将棋やチェスと違って、盤面に打った成果が形として残るのが囲碁の特徴なんだから
素人に形勢を伝えるには、盤面を地ベースで可視化するのがいいと思う

「白地と黒地の確定」と「係争中の地」を分けて、色分けするだけでも、ゲーム性をわかってもらえると思う

あと中継の休憩中に、1分くらいでわかる囲碁用語講座とかを数本流しておくとか
素人じゃ、プロが解説する用語が理解できんから、ちまちまそういう用語講座とか流しておいたほうがいい