X



野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0918名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 10:04:01.23ID:O96327r9
降級の危機に立ったら本気出して残留ってのが最近の俺のスタイルです。
0920名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 17:58:20.26ID:1rQ0JybX
碁盤に地雷が埋まってるあのゲームって面白い?
シチョウ追っかけてる対局しか見ないんだけど
0921名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 18:03:15.85ID:a+9MRpxu
>>917
それはお前だろw
0922名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 18:56:51.15ID:FnvWpamm
とレスバしたい蛆茶がブーメラン飛ばしてる
蛆茶はどこも受け入れてもらえないからって5ちゃんに来るなよ
0923名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 19:13:44.58ID:a+9MRpxu
↑完全にお荷物
0924名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 20:00:15.90ID:Hc+swj8R
長期BANされた蛆茶がよく言うわw
0925名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 20:04:04.77ID:ryvJNJ+s
謎の不具合ね
あれは笑わせてもらったわ
0926名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 21:45:38.61ID:a+9MRpxu
証拠も無いのにBANだと決めつけること自体が論外だが
BANの理由がお前達と俺とのレスバにおいてより俺のほうに問題があることだというのだから笑うしかない
0927名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 09:21:07.06ID:CkrW2Bd/
蛆茶は屁理屈言うのなら、なぜ8ヶ月も投稿できずに、環境変えて投稿しているのか論理的に説明してみろよ
おまえの言い訳は過去にCookieなどでこちら側は論理的に反論した
おまえの言い訳は他に投稿できない人もいたから蛆茶自身はBANじゃないという謎の屁理屈だけ
Twitterでも知恵袋でも5ちゃんでもBANなんて毎日何人も食らってるから他にBANされてる人がいるなんて反論にもならんよ
知恵袋でもBANされたの蛆茶なんだから
0928名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 16:36:19.17ID:Ubnp4WHd
それまで使っていたブラウザで投稿できなくなったから別のブラウザを使ったと以前言ったと思うが
お前にとっては理解できないほど難しい日本語だったようだなw
あとさ、お前達は「BAN」という単語を使えば俺を叩けると思ってるようだけど
それ完全に間違ってるからね
俺を叩くためには、まず何より俺がBANされたという動かぬ証拠を提示することは勿論だが
それに加えて、仮に俺がBANされたとしてその理由がお前達とのレスバにおいて俺のほうにより大きな責任があると5ちゃんねるの運営が判断し、そのことが俺がBANされた理由であるということ
これを証明するための文書なりを提示すること
まあお前達には100年たっても無理だろうなwww
0929名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 17:19:18.92ID:bUfgOlBj
だからCookieでBANされたんじゃん
0930名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 17:20:39.17ID:bUfgOlBj
そもそも掲示板のBANって書き込み規制のことなんだから理由がどうあれ書き込めなかった、規制されてたBANってことだよ
バカすぎるでしょ
0931名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 17:51:32.17ID:Ubnp4WHd
>>929
それでは説明になっていない
>>930
お前はまだ物事の本質が理解できてないようだな
0932名無し名人
垢版 |
2023/06/16(金) 17:58:34.91ID:p8e33iNe
細かいヨセ勝負になっての終局間際、相手がダメ詰まり大事件で大ポカして勝ってしまった。
イスから転がり落ちそうになったぞ。
最後まできちんと打たないのってマナー違反じゃね?
0933名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 08:45:22.15ID:ZQBvLRzg
こうやって明確な事実を突きつけてもますます頑迷に思い込みを深くするのは精神病気質の人の特徴なんだよな
説明になってないと主張すればなんでもひっくり返せると思ってるんだな
0934名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 11:43:23.90ID:jBw0cPHN
>>931
それなら、CookieでBANされているときブラウザ変更という一般的に知られている方法をしている蛆茶が、気づいているという別の本質を客観的な論証を積み重ねて答えてくれな
0935名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 17:59:40.71ID:3NazuSln
気付いているという別の本質って何?
グダグダ言う前に小学校の国語からやり直したら?w
0936名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 20:09:49.61ID:6MdsCLhU
でたよお得意の都合悪くなると誤魔化しwwww
早く書き込めなかったのは規制じゃなかった理由を説明しろよw

そーいや蛆茶は以前書き込みがなかっただけで、書き込めなかったことすら誤魔化してたなw
0937名無し名人
垢版 |
2023/06/17(土) 21:16:14.21ID:3NazuSln
ここもか
どんだけレスバしたいんだよお前
0938名無し名人
垢版 |
2023/06/18(日) 08:07:50.12ID:3ov2Hn5t
蛆茶お得意のブーメラン
0939名無し名人
垢版 |
2023/06/19(月) 19:56:49.63ID:ssHrSuvz
ルールとしては問題ないんだけど、簡単なアタリのツギですら一手一手時間かけるやつと当たるとイライラする
そういうやつは慣れてるのか10手までは普通に打つだけに余計にクソだな
0940名無し名人
垢版 |
2023/06/20(火) 21:45:12.96ID:u8IKEYtP
Unhandled Error!
って出てログインできない。
0941名無し名人
垢版 |
2023/06/22(木) 09:45:02.54ID:9t5g0jU6
早朝からソフト打ちしてくる中国人ほんとカスだな
囲碁が打ちたいから朝から打ってんじゃねえのかよ
0942名無し名人
垢版 |
2023/06/22(木) 16:32:39.74ID:0s1TYRR8
接続切って逃げるならちゃんと投了してくれ
0943名無し名人
垢版 |
2023/06/22(木) 19:51:40.39ID:MHSsmZrL
>>918
本気出して高勝率で降級回避すると、すぐに昇級が射程内に入ってくるんだよな。
んで、そのまま昇級までがセット(笑)
0944名無し名人
垢版 |
2023/06/26(月) 23:07:06.21ID:R2jweN20
対局をしばらく休んで、その分(初見で5割くらいしか解けない難易度の)詰碁や手筋の問題集4冊を完璧にやり込んでから再び対局に臨んだ。
しかし、成績は以前よりさらに悪くなった。
どうしたら上達できるんだよ??まじでもう泣きたい。
0946名無し名人
垢版 |
2023/06/27(火) 03:23:53.27ID:evMuIt9v
>>944
一時的に成績が落ちているんだろうけど
確実に血肉になっているはず、これからも気長に続けていこうぜ
0947名無し名人
垢版 |
2023/06/27(火) 10:38:33.16ID:n25YNaPw
詰碁の重要性はAI研究くらい
つまりほとんどのアマには意味なし
基本的な死活、手筋は必須
あとは大局観を鍛えるのみ
0948名無し名人
垢版 |
2023/06/27(火) 11:08:00.79ID:41wVf1iA
危うく5段に落ちそうだったのに気が付いたら7段で勝ち越してる。
自分が強くなった気はあまりしないので7段が弱くなった気がする。
一番信頼できる棋力の指標はAIとの置き碁だろうか……AIと打っても楽しくないけど。
0949名無し名人
垢版 |
2023/06/27(火) 12:11:57.54ID:41wVf1iA
最近は序盤にわざと下手な手を打って不利になるのがマイブーム。
盤面で不利になるデメリットよりも相手の心理を乱すメリットが大きい。相手が考えもしない悪手を打つことで読みを乱し、油断させる作戦。
これで7段で勝ち越せてる。もう少しで8段。
0950名無し名人
垢版 |
2023/06/27(火) 19:29:23.99ID:Hc2uEXuF
盤面勝負の白なので2桁差はあるのに序盤から小ヨセまで一手30秒使う中国人に遭遇
残り数手で小ヨセも終わるタイミングで地合い計算を申し込まれたから投了イヤだけどようやく諦めたかと思って同意して大差の結果に相手が不同意
残りの小ヨセ打ち終わったらまた地合い計算を申し込まれたのに、また相手が結果を不同意
ダメ詰めの途中までしてこちらから地合い計算を申し込んだら向こうも同意してようやく終局

一応俺達は初期設定では出来ない段位なのに無駄な時間を過ごしたわ
0951名無し名人
垢版 |
2023/06/27(火) 19:31:37.89ID:pG2a0pRw
高段のyoutuber が低段での実況解説をしているが、
垢がまる見えなのでこれまでの戦績を見てみた。
低段を維持するためにわざと連敗したりしている。

勝つにしろ負けるにしろ、付き合わされる相手にとっては
迷惑このうえないな。
文句言いたいけど、見ている俺からすれば勉強になるので言わない。
0953名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 09:45:26.63ID:ejn7U7Q6
>>950
AI判定とか強制整地で終わっちゃえば良かったのに
なんにせよ必ず1手30秒使うやついるよな
うぜえわ
0954名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 10:08:34.07ID:IBRWTNIq
小ヨセが途中とかならAI判定使えないのでは?
しかしまあプロでもなく大差なのに小ヨセですらアタリにツグくらいでも秒読みフルに使うやつって何を考えてるんだろうな?
目算や出入り計算でもしてるのか?
0956名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 13:31:52.35ID:mHrllx+c
>>954
>>955
俺は相手をイラつかせる目的で1手30秒使ってる。
0957名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 13:44:22.91ID:mHrllx+c
勝つためにはダケさんみたいな強かさも大切。
“こいつは弱いな”と思った相手に終盤にミスを突かれて負けた経験は多くの人があると思う。
だから序盤に“こいつは弱いな”と思わせるのは非常に効果的。
序盤にわざと悪手を打って10目損しても相手が油断したら15目分ぐらいの価値があると思ってる。
1手30秒使うのも相手をイラつかせたり“こいつは頭の回転が遅い”と思わせる効果がある。
0958名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 13:51:50.93ID:LBIF/9Cb
そこまで暇じゃないし、考えないところですら30秒も毎回使ってたらモチベも落ちる
0959名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 14:18:17.69ID:mHrllx+c
>>958
それは一理ある。毎回30秒使うのはやり過ぎかもしれない。
でもたまに変なところで30秒使って“しっかりヨミを入れてる奴”だと思わせるのはアリだと思う。
“しっかりヨミを入れてる奴”だと思わせれば、嵌め手のような手を打たれにくくなるはず。
0960名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 20:06:03.89ID:PuXWbLVU
棋譜から相手のことNGにできない?
中国人がこっちが大差で良いときはめちゃくちゃ打ってきて、こっちがミスしても1桁差だったからヨセを頑張ってたのね
そしたら中国人からなんだかんだ言ってきてめんどくさくなって投了したんだけど翻訳したら、勝負はついてるから投げろみたいなこと何度も言ってきてた
もう一回野狐閉じちゃってるのと中国特有な漢字だから検索できんのよ
0961名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 21:09:10.00ID:mHrllx+c
>>960
>「中国人がこっちが大差で良いときはめちゃくちゃ打ってきて」
ダケさん流をおすすめする。
序盤にわざと悪手を打って不利になれば、相手がめちゃくちゃ打ってくることもない。
弱い奴だと思わせよう。そうすれば終盤で相手はミスをする。
0962名無し名人
垢版 |
2023/06/28(水) 22:13:33.80ID:yW0gHmk2
>>951
プロでも平気でやるくらいだからねぇ
0963名無し名人
垢版 |
2023/06/29(木) 17:25:36.12ID:3qxb8Xfu
>>951
誰だろ。低評価押しにいきたいから詳細希望。
再生回数とか伸びなくても、適正ランクで頑張って実況してるYouTuberもいるというのに。
0964名無し名人
垢版 |
2023/06/29(木) 22:24:17.07ID:8MSW8Diu
5連敗の直後に5連勝しました。同じ階級で。
確率的に偶然の範疇と言えるのか、それとも俺が急激に上達したのか?
このまま昇級できればとても嬉しいです!!
0965名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 06:09:14.02ID:R+ux0Qrl
そういうの珍しくもないですよ
あと1勝で昇段というくらい好調なときに何連敗もしたり
でも級位者ならその段級での慣れとか、棋力が急に伸びるとかもあるので一気に昇級もあるかも
0966名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 15:18:55.13ID:j4VdmNT1
ソフト打ちシナ人くそかよ
途中まで95%以上張り付いてたのに、急に2分くらい止まってたと思ったら、接続切って数分後に復帰したらいきなり大逆転負け
絶芸でみても垂直落下
0967名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 15:24:32.61ID:xUyYnBzG
AIに切り替えられるとあっという間に逆転されるよな
中盤くらいなら数十目差あっても余裕でやられる
0968名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 15:48:44.24ID:j4VdmNT1
途中でソフト打ちにされると10手内投了のノーカンにならないからガチでムカつく
0969名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 16:59:12.37ID:VtCviUDq
中国人ってのは卑怯者が多いからな
0970名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 17:15:37.82ID:RnwUH35o
変わった手打つとノーカンにしてくる相手が多いのもうざいな。
0971名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 17:36:17.01ID:VtCviUDq
それは仕方がない気もする
舐めプされてるとか、もしくは相手が研究済みみたいな気がして俺も嫌だな
0972名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 18:00:23.83ID:iQ6FRQp+
>>965
例えば、黒石と白石5個ずつ入っている袋から5個取り出す時、全部白石である確率は0.4%くらいしかない。
だから、珍しいケースだと思うよ。
0973名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 18:33:08.79ID:5ucZXHHL
釣りか?マジで言ってる?
ちょっと大丈夫か?
0974名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 19:13:49.03ID:R0D+HFS2
そういったソフト打ちする奴とか、無意味な手を打って同意しない奴とか
そういった迷惑な奴のIDをここに晒そうじゃないか。
証拠として棋譜も一緒に貼るとか。
そうやって地道に潰していくしかないんじゃないか?
0975名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 19:41:16.35ID:ORWbDrI2
>>972
碁石は袋の中から減っていく
それに対して勝負は常に勝つか負けるかはリセットされた状態
碁石の例で言えば一回一回取り出したのを戻して常に5個ずつにして黒石が出る確率は常に二分の1
そして囲碁みたいな勝負は本人の調子の良し悪しもあるから碁石の例より連勝や連敗しやすい
0976名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 19:48:03.62ID:0hd3envh
>>974
自分のIDもバレるし、野狐はNG機能がないから無意味
0977名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 19:49:35.56ID:0hd3envh
>>964
俺、8連勝して昇段1勝2敗でいいのに4連敗したよ
人間なんてそんなもんさ
0978名無し名人
垢版 |
2023/06/30(金) 22:01:07.81ID:apoQyQ6M
>>975
五勝五敗を前提としている。
その順番の話だろ。
0979名無し名人
垢版 |
2023/07/01(土) 06:03:59.63ID:jtDpoVgy
この変なやつは野狐で打ったことないのかな
5勝5敗の中身の話じゃなく対局してたら5連敗した後に5連勝するなんて珍しくもないのに分かってない
0980名無し名人
垢版 |
2023/07/02(日) 11:20:13.01ID:MLGhrZww
>>975
>そして囲碁みたいな勝負は本人の調子の良し悪しもあるから碁石の例より連勝や連敗しやすい
まさにこの通り。

例えば、コインを投げて表裏が出る順番はランダムだけど、囲碁の勝率が真に5割の人でも勝敗の順番はコインのようにランダムに出るとは限らない。
数学的には確率過程の分野(ランダムウォーク)で説明できる。

そんなわけで、>>964の2行目は「これだけでは何とも言えない」が結論となる。
0981名無し名人
垢版 |
2023/07/02(日) 21:07:28.89ID:o2A3AOxo
ChatGPTの意見↓
囲碁の連勝や連敗は確率的な要素や運の要素が絡むことがあり、また個人の心理や状態も関与することがあるということです。確率的な計算は一定の情報を提供するものですが、完全に現象を説明するわけではありません。そのため、このような現象については多面的な視点で考える必要があります。
0982名無し名人
垢版 |
2023/07/02(日) 22:00:00.92ID:o2A3AOxo
高校レベルの確率計算が全く分からなくなっていて悲しくなった。旧帝大理系卒なのに。

確率に関する書き込みがいくつかあるけど善意解釈すれば全て正しいと思った。袋から碁石を取り出す例は不適切と言えば不適切だけど、正しいと解釈することもできる。5勝5敗前提と考えるとか。
0983名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 00:32:26.97ID:l563pI/G
サイコロを振るのと囲碁で対局するのを同列に考えてる時点でなんかもういろいろとお察し出来てしまう
0984名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 11:07:19.62ID:96LawDao
教えてgooで似たような問題の確率計算が議論されていた。『勝つ確率が1/2, 負ける確率が1/2 であるような勝負を1000回やって、1000回のうち、どこかで15回以上連続して勝つ確率はいくらか?』という問題。

結論としては1.5%らしい。思ったより高かった。15連勝で1.5%なのだから5連勝5連敗はかなり高い確率だと思う。自分でシミュレーションする気はないけど...

つまり、調子の良し悪しの影響とか関係なく、確率的に考えても5連勝5連敗ぐらいは珍しくないと分かる。
0985名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 12:06:35.50ID:96LawDao
“関係なく”というか、調子の良し悪しを抜きにして考えても5連勝5連敗は普通に起こり得る。
0986名無し名人
垢版 |
2023/07/03(月) 16:58:48.16ID:qsx79siT
中国人って降段ラス1になるとソフト打ちが増えるな
くそったれ
0987名無し名人
垢版 |
2023/07/08(土) 11:51:36.61ID:obclTyf+
>>983
自分に数学的な計算力がないからそんなこと言うんだろうな。
0988名無し名人
垢版 |
2023/07/08(土) 17:36:43.60ID:egltzwL+
>>987
近い将来、数学的な計算力も思考力もいらなくなる。
まだChatGPTは不十分だけど惜しいところまで来てる。

仕事はアンドロイドに任せて人間は一日中囲碁を打ってる未来が来るかも。
プロ棋士という職業はAIに奪われないことが証明済みだし。
0989名無し名人
垢版 |
2023/07/08(土) 17:48:02.57ID:egltzwL+
ChatGPTにレスを考えさせたら、人間よりAIの方が優れていることが一目瞭然だった。

↓ChatGPT
「確率的な要素と実力向上のどちらが影響したのかは、実際には分かりづらいですね。確かに、連敗後に連勝することも時々ありますし、その逆もあります。囲碁の場合、実力向上や調子の変動によって連勝や連敗が生じることは珍しくありません。ただし、囲碁は単純な確率の問題ではなく、複雑な戦略や読みの力も関与するため、碁石を取り出す例えとは異なる要素もあると思います。なんにせよ、連勝が続くことは素晴らしいですね。昇級も期待できるかもしれませんし、頑張ってください!」

最後にこのような一言を付けられるのが素晴らしい。多くの人間に欠けていることだと思う。
0990名無し名人
垢版 |
2023/07/08(土) 19:55:51.20ID:tbR4a6dV
あんたこそ欠けてるからchatGPTに頼って言われるまで気づかなかったんでしょ
0991名無し名人
垢版 |
2023/07/08(土) 20:35:33.63ID:egltzwL+
>>990
あなたの意見は素晴らしい。これからも頑張ってください!
0992名無し名人
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:24.20ID:ebCITtEz
なんにせよ、の若干やげやり感すき
0993名無し名人
垢版 |
2023/07/09(日) 10:51:56.98ID:xKknqUPa
>>989
無駄に長いね。
以下のように短くしても何ら支障ないと思う。俺が編集した回答例↓

確率的な要素と実力向上のどちらが影響したのかは、実際には分かりづらいですね。
人間が囲碁を打つ場合、実力以外にも調子の変動によって連勝や連敗が生じることは珍しくないため、碁石を取り出す例えとは異なる要素もあると思います。
0994名無し名人
垢版 |
2023/07/09(日) 13:12:08.73ID:kFayCbg6
>>993
『なんにせよ、連勝が続くことは素晴らしいですね。昇級も期待できるかもしれませんし、頑張ってください!』
これは絶対に外せない。
0995名無し名人
垢版 |
2023/07/09(日) 21:57:31.98ID:Gpoh0vHo
スマホ版で友紅包?みたいな手紙が来てて適当に押してたら何か100万コイン減ってたんですが、何か分かりますか?
0996名無し名人
垢版 |
2023/07/10(月) 07:45:31.91ID:/Gxo5tOp
>>993
”多くの人間に欠けてる要素”をわざわざ指摘されてるのに
何の断りもなくそれを省くの草
0997名無し名人
垢版 |
2023/07/10(月) 07:53:21.54ID:owFNDv45
"多くの人間に欠けてる要素"ってのはchatGPTの回答でなく、 ID:egltzwL がchatGPTの回答読んでの感想だろ
0998名無し名人
垢版 |
2023/07/10(月) 07:56:20.16ID:owFNDv45
>>995
野狐 紅包
で検索するとたくさんでてくる
減るってことはプレゼントした側ってこと
1000名無し名人
垢版 |
2023/07/10(月) 08:02:00.35ID:/Gxo5tOp
>>993>>989に対する意見だろ
>>989が「人間に欠けてる要素」を強調してるのに
それに何の意見もなく単に無視してるの草って言ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 424日 16時間 9分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況