X



【囲碁】名人戦総合スレッドPart65(第45期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 20:35:01.59ID:Uem1Bxtb
歴代名人

江戸時代
本因坊算砂
中村道碩
安井算知
本因坊道策
井上因碩(道節)
本因坊道知
本因坊察元
本因坊丈和

明治以降
本因坊秀栄
本因坊秀哉

旧名人戦
1962 藤沢秀行(13名のリーグ戦で優勝、コミ5目)
1963 坂田栄男 4-3 藤沢秀行
1964 坂田栄男 4-1 藤沢秀行
1965 林  海峰 4-2 坂田栄男
1966 林  海峰 4-1 坂田栄男
1967 林  海峰 4-1 坂田栄男
1968 高川  格 4-1 林  海峰
1969 林  海峰 4-2 高川  格
1970 藤沢秀行 4-2 林  海峰
1971 林  海峰 4-2 藤沢秀行
1972 林  海峰 4-2 藤沢秀行
1973 林  海峰 4-3 石田芳夫
1974 石田芳夫 4-3 林  海峰
1975 大竹英雄 4-3 石田芳夫
0003名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 20:35:36.10ID:Uem1Bxtb
  名人         挑戦者
1976 大竹英雄 4−1 石田芳夫
1977 大竹英雄 0−4 林  海峰
1978 林  海峰 2−4 大竹英雄
1979 大竹英雄 4−1 坂田栄男
1980 大竹英雄 1−4 趙  治勲 (1無勝負)
1981 趙  治勲 4−0 加藤正夫
1982 趙  治勲 4−1 大竹英雄
1983 趙  治勲 4−1 大竹英雄
1984 趙  治勲 4−3 大竹英雄
1985 趙  治勲 3−4 小林光一
1986 小林光一 0−4 加藤正夫
1987 加藤正夫 4−0 林  海峰
1988 加藤正夫 1−4 小林光一
1989 小林光一 4−1 淡路修三
1990 小林光一 4−2 大竹英雄
1991 小林光一 4−1 林  海峰
1992 小林光一 4−3 大竹英雄
1993 小林光一 4−1 大竹英雄
1994 小林光一 4−0 林  海峰
1995 小林光一 1−4 武宮正樹
1996 武宮正樹 2−4 趙  治勲
1997 趙  治勲 4−2 小林光一
1998 趙  治勲 4−2 王  立誠 (1無勝負)
1999 趙  治勲 4−1 依田紀基
2000 趙  治勲 0−4 依田紀基
2001 依田紀基 4−2 林  海峰
2002 依田紀基 4−1 趙  治勲
2003 依田紀基 4−1 山下敬吾
2004 依田紀基 2−4 張    栩
2005 張    栩 4−3 小林  覚
2006 張    栩 2−4 高尾紳路
2007 高尾紳路 3−4 張    栩
2008 張    栩 4−3 井山裕太
2009 張    栩 1−4 井山裕太
2010 井山裕太 4−0 高尾紳路
2011 井山裕太 2−4 山下敬吾
2012 山下敬吾 4−3 羽根直樹
2013 山下敬吾 1−4 井山裕太
2014 井山裕太 4−2 河野  臨
2015 井山裕太 4−0 高尾紳路
2016 井山裕太 3−4 高尾紳路
2017 高尾紳路 1−4 井山裕太
2018 井山裕太 3−4 張    栩
2019 張    栩 1−4 芝野虎丸
2020 芝野虎丸  ー  井山裕太
0004名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 20:35:47.71ID:Uem1Bxtb
テンプレ碁盤

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白0手まで
アゲハマ
●★先番(名前)=0
○☆白番(名前)=0
0005名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 20:37:35.22ID:Uem1Bxtb
第45期名人戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

芝野虎丸名人 0勝 ― 2勝 井山裕太棋聖

第1局 8月25日(火)、26日(水)東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太棋聖 白番1目半勝ち

第2局 9月15日(火)、16日(水)兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」  井山裕太棋聖 黒番中押し勝ち

第3局 9月23日(水)、24日(木)山口県山口市「山口市菜香亭」

第4局 9月29日(火)、30日(水)三重県鳥羽市「戸田家」

第5局 10月13日(火)、14日(水)静岡県熱海市「あたみ石亭」

第6局 10月26日(月)、27日(火)長野県松本市「松本ホテル花月」

第7局 11月2日(月)、3日(火)山梨県甲府市「常磐ホテル」
0006名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 20:38:00.78ID:Uem1Bxtb
第46期名人戦 最終予選 【持時間各5時間】

9/7 平田智也七段 黒1目半 高尾紳路九段

9/10 余  正麒八段 黒3目半 内田修平七段
    安斎伸彰七段 白中押し 長徳徹志二段

  柳澤理志>┐┐
  佐田篤史>┘├┐
  中野泰宏>┐││
  岩丸  平>┘┘├@
  余  正麒○┯┐│
  内田修平●┘││
  瀬戸大樹>┐├┘
  林  漢傑>┘┘

  三村智保●┐
  本木克弥○┷┐
  張  豊猷●┐├┐
  孫   普寇ク┘├A
  高尾紳路●┐  │
  平田智也○┷┐│
  大西竜平>┐├┘
  村川大介>┘┘

  溝上知親>┐┐
  呉  柏毅>┘├┐
  谷口  徹●┐││
  安達利昌○┷┘├B
  長徳徹志●┐  │
  安斎伸彰○┷┐│
  志田達哉>┐├┘
  張   栩>┘┘
0007名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 20:49:00.02ID:rgAoibe7
虎丸のやらかしの後の井山、虎丸、イミンそれぞれが気付くまでのリアクション面白いな
イミンちゃん可愛い
0008名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:09:45.56ID:3Q8Mq/c/
>>7
虎丸リアクション取ってたの?
珍しいな
0009名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:45.99ID:rgAoibe7
>>8
大きなリアクションしてるわけじゃないけど
井山の手を見てから数秒後にモゾモゾ動き出して明らかに顔面蒼白状態になってた
0010名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:35:43.57ID:LyDKoz5d
いちおつ
虎丸惜しかったな
0011名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:21.45ID:6MdayrFb
後藤は気づいてなかったな。
0013名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:11:28.49ID:aVHN8vlb
後藤はなあ。むしろ謝がちゃんとやろうと図並べまくってた対比で印象悪く見えた。てかなんであんなテンション低かったんだ
0014名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:11:46.79ID:rgAoibe7
>>11
イミンが不穏な気配を感じ取ってる時にのんびりと「これはまぁ、正しそうですね」とか言ってたねw
0015名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:05.46ID:lZWCOKO8
イミンの真剣な一人解説を初めて見た
かわいかった
0016名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:03.77ID:iu/rPOck
ただで見させてもらって文句言うのもあれだが今日の後藤は確かに酷かったわ
0017名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:43:14.52ID:vtVqIRWh
イミンさんが解説に出てくるとチャットコメント欄が国際化するのさすがって感じ
0018名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 22:57:08.90ID:iQwYPiS/
みんな後藤をなんだと思ってるんだ。将棋がブームのなったのはたまたまですよとか雑誌の取材で発言してそのまま載せられるような人間だぞ
0019名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 23:00:48.30ID:w+kiBudQ
もしかして後藤は
アマにボコられた人?
0020名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:03.79ID:+gidYbW5
無料なのに文句言うなとは言うけど、頂上決戦ってことでたくさん人が来てるのにあれだと囲碁界にとってよくないと思うよ。後藤を知らない人だって多いんだし。
0021名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:17.05ID:rgAoibe7
>>18
しかもよりによって最終盤の一番盛り上がる局面であれだったからね
0022名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 23:48:56.35ID:ljw/uzWY
昔からマイク鼻に入れてみたり、やる気ないアピール
エグかったから後藤は…まあ棋聖Cリーグで栗田アマに
負けたのがこたえてんだろうけど、あの場面では普通に
解説して欲しかったわ。
0023名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:09:11.35ID:tWKwzHkp
どこかのタイミングで普通に映るつもりだったかもしれんけどあんな空気じゃもう無理でしょ…
0024名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:33.44ID:uuvkQVsU
ここまでnegativeなイメージになるなら、(そもそもボランティアだし)出ないほうが本人および視聴者にとって得だろう、というのが悲しい話
話題に上がっていたイミンちゃんの、虎悪手に気づいた瞬間を見てみたが確かにおもろいなw
(虎丸の)代わりに私がないてあげたい、みたいなセリフもよろしい
0025名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:14:56.54ID:lH+tNUrL
いつかの林漢傑&鶴山が面白すぎてハードルが上がってしまってる。また見たいあれ。
0026名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:53.53ID:lH+tNUrL
ボランティアとは言えないと思うな。囲碁があれだけの人に見られることなんてないんだから、一番気合い入れてやらないといけない仕事だと思うよむしろ。無論流してくれるのはありがたいんだけど、生き残りのためにはもっと必死にならないと
0027名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:04.00ID:3F8Q8gs9
自称井山の子分の吉川三段は逆に今回でかなり好印象持った人が多そうだったしなぁ
0028名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:22:46.72ID:gSBwQLuS
規三生の解説、最後の虎丸の失着をスルーしてるなw
https://youtu.be/GNcTUhpke_8
0029名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:34.30ID:zPxsgOq+
ネタに走るならネタに走るで中根さんくらい真剣にネタに走ってくれれば
それはそれで受けがいいのに
0030名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:25:48.95ID:uuvkQVsU
>>25
いつの?ニワカな私も見てみたい
羽根-一力の碁聖戦の時の掛け合いは見たが、仲良さそうだったなw
0031名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:32:20.65ID:lH+tNUrL
>>30
二週間前の河野臨ー大西竜平だった。虎丸と上野も竜平応援団で来てて盛り上がってたよ。
ハードル上げすぎてたらすまんw
0032名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:37:09.80ID:AQW8dutw
報酬がないと責任が生じないのでいい仕事は成立しないの典型例だった
0033名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:48.49ID:jmQpvDCe
報酬なくても配信に出るのは日本棋院の棋士を代表して
解説してる意味合いもあるからなあ、というか現職の
常務理事やで後藤…流石に囲碁界の晴れの舞台であの
態度は無いわ…頑張って柳先生普及に尽力しとるのに
0034名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:45:19.80ID:uuvkQVsU
>>31
トン
雑用中の環境音代わりにしたいだけだから気にしなさんなw
0035名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:32.42ID:lH+tNUrL
やっぱ柳先生が最高なんだよな
0036名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:16:38.24ID:36WbtBmx
さすがにこれを名局という奴はいないだろう 虎丸が終局後にもう野狐で打ってるのですごいメンタルだと持ち上げてる奴らがいるがそうかな
ショックが大きすぎてどういう風に気持ちの整理をすればいいのかわからずに打ってるんじゃないか
0037名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:18:27.75ID:pqt2Q+54
トラは勝ち負けに関係なく野狐行ってる気がするが
前期の挑戦手合の時も終局後に野狐直行だったし
0038名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:35:02.19ID:36WbtBmx
ふ〜ん すごいというか気持ち悪いというか…
0039名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:16.31ID:3F8Q8gs9
てか棋士のメンタルって対局後ではなく対局中に現れるものだと思うけどね
それこそ今回のやらかしとか、井山に負けが込んでたからこそ出ちゃったものだなって思うし
0040名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:16.59ID:OAOHV18Y
張栩も対局に勝っても負けても
そのあとネットで打ちまくってたんやで

疲れ果てた状態でさらに打つことに意義があるらしい
0041名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:37:39.79ID:lH+tNUrL
マジか、それはすごいメンタルだと思うわw囲碁の失敗は囲碁でしか上書きできんのかもな
0042名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 01:42:17.98ID:6Tkvsh5P
>>40
そんな張栩も一時期は完全にメンタルやられて母国に帰ったりしてたね・・・
0043名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 09:13:31.73ID:hByO4zTv
>>22
アマと言ってもアマの段位に直せば13段はあるような人に負けても
別に不甲斐ないなとか自分は思わないyo
0044名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:03:53.70ID:lYzCGNDi
しかし碁リアン曰く「日本囲碁業界版羽生vs藤井戦」での大逆転劇なのに世間には微塵も相手にされていなくてワロタ
0045名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:50.98ID:pUm/SMXv
>>43
まあ皆それはわかってるけどね
若手棋士とかわらんし
ただそれ引きずるならそういう仕事はやめさせた方がいいんだ
0046名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:11:49.57ID:pBrwUuLX
右上のわかれって明らかに白有利に見えるんだが、黒のメリットって何なの?
シチョウアタリが打てる事?
損の方が明らかに大きそうなんだが
0047名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:16:25.46ID:lH+tNUrL
そもそも栗田の負けを引きずってたからああだったの?ただやる気なく面倒なギャグを引っ張ってただけじゃないの?
0048名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:25:44.47ID:LzD3Uxwh
後藤は「自分が仕事しなかったら謝ちゃんが頑張ってくれるだろうし視聴者も謝ちゃんのがしゃべってる方がうれしいだろう」

というスタンスだったんだろう
0049名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:39:37.65ID:Sdv6G6uN
例の将棋バカにした発言で「誰かの悪口言って笑いを取る」という後藤唯一の話芸?が封じられたから思ったことそのまま喋れないだけじゃないのか
0050名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:47:10.96ID:lYzCGNDi
後藤俊午日本棋院常務理事って囲碁九段だけどどういう実績で九段になったの?
将棋だと九段になるにはタイトルを獲得するか、相撲の番付でいう三役相当のA級に上がりでもしないと
早々九段になんてなれないから後藤氏も相当凄い実績を残したんだろうね! しかも統括団体の常務理事だし!
0051名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 12:53:17.15ID:pUm/SMXv
将棋と韓国の話しかできないバカと会話するバカはいない
0052名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 13:04:48.67ID:lYzCGNDi
だって囲碁はコリアンゲーじゃんw
0053名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 14:53:25.02ID:OCD9/9rz
後藤は謝さんが『もっと右に寄ってください』と言ってるのに画面に映らないようにしてるし
普通にやってた今村が凄くよくみえるという

後藤俊午って日本棋院の常務理事なんだ
あの会長にしてこの常務理事ありか
こりゃダメだ
ツートップはまともな人間を外部から招聘なきゃ常勤で
0054名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 15:13:21.46ID:TZogH4nn
例えば5000人も詰めかけた大盤解説会であの態度ができるのかって話よ。しかも囲碁ファンだけじゃない人も来てくれるところで。明らかに重要性を理解してないんだよ。
理事の能力は知らんけど、解説はもっと面白くアピールできる人じゃないと、せっかく放送してるのにマイナスイメージを広げることになるよ。
0056名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 17:26:08.50ID:xF3/XteN
前スレで最後の芝野名人のミスをアマ8級のレベルみたいに書いてる奴がいたがそこまで簡単ではないだろう
アマ有段者でも秒読みなら間違うわ
0057名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 17:33:56.01ID:36WbtBmx
秒読みじゃなくても碁会所三段くらいならたぶん気付かないよ
俺は四段で打ったら気付かない 五段なら気付くかな
0058名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 17:47:05.66ID:mf+JiyDX
昨日の後藤は最初こそ笑いなのかと思ったけど、普通に意地張ってたし、もう二度と中継に出さなくていい
0059名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:14:28.83ID:TS8jY/yg
後藤は普段はお笑いやりすぎて邪魔なぐらいの人だぞ
0060名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:29:44.71ID:KuKTg5iu
普段の後藤を知る業界人降臨
0061名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:31:53.38ID:TS8jY/yg
>>60
普段ってニコ生の中継とかでいつも後藤ふざけたりしてたやん
0062名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:34:02.70ID:pBrwUuLX
>>56
ぶっちゃけアマチュアレベルじゃ気付かんよ
謝ですら最初気付いてなかったしな

後藤が叩かれてるが何をしたんだ?
お前いたのかレベルで空気だったけど
0063名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:37:14.99ID:36WbtBmx
大盤解説でGTOと稲BBAがセットで登場したら不愉快なんてもんじゃない
0065名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:40:52.00ID:s5kebjiE
>>56
8級ってのは前提となる追い落としの筋を問題として出されてわかるかどうか、ってことだと思う
追い落としの筋を実戦で見つけられるかとなると上級クラスの話だろうし、ダメ詰まりで追い落としが崩れる筋を実戦で読み切るのは高段の実力じゃないかと
0066名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:41:44.53ID:V2cFvtvE
GTOと合う人もいるのだろう。
ちゃんと囲碁の話をしたい謝とは決定的に合わなかった。
0067名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:43:38.28ID:ytR3xR0/
少なくともお前らみたいな雑魚じゃわかんないから安心しろよ
0068名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:45:17.46ID:36WbtBmx
>>62
それは観戦者目線で観てるから 対局者目線で考えてみな 
黒203と白3子にアタリしてダメ詰めしてるのはその廻りの白数子を何とか出来ないかと必死に考えてる状態だよ
碁会所五、六段あたりなら気付く 四段なら多分気付かない
0069名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:46:04.66ID:rRO5p3lt
8級は言い過ぎだろうけど、初段あれば半数は気づくくらいのレベルかな
0070名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:49:08.13ID:XfR8O0Sa
将棋板から来た囲碁8級がどうなったのか聞いたから8級でも分かるって適当の答えた流れでしょあれ、何熱くなってんのさw
0071名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:50:55.43ID:36WbtBmx
>>69
バカか 碁会所初段が気付くわけねーだろ

四段 ・・・ 気付かない
五段 ・・・ 微妙
六段 ・・・ 気付く
この目安であってると思う 少なくとも俺はこの基準で打つ
0072名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:52:36.02ID:FypZ08Td
俺も概ねそんな感じだと思う
時間がたっぷりあるとしてね
0073名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:53:31.87ID:SocVJLw8
中野泰宏や志田の大ポカも囲碁30級レベルのミスだからな
0074名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:54:13.66ID:gSBwQLuS
>>50>>53
規三生や井山が出てくる前の関西総本部は、雑魚棋士の集まり。
井山の師匠、石井邦生は、本因坊・名人リーグ入りの実績があるから活躍した方。

後藤は三大棋戦リーグ入り歴はなかったはず。天元・碁聖・王座戦の本戦入りはあったような。
ちなみに阪神淡路大震災で、後藤の自宅は被災したような。

でも後藤を否定するなら、似た立場のの大淵は、後藤以上に棋戦の実績がない。
自分の息子も含め、門下生の棋士を輩出したのが実績で、師匠の大枝の後を継いでいるw
0075名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:56:27.63ID:IwT1ZNMI
後藤一派が駆けつけて頑張ってるなw
0076名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 18:59:28.43ID:IwT1ZNMI
普段の後藤は面白いとかw人目につかないところで面白いなんて印象操作でしかない
表に出た後藤は将棋を馬鹿にするし動画ではつまらん。それ以外の何者でもない
0077名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:00:00.07ID:w0hwqkYg
バカとハサミは使いようというけど、今回はGTOさんの使い方を誤ったのでしょう。
0078名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:05:16.20ID:KywAD357
後藤が面白かった場面でもトークでも教えてほしいもんだがな。動画でもいいし
報道陣の居並ぶ前で携帯鳴らして慌てふためいたとか将棋は蹴鞠とかロクでもないことなら覚えているんだが
0079名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:06:00.60ID:rRO5p3lt
>>71
前提となる棋力基準もなー
6段名乗っててもネット碁だと初段とかザラ
0080名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:14:49.38ID:FypZ08Td
手が有ると教えて貰ってる状態なのか、ほんとの実戦の中ノーヒントの状態なのかの前提の問題で多分すれ違ってると思う
0081名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:16:44.23ID:36WbtBmx
>>79
だから碁会所の段位で述べてる
俺はターゲット女子の碁会所段位(四〜八段くらい)に2子置く段位で打ち勝利目前に見損じて負ける碁を数千局は打ってる
0082名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:17:49.40ID:TMZ6t7KC
GTOが最近おもろかったのは
棋聖戦アマ残留させた試合で椅子に胡坐かいてた写真がUPされてたところ。
あと、13.5目を並べさせたところだな。
やっぱアマなんぞに負けましたとかいえんわとか思ってそう。
0083名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:22:26.81ID:MUec9zCW
そういうのを面白いと言うなら実に面白い棋士だがw
0084名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:50:59.65ID:o5iAtclW
>>78
何期か前のマスターズ杯でヤマケンと大森さん従えて一門トークしてたのはちょっと面白かった
0085名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 19:59:00.77ID:TMZ6t7KC
そらGTOとしたら
関西でやってるのに
何で東京からへぼ女流ごときに解説に来てもらわなあかんねんという思いはあってしかるべき。
ただ関西総本部はほんとカスしかいないから解説できるような有名人1人もおらんからしょうがないわな。
井山がいればそれで十番おつりくるけど。
0086名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 20:09:07.84ID:F8T9LxIZ
別に弱くても盛り上げられればいいんだけどな。その点中部は中根とか下島とかがんばってる。
本気で普及を目指すならそっちにも力を入れるべき。
0087名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 20:10:39.94ID:TMZ6t7KC
中根さんを頑張ってるといわれてもな。
普通に伊田を出してほしいわ。
0088名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 20:12:25.09ID:F8T9LxIZ
いまは伊田万波ペアが強さ人気ともに最強だけど、層の厚さとしてね
0091名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 22:47:43.18ID:RdbgOeq9
シクンは後藤とも因縁があるんだよな
新井菜穂子の件で
0092名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 23:09:01.44ID:mf+JiyDX
昨日後藤のことでコメント欄が大荒れに荒れた時柳は一切コメントしなかったな。

礼儀とかしっかり教えこまれてて、ちゃんとしてないのが嫌いな柳としては心底後藤にイライラしてたんだろうなと思う。

ただ柳は新参理事で、年下の後輩だし、注意できる立場にはないんだろうな
0093名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 23:32:25.78ID:wIVLPvnB
後藤は午前中から酷かった

TVにでてるときは割と普通にやってる
ネット配信がテレビより多くのユーザーに見られる可能性がある認識がないんだろうな
ネット解説向きじゃないだろ
0094名無し名人
垢版 |
2020/09/17(木) 23:40:42.41ID:wIVLPvnB
後藤には
「笑わせてませんよ」
「笑われてるんですよ」
って言ってあげられる人間が必要
0095名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 00:27:30.34ID:HUm9cTv1
>>90
??どこが面白いのかを示してくれないと
0096名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 01:04:41.36ID:1l9pK9tn
後藤さんはアマの栗田さんにボロ負けしたせいで気持ちが荒れてたんだよ
許してあげて
0097名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 01:13:00.48ID:XPOvNzPy
それもすでに指摘されてる
敗けを同情して差し引いてもないわ、って話をしてんのよ
0098名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 01:24:52.41ID:j/6CEMt2
>>96
そんなの関係ねーよ まるで栗田に負ける前までは正常だったような言い草じゃねーか
大盤の中継でGTOや稲BBAが出てきたら即ミュートして消えるまで見ない 吐き気を催す
稲BBAの棋力向上委員会だけは我慢して観てる GTOは一切見ない 論外だ
0099名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 01:31:35.07ID:j/6CEMt2
ん!? 正常、正常、、、、囲碁で正常というのは何かおぞましい感じがする 何故だろ?
0100名無し名人
垢版 |
2020/09/18(金) 01:34:19.81ID:j/6CEMt2
ツイッターで「あたみ石亭」が無くなったと嘆きの声多数 クソワロw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています