだけだろ
一般人に何期待してんの?
0037名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 20:22:53.00ID:I9QIuAib
ワラタ
知能高い人こんなとこ来んなよ
0038名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 20:56:06.00ID:Gy7rtDTj
>>35
屁理屈必死すぎるけどじゃあおまえのその理屈なら名人7期でも井山には相性悪いというのか?
じゃあ井山はNHK杯など早碁棋戦も名人より優勝数少ないから相性悪いのか?
藤沢が女流棋聖戦挑戦者や準決勝敗退まで勝ち上がってるのは相性悪いからなのか?
じゃあ実績のある早碁棋戦は常に実績あるのか?
新人王戦も上野より勝てないし国際戦も上野より勝てないから相性悪いのか?
鈴木歩は女流じゃ早碁棋戦しか優勝できてないけど女流本因坊戦や女流名人戦立葵杯扇興杯は相性悪いから勝てないのか?
おまえが頭が悪いだけだよ
0039名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 21:09:25.41ID:ZwP6PGcl
ほんとに知能高い人間なら5ちゃんみたいな低俗な匿名掲示板に来て相性なんて論理性もないことでしつこく争うような非生産的な無意味なことせんよ
0040名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 22:15:48.65ID:2BTqKCxr
>>38
お前のを屁理屈と言うんだよ。
0041名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 22:27:09.79ID:I9QIuAib
屁の臭い人しかいないんだよ
0042名無し名人
垢版 |
2022/11/10(木) 23:08:08.60ID:ZZi/t3M4
藤沢が女流棋聖戦と相性悪いことなんか誰の目にも明らかでしょ。
もう8年近くもトップに君臨してるのにこのタイトルだけ無縁。
それどころかかなり格下の相手に1回戦負けとか予選敗退とかしてるんだから。
必死に否定してる人って何がしたいの?
0043名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 01:20:14.25ID:g/v9XHp5
お前みたいな叩き目的のアホをからかいたいんじゃない
0044名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 03:37:13.03ID:L3RoVkwr
>>38
>>35の頭が悪いのではなく君の頭がいいってことよ
自分を普通だと思うから他人が愚かに見えるのさ
まず自身が人より優れていることを知ることさ
0045名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 03:37:52.21ID:/Zjqg1pT
最初っからレスバ目的なんじゃない?
0046名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 03:45:18.74ID:GKM3/AFI
(自称)頭のいいボクちゃんが理由が分からないんだから相性なんだよムッキー
ってことか
0047名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 06:08:24.75ID:65+hqDbs
>>42
単純におまえが嫌われてるだけだろうな
0048名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 07:02:34.60ID:yrOXMUM3
>>42
お前が皆と相性が悪いことなんか誰の目にも明らかでしょ
必死に居座って何がしたいの?
0049名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 09:26:52.37ID:6XXBy/ld
トップ棋士が相性悪い棋戦だから?かなり格下の相手に負けて予選や一回戦敗退…

一力遼「呼んだ?」十段戦予選決勝藤沢里菜に敗退
許家元「呼んだ?」竜星戦予選決勝ウボイに敗退
井山裕太「知らんがな」天元戦本戦一回戦李沂修に敗退
0050名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 10:00:28.45ID:CrKEaxFt
自分の屁理屈のために棋士の勝敗を利用する典型的な叩き大好きおクズ様の行動乙
一流同士の戦いで格下がどうこう関係ないんだよ
叩きたいだけのお前と違って日々一所懸命やってんだからさ
0051名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 10:01:54.22ID:stTdKinQ
なんかやたら荒らし屋が多いな。
藤沢がさっさと女流棋聖取っちゃえばこんな荒らしもなくなるんだが。
そろそろ取りそうな気もするけど待ってるのが上野だから。
五分五分としか言いようがないな。
0052名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 11:23:14.24ID:OO+KIjwt
まあ相性が悪いのかも知れんけど論理的に説明できないことだから抽象的な表現でしかない相性と言うしかないのに他者を知能が低いとか煽ったりプロをタイトルホルダーから見たとしても格下とか見下すようなやつじゃ反発受けるの当然だわな
まあレスバになってるからどっちもどっちなんだけど
0053名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:26.19ID:no7n1OYz
普通に考えれば来年の女流タイトル戦は全て藤沢vs上野になりそう。
それだけ2人の能力は女流では抜けてる。
一般棋戦のタイトル狙えるレベルだからな。
そうは言っても番狂わせもあるのが普通だから一つくらいは誰か出て来そう。
現状では牛か菫かな?
まあ出られても挑戦止まりだろうが。
0054名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 12:25:09.54ID:OO+KIjwt
来年なら菫が調子良ければタイトルあるんじゃね?
成長速度ハンパないって
0055名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 12:29:09.26ID:aU2XLzFv
菫ちゃんがすぐ伸びて3強時代或いは1強時代も十分あると思う
0056名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 12:37:41.12ID:3GqbWbBi
相性というか季節の影響はありそう
小林光一は本因坊取れなかった
北海道出身で梅雨の時期が苦手だったと本人が書いてた
0057名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 12:42:29.69ID:stTdKinQ
今の菫レベルなら到達した女流は数多くいる。
藤沢、上野のレベルというのは過去の女流が誰も到達していないレベル。
菫がそこまで行ける保証はどこにもない。
0058名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 12:54:54.85ID:TLFpwLn3
んなこと言い出したら来年誰が覚醒してて誰が凋落してるかなんて何の保証もない
0059名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 13:06:25.47ID:4CO5U982
同一年齢時の 順位とレーティングの比較 安心しろw 菫の圧勝
藤沢里菜    仲邑菫

年齢 レーティング 順位 レーティング 順位       
12y10m 5.261 298  6.453   170 
12y11m 5.165 300  6.446   171
13y00m 5.239 295  6.524   161
13y01m 5.286 297  6.756   137
13y02m 5.155 302  6.742   137
13y03m 5.263 294  6.769   134
13y04m 5.345 290  6.760   136
13y05m 5.321 290  6.825   130
13y06m 5.521 276  6.970   110
13y07m 5.631 268  7.021   103
13y08m 5.547 271
13y09m 5.467 280
13y10m 5.526 272
13y11m 5.439 281
14y00m 5.452 281
14y01m 5.491 280
14y02m 5.530 275
14y03m 5.569 275
14y04m 5.613 269
14y05m 5.704 256
14y06m 5.763 251
14y07m 5.831 243
14y08m 5.853 240
14y09m 5.849 244
14y10m 5.768 254
14y11m 5.780 252
15y00m 5.854 243
15y01m 5.940 233
15y02m 5.980 227
15y03m 6.087 210
15y04m 6.127 206
15y05m 6.264 184
15y06m 6.380 168
15y07m 6.423 166
15y08m 6.432 165
15y09m 6.534 154
15y10m 6.562 147
15y11m 6.539 145
16y00m 6.629 140
16y01m 6.612 141
16y02m 6.705 134
16y03m 6.779 125
16y04m 6.836 119
16y05m 6.788 127
16y06m 6.817 124
16y07m 6.819 124
16y08m 6.853 117
16y09m 6.784 123
16y10m 6.791 127
16y11m 6.805 127
17y00m 6.789 125
0060名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 13:11:29.20ID:7uATbP//
>>42
NHK杯でももう少し結果出してもいいよなとは思うけど、同じルールの他の棋戦では結果
出してるのもあるから、ルールとの相性が悪いとは言いがたいんだよな
そうなると、後は巡り合わせとかオカルト的な要素に理由を求めるしかなくなるんだけど

「事実は事実としてあるけど、理由は説明できない」なんてことは世の中にいくらでもある
0061名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 13:11:57.38ID:8IwnJ17h
おい これ釈明もしないで済ますつもりか? 釈明出来ないのなら今後二度とレーティングにケチつけるな カス


999 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 16:05:25.79 ID:GMI9wuaR [3/3]
>勝率は眉唾もんだぜ
>そのレーティングは
ぶひぃぃぃいいいいいー ウ、受けるぅ~ 話が逆だぜwww

棋士Xをレーティング=pとする
棋士Xに対して勝率9割の者のレーティングを XXX とする
棋士Xに対して勝率8割の者のレーティングを XXX とする
棋士Xに対して勝率7割の者のレーティングを XXX とする
棋士Xに対して勝率6割の者のレーティングを XXX とする
棋士Xに対して勝率5割の者のレーティングを p  とする
棋士Xに対して勝率4割の者のレーティングを XXX とする
棋士Xに対して勝率3割の者のレーティングを XXX とする
棋士Xに対して勝率2割の者のレーティングを XXX とする
  ・・・

10 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/11/08(火) 17:31:19.15 ID:GMI9wuaR
おい マジな話

対局に 勝ち/負け → 勝率が 上昇/下落 → 新勝率に対応したレーティングを付与する

>勝率は眉唾もんだぜ
>そのレーティングは
ぶひぃぃいいいいいーーーー
0062名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:11.74ID:8IwnJ17h
ひょっとしてこの馬鹿の他にも多数の奴がレーティングから勝率が決まると思ってたのか?
勝率からレーティングが決まる

新たな対局で勝つか負けるかわからない 当然だが対局後の勝率は対局前にはわからない
それでレーティングから勝率を予測する 予測するから勝率ではなく期待勝率だ 
勝率からレーティングを付与してるのにそのレーティングの出した期待勝率はインチキ扱いかよ 弩級のバカだな 
こんな勘違いしてる奴がいるとは想像もしなかった ぶったまげー ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
0063名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 14:27:16.90ID:4CO5U982
豚がしゃしゃり出て来たぞ  臭くてたまらん 退散退散w
0064名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 14:41:14.57ID:8ZzojhnE
>>57
まーた他人は否定しかしないおまえかよ()
そんなこといったら2人が調子落とさないかも保証ないし、菫ちゃんだって2人の同年齢のときのレベルより上に到達してんだろ
未来は保証ないから菫ちゃんに期待するくらいのレスにも否定から入ってお前昔から友だち出来ないだろ?
0065名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 16:00:58.44ID:V+4fdbui
荒れるから豚とアナリスト気取りには反応しないでね
0066名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 17:52:32.74ID:31fiUqY9
藤沢が女流棋聖だけ取れてないのは「早碁が苦手」で説明がつく
「棋戦の相性」なんてオカルトで説明つけようとするよりよっぽど理論的では
0067名無し名人
垢版 |
2022/11/11(金) 20:09:24.06ID:PnlWk1t5
あー例のアナリスト気取りが一人で頑張ってるのか
何度も言われてるはずなんだが迷惑だから巣から出てくるなよ
0068名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 08:52:16.76ID:UzSP9An/
来年もタイトルは藤沢と上野で分け合うかもね ← 分かる
仲邑菫が絡んでかるかも知れないね ← 分かる

藤沢と上野はこれまで誰も到達したことないレベルだから来年2人で女流タイトル戦はVSする ← ???

予選も番碁で勝ち進むなら女流タイトル戦のタイトル&挑戦者も2人になる可能性は高いだろうけど一発勝負のトーナメントで2人が絶対的に勝ち進んで、仲邑菫の成長を否定する理由はなに?
事実、今年の扇興杯はその誰も到達してなかったという2人共決勝に勝ち進めてないんだけど
0069名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 09:08:29.06ID:KLKV0cXC
>>66
藤沢は早碁全然苦手じゃないんだけど。
0070名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 10:15:53.94ID:jQDhqNY2
苦手ではなくても藤沢自身が多少時間があるほうがって言ってるのだから何度話が戻るのだろうか
0071名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:18.55ID:jQDhqNY2
ほら、昨年のNHK杯2回戦竜平戦での自戦解説だ
本人が女流棋聖戦含めて早碁棋戦のほうが結果が残せてないことを認めてる
一匹だけが女流棋聖戦だけ相性が悪いと騒いだところでこれが現実だよ
頑なに早碁は苦手じゃなく女流棋聖戦だけ相性悪いとか言ってるやつはいい加減オカルト論は止めて話を終わらせろよ



私は早碁が好きで、練習碁も早碁が中心です。ただ、成績は持ち時間が長い碁のほうがよくて、早碁棋戦ではあまり結果を残せていません。女流棋戦では女流棋聖(早碁棋戦)だけを獲得していないのが物語っています。自分では時間がなくなるとミスをしやすい傾向があるのかなと感じています。
0072名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 11:37:20.65ID:E+sQR7AN
11月10日 左が黒番
東1 加藤啓子-原幸子

【第8回扇興杯女流囲碁最強戦 予選(持時間各3時間、コミ6目半)】

東1 [(木部-<星合-奥田>)-(矢代-<原-加藤啓_11/10>)]
東2 [(謝-中山)-(<辻-三村>-<下坂-加藤朋>)]
東3 [(上野梨-<桑原-谷宮>)-(<茂呂-小林千>-<森-中島>)]
東4 [(横田-金艶)-(<知念-五藤>-小林泉)]
東5 [(鈴木-<吉原-徐>)-(張心治-金子)]
東6 [(大澤-張心澄)-(<大須賀-青葉>-兆)]
東7 [(<菅野-青木>-<向井-渋澤>)-(<小松-甲田>-<小山-岡田>)]

西1 [(<高雄-浅野>-塚田)-(<田中-田口>-<宮本-水野_11/17>)]
西2 [(<水戸-本田>-<三島-辰己>)-(<安田-村岡_11/24>-種村)]
西3 [(<王-荒木_11/24>-<多冨-佃>)-(<伊藤-出口_11/16>-<吉田-大森>)]
西4 [(<榊原-小西_11/16>-小野)-(<田村-羽根し_11/24>-<松本-西山>)]
西5 [(岩田-<櫻本-鈴川>)-(<羽根彩-稲葉>-<中條-加藤千>)]
-----
本戦トーナメントシード: 前期決勝進出(牛、仲邑)、
女流タイトルホルダー(藤沢、上野愛)

結局結果にもまだ反映されていません
棋院の公式サイト担当者仕事できなさすぎ
0074名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:54.65ID:oRW95VEw
早碁苦手で虎丸や許家元に勝てるはずないじゃん。
早見えなんだから苦手ってことはないよ。
ただ早碁はどうしてもミスの応酬になるから紛れは多い。
実力NO1の藤沢にとっては女流棋戦では早碁でない方が確実に勝てるんだろうな。
0075名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 12:24:34.86ID:K7O2JHti
すみれちゃん急激に強くなってるな
女流トップワンになる可能性大だわ
0076名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:05.63ID:HUwYYSFZ
>>74
おまえも病的にしつこいねえ
相対的に得意苦手とあることくらい馬鹿じゃなきゃ理解しようや
0077名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:53.54ID:fEN8xXlm
虎丸許さんに勝ったのはもう何年も前だろ
活躍し出す前の入段ホヤホヤみたいな頃

本人の弁があるんだから一定は認めなさいな
0078名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 12:43:14.06ID:TdmVh3sf
601 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2022/11/07(月) 05:03:07.13 ID:hwqInR9X [3/7]
女流上位10人+30才未満 11月度レーティング

女順(/103) 順(/483) 氏名 所属 年齢 レーティング RD 順位変動 レーティング変動 過去1年
- 野狐九段 -
1 27 藤沢里菜 日本棋院(東京) 24y02m 8.242 0.24 ↑1 0.076 42勝19敗
2 47 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y01m 7.777 0.23 ↓11 -0.182 51勝22敗 ※かなり下落
3 90 鈴木歩 日本棋院(東京) 39y02m 7.193 0.24 ↑5 0.018 33勝19敗 ※小幅上昇
4 98 仲邑菫 日本棋院(東京) 13y08m 7.074 0.23 ↑6 0.053 51勝20敗 ※小幅上昇
5 105 牛栄子 日本棋院(東京) 23y06m 7.032 0.23 ↓2 0.008 37勝20敗
6 122 謝依旻 日本棋院(東京) 33y00m 6.936 0.25 ↓9 -0.014 16勝20敗 ※かなり下落 向井千瑛に抜かれそう
7 131 向井千瑛 日本棋院(東京) 34y11m 6.868 0.26 ↑3 0.032 26勝18敗
- 野狐八段 -
8 174 奥田あや 日本棋院(東京) 34y00m 6.478 0.26 ↓3 0.003 25勝14敗
9 181 星合志保 日本棋院(東京) 25y07m 6.41 0.26 ↑2 0.026 22勝17敗
10 184 上野梨紗 日本棋院(東京) 16y05m 6.374 0.25 ↓5 -0.041 32勝17敗
11 188 加藤千笑 日本棋院(中部) 21y02m 6.342 0.25 ↓3 -0.026 28勝20敗
17 244 徐文燕 日本棋院(東京) 17y10m 5.976 0.33 ↑6 0.066 19勝18敗
18 247 木部夏生 日本棋院(東京) 27y03m 5.936 0.27 ↓7 -0.016 21勝16敗
19 269 茂呂有紗 日本棋院(東京) 23y01m 5.767 0.27 ↓3 -0.002 15勝17敗
20 272 辻華 日本棋院(東京) 22y05m 5.726 0.29 ↓3 -0.002 10勝19敗
21 277 横田日菜乃 日本棋院(東京) 19y07m 5.661 0.28 ↑11 0.076 15勝20敗
25 287 三島響 関西棋院 19y09m 5.612 0.31 ↑6 0.066 20勝18敗
27 295 高雄茉莉 日本棋院(中部) 21y06m 5.529 0.27 ↑2 0.033 24勝14敗
28 300 大須賀聖良 日本棋院(東京) 18y10m 5.47 0.28 ↓9 -0.114 13勝19敗
33 314 森智咲 日本棋院(東京) 19y09m 5.36 0.29 ↓7 -0.05 11勝17敗
41 356 岩田紗絵加 関西棋院 25y10m 5.045 0.29 ↑4 0.096 15勝17敗
42 360 羽根彩夏 日本棋院(中部) 20y05m 4.989 0.28 ↓3 0.003 18勝19敗
- 野狐七段 -
44 366 五藤眞奈 日本棋院(東京) 20y11m 4.927 0.31 ↑9 0.111 10勝17敗
45 368 大森らん 日本棋院(関西) 20y03m 4.883 0.27 ↑1 0.011 18勝24敗
46 370 田口美星 関西棋院 29y08m 4.851 0.31 ↑1 0.001 11勝15敗
49 377 張心澄 日本棋院(東京) 16y08m 4.787 0.34 ↓12 -0.129 11勝18敗
59 404 櫻本絢子 日本棋院(中部) 20y02m 4.467 0.63 4勝9敗
60 407 髙山邊楓実 関西棋院 24y03m 4.431 0.39 ↑5 0.14 11勝15敗
61 410 新井満涌 関西棋院 28y06m 4.348 1.03 0勝0敗
62 411 塚田千春 日本棋院(関西) 18y07m 4.34 0.32 ↑4 0.049 8勝19敗
63 412 金子真季 日本棋院(東京) 27y02m 4.326 0.36 ↓11 -0.218 3勝16敗
64 414 稲葉かりん 関西棋院 23y08m 4.311 0.32 ↓5 -0.111 5勝15敗
65 417 鈴川七海 日本棋院(中部) 19y04m 4.276 0.38 ↓4 -0.033 10勝22敗
72 428 本田真理子 日本棋院(関西) 18y07m 4.027 0.34 ↓1 0.02 8勝17敗
73 429 張心治 日本棋院(東京) 13y00m 4.008 0.72 1勝7敗
83 445 木本有香 関西棋院 28y05m 3.667 0.55 ↓2 -0.036 2勝8敗
87 455 宮本千春 日本棋院(関西) 28y07m 3.349 0.35 - -0.014 3勝15敗
- 野狐六段 -
88 458 安田明夏 日本棋院(関西) 20y03m 3.286 0.5 - -0.043 4勝16敗
- 野狐五段 -
103 483 ●● 日本棋院(中部) 66y04m 1.283 0.5 - -0.1 0勝13敗
0079名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 12:58:07.54ID:AL41ZMOz
76 >相対的に得意苦手とあることくらい

まさにこれ
本人のインタビューからみても皆が言う早碁が苦手ってのは弱いって意味ではなく持ち時間の長い碁より安定しないって意味にとれる
ましてや早碁が苦手じゃないけど女流棋聖戦だけが相性悪いだけというやつが錦の御旗にしてるイベロジャパン優勝は2015年末で、藤沢が女流棋聖戦の挑戦者になったのは2018年
ましてやイベロは持ち時間一時間
時間も違くて年数も女流棋聖戦挑戦者より前なんだから「早碁は苦手じゃないけど女流棋聖戦だけ相性が悪い」ってしつこさの根拠にはなり得ない

そろそろ間違い認めて黙れよ()
0080名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 13:06:28.49ID:KLKV0cXC
早碁だろうが3,4時間の碁だろうが女流棋聖戦は上野が相手だから楽じゃないな。
0081名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 13:12:14.46ID:oRW95VEw
相性の悪い棋戦だから特に厳しいな。
0082名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 14:30:57.23ID:jRIiJtZC
テレビに出てインタビュー応えて対局中に顔がドアップになるってのはそれなりに精神的にキツイ人だっているわけでクラスで教科書読むだけで顔真っ赤になったお前らならわかるだろ
上野は受けなくてもいいNHK講師を引き受けた挙句ハンマーパンチ!とか言えるほど度胸あるというか自信家というか自分大好きというか決して悪い意味ではないけどカメラが回った瞬間から気後れしない分既に有利
YouTubeやってる棋士とかやたらボランティア解説に出てくる棋士とか意外なところでは歌を歌える虎丸とかは見た目の印象はともかくテレビ棋戦では有利なタイプ
フィギュアスケートみたいな競技では一番大事だったりする能力だな
藤沢里菜はすぐアガるし自分の諸々に自信を持てない性格だろうから不利。井山もそうだろう。でもだからこそ強くなったとも言える
0083名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 15:35:01.64ID:TdmVh3sf
上野のピークアウト感

2 47 上野愛咲美 日本棋院(東京) 21y01m 7.777 0.23 ↓11 -0.182 51勝22敗 ※かなり下落
0084名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 16:04:35.37ID:KLKV0cXC
藤沢里菜フマキラー圧勝。
早碁が苦手とか言ってたアホが若干名いたな。
0085名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 16:10:16.01ID:jQDhqNY2
まだこの基地外が粘着してるのか
何度言われたら理解出来る脳ミソ持つのか
苦手は常に弱いんじゃなく安定しないってことだろ
どんだけしつこい馬鹿なんだよ
0086名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 16:13:57.20ID:3CBrT1Fu
>>84
藤沢本人が早い碁は成績がよくないと答えてるのだから藤沢がアホになるのか?キミ病気なの?
0087名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 16:14:34.89ID:o+V3TY/z
>>84
そうそう
藤沢里菜に対して「成績は持ち時間が長い碁のほうがよくて、早碁棋戦ではあまり結果を残せていません。」とか言ってるアホがいた
0088名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 16:33:05.30ID:oRW95VEw
アホはこれだけ明確な結果を見てもまだわからんのかな。
抜群に手が見える藤沢が早碁が苦手なはずがない。
早碁の方が波乱が起き易いのは当然だから女流棋戦では時間のある碁がいいに決まってる。
逆に一般棋戦では早碁の方が優勝し易いかもな。
とにかく早碁が苦手は大間違い。
0089名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 17:03:11.94ID:Gi/HYxhu
>>84
終局して一番にそんな下らないレス書きに来るなんて純粋な気持ちでなくそんなこと言いたい想いで観てたわけ?
チョンゲとかみたい
心が荒んでるね〜
0090名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 17:10:28.44ID:A9EuTZH8
女流棋聖戦だけ相性が悪いってオカルト君が一匹で下手くそすぎる複数自演して里菜の優勝に嬉ションしてて草
0091名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 17:25:42.34ID:jQDhqNY2
>>87-88
自演でしつけえな
藤沢里菜は早碁の成績が悪いのは「気持ちの切り替えが苦手でミスをすると引きずるから気持ちの立て直しが難しいから」って過去に言ってるんだよ
そもそもお前が一生懸命持ち出すイベロなんかより最近でもNHK方式の広島アルミ杯で優勝してるんだから早碁が常に弱いって意味ではないって理解できるものだけど、何度書けば本人も認めてるようにミスで安定しないって意味だと理解できんだよ
まさかおまえ今まで一度も持ち出してきてない広島アルミ杯がNHK方式だと知らないとかか?
0093名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 17:37:11.01ID:d/vf5Tqp
くだらねー事でスレ消費すんなキチガイども
相手してるガイジどもお前らも荒らし
0094名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 17:43:50.34ID:oRW95VEw
早碁でミスで安定しないのは全棋士だよ。
そんな事もわからんのか。
0095名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 17:47:00.56ID:B75Nlg6D
里菜「キ◯ガイ信者さん本当に迷惑です」
0096名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 18:13:49.01ID:KLKV0cXC
>>91
自分の不明を認めたくないんだろうが。
見苦しいだけ!
0098名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 19:18:24.25ID:NIQk3c87
フマキラーカップがあって盛り上がりたいのに心底くだらないレスバで荒らすの止めてくれるかな?
そもそも2020年の広島アルミで優勝した快挙の後の2021年ですら藤沢自身が早碁棋戦で結果を残せてないって言ってるのだから早碁が苦手ということは何ら矛盾してない
その上で女流棋聖戦の名前を出しているのだから"特に"結果を残せてないって意味でしょうに
女流棋聖戦だって早碁なんだから早碁が苦手と相反してないのに何で 特に女流棋聖戦が じゃ納得しないで 女流棋聖戦だけ相性が悪い に限定したいのか理解に苦しむ
とりあえずさ藤沢自身の早碁棋戦は結果を残せてないという認識すら認められないならここで議論してもいつまでも平行線なので続けるのなら邪魔だからスレ立ててやって
ほんと他の人の言うようにもう荒らしだよ
0100名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 22:02:14.25ID:KLKV0cXC
>>98
お前もしつこいな。
お前こそが荒らしなんだよ。
藤沢は一般棋戦の早碁で結果残してるんだよ。
実力からして結果が出てないのは女流棋聖戦だけ。
そんな事も理解出来ないなら黙ってな!
0101名無し名人
垢版 |
2022/11/12(土) 22:08:17.09ID:oRW95VEw
藤沢は今年の竜星戦でも立派な成績残してる。
広瀬、六浦、安達と3連勝してるんだからな。
こんな芸当が出来るのは女流では他には上野くらいしかいない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況