X



【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part99【囲碁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/08/04(火) 00:15:40.35ID:b/9KGF8W
日本囲碁界の凋落を嘆きながらも、たまに勝つと大騒ぎするスレです。

囲碁データベース  http://www.igodb.jp/
棋聖道場       http://weiqi.sports.tom.com/
韓国棋院       http://www.baduk.or.kr/
書呆奕的網站    http://www.yigo.org/
新浪棋譜       http://sports.sina.com.cn/chess/
囲碁の統計分析  http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/

日本棋院 各棋戦情報  http://www.nihonkiin....jp/match/index.html
国際棋戦スケジュール  http://www.igodb.jp/...itle/world/newsw.htm
国際棋戦データ      http://gobase.org/games/nn/
棋譜でーたべーす     http://wiki.optus.nu/igo/
棋譜ぅ http://www.kihuu.net/

前スレ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part98【囲碁】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1571074711/


次スレは>>980がお願いします!!!
0465名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 19:09:15.63ID:CChPWSNF
”コリアンゲー囲碁なんぞ純日本人はやっていないでしょ”
これが妄想と言いたい
こんな自分勝手な思い込みは人前で言えないよ
0467名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 19:19:36.01ID:21z7FaCX
ニュースバリュー

ナンバー将棋特集号23万部達成>>>>>>>>>>>一力遼の囲碁セカイ戦()ベスト4
0468名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:36:18.27ID:mhdkMyIx
呉清源杯、上野と鈴木が勝利
謝は敗退
藤沢はシードで明日登場
0469名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:49:52.20ID:mhdkMyIx
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/23_19.html
9月27日(日)1回戦結果(左勝者、△黒番)
△鈴木歩七段(日本)  −  金恩持初段(韓国)
 呉依銘二段(中国)  − △謝依旻六段(日本)
 上野愛咲美三段(日本)− △王爽四段(中国)
 黒嘉嘉七段(中華台北)− △Dina Burdakovaアマ五段 ロシア
 楊子萱四段(中華台北)− △豊雲九段(北米)
 金彩瑛六段(韓国)− △潘陽三段(中国)
 李赫五段(中国) − △殷明明初段(北米)
 呉政娥四段(韓国)− △Ariane Ougierアマ五段(フランス)
0470名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:50:58.17ID:mhdkMyIx
終局後のコメント
鈴木歩七段
「昨晩対戦相手がわかってから(夫の)漢傑さんが相手の碁を調べてくれた。今朝1パターンだけ布石を決めておいた。それが29手目までの実戦だった。
相手がパンチがあると聞いていたのでそのおかげで序盤を互角とすることができた。(2回戦への意気込み)ひとつ勝つことが目標だったので肩の荷がおりた。のびのび固くならないように打ちたい」

上野愛咲美三段
「最後のほうがよくわからなかった。ちゃんと打てば白いい図があったように思うが形勢は不明だった。
しのぐ展開でなにか不思議な感じだった。(王爽四段の印象は)力強いイメージはあったがよくわからない。
(2回戦への意気込み)今日の対局中にバナナを初めて食べたがよい感じだったので明日もバナナを食べようかなと。
(ネット対局は)グロービス杯で経験した。違和感はなかった。ネット碁をよく打つが普段通り打てた。(2回戦誰と打ってみたいか)崔精です」

謝依旻六段
「序盤からうまく打たれた。あまりチャンスは無かった。打っているときはそこまで悪いとは思っていなかった。
気づいたら形勢が悪くなっていた。(呉依銘二段の印象は)判断も早く、強いという印象。自分の力を出せなかった。
言い換えれば相手の強さでもあるが。(ネット対局は)対面対局の感覚とは違ったが碁の内容には関係ないように思う」
0471名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 18:57:17.78ID:mhdkMyIx
見てたけど鈴木歩が韓国の天才少女金ウンジを完封しててさすがだった
中国の天才少女呉依銘はもはや女流世界トップクラスに並んでるだろ、イミンを寄せ付けてなかった
日本の天才少女仲邑菫でも2年で追いつくのは相当大変だな
0472名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:03:41.07ID:/fzxHMjy
上野さんの碁は本当にスリリングなラストだった
0473名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 19:24:34.05ID:mhdkMyIx
2回戦

鈴木歩 vs 於之瑩
藤沢里菜 vs 李赫
上野愛咲美 vs 崔精

いきなりクライマックス
0475名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 23:45:32.14ID:35fTifIP
おしえいちゃんは一力なら勝ってたな。
夢百合杯だったかで。
0476名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 00:02:41.53ID:DF7/Fq8+
>>470
>(2回戦への意気込み)今日の対局中にバナナを初めて食べたがよい感じだったので明日もバナナを食べようかなと。

こういう不思議コメントをしておきながら(2回戦誰と打ってみたいか)崔精ですと
別の質問で2回戦への意気込みが感じられるコメントが出てくるのがいいな
0477名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 01:02:23.32ID:QoXe5F0R
中韓の女流棋士は
実力的には日本の男性棋士と同レベル?
0478名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 01:04:17.08ID:AAFx8Q1N
日本のタイトルホルダークラスでしょうな
0479名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 02:58:38.88ID:PPfKs2lY
鈴木歩と上野愛咲美は男性棋士や中韓女流棋士相手でも、
勝ってくれそうっていうか、実際に勝つので応援しがいがある
0480名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 08:00:50.36ID:DaRBOPhe
そこに藤沢ははいらんの?
0481名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 09:10:34.59ID:JGmf733u
まあまあ、昨日は対局なかったから話に出てこなかっただけでしょ。
0482名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 09:26:57.71ID:eI5m7qT3
女流に望みをかけるのが正解か
0483名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 09:35:43.06ID:QoXe5F0R
すみれちゃんがお飾りなのがバレ
益々囲碁は凋落の一途
各新聞社がいつ損切りをするか
0484名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 10:12:17.51ID:eI5m7qT3
>>483みたいなネガキャン野郎がいたらそりゃ盛り下がるわな
意図的に業界攻撃を繰り返していいと思いこんでるクズ
0485名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 13:10:22.50ID:IY1JJ/7/
5ちゃんねるの書き込み如きで盛り下がるかよw将棋界は囲碁以上の盛り下がりになってるか?
0486名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 15:59:35.76ID:lXmLlSxe
上野金星あげるかも、崔精に勝ったらすごいぞ
0487名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:52.58ID:lXmLlSxe
里菜ちゃんも逆転したっぽい
0488名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 17:03:22.75ID:k6/r8YOV
上野は左下の攻防次第だな
0490名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:19:33.06ID:/FC2lBUS
上野1目半勝ちオメ
何とか逃げ切ったな
0491名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:20:11.86ID:m2ZbBwrE
りなちゃんと
鈴木歩は?
0493名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:24:03.57ID:MDlmyF85
りなちゃん、最終盤上辺の打ち方を工夫すれば
細かい勝負に持ち込めたかも
0495名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:41:04.83ID:idL43r/U
崔精に勝てるなら優勝してもおかしくないな
0496名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:42:39.05ID:1fO+6F/+
72 古霊益 中国棋院 M 29y02m 9.357
0.28 ↓2 +0.069 4 10
73 曹瀟陽 中国棋院 M 28y01m 9.347 0.30 ↑9 +0.225 13 10
74 芝野虎丸 日本棋院 M 20y10m 9.347 0.22 ↓8 +0.002 50 20
75 白洪淅 韓国棋院 M 34y01m 9.344 0.27 ↓16 -0.065 22 12
76 朴承華 韓国棋院 M 31y07m 9.338 0.29 ↓9 +0.010 26 13
77 元晟湊 韓国棋院 M 35y02m 9.328 0.36 ↓22 -0.115 18 20
78 崔精 韓国棋院 F 23y11m 9.314 0.22 ↓16 -0.075 55 29
79 李成森 中国棋院 M 21y09m 9.307 0.26 ↓7 +0.046 18 12

崔精ってこのレベルの人だからな。なかなかの金星よ
0497名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:46:58.07ID:fwdqqZc+
虎丸レベルに勝ったのか
一般戦決勝まで行ったのはダテじゃないな
0498名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 18:53:34.37ID:zGrt1r5M
>>494
錦織がジョコに勝ったようなもんか?大ニュースだけどNHKではやらんだろうなあ残念
0499名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 20:04:52.27ID:nlUQRz4k
>>497
あくまでレーティングは目安だよな
崔精は女流最強といえども今までが高く出過ぎてた
0500名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 20:17:58.24ID:idL43r/U
上野さん、次戦は王晨星さんと
0501名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 21:37:23.03ID:1JjqKCar
日本棋院の記事の上野絶対もっといい写真あっただろw
0502名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 21:39:59.17ID:ff/jy2UN
上野女流本因坊、世界最強の韓国棋士撃破 栄養補給「バナナはすごい」 - 産経ニュース - https://www.sankei.com/life/news/200928/lif2009280027-n1.html
ここ数年、日本勢にとって高くて厚い壁の存在だった崔九段を破ったことに、上野女流本因坊は「最後に“ひょっとして勝てるかな”と思った。
あこがれの崔精さんに勝てて、これほどうれしいことはない。大満足です」と笑顔をみせた。

 中国主催の大会だが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い各国間の移動が制限されているため、インターネットを利用しての対局だった。
2本のカットしたバナナで栄養補給しながらパソコンに向かった上野女流本因坊。「崔精さんが日本であった大会でバナナを食べていたので、マネしてみました。バナナはすごい」と笑わせた。
0503名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 21:40:32.69ID:ff/jy2UN
今大会前から、崔九段が対局した棋譜を入念に調べ「好みそうな布石、打ち方はだいたい分かってきた」と対策も万全。
昨年9月には全棋士に出場資格がある「第28期竜星戦」で、女性初の準優勝を成し遂げ、今年も13日には、第5回扇興(せんこう)杯女流最強戦で優勝。
「9月は好きですね。相性がいいみたい」と話す上野女流本因坊は29日、準々決勝で中国の王晨星(おう・しんせい)五段(29)と対局する。
0504名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 21:46:41.59ID:cKSx1dGC
10月になったら負けてしまうやん。
0505名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:04.84ID:dUl95N+4
>>502
微塵も世間で話題になってなくてワロタ
囲碁セカイ戦()で勝てれば注目され囲碁人気も上がるとの碁リアンの主張は何だったのか?
0506名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 22:44:20.70ID:eI5m7qT3
>>505
自分が社会のクズで誰にも相手されないという自己紹介はいいから
黙ってNGされてろ
しかしみじめな奴だ
0507名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 22:45:15.36ID:dUl95N+4
>>506
図星突かれた碁リアン激おこでワロタw
0508名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 23:48:35.20ID:xNii/rQB
ネット対局になった途端にこれまでと全く違う成績になるとなんだかなあーまあとにかくがんばれ
0509名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:25.99ID:WqZN6c/j
セカイ戦()で憧れのコリアン女流に勝ったというのに
囲碁のセカイ戦()はツイッタートレンドに微塵も掛からないw

対してあっさりとツイッタートレンドに入る退役将棋棋士の桐谷さん
0510名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 01:13:22.22ID:9mpyRk/G
準々決勝もがんばれ!
国際棋戦の優勝は男子より遠いと思ってたけど少しずつ駒が揃ってきた感じするね
0511名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 07:42:16.08ID:x6ljy3gQ
さすがNHKで山下に勝っただけはある
0512名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 09:12:39.99ID:bkRUJ/Vi
>>511
3回戦の収録はまだ先ですよ😅
0513名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 11:23:23.13ID:VzhGKO3W
上野ってこの大会3年連続ベスト8か
0514名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 15:50:11.27ID:W4nxyu9z
上野なら普通のタイトル戦出れそうだな
0517名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 17:47:23.03ID:KaM4/ZD+
形勢は結構後半まで僅差だったんだけど、とにかく白が薄くてハンマーを振り回しづらい碁になっちゃったね
0518名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 17:49:13.31ID:KaM4/ZD+
韓国も全滅しそうでベスト4中国独占ありそう
0519名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 18:21:20.45ID:h68y4Jlw
日韓消えたね
韓国連覇してたから中国はほっとしてるだろう
0520名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 22:11:34.87ID:qMScxM0P
今なら女性棋戦での優勝の方がはるかに期待できるのか
0521名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 02:07:57.68ID:j4hLLYYv
上野ならハマれば勝てる感じだけど藤沢にはそんな期待できないなあ
0522名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 11:40:52.68ID:N+HGdGtg
残念ながら崔九段が最強女流というのは過去の話
いまは中国の若手のほうが頭一つ出ている
マスコミは受け狙ってるから、常に都合のいいように解釈している
0523名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 12:17:25.26ID:VJ2DodN1
>>522
誰よその中国の若手って
具体的に名前言えよ
0524名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 13:34:06.97ID:XJVTUqH7
(20.06. 25.LG ×趙晨宇)
19.12. 2.呉清源杯 ○○王晨星
19.10.-11. 10.世界女子 ○於之?○周泓余
19.10. 6.おかげ杯 ○於之?×楊子萱○於之?(×藤沢里奈)
(19.08. 24.三星 ×陳耀Y)
19.06. 中国女子乙級 ○孔祥明
19.05. IMSA ○於之?(×向井千瑛)
19.05. 8.世界女子団体 ○於之?
(19.04-05. 24.LG ○辜梓豪○鄭胥○時越×彭立暁)
19.04. 2.呉清源杯 ○楊子萱○高星
19.02. 2.扇興杯 ×於之?
18.11. 9.世界女子 ○於之?○周泓余
18.10. 5.おかげ杯 ×於之?○楊子萱○於之?
(18.10. 23.三星 ×連笑)

雑に調べてこんな感じ
0525名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 20:18:15.96ID:67mYLfXk
ほとんど於之瑩にしか負けてないよな
0526名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 20:47:49.14ID:Lf4pXVrl
一力はおしえいにも勝ってたぞ。今年だか去年だか。
0527名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 21:06:36.95ID:j4hLLYYv
つまり向井さんが最強ってことやね
0528名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 23:48:15.71ID:gljq2weY
よしようと読んでたなあ
0529名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 07:50:37.09ID:qdUBEUIx
wikiはよしようになってるね
でも中国人は日本読みする取り決めになってるはずだからおしえいなんじゃないのかな
まあ取り決めって言ってもメディアが勝手に取り決めただけだけど
0530名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 12:04:38.71ID:e3H5qHFe
中国でも日本の名前は発音じゃなくて中国読みなのかな
>>525も「これのたから」で覚えてしまった
0531名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 12:45:48.26ID:e1waP41V
芈c廷
辜梓豪
於之瑩

三大名前が読めない棋士
0532名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 18:42:48.64ID:Dz7Tr6cu
武宮がウーゴンじゃなかったか?
0533名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 18:58:31.81ID:loqtx9t/
よしようも日本読みだよ。於はヨ、瑩はヨウとも読む。
中国語ではユツィーインと聞こえてるけど良くわからない。
0534名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 22:46:02.85ID:awrxdrxj
そういう読みがあるというのと人名としてそう呼んでいいというのは別
例えば樂姓は必ずガクと読んでラクとは読まない
(この字は中国でも複数の音がある数少ない字でその使い分けは日本音でも概ね保たれていることによる)
そして於も通常の用字と姓の場合で中国音が異なる……んだけれども
結構なレア姓なもんだから日本音でどう読むというのが確立されてるか自体がちょっと怪しい
瑩の方については仏教関係以外はなるべく漢音というのが一応の基準だからエイで読んどくのが吉
(これはこれで原理主義的にやると童夢成をドウボウセイと読まなきゃならなくなるから匙加減だが)
0535名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 00:23:05.26ID:f7CJhrVG
張栩はちょう「く」が正しいというのが中国文学者の見解だったな
0536名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 01:39:10.47ID:DThftAWx
そもそも本当はチョウクで、自分で読み方変えたんじゃなかったっけ
0537名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 07:55:26.11ID:GfHnCH50
チョークチョークっていじめられるから変えろってチクンに言われた
0538名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 08:52:33.21ID:8ZZMvyJF
治勲でなく師匠の林海峰
まあうっかり読み間違えて定着させた誰かを海峰さんが庇って自分の責任にしただけなんじゃないかと思ってるが
辞書的に言えばそもそもクとしか読まない
0539名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 08:56:38.98ID:f7CJhrVG
名前でいえばりゅうしくんがなぜ「じくん」じゃないのかは合理的には説明できないしソッギがあきよしとかマルグンセムが清泉とか意味不明だし洪だけなんで日本語じゃないのかという違和感がある
要するに囲碁界は基準も論理もなく雰囲気だけで名前を名乗らせて読ませているということ。中韓の政治家の読み方みたいな一般常識を基準にしても意味がない
0540名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 09:53:24.46ID:pUt3gn+p
三国志的にチョウウのほうがカッコええだろ
0541名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 10:41:04.18ID:5n1zgIRk
シクンは韓国読みだとシフンなんだけどシフンじゃ気が抜けてるし
ジクンはなんかかっこわるいから間を取ってシクンにしたよって昔本人がどっかで言ってた気がする
0542名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 11:56:51.63ID:Q6mbgOLo
キラキラネーム全盛の時代になにいってんだ
漢字の読み方なぞなんでもいいよ
0543名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:06.20ID:8ZZMvyJF
それも本人の言だからといって鵜呑みにしたもんでもない、多分後付けだ
時は漢音シ呉音ジなので伝統的な音読規範に即した読みをしている
気が抜けてるかどうかなんてのは日本語に習熟してからでないと身につかない感覚だし
子供に向かって「日本ではこの字の読みが二つあるがどっちがいい」なんて訊くまい
「お前の名前は日本ではこう発音するんだ」と教わるだけだろう(もっと言えば自分の名を漢字で知っていたかも怪しい世代だ)
そもそも事前に関係者が口にしなければ日本に来る話も始まらないんだから本人と関係ないところで読みが固まっていた可能性の方が高い
確定したのは入門か入段の時と思われるが当時はまだ上の方に字音にうるさい人達がいたんだろう
0544名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 12:47:24.87ID:JM9p//cJ
どう読んでもいいというのは囲碁界の中だけで、閉じた世界の住人の発想。もしNHKでおしえいと読んだらなんじゃその読み方はという批判が来ないとも限らない。読み方を俗称にせずしっかりするのは外の世界との接点を持つことでもある
0545名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 13:17:34.30ID:XtdT7Zw2
いかに日本が遅れているか。 そろそろ相互に現地風発音を採用しないと

      英語表記   発音

呉清源  Wu Qingyuan  ウ・チンユエン
0546名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 13:22:36.16ID:pUt3gn+p
へいじゃじゃのことこくかか呼んでるやん。
本人へぃじゃじゃですゆうてるのに
0547名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 13:28:41.33ID:ymd9vP/+
毛沢東はもうたくとうだしええやろ
0548名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 13:39:20.46ID:XtdT7Zw2
>>547
日本以外の人と会話するとき、何語で話すとしても「もうたくとう」では通じないよ
0549名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 16:41:32.99ID:pNeAf3fC
どうせ現地風発音しても伝わらん
中国語の音は日本人には出せない
0550名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 18:05:32.07ID:bzG5I2V/
俺の唐韋星の読み方は遠い星だぞ
0552名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 21:29:30.69ID:GtEUeZzZ
俺の許さんの読み方はゆるさんだぞ
0553名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 15:18:37.47ID:q5Fr+/T/
自分の読み方を披露して面白いと思ってるような連中だから囲碁は流行らんのだよ
0554名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 15:22:19.19ID:aD/z2uZo
「囲碁ははやらん」だけがいいたいんだろうが話が飛びすぎだろ
小物ほど主語がでかくて頭悪そうなんだよな
0555名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 15:24:57.83ID:1SlXXeKJ
キムチ臭い囲碁が流行る訳ねーよな
0556名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 16:17:44.26ID:N81NpsqO
プロとか碁会所経営者でもなければ碁が流行ってようが流行ってまいがどうでも良くねーか
滅びたら困るが、別に日本のプロが解散したところで碁がなくなるわけでもないし
0557名無し名人
垢版 |
2020/10/03(土) 19:12:04.36ID:vUD128HV
おれなんかはもはや自分で打たない
NHK杯とタイトル戦を見てるだけだわ
0558名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 01:19:11.01ID:NLWE5JEj
>>554
こんだけ長年はやらないということは囲碁界の至る所に問題があり囲碁やってるやつがつまらんことばっかり言ってるのもその一つなんよ
0559名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 13:02:02.25ID:JYBSAMJ5
辛ラーメン杯の懸賞の辛ラーメンセット 当選した♪
0561名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 14:06:45.79ID:BVdTFgqb
祖国の国民食(アホ明星食品の無償技術移転によるw)辛ラミョンが当たって大喜びのコリアンゲー囲碁愛好家w
0562名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 15:02:58.85ID:GEO28TLO
辛らーめん カップじゃなくて 麵ゆでるの初体験だったけど めちゃカラぃ 
キムチ味のほうはマイルドで美味しかったー 
しぼがある太麵で卵がからんで (ゆですぎるとしぼがなくなるかな
ごちそうさまでした
0563名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 08:01:34.56ID:9Ck1XyP9
農心杯

井山、虎丸、村川、一力、許

申眞諝、朴廷桓、申旻 、洪基杓、姜東潤
柯潔、楊鼎新、唐韋星、辜梓豪、范廷ト

ようやく日本のベストメンバーが揃ったような
0564名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 08:09:53.57ID:xMzy54Ac
平成四天王は消えたか。それでもこのメンバーで1勝できるか、が心配だが
0565名無し名人
垢版 |
2020/10/11(日) 09:32:57.44ID:J6hw1j4A
中韓も完全にベストメンバーだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況