>>22
編集ってどんな?

対象はやはり2種類に大きく分けられて、譜面が読める人と、読めない人向けの2種類あると思う。

譜面が読める人はやはり布石だとか、図の完成までの手順とかがみたいから、今の50倍速見ればいいんじゃないか。あれなら1時間で見れる

問題は譜面が読めないけど、初心者に雰囲気だけでも触れてもらいたい、あるいは棋士のファンだとかいうような人で、この人達に向けた動画は編集ではなく、講座をアップする方がいいのではないの