X



Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第5局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 23:56:02.91ID:6Kf4bH8T
弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html
日本棋院 | お知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/news/
依田紀基のブログ
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entrylist.html

前スレ
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1585417011/
関連スレ
理事選で中傷メール?日本棋院が原幸子常務理事解任
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1560354155/
0051名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 22:58:37.16ID:1u9XujS0
もう皮肉を言うしか応戦手段がないからなあ
0052名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 01:03:15.30ID:MbI5IbYk
反論出来ずに人格攻撃
どこぞのチョンゲーと変わらん
0054名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 09:22:18.72ID:hr5qJnFR
トヨタ系の部品の大メーカーだったデンソーのトップ岡部氏を、理事長に迎えて改革を図ったのだが
赤字体質の棋院の改革≒コストカットに棋士の大多数がことごとく抵抗。

中には「理事長をやらせてやっているんだから、金を集めるとか新棋戦を創設してりゃ良いんだ」と
公然と蔑ろにする棋士も。

岡部理事長は棋士どもの余りの無知に呆れて職を投げ出した。
同時に優勝賞金3千万円の国際戦トヨデン杯も当然消滅。

お前らこういう歴史を知って言ってるのか? わずか十数年前の事だぞ。
0055名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 09:47:33.42ID:X0+P7n9l
多数決じゃ弱い棋士たちの意見が通る
0056名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 10:33:59.68ID:tW4cjz0J
無知というか社会の常識を知らんのよね。ずっと囲碁だけやってりゃそれでいいってな育てられ方で子供の頃からやってきたんだから仲邑菫のあの喋り方あの幼さのまま体だけ大人になるんだろう
0057名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 11:25:53.55ID:SKsdOoXR
加藤さんのように痛みを伴う改革を辞さない考え方と棋士として尊敬される実績と人格、反対する保守的な棋士を説き伏せる情熱があればと思うが現体制では望むべくもない話だな。
囲碁新社みたく思うところがある棋士が分離独立して行けばとも思うがそんな気概のある先生はいないか。
0058名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 12:59:36.68ID:0qMWLfSG
怠け者に多数派としての権力を握らせれば組織は怠け者の論理で動いていく。当たり前のことよ
0059名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 13:02:10.19ID:AHLqN9Tq
>>54
さもありなんという感じですなあ。さすがは衰退を続ける組織
0060名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 18:58:13.21ID:z3h3BdBM
こんなとこでデマ撒き散らしてなんとか日本棋院と棋士貶めたがってる横着なお前ら以上の怠け者なんぞいねーよ
働け
0061佐藤 剛志
垢版 |
2020/08/20(木) 20:00:43.13ID:f0nS4lqD
>>54
其れ、下手為れば
王冠戦も無くなって居たかも知れませんね。
0062名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 22:22:14.19ID:7vibgUtP
>>60
まるで決して貶めてはいけない、聖域であるかのような言い方だな。
少なくとも依田先生の件に関しては裁判沙汰だし、処分の手続きには既に瑕疵があると認定されている。もちろん手続き上の話であって、処分が妥当かどうかは、判決を待つ必要があるが。
現状では執行部、つまりは棋院を批判する意見がでるのもやむを得ないわけで、それはあたかも触れてはいけない聖域のように言われてもな…。棋院を運営してるのは棋士なんだし、批判するなというのはおかしい。論理的な反論であるならば、是非してほしい。
0063名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 22:24:58.54ID:SKsdOoXR
外部からの評価を>>60みたいに拒絶してるんであれば自浄能力なんて全く期待出来ないね。
分かってたことだけど。
0064名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 13:43:48.40ID:qhteTHkc
自浄作用なんかまるでないのはわかり切ってるじゃん
0065名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 14:25:02.49ID:18GctWhH
囲碁棋士の中で一番腐敗してるのは、まさに依田だろう。 NHK杯事件の時に

NHK職員から「こう度々遅刻されては、対局者や司会者さらに番組スタッフにも迷惑ですから
遅刻しないようにお願いします」というごく当たり前の要請に対して、

「あっそ じゃあ寝坊しないという約束は出来ないから欠場します」と現役名人がほざく
この時点で棋院は懲戒解雇か1年間の対局停止をしておくべきだった。
0066名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 14:44:04.39ID:K4ArfLw2
棋院関係者がアンチ依田で、一般の囲碁ファンが依田寄りという構図がおもしろい
でもファンあってのプロ組織なので長期的には棋院の旗色は悪いだろう
囲碁のプロ制度も衰退していつか能や狂言、文楽と同じように伝統芸能の枠組になるのかな
0067名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 14:55:42.16ID:VtwCf12P
依田さんみたいなキャラが濃い人は今の世の中必要
みんなが礼儀正しくてきちんとしてる棋士だったら面白くないわ
0068名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 15:23:34.62ID:cxugZCio
道徳的には難があっても囲碁界に多大な貢献をした藤澤秀行を神格化して、教え子の一人である依田の同様の振舞いを叩くのは一貫性がない
0069名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 15:58:50.18ID:PaYhQqpF
>>65
いやーーそれは流石にクソだったけど、依田さん自身がダメ人間なだけで腐敗とは言わないと思うよ。
0070名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 17:21:36.53ID:WPkniSvw
一つ確実に言えるのは泥酔殴打事件の時に懲戒解雇しておけば堀も激怒しなかったし今回のフマキラー騒動はなかったということ
0071名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 17:22:43.01ID:WmlB9jIY
依田を批判するのには最近のことではなく過去の事件を持ち出すしかないという状況がよくわかるね
0072名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 17:37:06.00ID:ARA9G4+x
そもそも依田への個人攻撃は、論点がずれてるんだよ。不戦敗強要や処分の経緯が問題なんであって。
いくら依田個人がゴミクズ野郎だからって、手続き上瑕疵のある処分や、密室での不戦敗強要をしてもいいのかな?
犯罪者なら勝手に私刑にしていいのかな?
0073名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 20:15:24.66ID:8MDVxjSd
とにもかくにも不戦敗については絶対取れる。

覚の独断だろうが、大下の要請だろうが、依田からしてみたら不戦敗強要なわけでこれは絶対とれる。


権力闘争云々は情報も少なく判断は出来ぬ
0074名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 20:33:21.72ID:XhjjonvN
>>66
選挙で60票は取ってるわけで
棋院関係者が皆アンチ依田なわけでもない
0075名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 21:41:34.65ID:PaYhQqpF
>>72
ホントそれ

>>74
報復が怖くて依田側につけない人もいるだろうし
その逆はゼロだろうしね
0076名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 21:58:59.84ID:7isfWio3
依田みたいな社会性ゼロ野郎なら好きにハメていい、ってやり方が透けて見えるからなあ
経営側に肩入れする気がせんわ
0077名無し名人
垢版 |
2020/08/21(金) 23:26:25.34ID:VtwCf12P
ワイングラスで棋士をぶん殴った人がヨーダを処分して草
0078名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 11:25:04.35ID:18/QHW9w
【幽玄の間】コロナに打ち勝て!子ども&プロ棋士交流戦
協賛
若竹杯・竹村肇、広島アルミニウム工業株式会社、フマキラー株式会社、
大下産業株式会社、日本棋院広島県本部
0079名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 15:02:33.98ID:2Y7TRmOo
>>72
論点がずれてるのはあんただよ。

依田の処分事由は
1: ツイッターなどの言動で棋戦の廃止という重大な結果をきたした
2: 同じくツイなどで棋院の外部理事の業務を妨害した

裁判での争点はこれが認定されるかで、不戦敗は直接の争点にならない。
0080名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 16:07:30.08ID:e+v9BIM/
>>79
1: ツイッターなどの言動で棋戦の廃止という重大な結果をきたした

ええ!?そうだったの!?知らなかったなぁ。スポンサー様は、依田に対して何かコメントしてるのかな?教えてほしいなぁ。
それと、不戦敗が争点になってないことを知っているということは、訴状を確認したり、裁判記録を確認したということかな?そうでもなければ断言なんてできないはずだもんね!
裁判の内実を知っているなら、もっと色々教えてほしいな。
0081名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 16:26:42.05ID:2Y7TRmOo
依田の処分事由はこれで、依田が提起した訴訟は処分の当否を争うもの。
裁判では不戦敗は直接の争点にはならない。

なお訴訟はまだ審理が始まっていない。

弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html
0082名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 16:51:04.58ID:Iho2Miic
不戦敗は依田が勝つだろうが、これで勝っても仕方がない
依田の一連のツイートは>>24で外部理事の社長二人からも怒られるほど社会常識が欠けた行為
しかも警告無視して警告状をアップ。対局禁止6ヵ月で勝てるかは微妙
0083名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 18:22:20.29ID:e+v9BIM/
>>81
その処分理由となったスポンサー様が「対局中止など、運営上看過できない問題もあり…」とかいって、棋戦おりてるわけでしょ?対局中止、というのは即ち不戦敗のことではないの?
だいたいさ、あんたの言う通り審理がまだだというなら、今現在のところ争点審理手続きの真っ最中なのでは?それなのに、「不戦敗は争点じゃない!ドヤ!」と言える理由はなんなの?
0084名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 18:24:48.53ID:e+v9BIM/
>>83
ごめん。争点審理手続きではなく、争点整理手続きだった。すまん
0085名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 18:44:35.54ID:2Y7TRmOo
>>83
依田サイドが「不戦敗」の当不当を争いたいなら。別の訴訟を追加しないとできないが
依田がそうしたという情報は無いからな。

それと依田サイドも、2番目の「外部理事に対する業務妨害」については非を認めているようだから処分の全面取り消しは無いだろう。
0086名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 19:06:54.97ID:e+v9BIM/
>>85
棋戦終了は不戦敗による対局中止が原因と、スポンサー側が明言している。となると、依田の不戦敗が自分の意思若しくは過失であるのか、それとも強要されたものであるかは、裁判のキモになるのでは?
少なくともスポンサー降板の咎を依田に負わせるなら、そこは避けて通れないと思うぞ。
0087名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 19:19:09.24ID:GhBxLKC8
また同じ事で言い合ってる
0088名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 23:50:36.65ID:+fFQggVM
私たちの与り知らない所で不戦敗などがあったんだぞ
0089名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 01:54:01.74ID:WwOvEIrE
>>86
まだそれ信じてるのか
>>4の最後の産経の記事読めばフマキラー広報の発言は正しくないのは明らか
週刊誌に適当に答えただけで会長の意見が無視されてる。
次からテンプレから消した方がいいかも
0090名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 03:12:30.95ID:cOMNXCjc
つまり全ての原因は会長の我侭だと?
0091名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 07:20:04.07ID:H2Xgp285
広報が言ったことってのは社の公式見解だぞ。会長の個人的見解と乖離してたなら広報が言ったほうが正しい
0092名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 08:00:02.63ID:8sfxoPq6
>>89
広報が正しくない?適当に答えただけ?
笑わせるな。91にもある通り、それが会社としての公式見解なんだよ。現状、広報が意見を訂正した、という情報もない。会長の個人的意見とズレてる理由は気にはなるけど、おおかた事勿れ主義的な理由だろう。
覚の「依田のツイッターのせいで、棋戦に傷がついた」発言も、棋院の公式見解ではなく、理事長様の個人的見解らしいからな笑
0093名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 08:20:22.11ID:+ybZ+KyO
棋戦に限らず、スポンサー企業が降りて棋戦その物が廃止になるのは
契約書上の要件を満たしていれば適法(3年契約など決まっていれば別だが)

そういう例は企業スポーツなど山ほどある。「オーナーの我儘」などと言っても詮無い事。

フマキラーは1890年の創設以来トップはすべて大下家。
0094名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 09:19:40.10ID:eyD/FA7v
ヨーダの痩せ方酷くないか?
0095名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 09:53:22.00ID:4UUymnCN
節制して痩せたのであれば立派だけど、そういうキャラじゃないし心配しちゃうよね。
0096名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 11:27:09.33ID:KVOpFQWF
>>89
こういう人は日本棋院広報と理事長の言い分が違うがそれでも広報が正しくないと言い張るのだろうな
よっぽどとっ散らかった会社か広報部門がいない会社しか知らんのだな
0097名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 12:02:27.31ID:t8uz72H+
自分の気に入らないものは消してしまえと言う考え方そのものが
現執行部そのものだよな
0098名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:33.84ID:6HqDmC1O
ネタじゃなくてマジで広報を信じるのか?
>>4の産経の記事を読んだか?>>4の時系列を確かめたか?
三流週刊誌が書いた記事を信じるのか?まぁ何を信じるかは自由だが
0099名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 13:20:03.65ID:niCGFrh7
広報の出したコメントが会社としてのコメントに決まってるだろう
馬鹿じゃないのか
会長が言ってる通りの話の流れだとコンプライアンスがまるでダメだから困るのはフマキラーだよ
問題は会長が言ってる通りである可能性が高いところだが、ともかくフマキラーとしては広報の言う通りでないといけない
だから棋院も話を引っ込めてるんだろ
0100名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 13:24:56.50ID:niCGFrh7
広報の言う通りなら話が有利になる依田
コンプライアンス上の問題を回避したいフマキラー
フマキラーとの関係を悪化させたくない棋院

実際に起きたことはともかく利害関係のある三者が同じ結論で動いてるんだから信じるもクソもない
0101名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 13:54:20.67ID:/JNFrgCm
産経の記事ってネット上のコピペと理事長の主張をそのまま載せてるだけでフマキラーには電話してすらいない。取材力は週刊誌以下
この件に関してフマに問い質してない記者は超低レベルとしか言いようがない
フマキラーという会社はNHKに猛抗議したように自社のイメージを損なうやつにはしっかり物申すタイプで、日本棋院が個人の意見ですとわざわざ言い直したのはフマ側の意向なんだろう。依田の責任を重くしようとして失敗した情けないトップだわな
0102名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 15:03:42.34ID:WywbsY1j
>>98
広報を信じないということは、フマキラーという会社をまるっきり信用しないということ。フマキラーという会社に対する、これ以上ないくらいの侮辱行為とも言える。そちらこそネタだと思いたい。
だいたい根拠もなく、「ホントのところは」という話をしていいなら、マスターズはそもそも早晩に切り上げることが決まっていたらしい。そこに会長様が蛇蝎のごとく嫌っていた依田が、絶好の口実を与えたという話。べつに会長様が依田のツイッターみて激怒したわけでもなんでもない。
あんたの話は二重にずれてる。
0103名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 18:15:48.10ID:WCxRpBWj
このスレまだあったのか
それで依田の囲碁界追放はいつになるんだ?
0105名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 19:55:58.22ID:WywbsY1j
>>103
いやいや。その前に腹を切る、って話だよ。
0106名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 20:18:38.86ID:KX2DZj2s
三流週刊誌ってどこだか忘れたが少なくとも政権ベッタリでスクープなんか一番出てこないサンケイよりはマシだろう
週刊誌の方が日本棋院に縁がない分遠慮なく書けるし、新聞の囲碁記者なんて棋士のご機嫌とってるような連中で棋士や棋院の批判なんて絶対書けないレベルだし社内のエースとは一番遠い人物が座るポスト
底辺新聞の底辺記者と三流週刊誌どっちを信じるかと言われたら週刊誌だけどな
0107名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 21:47:28.12ID:irJSljtd
>>102
その通りだよね。
だいたい、棋戦の存続に関してはスポンサー(フマキラー)と日本棋院の間のことで、依田がどうであっても、日本棋院が全責任を負う話だよね。
で、日本棋院が依田をどうするかはそのあとの話。
依田の日本棋院批判は組織内部の話なんだから、それが原因で協賛できないというのは、ふつうは、依田ではなく、棋院の管理能力に対する批判だよね。
0108名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 23:20:09.32ID:eMwWoWR1
だいたいなんで棋戦が終わるからっていちいちその理由を公表する必要があったんだ?他のやつもちゃんと公表するのかよ?今の理事長になっていくつも棋戦終了してるんだから誰の責任か明確にしてほしいもんだ
依田を悪者にするために発表したとしか考えられない
0109名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 23:35:51.08ID:TZQvafnc
だろうな
しかしこの騒動がどう終わろうが誰も謝らないし実際誰が一番悪いかわからないままだと思うよ
0110名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 23:44:36.61ID:niCGFrh7
フマキラー含めて大下会長が一番悪いと本音ではみんな思ってるんじゃないの?
誰もそれを指摘できないだけで
0111名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 01:16:53.70ID:41Nn19UG
棋院「お金を出してくれるスポンサーは神様です」
0112名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 02:06:09.62ID:EsEDWMl2
>>110
いやあ、この件に至るまでに、フマキラーの日本棋院にたいする不信感が、だいぶ蓄積していたんだと思うわ。理事長はそういう機微はわからないといかんのだけどね。
0113名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 02:12:23.18ID:TXH0kk4p
>>108
公表されたフマキラーは激怒して、棋院が即日否定したことから
理事長のやったことは相当社会の範から逸脱してたんだろうな
0114名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 05:51:36.54ID:E8kQojDF
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 依田の切腹まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
0115名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 12:50:17.91ID:EsEDWMl2
フマキラー広報の告知が一番まともで、それで話は尽きてるじゃん。

> 「私どものあずかり知らないところで、棋院と依田さんとの間でトラブルがあったと聞いています。
対局中止など運営上、看過できない問題もあり、大会の継続が不可能だと判断した結果です」(広報担当)

棋院と依田のトラブルには介入しない。運営上看過できないので棋戦撤退した。

フマキラーは日本棋院の運営を問題にしているのに、理事長は依田個人に全責任を押し付けている。
フマキラーが激怒するのは当たり前だわ。
0116名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:05:16.96ID:llWEFJlt
でもそんなに激怒してるならその後に竹林マッチを企画してるのはおかしくね
0117名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:06:04.13ID:RhG7tdVF
そりゃそうだよな。フマキラーという企業が依田という一棋士に自分たちを批判された訳でもないのにスポンサー撤退するほどブチキレたなんて筋書きが成立するはずがない
でもそんなアホなストーリーに大淵武宮はじめいろんな連中が乗っかっているからもう救いようがない
どうせ一方からしか話聞いてないで処分決めた組織なんだしまあ裁判所で思う存分アホを晒してくれ
0118名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:18:51.52ID:pSnoc1OZ
マスコミ対応なんか経験値が少なすぎてわかってないんだろうけどこれ裁判の決着ついたら相当世間から批判される事案なのわかってんのかね。組織的な問題が露呈することの恐ろしさを囲碁しかわからん常識不足の面々が分かっているとは思えない
0119名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:25:35.56ID:uEv2BLEo
むしろマイナーさで助かってる面大きいよな
これ将棋でやってたら大問題でしょ
これから人気回復するつもりあるならそのへん少し考えた方がいい
0120名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:27:02.59ID:YABpz19I
ネットでの批判なんて適当に工作すればそのうち収まる、と思っているんだろう。
よく見るよね、工作員っぽい執行部擁護の頭の悪そうな書き込み。あんなので何とかなると思ってる頭の悪さ。
囲碁しか出来ない奴はやっぱり囲碁しか出来ないと自覚するべき。
0121名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:36:38.71ID:uEv2BLEo
その「囲碁しかできない」部分も偏見まみれで嫌なものいいだけどな
囲碁界に愛着はない人なんだろうが、君よりちゃんとした生活してる棋士も多数いるだろう
0122名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:51:41.84ID:41Nn19UG
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11240556/?all=1
>日本棋院広報室に理事長の権限を聞くと、
>「依田元名人の発言は事実無根です。現在、11月中に処分を発表する予定なので、
>その時に理事長の権限についてもご説明します」

去年の11月に理事長権限を説明する、と三流週刊誌に応えた棋院広報。さすが広報は信頼できますな
0123名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 13:56:43.02ID:YABpz19I
囲碁界に愛着はあるし、好きな棋士や尊敬できる棋士はたくさんいるさ。
むしろだからこそ、今の執行部に我慢がならないということを理解してくれ。
0124名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 14:11:24.58ID:z4Y0jynx
以下は事実

・依田マスターズは2019年マスターズ杯準決勝を体調不良で不戦敗した。

・実際翌日病院に行った依田は高血圧であったかのようなtweetをした。

次に依田の主張
・前日に広島入りした。(新幹線は治勲と一緒だった)
・小林理事長からは来ない方がいいと言われていた。
・夜ホテルで小林理事長から対局させるわけにはいかないと宣告された。
・しかし最後は依田の判断だともいわれた。

棋院の主張
・依田の事実無根のTwitterのせいでフマキラーがスポンサーを降りることになった。依田の罪は重い。
・(不戦敗を強要したのかという質問)依田の主張は事実無根で、11月に理事長の権限について説明する

フマキラー広報の主張
・私たちの与り知らない所で不戦敗などもありスポンサー降板を決意
0125名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 14:12:01.26ID:pSnoc1OZ
その通り、一部の頓珍漢のせいで囲碁界が壊滅的な痛手を負うのになぜみんな黙ってるんだろうね
0126名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 14:15:00.64ID:U7TMqpp6
>>121
囲碁しかできないってのは棋士が美徳として持ってる自負だから別に失礼ではない
最近囲碁以外にこんなこともできるんだーってのは聞かなくなったなあ
0127名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 14:29:21.65ID:kolHD4dX
>>119
将棋はちゃんと自分たちで決着させたからな
囲碁はなんでこのままじゃダメだ世間に笑われるという声が出ないのか?2倍の棋士がいるのにまともなやつなんかいないってことなのか
0128名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 15:45:11.82ID:EsEDWMl2
>>116
これは推測だけど、理事長が土下座してお願いしたんじゃないかな。
で、理事長はそれで責任を果たしたと勘違いしているんじゃないか。
本当の仕事は棋院運営の正常化なんだがね。
まあ、勝手な推測だけどね。
0129名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 15:49:42.61ID:U5o63sE+
>>124
事実とあるが、ちょっと雑だな。

・「体調不良により不戦敗」と書いているが、そのような事実はない。体調不良というのは、解説者である武宮がついた嘘。
それと、記録上不戦敗だが、読売も新潮も、事の性質として「対局中止」と報じている。対局場に来なかったから不戦敗にしたという棋院の説明は、全く腑に落ちない。

・「しかし、最後は依田の判断とも言われた」と書いているが、依田の主張にそのような事実はない。

依田の判断を理事長から迫られたのは、広島に行く前に「広島に来るか来ないか」について。
0130名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 15:58:04.38ID:U5o63sE+
依田のツイッターが、6ヶ月対局停止という重度の処分となるような行為であったなら、他のスポンサーが黙っいるはずもないが、どこも何も言ってない。

ツイッターで、依田はフマキラーの事は、一切言及していない。

悪質なツイッターのせいで、フマキラーがスポンサーを降りた、という理事長見解は、全くもって、バカげている。
0131名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 16:03:45.11ID:7vOj9fPX
組織を動かすにはどうしたって、社会的な常識やバランス感覚を持ってないといけない。他方、囲碁棋士の多くは中卒、高卒であり、そういった感覚に優れてるかどうか、と言われると中々難しい。
決して低学歴と馬鹿にしているわけではない。棋士の方々は一芸に秀でる人達の集まりだし、非常に狭き門。碁で飯食えるなんて、正直羨ましいとも思う。
けれど、一芸に秀でているからこそ、やはり組織運営には向いてない人間が多いと思う。現在はコンプライアンスも厳しいし、自浄作用を期待できないなら、抜本的な改革が必要だよね。
0132名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 17:08:06.93ID:62d2k2PE
>>118
ニュースにすらならないネタなのに大して批判されるわけ無いじゃん

>>119
将棋だったら確実に終わってたな
0133名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 21:23:55.89ID:adzlvzfP
それは甘い。マイナー組織や団体でも内容次第でいくらでも取り上げられるよ
現に決着ついてないのにどっかのお昼の番組で時間とって経緯を説明してた
0134名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 21:33:15.27ID:u5+HhST7
この一年でyahooニュースに一番コメントがついたのは俺の知る限り井山でも虎丸でもましてや仲邑菫でもなく依田問題だった
しかも理事長よりのコメントはことごとくbadを押されるおまけ付き
パワハラとかいじめとか権力乱用には世間は厳しいもんですよ
0135名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 21:41:45.28ID:pigxl5sz
>>124
理事長の権限とやらが説明されたとは知らない。2回目の前言撤回じゃないのかこれは
だいたい不戦敗がどっちが悪いの前になぜ理事長はそもそもフマキラーだけで対局をすべきでないと伝えたのかを説明すべきだろ
棋士として不適切というなら全棋戦に不出場を命令だか要請だか提案だか知らんがすべきだろうにまるで筋が通らない
スポンサーに言われたならスポンサーと交渉失敗したということに過ぎないけど、依田にはスポンサーがアカんと言ってるので不戦敗、と言うべきだ
0136名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 06:41:57.97ID:kteEIVM5
消去されたヨダログを含め、依田のSNSへの書き込みには棋士仲間との交流がほとんど出てこない。
(依田塾を手伝っていた「使用人」を除いて)

それだけでも依田の人間関係が分かるな。女性棋士のSNSでは「〇△で飲み会」とか
仲の良さが伝わってくるが。
0137名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 07:47:36.94ID:tvNNQLL9
>>136
まさにハメるには絶好の人材ですな。頭が悪いくせに言うことは一人前。判決がでた暁には、便所でも掃除させときますか。
0138名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 09:04:29.17ID:02cbRNMg
アホか…
学生のリア充じゃあるまいし
SNS脳の判断材料はほんと薄っぺらいな
まあそういう部分を弱点として攻撃材料にしよう、って考え方が陰険で実に棋院側臭い
0139名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 09:57:37.67ID:GqW84j26
逆に言えば依田アンチに残された反撃糸口がそこにしかないということでもある
最も依田の主張が鉄板だからそうなるのかアンチがアホすぎるからそうなるのかはわからんがな
依田アンチは後者の可能性、つまり自分たちがアホすぎる可能性に賭けるんだなw
0140名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 11:44:04.83ID:kteEIVM5
>最も依田の主張が鉄板だからそうなるのか

そう思い込んでる信者のアホさ加減www
日本棋院の外部評議員・外部理事の中では、依田を支持しているどころか同情的な声は皆無らしい。
当然ながら、社会的地位や常識、実業界での実績のある人が委嘱される名誉職。
0141名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 12:35:57.33ID:AL6/RZjV
名誉職で報酬を貰っているなら飼い主のことを表立って悪くは言わないだろう
0142名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 12:50:35.90ID:4pCq6IBB
名誉職が理事長を問いただして詳細な経緯を聞き依田の言い分もしっかり聞き取った上で吟味して誰も支持してないというなら納得するがね
名誉職というならまずそんなことをしないよね。らしいとか適当なこと言ってるやつにそんな常識を求めても無駄かも知れんが
0143名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 13:21:29.67ID:1QNmTCin
名誉職を名誉ある人が就く役職のことだと思ってる時点でもうね。実質的な仕事がないとか無報酬とかの仕事を言うんだよ
まあ中途半端に内部情報を知ってる棋院関係者だからこんなもんだろ
0144名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 13:59:23.61ID:kteEIVM5
なるほどw 依田信者というのはオツムのレベルも依田と同じだというのが明らかだなwww
0145名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 14:11:22.06ID:1QNmTCin
言い返せなければ草を生やせ、か
0146名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 14:36:10.03ID:JhI2uy1s
>>24でも外部理事2人から叱責くらってるし
あのツイッターを評価する外部の人間はいないだろ
独断不戦敗を支持する外部理事もいないと思うが、罪の重さでは前者が上
0147名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 14:37:45.96ID:X7zFOZrM
>>144
「依田信者」とかいうレッテル貼りをしているという時点で、貴方の言い分は、全く説得力を持たない、ということを自覚した方が良いな。

棋院の主張は、論理的に破綻している。
つまり、「論理」の問題なんだけど。

幼稚すぎ。
0148名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 14:41:25.24ID:X7zFOZrM
>>146
蒸し返すのが好きだな。
依田は謝罪文を出していて、終わった話。
0149名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 14:51:01.29ID:JhI2uy1s
>>148
謝罪して解決するなら苦労せんわw
覚が「ちょっとカッとなって不戦敗にしちゃった。ごめん」と電話で謝ればOKなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況