X



Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第5局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 23:56:02.91ID:6Kf4bH8T
弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html
日本棋院 | お知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/
依田紀基のブログ
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entrylist.html

前スレ
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1585417011/
関連スレ
理事選で中傷メール?日本棋院が原幸子常務理事解任
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1560354155/
0557名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 14:04:24.28ID:+BSKGDj3
依田は依田で子供だよな
0558名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 14:23:53.04ID:6Oel44Oe
社会の範www
0559名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 17:00:35.61ID:5VaEHqIs
>>556
ww読んだけどワロス
自分は不戦敗させられたけど残留
かたや裁判を3つ抱えて残留か
0560名無し名人
垢版 |
2020/10/16(金) 17:12:38.70ID:XnndfZbf
>>553
地図はマジであかんな
サザエさんイベントに何の役職もないのにしゃしゃり出てきたし
大昔に入段前の井山がプロに挑戦みたいなNHKの企画でなぜか地図が出てきてなんでやねんと子ども心に思ったが今ならなぜかよくわかる
0561名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:16.70ID:uA/OzJLr
ヨーダが子どもなのと、この処分がひどいのとは別の問題だろ
棋士なんて多かれ少なかれ変わってるし、それを理由に持ち出したら
エラいことになるわw
0562名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 23:05:53.08ID:YSXGXPdN
ブログ読んだけど笑ったわw
0563名無し名人
垢版 |
2020/10/17(土) 23:16:31.66ID:l2pLAECI
>>561
依田が子供と言う話ししかしてないじゃん
>>532みたいな奴に言えよ
0564名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:30:38.33ID:VzvPkIRh
まだ係争中だろうに、ブログにあんなこと書いていいのかな。あんまり挑発すると、棋院サイドも負けとわかってても裁判引き延ばし泥沼化作戦に持ってくるかもしれないし。
それとも裁判に何か進展があって、もう勝ち確とか?
0565名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:36:48.84ID:Qqel50Y8
それは思う
挑発や恨み言書くと味方がへるぞ
0566名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:38:47.18ID:j5nBPwHv
と言うか依田が発信してなきゃ完全に闇に葬られ手終わりだろ
泥沼化して棋院に得することなんてほとんどない
0567名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 12:42:58.77ID:16S+L0m4
今回は一時的な和解が決まってるから依田サイドは泥沼化しても普通よりリスク低そうだ
それでも出廷とか費用とか精神面はあるけど
0568名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 14:40:09.92ID:Tu0PPK2I
もう和解決定では?
マスターズ杯復活らしいから処分理由なくなった
0569名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:03:41.23ID:3nwq8WSK
裁判員裁判になるのかな?
だとしたらブログでねちねちは逆効果だな。
俺が裁判員なら「なんだよ、こいつ。有罪になっちまえ」になりそう
0570名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:30:56.73ID:fqD9KKfR
裁判員裁判って・・・そんなアホな。
刑事裁判やってるわけじゃねぇだろ。
0571名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 15:32:09.81ID:fqD9KKfR
でもネタとしては面白いよ。
離婚裁判とか裁判員裁判だったら楽しそうだわ。
0573名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 18:31:23.48ID:oSpm58IO
>>572
爆笑wwww
0575名無し名人
垢版 |
2020/10/19(月) 21:12:46.82ID:itF08BZK
市ヶ谷っぽい浮世離れした空気が漂うな
0576名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 17:30:51.55ID:nW5IHvbw
それにしても、全くわからないのは、棋戦終了の全責任が依田にあるという執行部の主張。

棋院の組織では、依田は無役。
棋戦交渉は、理事長と担当役員の職責。
自分たちの職責を全て棚にあげるとは、本当に酷い。
0577名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 18:48:27.21ID:7Rpdaahz
地図がどうこうしてトラブったとかいう秘密にして置きたかった内部情報を漏らしたあたりに理事長サイドは切れたんだと思うがそれだけでは口頭注意レベルだからなんかデッカい罪をなすりつけるしかなかったんじゃないか
まあ公の組織なんだから外に出せない情報があること自体おかしいんだが
0578名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 20:26:24.24ID:azW9ZBa8
依田のブログ更新age
0579名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 20:39:59.23ID:YpHug39G
> 11月10日が次の期日で棋院の200ページ以上ある分厚い準備書面

ほんと無駄な労力かけてるな。誰がこんな資料用意してるんだろ?
棋院の職員か?弁護士としても棋院の理事と相当時間かけて相談してるよな。ほんと裁判なんて時間の無駄
0580名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 20:58:27.60ID:aqQJODxL
しかもでっち上げの書面なんだからな
0581名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 21:29:31.58ID:HfwA2889
準備書面を提出することは、民事では義務付けられているから、無駄な労力と言うのはな…。勝つ負けるとかいう問題ではなく 、口頭弁論を書面で提出する必要があるのよ。
とにかく一つだけ確実にいえるのは、マスターズが復活するからといって、和解になりますという話ではないということ。裁判もこれから本格的に始まる、といったところかなー。
0582名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 21:45:20.81ID:uOK3x7Xe
>>571
英米の陪審は民事も対象なんだっけ?
確かに今回のような問題とか離婚とかを取り扱った訴訟って、裁判員裁判だったら見ごたえありそう。
劇場化してワイドショーなんかのオモチャにされ続ける危険性も高まるけど。
0583名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 22:43:30.76ID:hGjVNXud
バイキングで切腹しますと取り上げられても、朝日新聞携えて通せんぼするのかと言っても、劇場型にならなかったくらい囲碁界には希望がない

棋士が夢を与えていない
0584名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 23:08:29.37ID:wFVyh8H6
>>581
まあ依田は和解には応じないだろうがどう転んでも負けると思った理事長サイドがフマ問題はうまく収まったので、と適当な金で和解を持ちかけ応じない依田を攻撃する材料を得ようとしている気もする

それにしても天下の日本棋院が棋士が対局できなくても著しい不利益にはならんと主張するのかよwもう解散しろよ。国技にしたいようだが日本という国を愚弄している
0585名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 23:30:51.52ID:GVlH0TVy
対局停止取り消しの仮処分の条件に裁判があっただけで
依田は対局停止されるまで裁判は起こさなかったんだから和解する気はあるだろ

棋院側が頑なに拒んでるだけな稀ガス
0586名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 07:43:23.04ID:rdbzheU8
>>584
たしかにそのくだりはちょっとでも囲碁将棋を知ってる裁判官なら
「なんだよこの主張は」と思うだろうね
オレがカアチャンに対局停止命令を受けるのとはわけが違うからな
0587名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 08:39:12.12ID:SyBxRUWq
>>584
理事長自ら不戦敗したのはその主張をするための布石だったのか!孔明もビックリの深謀遠慮ですなあ(棒
0588名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:50.55ID:zYvxA46E
>>584
それを言っちゃあおしまいよ(懐)
という感じだなあ。弁護士が思いついても棋聖まで上り詰めた理事長がこんな主張をしてはいかんよ
0589名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 13:42:34.50ID:BLqOlRMe
6か月の対局停止処分にしても大した不利益にはならないなら
悟もしばらく休んだらいかが
0590名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 13:54:28.80ID:RXw0N4L/
しかも休場という形ではなく、不戦敗という形な
0591名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 13:55:52.40ID:1oqesk5P
半年間対局停止ってそんじゃそこらの罰ではないよね
実刑一年より数段重い
0592名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 17:35:45.43ID:gD1mf8BR
>>584
素人考えだが弁護士に丸投げしてたとしても棋士として理事長として言っていいことと悪いことがあるよなあ。公の場で主張するんだぜ。棋士が対局しなくても大した不利益じゃないって
自分が正しいと思うなら対局停止は非常に重いけど依田のしでかしたことの重大性悪質性に鑑みてやむを得ないといえばいいじゃん
0593名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 18:31:55.46ID:ukLqjmUn
>>583
あれ、今の将棋界で同じことが起こったらワイドショーがアレ一色になっちゃうぐらいの報道量になるよな。
向こうほど注目されてなくて良かったのか悪かったのか。

お互い棋士なんだし、ネタ的としては依田から大淵に「お前、次の手合の時はボコボコにしてやるからな」ぐらいのことを言ってほしかった。
今、大淵は公務休場中だけど。
0594名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 19:21:57.07ID:Qr1P1rEf
依田クラスの棋士の対局なくてもいい扱いするんだから若手でも女流でもない棋士なんかはどんな扱いされてるかぜひ深淵もとい実情を覗いてみたいね
0595名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 20:35:50.47ID:kcv/rm+b
>>593
よかったのかといえば運営する側にはいいだろうな。どんなにヘマやっても騒がれないのだから
しかしそれは盛り上がって欲しい時にも盛り上げられないことの裏表だからね。不祥事には目をつぶっていいことしたら大々的に報じてねって虫のいいことは通用しない
0596名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:49:53.99ID:8uGydpQq
>>592
弁護士とやらがレジェンド笠井でないことを祈るばかり
0597名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 08:59:52.75ID:IpDReiGr
依田サイドで一つ違和感があるんだけど、依田って対局停止処分される前から訴訟も辞さないみたいなこと言ってなかったっけ?
嫌々裁判参加させられてる被害者みたいなのは違和感あるな。
0598名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 09:15:15.77ID:uLC4bDen
言ってたよ
言わないと交渉にならないでしょ
と言うか弁護士挟まないとあとからそんな事は言ってないとか言い出す実績があるし
実際話がしたいと持ちかけておいて
弁護士同席ならと言ったら逃げたわけだ

対応が不誠実なんだから仕方ない
0599名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 09:37:38.16ID:tOqL59l3
>>584
そんなこと言ってたのかー
そんな軽いものならもう囲碁なんかやめちまえよ
0600名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 10:01:55.16ID:Yb5f9If3
依田アンチもやる気なくすよなwせっかく頑張って依田の失点を稼ごうとしてるのに理事長がそれを上回るオウンゴールかましてくるんだから
0601名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 10:24:02.03ID:ZVS3I5Wq
依田側が提出した資料も多分、厚顔無恥な主張が入ってるんじゃね?
0602名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 10:34:00.01ID:q7MchDZg
たぶんて
投げやりすぎんだろ
0603名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 10:35:59.70ID:Nwlpwr1r
フマキラー復活したのはマジ
0604名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 15:10:30.87ID:Y9X8Tzdt
>>601
おうそれでこそ依田アンチw
やる気失ってんじゃねーよ
0605名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 16:13:02.43ID:9aXMJ0sT
命を懸けて一局を打つとまで言えば棋士を買い被りすぎなんだけど、対局停止は大した不利益じゃないと当の棋院が主張してるってのは未だに信じられんなあ
「経済的な不利益」に限定しての主張かもしれんが、そんな問題じゃない
0606名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 16:29:29.15ID:k+lAE4p9
江戸時代に、対局負けて喀血して死んだ人いなかったっけ?
極端な例だとは思うが、棋士というのは命削って碁を打つものだろ。それを対局できなくても大したことぁない、と総本山が言い切ってしまうのはなぁ。
0607名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 16:34:37.27ID:7GoIjj8l
あれー、でもさ、たいした理由なく対局休んで処罰された棋士いなかったっけ?
その時に対局は棋士にとって最も重要なものであるからみたいな理由も付けたれた
ような気がする。
もしかして囲碁じゃなく将棋だったかな?
0608名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 16:53:15.08ID:wWpca1QQ
囲碁も確か特に理由なく休んだらペナルティあるはずだよ
一発レッドか何回目かでかは忘れたが
0609名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 16:53:38.80ID:bPG4a0oj
表現はともかく客観的な見方としては「大した不利益でない」は納得
0610名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 17:20:57.21ID:uvDTh+RP
フマキラー復活としたら「棋戦消滅」という最大の理由がなくなるので
依田の完全勝利か?リンクが復活しただけで信憑性かぎりなく0だが
0611名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 18:27:49.31ID:Nwlpwr1r
対局ブッチした金沢真さんの悪口はやめなはれw
0612名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 18:50:29.22ID:++IR+/UE
>>607
対局場を間違えた棋士も処罰されたような気がする
0613名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 19:15:17.74ID:OKXBwa8B
>>609
お前がどう思うかは勝手だが理事長がそれを主張するのがどうなんかって話なのわかってないだろ
0614名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 19:25:19.85ID:eVNbn9x6
理事長自ら理由も明かさず不戦敗したくらいだし彼については本気で大した損害じゃないでしょって思ってそうだな
0615名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 19:26:14.93ID:3C/nWT/V
>>615
うっくんは処罰されてないんじゃない? 謝罪文は週間碁に掲載したが
0616名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 19:41:10.49ID:a9I53Rsq
マスターズ復活という公式情報は探したけど、無いなあ。
探し方が悪いのか。

裁判中に棋院が自爆するようなマスターズ復活は、考えにくい。
0617名無し名人
垢版 |
2020/10/22(木) 22:02:24.88ID:gS3E5aAv
>>579
この日に地裁か簡裁か知らんが行けば見れるってこと?
0618名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 11:17:48.17ID:Wu5XMXy+
>>613
おまえこそ第三者の介入する裁判だってことがわかってないだろ
理事長ではなく棋院の訴訟代理人だろうし、
そもそも棋士(理事長)の哲学や精神論を語り合う場ではない
だが、もしも大いに不利益を被るというのなら堂々と主張すればよかろう
0620名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 12:45:24.01ID:0Ualawpe
>>618
おまえなんか勘違いしてないか
裁判で哲学語れなんて誰も言ってないじゃん
対局ができなくても大した不利益がないなんて、裁判に勝つためとはいえ同じ棋道に身を置くものとして言っちゃっていいんだろうかって話だろ
素案は仮に代理人が考えたにしろ、理事長が目を通してないってことないだろう
0621名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 13:08:53.71ID:Wu5XMXy+
「不利益」という言葉は、いわゆる「棋道」といったものとは区別して経済的なもののみを指しているんじゃないか?
それに対して、>>605-606みたいな漠然とした棋士道精神しか出てこないのが意外であり、
それがむしろ経済的不利益がそれほどでもないことを肯定しているようにも見えたからな
それに棋道云々の問題というなら、そもそもの発端の出来事に話が戻ってしまうだけで、堂々巡りだし
0623名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 16:19:10.42ID:o1R/Y8q0
優勝するかわかんないんだから大したことない額の対局料が得られないことは著しい不利益じゃないって言うんだよ?いくらか知らんけど勝ち上がれば優勝する可能性だってあるというのに
結果がどうであれみんな優勝目指して戦うことに人生を捧げて来たのにひでえ話とオレは思うよ
しかも理事長の主張として公の場で言うんだぞ。スポンサー様の出す対局料は少ないから大したことないってwまあ堂々と不戦敗した人だから別にいいけどさあ。個人としてじゃなくて立場を考えて欲しいよな
0624名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 17:25:04.22ID:Ra9Kh9v9
依田だけじゃなくプロ棋士全体、延いてはスポンサーをも侮辱しているよ
そんなたいしたことじゃないと思うなら囲碁なんかやめちまえば良い
0625名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 17:26:15.73ID:iPQZfWdu
覚自身が経験者だから真に迫っているぞ
とても重みと深みのあるご主張だ
0626名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 17:27:40.63ID:iPQZfWdu
つうかほんとにだいしたことないなら「処分」になり得ないわけでな
0627名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 19:44:10.17ID:hlxpcHq9
>>623
優勝しないことを前提にした立論だもんなあ
理事長の立場をなんだと思ってるんだろう?むしろそこを依田サイドは問い質すべき
0628名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 19:48:40.58ID:/c+ZA7sQ
普通のC予選とかならまだわかるけど選抜棋戦適当にしちゃうのはちょっと
0629名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 21:11:46.37ID:Vy2yCqvN
停職半年、半年の出場停止と言ったら、厳罰と捉えるのが社会通念上普通の感覚であると言えるだろう。例えば去年のプロ野球では広島に所属していたバティスタが、「ドーピング」発覚で半年の出場停止処分を受けている。ドーピングはプロのアスリートなら決してやってはいけないこと。それに対して与えられる罰が「半年の出場停止」なのだ。
もちろんこれは違う業界の話であり、棋界における半年出場停止処分というのは、ひょっとしたら一般人の考えるそれよりも大分軽いものなのかもしれない。参考になりそうが前例が「酔っ払って人をグラスで殴打し、1年間の謹慎」くらいしかないからなぁ。是非とも理事長御本人の意見を拝聴したいところだな。
0630名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 21:48:53.22ID:mEN5lIBQ
>>595
せっかく囲碁の最年少棋士が誕生して、天才少女現る、ってトピックが出来たのに、向こうに比べりゃ全然騒がれないもんな。

>>596
日本の法曹界の中では一番囲碁のことには詳しいんだろうがねえ。
0631名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 07:59:33.28ID:s0BNHd3e
>>629
まあパワハラが張り紙1日の刑だからな
この辺も参考資料として処分を決めた議事録を裁判所に提出して欲しいもんだな
0632名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 08:57:25.26ID:zjhjOuVC
裁判資料としてどのような話し合いの結果処分が決まったのかが提出されていかにテキトーな経緯なのかがわかるといいんだがな
いずれにせよワイドショーに新聞に週刊誌が注目してるんだから派手なアホをかましてくれた方が世間にウケるというもの
0633名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 01:34:09.39ID:OQ2h80xd
もう謹慎解かれたんじゃないの?

処分が2月で半年後が8月、コロナで2ヶ月伸びて10月でしょ
0634名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 10:48:23.67ID:d/yJduhJ
>>633
仮差し止めとやらで謹慎してないんじゃなかったか
0635名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 11:30:50.31ID:w8PAc/od
ブログみる限り、毒吐きまくりの通常運転だけどな
0636名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 21:34:00.14ID:xNZxkKcK
>>634
差し止めの仮処分ね
裁判で棋院の主張が認められたら残りの期間の対局停止が有効になる
0637名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 22:03:14.36ID:roaNyljf
>>629
その時、便所掃除半年の処分にならなかったことが、こういう形で活きてくるとはね。
0638名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 00:15:29.55ID:bVHmfDxk
あの時依田は対局停止は棋士にとって重すぎるのでかたちばかりの罰を与え例えば便所掃除くらいでいいじゃんと主張したんだよな。全く皮肉としか言いようがない
0639名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 14:21:25.60ID:2C7iom+k
>>635
というか勝者の余裕という雰囲気だから気を引き締めて欲しい
0640名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 08:21:22.65ID:yjKksaXA
負けたら切腹するといってるんだから気は緩まないでしょ
0641名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 09:50:37.13ID:Y5kalbr3
負けたら本当に切腹するの?
生きてるだけで丸儲けなら、負ける可能性が低くて仮に負けても死ぬことはないと思うのだが
0642名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 10:42:32.23ID:zgDiAXn/
「負けたら切腹する」じゃなくて「嘘をついていたら切腹する」と言っていたような
0643名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 18:38:43.09ID:Coqy3AjX
依田は将棋界のソフト指し騒動の時、自分だったら、やったという証拠が出てきたらお詫びして引退して切腹する、と言う、その上で堂々とタイトル戦に出るって書いてるんだよね。
ソフト指しの冤罪を晴らすことと同レベルの、命を懸けるだけの重大な問題なんだろうか。
0644名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 01:38:16.58ID:w6XGPS1q
絶対に嘘付いていないというを強調する為に言ってるんだろ「神に誓ってやってない」とかと似たような感じ
勝つか負けるかとかと違って嘘付いてるか付いてないかというのは自分の中ではハッキリしてる訳だから切腹をするつもりで言ってるわけではない
0645名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 07:52:26.04ID:m44FhBeX
「執行部の嘘を証明できなかったら切腹する」と言っていたが
「執行部の嘘を証明できなかったら切腹する」=「嘘をついてたら切腹する」ではないような・・
嘘をついてたら切腹するとも言ってた気もするが
0646名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 19:29:37.90ID:EEqqzFxf
本当に切腹なんてするわけないだろ。
ガイジか?
0647名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 20:32:08.49ID:xwulqh24
でも奴ならやりかねない・・・と思ってしまう。
0648名無し名人
垢版 |
2020/11/01(日) 23:34:52.96ID:QyGJxVKx
時には愚形で耐えているの時の盤面が最低の形でわろた

大竹英雄なら気絶してるレベル
0649名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 18:07:44.14ID:2RE9zPeO
>>647
大淵に介錯される依田を思い浮かべてしまった。
0650名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 19:37:56.08ID:EFFd8pVn
柳時熏のいちばん仲良い棋士は李昌鎬。日本だと河野臨と依田紀基。

せっかく今柳にいい流れが来ているのに、それに乗れない依田。

なにもなければYouTubeにも出ていただろうな
0651名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 19:59:03.61ID:UaDnOpZ3
友達呼んで配信とか面白そうなのにね
0652名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 20:09:22.63ID:qrhDX7Sa
>>650
流れに乗れそうなことは言ってたんだけどな
アマ全体のレベルアップをするとか
で実際Youtubeの方はどうなったかと言うとあの惨状

あれでどうやってアマのレベルを上げるというのか不思議で仕方ない
0654名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 00:49:06.86ID:g+Ix0UGX
>>659
落ちぶれたって、何の話?

46期天元戦本戦はヌリカベで1回戦不戦敗となったが、47期天元戦予選Aは二十四世本因坊秀芳に完勝。

強いと思うけど。
0656名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 09:05:09.72ID:PC6uPac0
今の二十四世に勝つって強いことの証明になるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況