X



【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 13:08:09.39ID:kMe8Ya+Q
>>24
せめて解説してるところだけを繋げるくらいしてもいいんじゃないかな
0030名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 13:33:15.01ID:cFAaoFe7
コロナのときのイベント配信でも言われてたけど、ライブ配信のあと、昼休憩とか切れる部分は切って欲しいのはあるな
まあ飛ばせばいいのだけど
0031名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 15:32:25.06ID:440Mv5bK
そうそうそれくらい全然面倒じゃないのになんでやらんのかね。ファンサービスの精神とは何か一から学んできたらいいのに
0032名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 15:37:27.58ID:3s3gsXJe
尻切れトンボは勘弁してほしい。
中日新聞はちゃんと2部構成にしとったで。
0033名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 14:12:49.92ID:bVHmfDxk
>>28
道新も将棋ではしっかりやってるのだから採算にシビアなだけなんじゃないの。日本棋院のやってる動画中継見て「これをウチでもやりたい」と思わせなきゃダメなんだよ
0034名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 16:06:56.12ID:j1g5sLKD
>>33
道新は将棋でも同じ事やってるよ
王位戦の七番勝負をアベマで中継&見逃し配信した時
札幌対局だけ公開期間が2週間だった(他3局は1月)
0035名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 07:07:35.37ID:922d+qFt
なんか番組制作してて草

とりあえず思いついたことはなんでもやってみればいい背水の陣なのだから
0036名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 08:22:21.31ID:TIDAd4RJ
関西棋院を連れてくるあたり出演者の人気のなさを自覚していて素晴らしい
0037名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 08:46:05.29ID:tXG07JF8
>>36
阪神地区、特に西宮市と宝塚市は関西棋院の牙城だから無視できない
0038名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:52:23.30ID:QVSJLP5J
>>30
アーカイブ編集するとチャットログが消えるから、俺はそのままにしておいて欲しいな
0039名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:55:40.23ID:9LW7F5Pu
>>36
対局の場所などによって担当が決まってるんだよ
0040名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:57:15.70ID:9LW7F5Pu
>>38
後から見るのに、読まれもしなかったチャット欄なんて見るの?
0042名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 18:47:48.01ID:/hyksPi/
チャットを見ても囲碁ファンの頭の中を見てユーモアとセンスと教養のなさに絶望するだけだからやめようぜ
0043名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 18:49:27.76ID:Ut3zzRJn
まあ確かにそうだけど
例えば名人戦の虎丸のポカ大逆転負けとかみたいな事が起こると
その瞬間の反応を見たいじゃんか
0044名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 09:27:19.29ID:Ge0EcjfI
>>38
元動画は消さずに垂れ流して編集版としても一個作ればいいじゃないか
0045名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 13:54:38.66ID:G6knAb2q
上野妹可愛すぎだろ
0046名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 14:55:35.02ID:S+juO+d3
編集しないなら、何分頃解説、何分頃終局とか大まかな時間割を出してくれないかな
あるのとないのがあるんだよね
0047名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 17:23:56.31ID:o9gv4IAX
何で今日の女流本因坊戦第3局を中継してくれなかったんだよ〜
第1,2局はしたのに
0048名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 17:25:33.25ID:DdP4+2yM
さっきまで普通に中継してたよ。
0050名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 19:26:05.98ID:G6knAb2q
ただ通常通り配信してただけなのにとても感謝されてるやん
0051名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 08:16:57.54ID:LDypUkUp
三星のYouTube配信コメで使われてプロも反応した一力の「早碁王子」が週刊碁の竜星戦記事にもう使う日本棋院のセンス
0053名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 13:02:15.59ID:f+XKG4Ap
井山の魔王もそうだがセンスないやつに拒否権を発動してくれ
0054名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 13:14:31.12ID:KdVtInCv
でもYou Tubeに貼り付いてる囲碁ファンのセンスも相当腐ってるから
棋戦中継で嬉々として使うボケ痴呆老人はいっぱい出てくると思うぞ
0055名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 13:50:47.73ID:6OQGIpOc
井山さんは最近は棋士にニックネームをつけるのは流行ってないと断りを入れた上でさらに「魔王」が定着するならと仮定の話として、それに相応しい活躍をしたいとコメントしたくらいだからありがた迷惑なんだろうね。
0056名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 14:15:14.92ID:6OQGIpOc
>>54
爺がおかしなことを口走るのはそういう生き物なので仕方ないんだがわざわざそれを採用してあたかもネットでファンの間で広くそう呼ばれていると報じられてしまうのが地獄みたいな展開でなあ。
0057名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 14:17:22.27ID:mtyk8mTy
ヘニキ藤山さんは何者なんだ
平日でもYouTubeに来るし
0058名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 14:18:20.75ID:aDethu3b
>>54
YouTube民に対して言ってることは否定しないが、いまどきYouTubeなんて自動で出てこないで手打ちで打ってるからスペース空くようなヤツも大概だぞ
0059名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 14:32:57.51ID:ZuoW+2ly
AI評価を言わないyoutubeはためにならん。

柳シクンとridoは最高
0060名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 15:16:08.17ID:aDethu3b
>>59
お前もチョンゲ荒らしと同じ臭さだなw
0061名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 18:15:31.02ID:KdVtInCv
>>58
ゆーちゅーぶで変換したらこうなっただけだよ
馬鹿じゃねぇの
0062名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 18:40:03.48ID:Uzad5vlf
ゆーちゅーぶでYouTubeと変換されないって相当バカ仕様だな
にほんきいんの変換で日本 棋院ってならんやろw
0063名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 18:45:01.02ID:+20hMDQR
むしろゆーちゅーぶでYouTubeと変換されないってボケ痴呆老人の相当古いシステムかと
0065名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 18:50:12.53ID:SvusQ+rX
依田チャンネルが替え歌、、、どこに向かってるチャンネルなのだろうか?
0066名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 02:31:53.31ID:IPmvQ/kB
>>62
pixel使ってるから
馬鹿な仕様というのはGoogleに言ってくれ
0067名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 13:06:14.37ID:DQ2EOWdL
>>55
これ以上どう活躍すれば定着するというのか
0068名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 13:40:07.14ID:gTwtWcEB
三回目の7冠とかかな。
0069名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 14:24:11.90ID:VF9ywow7
馬鹿にされた爺さんが悔しくて揚げ足取りしてんだな
0070名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 12:45:24.79ID:G4ujZrQa
>>55
将棋だって記者が考えてニックネームつけてるわけじゃない。本人の言動や棋風からネットで盛り上がって先に定着する
なぜ囲碁にそういうシステムがないのか?
0071名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:23:09.28ID:ZjFs69BB
何なら俺らで勝手に「ひょっとこプリンセス」とか「踊る生臭坊主」とか名付けてトチ狂ったに囲碁マスコミが新刊の帯や週刊紙の見出しに出るまで頑張ってみるか。
0072名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:26:02.21ID:90v1ZaQC
俺ら、じゃなくて君が率先してやってよ
0073名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:42:49.86ID:U9z6h98n
動画配信でいろいろ雑談してるうちにキャラ発掘するもんだがなあ
でも俺のみてた頃はGTOとか別に面白くも何ともないのしか作れてない。最近はどうなんだい?
0074名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 14:54:23.96ID:bAEuRlj4
囲碁のプロってのは当たり障りない誰でもいえそうなごく平凡な見解を示すよう教育を受けてるのかというくらい普通だからな
キャラが立つとは真逆の価値観で動いている
0075名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 17:39:22.56ID:IDlGZ1iE
>>70
早碁王子は実績や御曹司からまだしも、魔王はセドルや渡辺明の二番煎じなうえ言動や棋風からイメージじゃないからでは?
強いだけで魔王って盛り上がらないでしょ
0076名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 18:30:17.17ID:Q9mAKq9g
俺もPixelだけどYouTubeって変換されるよ?
むしろYouTubeもGoogle傘下でPixel購入するとYouTube premiumとか特典でつくし正しく変換されないわけないのだが
0077名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 19:04:15.76ID:M13mv04l
5ちゃん含めてネット発祥でまともに通用するニックネームなんてリンリンくらいしか思い浮かばない。
0078名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 01:25:46.38ID:ryqfARXB
もっと昔からニックネームは怪しい

武宮の宇宙流、石田のコンピュータこそあれど

趙治勲 シノギの治勲 7番勝負の鬼
小林光一 地下鉄流
0079名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 05:29:46.01ID:TH5w1/6K
むしろ柯潔の優勝インタビューみると柯潔みたいな強いヒールが魔王でしょ

セドルもヒールだったし

井山は関西らしい毒舌ノリはしてもヒールではない
0080名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 05:32:56.01ID:TH5w1/6K
>>78
地下鉄流は武宮が揶揄して言っただけでニックネームではないような気が

趙治勲のシノギと7番勝負は異名として実績や棋風そのもので「分かりやすい」とは思う
0081名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 06:35:00.57ID:j/KDYLkc
カケツは魔王というより悪ガキっぽい
0082名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 07:52:28.23ID:+3lsbifA
カケツ強くて口も悪い悪役だから魔王は合ってるな
強すぎて悪ガキってのも何となく違う感じ
0083名無し名人
垢版 |
2020/11/04(水) 21:07:00.45ID:G2C8/J2v
柯潔は発言の印象強いけどパクジョンファンは全く印象がないな
0084名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 08:14:23.36ID:+nWNNQP6
パクジョンファンは暇さえあれば詰碁やってて、囲碁の勉強のために酒飲むのもしないらしい(飲んでる時間も酔ってる時間も勉強したいらしい)
インタビュー聞いても優等生だね
優等生も悪役もいてもいい
プロだから
0085名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 08:46:41.96ID:whOOivAJ
他国の棋士の人柄が分かるのに自国の棋士は普段何やってんのかすらよく知らん
0086名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 21:06:06.77ID:TiX2nWe1
日本棋院の体質をよく表した現象だな
0087名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 21:26:43.68ID:/br9P1wc
>>86
マルチで棋院アンチ書き込みとかどこの業者なの君
0088名無し名人
垢版 |
2020/11/05(木) 22:11:37.11ID:6GCwMOo6
あんな情けないことしかできない組織の肩を持つとかどこの市ヶ谷の人なの君
0089名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 18:41:56.31ID:G7Rxz80o
アンチとはファンがいる人間や団体に異を唱えるもんだと思うんだが日本棋院を褒めてる人なんて何年も見たことがない。コイツがファンだというなら日本棋院の素晴らしさを語れるはずだがそんな事は絶対にできない
つまりアンチアンチとレッテルを張ってダメ組織への批判をかわそうとしたい立場の人間
0090名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 23:31:51.60ID:6kcJQPRR
世間の常識は囲碁界の非常識
そういう常識的な見解をぶつけても無駄というもの
0091名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 00:18:10.95ID:sTyDSO4d
女流のタイトル戦でも視聴者が2300人とか超えるようになってるな
0092名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 01:01:50.05ID:0ePvIoMC
土日だよ?

上野vs藤沢で今日決着の可能性もあった

将棋なら30万人くらい接続があってもいい。

今の日本の囲碁界を等身大にまざまざと見つめられさせられたよ
0094名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 08:59:45.44ID:2oo3l0dE
2300で喜ぶんですって。まあ増えてるなら喜んだらいいけど将棋女流はテレビ番組できてどんどん差がついてるよ
0095名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:37.75ID:lLa5njRu
今日の名人戦最終予選決勝
関西棋院同士でも日本棋院か関西棋院でYouTube配信しないもんかね?
盛り上げ方が下手
0096名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 10:31:39.57ID:lLa5njRu
>>92
将棋竜王戦 10日土曜に今日までで総閲覧数 15万回
囲碁名人戦 14日水曜に今日までで総閲覧数 10万回

算数も出来ない?
0097名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 10:40:50.32ID:1uacrpWh
>>95
関西棋院はまいどという癌細胞があるからな
せっかくつべの公式チャンネルあるのに
0098名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 11:07:20.75ID:8ryOXIde
関西棋院はもう棺桶の中にいることも知らずまだいけるとか言ってるレベル
宇太郎先生の墓前で詫びてもう解散しろよ
0099名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 13:45:41.56ID:4LklTgU9
>>92
本当に三十万もいくんか?
聞いたことないぞそんな数字
0100名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 14:43:02.30ID:3Ol2KtRF
関西棋院は棋戦の中継より「ごやねん」で身内でキャッキャウフフして盛り上がるようなのがお好みのようだね。
関西棋院第一位とか谷口杯とか自前の棋戦があるだろうに、その棋譜を公開する価値を感じないらしい。
0101名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 16:10:26.00ID:gJqOD5rH
身内というのが本当に身内だったりするのが救い難い
0102名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 23:52:43.74ID:8ryOXIde
誰から批判してもらえないと自分たちの楽しいことを追求するだけになる
0103名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 13:21:19.28ID:unUCWw/R
>>99
昨日のabema竜王戦が視聴数200万超
女流棋戦ならその10分の一で20万くらい?
まあ30万は盛りすぎかもしれんな
0104名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 13:26:52.45ID:vfBkobFK
将棋民って同時接続数と総視聴数の違いが分からないのかw
0105名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 14:12:34.87ID:+djyNIe3
どの書き込みをさしてそう思ったのか知らんがみんなわかってるし何で比べても十分の一あればいい方だろう囲碁は
まあ自前手作りやってて競技人口もスターもないのによくやってるとも言えるから気にする必要はない
0106名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 14:18:55.10ID:xr4vZDjY
参考に
昔アベマとYouTubeライブで亀田興毅の企画を同時配信したときに
YouTubeライブの同時接続数が70万に対して
アベマの「視聴数」は1400万だった
アベマとYouTubeの接続数が同じだと仮定するとだいたい20分の1
将棋竜王戦はYouTube換算だと10万同時接続くらいってことになる
超ガバガバ計算だがまあそんなもんかなって気はするな
0107名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 14:32:46.22ID:xr4vZDjY
囲碁は三大棋戦で1万同時接続越えるくらいが当面の目標かな
0108名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 15:11:55.13ID:7Xz54KwY
なんで5chで当面の目標なんて上から目線で言えるんだよw
0109名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 15:54:38.72ID:lNIVH+A0
お前ごちゃんは初めてか?上から目線が嫌でも慣れるか去るかしかないんだよここは
0110名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 16:15:16.82ID:UhVPANt3
すごく頭が悪い理屈
0112名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 16:53:47.67ID:AY+j/69r
>>109
ごちゃんに慣れきったバカ丸出しなご意見ありがとう
0113名無し名人
垢版 |
2020/11/09(月) 17:01:45.23ID:gaSpjFpb
>>112
ほらまた上から目線wどんどん上から目線野郎ばかりだと証明されてくよね
0114名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 11:33:42.00ID:khfYuElC
名人戦2020第5局2日目(井山奪取回)で10万回

それ以外は9000回台や2万回台が相場

人気は将棋の300分の1くらいってのは大ハズレしてない
0116名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 11:46:06.17ID:a8LmgZmj
すごく頭悪いのだけはよく分かるわw
そだけは圧倒的な説得力。
0117名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 12:36:03.62ID:6AIId901
>>115
自分で攻め込んでおきながら打つ手がなくなってるもんな
0118名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 15:59:50.61ID:Io3RcoRu
ID:gaSpjFpbは将棋ガイジかレスバガイジかだな
0120名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 20:30:30.29ID:2j0hlZqG
5ちゃんなんてみんな自覚的な上から目線で語っててだから人が集まるんだと思ってたが無自覚なやつがいるんだな。ちょっと驚き
0121名無し名人
垢版 |
2020/11/11(水) 07:41:04.43ID:MxWk0xGf
レドモントの英語のダイレクト三三解説動画結構視聴されてるな
やっぱり英語の囲碁動画の需要はあるっぽい
0122名無し名人
垢版 |
2020/11/11(水) 10:08:04.66ID:NoXWghW9
なんか今日中継あるやん。
9段と院生がガチ対決とか楽しそうやな。
最下位クラスにエントリーする9段もカッコぇぇ
0123名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 16:18:53.00ID:BxA4u2E4
おでん=ほうじ茶

検証
・ほうじ茶が連日おでん糾弾スレを監視して暴れる(別人ならほうじ茶にメリット全くなし)
・基地外度を「5ch民を100なら、おでん5、ほうじ茶10」「(おでん批判を)批判しかしないクズ連中」等とおでんを擁護しまくる
・口調などが同じと検証したらそれまでの配信日と発狂中の2日間を確認して、ほうじ茶発狂中はおでんがコメを殆どせず、おでんが配信でコメしまくっている時間はほうじ茶殆ど現れず(1時間のズレとかでなく数分単位で)
・指摘後もピッタリ一致(指摘されまくった後にほうじ茶発狂中におでんがコメしたの2コメだけなのにほうじ茶はおでんコメあると発狂)
・ほうじ茶本人はおでんは別人と言いながら、ほうじ茶がほうじ茶本人であることすら否定(ほうじ茶ワードで散々荒らすのに)←多重人格を疑われるほどの基地外


共通点
・無職を疑われるほどYouTube、5chを日中昼間からずっといて「監視」をずっとしている
・AI信者
・論外を初めとする口癖が同じ
・上から目線で空気の読めなさ、他人を不快にさせるのが得意
・おでんのコメのニュアンスを解説
・発狂していないときの言い回しがよく似ている(ほうじ茶本人一人だけ理解できない)
0124名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 00:08:05.02ID:LDUVWKBx
とうとう仲邑菫ちゃん登場したな。

いっちょ前にカーソル動かして上野藤沢戦は右上で上野が辛いとか解説してたぞ

可愛すぎた
0125名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 13:12:56.90ID:KNLO8J2Y
クイズ大会見ずらないなあ

今村の司会は素晴らしいんだけど、人数が多すぎる。
0126名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 22:03:08.19ID:RmWPbJuy
そのヒントでなんの動画か当てるのは難しい
0127名無し名人
垢版 |
2020/11/24(火) 22:21:41.69ID:e1ymZM6Z
仲邑菫ちゃん、最初パソコンで棋譜を送る速度が速すぎて視聴者置いてけぼりだったけど、普段はあの速度で検討してるのかもなと思った
0128名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 01:39:35.81ID:NKUxfKlY
先輩だって視聴者を置いてくことにかけては引けをとらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況