X



【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part99【囲碁】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:40.35ID:b/9KGF8W
日本囲碁界の凋落を嘆きながらも、たまに勝つと大騒ぎするスレです。

囲碁データベース  http://www.igodb.jp/
棋聖道場       http://weiqi.sports.tom.com/
韓国棋院       http://www.baduk.or.kr/
書呆奕的網站    http://www.yigo.org/
新浪棋譜       http://sports.sina.com.cn/chess/
囲碁の統計分析  http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/

日本棋院 各棋戦情報  http://www.nihonkiin....jp/match/index.html
国際棋戦スケジュール  http://www.igodb.jp/...itle/world/newsw.htm
国際棋戦データ      http://gobase.org/games/nn/
棋譜でーたべーす     http://wiki.optus.nu/igo/
棋譜ぅ http://www.kihuu.net/

前スレ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part98【囲碁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1571074711/


次スレは>>980がお願いします!!!
0838名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 18:53:02.10ID:LwC/1Dbd
短い時間だと、メンタルを気にする前に打たなきゃいけないから影響が少ないんじゃないか?

持ち時間が長い棋戦だと余計なことを考えてしまってるとか
0840名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 19:18:12.12ID:WeljsxV9
2回戦の8局は白番側の布石は
白番は両方星が6局 星と小目が2局だったが
国際戦では両方星がデフォなのか
0841名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 19:23:59.70ID:LwC/1Dbd
NHK杯でも、両星が増えてる印象
0842名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 20:39:42.83ID:uJBl8Yxz
武宮も白盤は両星だったなぁ
0843名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 22:57:30.17ID:CrGb8JcL
3強が別格という感じはするが
その中でも柯潔だけは何故か日本棋士がちょいちょい勝てるんだよな
0844名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 23:46:54.89ID:zoHcRzqc
だって日本囲碁業界はコリアン血統が多いしw
0845名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 00:33:33.58ID:dRP0he54
野狐の解説って誰がやってるんだろうか
「存在しないサイト(中国から見られないYoutubeのことだと思われる」で虎丸が解説してることを把握してたり、
一力が井山に王座戦・天元戦・棋聖戦で10タテ食らったことを
「容赦なく殴られると多くの人は壊れるが、間違いなく本物の金を生み出す」なんて言ってたりしていちいち面白い
0846名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 05:31:55.12ID:3i2LoZAT
>>842
んなハゲのことはどうでもいいんだよ
0847名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 10:19:28.06ID:9iomd2hK
>>845
中国社会では言論統制が厳しいから
その反動か、政治に関係ない囲碁の分野では言いたい放題だね
申真ソに連敗した時の柯潔が「アイツは人間ではない」とチャットしたのにはわろた
0848名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 11:03:00.69ID:ZqrufHz8
解説は基本的に中国棋士の持ち回り
大体冒頭で「今日は誰それです」って出るけどこういう多元中継の時は探さないと見つからないかも
0849名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 11:21:17.19ID:XFxSOFeo
シンジンソ切れ勝ちになっとるな。
評価値五分だったし回線ぶった切ったんか?
0850名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 11:31:24.85ID:wqYLZbBn
申真ソも中国1流には3割は負けるべ
壁が厚すぎる
0851名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 11:48:21.64ID:TpqTzw/J
また回線トラブルか?
コロナ禍とはいえガッカリするな
0852名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 11:51:31.04ID:XFxSOFeo
昨日の話ね。
一力も1回戦時間切れだったけどね。
もう中国が世界最強だな。

10月28日(水)16強戦の結果(左勝者、△黒番)

 一力遼八段(日本)  中押し  △申旻刹纈i(韓国)
 申眞?九段(韓国)  時間切れ △連笑九段(中国)
△時越九段(中国)   中押し   崔宰栄五段(韓国)
 柯潔九段(中国)   中押し  △趙漢乗九段(韓国)
△李維清八段(中国)  6目半   洪性志九段(韓国)
 李軒豪八段(中国)  9目半  △卞相壹九段(韓国)
△謝爾豪九段(中国)  中押し   許皓メ六段(中華台北)
 楊鼎新九段(中国)  中押し  △姜知勲二段(韓国)

10月30日(金)8強戦

 一力遼八段(日本)  − 謝爾豪九段(中国)
 時越九段(中国)   − 申眞?九段(韓国)
 楊鼎新九段(中国)  − 李維清八段(中国)
 柯潔九段(中国)   − 李軒豪八段(中国)
0853名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 11:52:44.80ID:ZqrufHz8
最後どうなったか確認してないがずっと95%ラインで推移してたから潰れただけなんじゃないの
0854名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 11:57:35.53ID:dRP0he54
最後は回線トラブル?で時間切れになったけど評価値は細かい勝負だった
連笑は形勢悲観してたからそのまま負けを認めた、らしい
0856名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 12:07:03.60ID:ZqrufHz8
確認してきた
150手過ぎに互角に戻してたけど189手目で93.8%に戻ってる
終局後の総評に"最后錯進錯出"(最後はミス連発)とあるので終局(200手)時点では潰れと考えていいんでないかな
0857名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 12:13:56.42ID:ZqrufHz8
って196手時点で黒44.3%で半目勝負って言ってら、失礼
これで細かいのかー
0858名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 12:17:48.80ID:YHYKRcii
趙漢乗とは懐かしい名前が
0859名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 12:22:03.70ID:ZqrufHz8
(192)
都読秒了小申5次
連笑1次

(200)
> 野狐直播 [9?]: 別急,現場表示連老判断太悲観……主動超時了

回線の問題ではなさそう
0860名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 15:33:38.08ID:zSHd5MW3
>>843
ジョンファンは山下が去年ボコッてたやろ
0861名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 17:20:58.38ID:sjNEFk6i
朴廷桓は毎回井山ボコってるイメージ
0862名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 18:47:59.72ID:mklCfdjm
井山をボコれない中韓の棋士なんていませんから
0863名無し名人
垢版 |
2020/10/29(木) 18:56:13.81ID:s7j5gfVV
井山キラーを名乗るがよい
0864名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 10:36:34.18ID:6nKmE+u/
>>852
これで申眞?九段(韓国)が無双したら笑う
0866名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 11:18:36.31ID:4SV2Rkeo
無料中継やってるんんだ。ケチな棋院にしては珍しい。
カンニングしてない証明にもなってるのかな
無線LANで打ってるのか。有線にした方が少し安全だと思うが
0867名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 11:28:58.80ID:4SV2Rkeo
左上6子全部取られた。もうあかん。。。
0869名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 11:52:41.78ID:YyXGfBR2
評価値はまだ互角だぞい。

こないだベスト4進出って大して話題にならんかったけど
かなりすごいな。
2回かっただけだったからふーんて感じだったけんど。
0870名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 11:56:37.98ID:B6sh6AyH
この黒のゴリゴリ感
国際戦だって感じするわ
0872名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 11:58:12.24ID:+twhIsfi
向こうに確定地が多い碁だと普通に捲られたりするのがジャップ
0876名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 12:48:34.49ID:YyXGfBR2
AIは白とゆうてるけど。
白石一杯取られてる。

左上とかただ取られた感じがするけど
絶芸先生は90%超えとるねん。
0877名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 12:49:15.61ID:YyXGfBR2
ホッシーの解説始まったで。
0878名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 12:51:27.38ID:8PGxrevC
この碁はまとめるのに時間使いそうだわ
AIの勝率だと一力だけど勝ちきるのは大変そう
0879名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 12:53:22.87ID:c+2SD0Wa
野狐絶芸は6目半で判定してるん?
0880名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 12:56:12.36ID:+twhIsfi
解説のキモオタみたいな奴不快なんだが
0881名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:01:30.56ID:YyXGfBR2
左上とられたけど左下取れたから明らかにしろいいんだと。
0883名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:09:24.99ID:8PGxrevC
出る手を打てなかったのは痛いな
黒のハネへの応手に長考するようだったら時間足りなくなると思う
0885名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:20:45.47ID:4SV2Rkeo
ようつべの評価ってkataちゃん?ほぼ50%って熱戦だな
棋院中継頑張ってるけど顔が半分切れてたり、やっぱ素人感は丸出しだな
NHKとかTVがマスク絶対付けなかったけど、放送でマスクしてしゃべってるとガッカリ感はでかいね
0886名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:23:18.68ID:6nKmE+u/
一力時間がなくなってきた
0887名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:24:41.78ID:6nKmE+u/
小山君、眠そうなしゃべり方だねw
0888名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:26:17.55ID:+twhIsfi
もっとまともに話せないのか小山
0889名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:35:34.62ID:BMNqZm8A
何はともあれ、コウ争いは楽しい
0892名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:50:04.72ID:8PGxrevC
まとめるのがますます難しくなったな
勝ってほしいけど術中に嵌ったな
0893名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 13:59:17.94ID:+twhIsfi
こんな二流じゃなくてリュウシクンに解説して欲しいわ
0894名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 14:03:48.06ID:BEPsJbAS
右辺の黒地大きいなあ
中央のコウは黒が気楽だし、ちょっときついかな
0895名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 14:12:00.95ID:MzPTiGld
持ち直した
幽玄katago白65
0896名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 14:14:30.05ID:BMNqZm8A
勝ったらすごいけど、勝てんのかこれ
0897名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 14:20:02.15ID:MzPTiGld
碁は五分、一進一退
しかし白、時間がないので厳しいかな
0898名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 14:45:23.23ID:NcPrWZhx
相手もたまに悪手はあるし、どうなるか分からんね
0899名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:08:03.44ID:3oqFbQDM
野狐の解説でも触れているが
100手目あたりで無駄に左辺で長考して
時間を減らしたわりにむしろ損したのが敗因
国内棋戦で「培われた」こうした時間の使い方が仇になった
0900名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:11:22.91ID:BEPsJbAS
もう紛れるとこないな…
0901名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:13:31.10ID:MzPTiGld
あそこで出れば、数字は80だったけど、あれは罠っぽい感じもあったからね
仕方ない
0902名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:18:39.14ID:3oqFbQDM
素直に出てノゾキを二つ利かして実利確保
黒石はまだ逃げなきゃいけないから
勝負はこれから、というのがこの持ち時間の感覚だと思うけどね
あんなところで別の変化を考え出したら完全に二日制の感覚になる
0903名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:20:43.07ID:BMNqZm8A
こんなガッカリすんのも懐かしい…
てのは、それはそれで凄いんだが
0904名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:20:52.26ID:yZj9cVwH
なんかもったいねえなあ
まあ時間の使い方は課題だよなあ
名人戦とかでも、「長考した割に」の手がよくあったし
0905名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:24:55.23ID:DUs8YgmV
早碁なんだから最善ではなく時間をかけずにわかりやすく優勢な手を…って
言われなくても考えてるんだろうけどさ
0906名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:31:01.43ID:3oqFbQDM
でも国際棋戦の感覚で
二日制を打つとなかなか勝てない
それは虎丸も同じだと思う
そこがジレンマなんだよね
0907名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:39:35.35ID:8PGxrevC
秒読みになってからも強かったし応氏杯に期待だな
YouTubeで謝爾豪のミスを期待するような発言があったのはゴミだから本当やめてほしい
0908名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:44:55.07ID:9LW7F5Pu
一力おつかれ
国際戦で負けて悔しいのは久しぶりだな
0909名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:45:18.45ID:NcPrWZhx
国際戦は3連戦の体力勝負とか時間攻めとか含めてスポーツの感覚だよね
今回の反省を応氏杯準決勝に生かしてほしい…が日程がいつ決まるのか分からんな
0910名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 15:53:18.78ID:9LW7F5Pu
いや、中韓の大会は数日で一気にやるからこういう連戦は慣れてる
日本みたいに1年かけて挑戦者決めるのが向こうからしたら珍しい
そういう面でも日本は不利というか不慣れ
0912名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 16:09:03.40ID:4SV2Rkeo
普通に負けたか。しょせん新聞記者なんてこの程度だわな
0913名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 16:30:48.90ID:jBO+4UZC
一力負けたかー
こうなったら申真ソに優勝してもらいたい
自国が勝てないのが続くと日本みたいに国際棋戦がなくなりかねないからな
0914名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 16:37:36.71ID:9H1d/pLr
韓国も層が薄くなってるの
0915名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 16:39:14.77ID:NcPrWZhx
中国が分厚すぎるんだよ
0916名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 16:41:06.11ID:yrfjXXdB
相変わらず異常に打つのが早かったな
日本にとっては最もやりにくい相手じゃないか
0917名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 17:03:10.72ID:smmGR329
>>913
さすがコリアン血統塗れのキムチゲー囲碁の愛好家らしいレスw
そら囲碁が純日本人から忌み嫌われるのも当然だなw
0918名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 17:38:53.68ID:LRJXXs7A
惜しかったけれどかなり長い手数まで接戦だったから
現状でのベストに近かったのでは

勝負どころであまり時間使わずに結果形勢がはっきり悪くなってもいけないから
速さと正確さの兼ね合いが難しい

>>909
中国では囲碁は体育省の管轄らしいからね
スポーツの定義はともかく
読みの速さと持ち時間を余してでの正確さは
スポーツ性もあるのだろう
0919名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 18:18:29.42ID:NcPrWZhx
国際棋戦の三星火災杯、辜梓豪九段(中国)、申旻刹纈i(韓国)を破りベスト8に進んでいた一力遼碁聖は、謝爾豪九段(中国)に敗れました。
応氏杯に続く4強はならなかったものの、一力碁聖は「国際棋戦で以前より高い位置に来られるようになった。誰が相手でもそれなりに戦える」と自信を口にしました。
https://twitter.com/mainichi_igo/status/1322078857587929088
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 18:41:08.15ID:smmGR329
囲碁みたいなキムチ臭いコリアンゲーを重用してくれるメディアは
変態毎日や共同通信みたいなコリアン塗れのパヨメディアしかないよねw
0921名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 19:11:13.76ID:+c7EkU3m
>>920
右翼メディアを教えてください
0922名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 20:28:02.52ID:xMWZPn3t
>誰が相手でもそれなりに戦える

さすが記者ふぜいだな。口だけはでかい
0923名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 20:41:21.70ID:jD0r4Kcj
シンジンソ逆転勝ちして今年の通算56勝5敗、勝率90%オーバーは人間やめてんなー
0924名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 20:51:02.06ID:+twhIsfi
シンジンソには98パー勝てないしいいんちゃう一力
0925名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 21:37:23.06ID:yNV20oHJ
ここ一番というときには日ごろ三振ばかりしているバッターが妙に怖いという
0926名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 23:29:56.15ID:un8eYZz+
野狐の仲邑菫記事へのコメントより
https://weiqi.qq.com/news/11234.html
希望有更多像上野,仲邑,一力辽,虎丸,这样的年轻又有实力的棋手出现
上野、仲邑、一力、虎丸のような若くて強い棋士がさらに多く現れることを願っています

日本の復活を応援してくれる中国の囲碁ファンはわりといる

日本世界大赛确实远远落后于中韩,但是看日本这一代虎丸、一力辽和上野等年轻棋手们,感觉他们的盘外都充满活力。这相比于“胜负师”前辈们未尝不是一种进化。围棋给人类带来的终极好处,应是快乐而不是冠军或奖金。
日本の世界大会成績は中韓に遅れを取っているが、虎丸や一力や上野のような若い棋士を見ると、盤外で活力に満ちているように見える。(略)
囲碁が人類にもたらす最終的なメリットは、栄冠や賞金ではなく、幸福であるべきです。

こんな感じのコメントもたまに見かけるが、よそから見ると日本棋院の若手棋士は和気藹々とやってて楽しそうに見えるんだろうな
范蘊若の若くしての死があってから、中国では棋士へのメンタルケアが課題だと思われているようだ


あと井山の記事で、「井山の毛筆の字下手くそだな」ってコメントに対して「日本の書道と中国の書道はスタイルが違うから」ってフォローされてたのちょっと笑った
0927名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 05:19:45.89ID:PqcKnZUV
一力、乙
孤軍奮闘、よくやってくれてるよ
日本人として、ありがてえ、ありがてえ
0928名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 05:56:25.50ID:HbD/j8h3
ま〜た謝爾豪にやられたんか
0929名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 07:35:15.69ID:/a+RFlRj
盤外で活力とか毛筆下手くそとか日本人では言えない本音を言える中国人
0931名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 09:46:16.52ID:og6huhGL
秀行や木谷一門の頃は書道上手かったけどな
依田ぐらいから下手になった
0934名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 10:26:29.10ID:Ge0EcjfI
坂田が随一だった。秀行も力強かった
ある時点からもう芸なんかどうでも良い勝負に勝つやつが偉いんだからって風潮が浸透してそのまんま今に至る
0935名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 11:29:22.27ID:lcZ4XY9t
>>923
時越は2回戦もしぶとかったし行けるかと思ったんだがさすがに今の申は手に負えんね

村川なんかは見られるレベルの字だった気がする
そろそろ扇子へたってきたから買い替えたいんだがタイトル獲る面子があれだとなかなか食指が……
0936名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 11:47:24.46ID:7q6XOJvG
申強いな
今回駄目かと思ったのに勝ちきってる
日本人があんな碁を打てるといいのに

シャジゴウは早打ち。強すぎwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況