対局料半減で浮いた額が500万円ということは90位以下の棋士に支給される年間対局料(関西棋院に基本給は無い)は
半減前で一人平均年24万円ほど、半減後だと12万円ほど(現在だと10万円ほど)
しかも6年前より対局料が減らされているという話だから今はもっと少ない筈


マ ジ で ?wwwww
年収10万円とか高校生の週1バイト以下やんw
囲碁のプロ存在価値ねえええええええwwwww
ってかそれプロじゃねええええwwwww

囲碁よりずっと人口少ない、人気ないのに、プロは量産してるもんな
今はもっと悲惨じゃない?

世界で戦ってる!って言うけどさ、何人が世界と戦ってるん?
しかもまったく歯が立たないよねw
世界って中国、韓国だけだしw

やっぱ囲碁はプロを40名くらいにした方がいいよ
人気、人口からしてそれくらいが妥当でしょ
いまの囲碁プロは、将棋だったら3段リーグにも入れてないレベルだよねw