>>413
詰碁のアドバイスありがとうございます!
確かに向きを変える、というのは面白そうですね
形を覚えるというのも大事そうです
棋書のマスターを目指して正答率を測定するというのも時間があるときになりますがやってみようと思います
>>めざせ上達氏
講評ありがとうございます!
しっかり安全な形を作るのも大切ですね
ノビの方向も場面に応じて意識しようと思います!
>>418
Q位認定の経験者ということは先輩ですね!
よろしくお願いします!

本日は今までで一番忙しかったので囲碁はお休みです……