X



NHK杯囲碁トーナメント Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 15:32:01.17ID:PoVXHtGG
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋(棋譜あり)
http://www.nhk.or.jp/goshogi/igo/

[実況] 番組ch(教育)
http://nhk2.5ch.net/liveetv/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1586650067/
0238名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 22:13:12.20ID:BSC+KPW5
>>231
星合は皮肉言えるようなタイプじゃねぇよ。
0239名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 23:33:57.48ID:kZauYYrB
何処がコンピューター?
0240名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 23:38:13.19ID:lTzsYD/O
ファミリーベーシックレベルのコンピュータ
0241名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 23:38:14.56ID:FZ4o77D2
お前よりははるかに強いんだからコンピューターでいいよ
0242名無し名人
垢版 |
2020/06/15(月) 23:43:10.39ID:xJMfBKyt
>>239
昔は目算速くてヨセが凄かったらしい
ここお爺ちゃんがほとんどだから
あんまり言うとおまえみたいな下手くそが文句つけんなって怒られるぞ
0243名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 01:36:43.80ID:e9sM6tQA
今でもヨセの計算に関しては最右翼だと思うけど
0244名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 02:08:45.13ID:b+rKkc1I
この前剣持さんが竜星戦の解説で今の若手達の計算とかは石田さんと同等もしくは上と言ってた気がする
0245名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 02:31:43.56ID:PX/NsY26
>>237

どうせ口だけのザコだろうから指摘できない。
0246名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 08:17:57.99ID:JkS6Vn1s
寄席ですか、だったら、半目勝負は結論出さなきゃ。
0247名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 09:07:14.66ID:KZR5cYyg
とらちゃんの解説みたい
0248名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 09:36:28.60ID:DHOWALMD
石田が解説する時は「ここに打つ一手です!」とか、着手するや否や「これは間違えました」と即座に断定するので
視聴者は「石田スゲー!」と感心するのだが、

実は石田のヨミがそんなに凄くて正確なら、今でもビッグタイトルの常連の筈だが
実際は底辺の予選で敗退というのが実情…
解説で「ここに打っていれば勝ちだった」と断定して、局後の検討で指摘したら
双方から誤りを指摘されて、スゴスゴと引き下がるというミジメな老醜w
0249名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 09:42:16.82ID:PRQl1wWq
>>248
よしおはもう71歳のおじいちゃんだぞ
もっと生暖かい目で見守ってやれよ
…あ、あなたから見たらよしおも歳下の若造でしたか失礼しました
0250名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 10:04:09.75ID:JkS6Vn1s
7番勝負の解説で井山の打った連絡の手筋が読めなかった。
名誉は年金が500万出てるから、もう出るのよしお。棋院をまとめろや。
0251名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 10:54:44.21ID:bSkRBpni
>>250
そうなのか 面白い
棋士の年金制度に関する知識はまったくない
どこかに規定があったらリンク貼ってくれ
0252名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 11:03:18.64ID:bSkRBpni
お前ら何だかんだ言いながら「よしお」に親しみを持ってるようだな
「チクン」もそうか
「まさき」とか一度も聞いたことないもんな

あと誰がいる? 「ひでお」「まさお」「こういち」「かいほう」
四天王は「うっくん」はあるな 「けいご」「しんじ」「なおき」は聞いたことない
0253名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 11:16:34.90ID:GcVwM4WB
いやいや、二十四世のこと「よしお」なんて読んでるやつ、一人だろ
0254名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 11:25:12.43ID:bSkRBpni
>>253
そんなこたぁねえよ たくさんいる
少なくとも>249の他に俺もよく芳夫と書き込む
0256名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 11:40:26.34ID:JkS6Vn1s
ネットにはないようだが、昔からのファンは知っている。
よしおが、NHKTVで年金が出るから、とかなんとかいってたな。
ただ、原資は新聞社だから、傾いた新聞社にはしんどいことだ。
年金ルールは変わったかもしれんね。しかし、契約だろうから、よしはもらってると思う。
0257名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 12:18:25.23ID:bSkRBpni
日曜は本因坊戦を観てたので今見逃し配信を見てるがだっせぇ碁だな
本因坊戦も糞ツマラン内容だったが
0258名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 12:27:03.53ID:bSkRBpni
リアルタイムじゃなくて見逃し配信だからツッコミも書き込めねー
「AIで検討してから書き込んでんじゃねぇよ」と言われたら反論しようがないw
0259名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 12:50:30.02ID:bSkRBpni
>>242
俺が芳夫から習った目算法のうち第1形態全部と第2形態の一部はどこかの囲碁スレに書き込んだんだけど見たことないか?
盤上にコウやネライの無い単純場面なら第1形態で俺なら約5秒で目算できる

第1形態 隣接目算法
第2形態 3進法目算
第3形態 戦略目算法
0260名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 13:00:29.62ID:bSkRBpni
俺が芳夫から目算法を習ったというと、嘘つくな、本当なら書き込めとバッシング
やがて誰かが豹変なら本当に何か知ってるのかもしれないと言い出したら住人が一斉に懇願

そこでまず第1形態を書き込んだがその段階では第3形態まであることについて触れてなかった
俺は第3形態まで書き込むつもりだったが第1形態を書き込み終わるとそれで打ち止めと思ったのか、懇願した奴らが一斉にバッシング

バカが騙されて書き込んでやがんの
このバカは簡単に詐欺師に騙される ...etc.
囲碁民のすげー民度
0262名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 13:14:50.97ID:/SJU5DVr
お前が頭おかしいのはわかったからせめて連投すんな
0263名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 15:24:31.58ID:H7Zi7OMn
大竹は小林光のことこうちゃんと呼ぶ。これ豆な
0264名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 17:22:50.46ID:JkS6Vn1s
NHKトーナメントはAIに次の手を予想させて、解説者が批評するのはどう?
0265名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 17:28:13.87ID:CVOkRcvo
時間的にむずいだろ。
1手60秒で打つのに。
0266名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 17:28:35.81ID:CVOkRcvo
1手30秒だったな。すまん。
0267名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 17:57:27.15ID:ol0+fnG0
現役囲碁名人すら認める「泥舟」のキムチゲー日本囲碁業界w


592 :名無し名人 [] :2020/06/16(火) 07:03:48.95 ID:9MHux0kQ
潰れそうなんだってさ

芝野虎丸@abih_sarot
いつもはスルーしてるんですけど、今回も「変なことすんな」みたいなコメントも既に何件か頂いてます。
どのコメントも言いたいことは分かりますが、自分も好きでSNSやってるわけではないです。
日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
0268名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 18:14:51.74ID:JkS6Vn1s
プロ制度が潰れたって困らない。AIで十分。
0269名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 18:21:23.37ID:CVOkRcvo
ヒカルの碁時代から心配されてたやん。
やしろのおとさんに。
そんなんいわしたから打ち切られてんだろうけどw
0270名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 18:24:21.00ID:RoMygsEM
>>264

それは竜星戦で取り入れたが、不評で即中止になってしまった。

形勢判断だけは表示されるが、候補手は出なくなった。解説者には見えている様で
それに触れる方もいる。やはり、AI候補手の件は、あまり触れないことにしたんだと
思われます。

将棋でもAIの候補手は「こんな手は指せません」とスルーするので、AIは別物と扱って
いるみたいだね。
0271名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 18:49:24.96ID:/SJU5DVr
>>268
そりゃまあお前がいなくても世間は困らんしね
似たようなもんだな
0272名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 19:20:44.32ID:4N4nqwqC
AIが解説出来るならプロは要らんな
AIの手が理解不能だから、まだAIなんだろうけど、それをAIが解説出来たら
人間なんて不要の産物
それは仕事もそうだろうけどな
0273名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 19:39:58.78ID:JkS6Vn1s
ニューロAIは極めて優秀な人間。
囲碁は正解がわからないのでゲームになる。
その意味でプロは芸能人にすぎない。AIの前ではお笑い芸能人。
0274名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 20:12:22.17ID:JkS6Vn1s
プロは金を国民からまきあげている。AI開発者にやるほうが意味がある。
0275名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 21:02:36.04ID:zEaVmk1T
>>146
実際強くなけりゃ自分のユーチューブチャンネルにトップクラスの女流を呼べないよ。
0276名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 21:07:19.25ID:zEaVmk1T
>>158
鈴木歩も棋聖リーグ入り一歩手前まで行ったことがある
0277名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 21:15:45.72ID:w1qimMcV
>>272
まだまだAIは国語が苦手だからな
人間に分かるように噛み砕いて分かりやすい解説できるAIが出来たら囲碁だけでなくあらゆる分野で革命が起こるだろうな
0278名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 21:20:58.44ID:zEaVmk1T
>>250
71歳で井山と同等のほうがおかしいだろうw
0279名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 21:23:45.96ID:w1qimMcV
正確さは別として昔の棋士のが自信満々に言い切る人が多くて観戦する分には正しいというのはある
0280名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 21:53:56.30ID:J/bUR2P3
竜星は解説が並べるときまで候補手が表示されてしまうのが欠点だった
0281名無し名人
垢版 |
2020/06/16(火) 23:22:18.01ID:JkS6Vn1s
>>278
井山でなくともプロなら誰でも読める狭い場所での渡りの手筋。
0282名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 00:53:34.02ID:nS3L5MOe
>>281
AIに全く及ばないお前がでかい口を叩くじゃないかw
0283名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 07:56:33.09ID:/UKe23d6
初出場で最年少Vの伊田が1回戦から登場する棋士になっちまったのか…
0284名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 08:32:18.25ID:rBMA3JCL
>>283
前期も前々期も1回戦からだぞ
0285名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 08:43:12.51ID:lrGy2Kii
結婚がプラスに働かないなあ
0286名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 08:43:14.15ID:zAKJ7Ftq
伊田は前前期からノーシード

結城が前期からノーシード
0287名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 08:44:40.74ID:gdq41Fr4
伊田の確変は終了した。
結婚は嫁が確変したから意味あっただろ。
虎丸の確変すら終了しそう。。。
0288名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 11:28:04.88ID:iK/GlxXz
井山に連敗したのはともかく今日の村川相手に勝てないと微妙かもね
まだ序盤だけどちょっといやな感じに見える
0289名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 11:43:12.44ID:gdq41Fr4
大ちゃんは井山からでさえも2度タイトル奪取を
まぐれで成し遂げた男。
実力以上に勝負強いから侮れないぞ。
勝ったり負けたりするのが仕様だし。
0290名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 12:33:23.97ID:QObrSuzM
村川の強さはホントよくわからんね
0291名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 13:25:52.02ID:MMiK2VKK
>>7番勝負の解説で井山の打った連絡の手筋が読めなかった。

NHK杯でもそうだが、解説者は所詮他人事なんだよ。
それほど真剣にヨミを入れてるわけじゃない。勝手ヨミしても自分は何も損しないしな。
女流とおしゃべりしたり、スタッフからの指示を見たり、大盤に石並べたりしながら、時々ヨミを入れてる。
一方、対局者は対局開始時からずっと盤面に集中してフル稼働でヨミを入れてる。
解説者が対局者のヨミについていけないのは当然だと思う。真剣度が違いすぎる。
0292名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 16:26:25.69ID:+QFpEu28
視聴者の好み自体が様々だからなあ
一力解説のように盤上変化のヨミをしっかり伝えてほしいやつもいれば、武宮のように盤外話題をいろいろ入れてほしいやつもいる
ここは5chだから自分の好みでアーダコーダ言うのはもちろん自由なんだけど
0293名無し名人
垢版 |
2020/06/17(水) 18:32:36.62ID:rkacljyo
>>291
7番勝負だから解説の時間はたっぷりある。
彼は読んだけれど「ここはつながるんです」としか言えなかった。
それは、つながっていなければ、井山が投了していなければならないからだ。
狭い場所だったがけれど井山が打った手は素人には少し難しい手だった。

ファンは彼の事実を見たくないんだな。
0295名無し名人
垢版 |
2020/06/18(木) 16:54:17.63ID:VENjPVh8
>>294
「いさお」って読むのか
普通は「ひでお」と読みそうだ
「エイお」は一番ありえねえなw
0296名無し名人
垢版 |
2020/06/18(木) 23:08:14.90ID:yd7Z/syT
★ 井山裕太>─┐┐          ┌─<一力  遼  ┣6/21━
山田 規三生○┯┘│   第   ┌┤┌<沼舘沙輝哉 ┃伊田篤史 八段
  今村俊也●┘  ├┐  68    │└└<古谷  裕  ┃呉 柏毅 五段
  謝  依旻●┐  ││  回  ┌┤┌┌<大西竜平  ┃:寺山 怜 六段
  清成哲也○┷┐││  Ν  │││└<蘇  耀国  ┣6/28━
富士田 明彦>┐├┘│  Н  │└┤┌●小林  覚  ┃蘇 耀国 九段
  山城  宏>┘┘  ├┐Κ┌┤  └┷○藤沢里菜  ┃大西竜平 五段
  許  家元>─┐┐││杯││  ┌─<河野  臨  ┃:張豊猷 八段
  安達利昌○┯┘│││  ││┌┤┌<孫   普@ ┣7/5━
  秋山次郎●┘  ├┘│  │││└└<結城  聡  ┃鈴木 歩女流棋聖
  佐田篤史>┐┐│  │  │└┤┌┌<本木克弥  ┃安斎伸彰 七段
  小山空也>┘├┘  │  │  └┤└<鶴山淳志  ┃:本木克弥 八段
  余  正麒>─┘    │  │   └─<六浦雄太  ┣7/12━
               ├┴┤               ┃佐田篤史 四段
  村川大介>─┐    │  │   ┌─<山下敬吾  ┃小山空也 四段
  原  正和>┐├┐  │  │  ┌┤┌<呉  柏毅  ┃:孫 七段
  黄  翊祖>┘┘│  │  │  │└└<伊田篤史  ┣7/19━
  寺山  怜●┐  ├┐│  │┌┤  ┌●三村智保  ┃山城 宏 九段
  洪  爽義○┷┐│││  │││┌┷○上野愛咲美 ┃富士田明彦 七段
  鈴木伸二>─┘┘├┘  └┤└└─<志田達哉  ┃:鈴木伸二 七段
  張   栩>─┐  │     │┌┌─<高尾紳路  ┣7/26━
  安斎伸彰>┐├┐│     ││└┯○小池芳弘  ┃古谷 裕 八段
  鈴木  歩>┘┘├┘     └┤  └●中野泰宏  ┃沼舘沙輝哉 六段
  横塚  力>┐┐│♪=シード  │┌┯○瀬戸大樹  ┃:石倉 昇 九段
  王  銘琬>┘├┘★=NHK杯 └┤└●林  漢傑  ┣
  羽根直樹>─┘  選手権者   └─<芝野虎丸  ┃
0297名無し名人
垢版 |
2020/06/18(木) 23:58:41.62ID:yF1gq0xd
左下のブロックから誰が上がってくるかな
0299名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 09:01:50.46ID:3sXphkCQ
囲碁にかける人生に将来はあるか
0300名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 09:30:04.47ID:Ev0IQNDr
1,2回戦から気になるのは
上野、孫、横塚くらいかなあ
他はベスト8までほとんど気にならん
0301名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 19:40:03.37ID:3sXphkCQ
棋士は副業だな。師匠はAIだから、徒弟制度も、勉強会も要らない。
プロ認定も要変更。全棋戦オープンにすべき。
0302名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 23:00:34.07ID:3sXphkCQ
手始めにNHK杯にアマ枠を1つ儲けてみては?
0303名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 23:19:05.22ID:Vuj3FXMY
アマが出てきて誰が嬉しいんや
0304名無し名人
垢版 |
2020/06/19(金) 23:21:16.33ID:Hg+Z6S9w
アマ枠はいらないな
柯潔かジョンファンでも入れてほしい
0305名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 01:05:44.03ID:Dw/N7LEc
alpha goを入れればいいよ
そっちの方が案外視聴率とれる
0306名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 08:25:56.32ID:kZlFNTDH
nhk杯出られるレベルだとアマはつらいかもな
0307名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 09:00:58.40ID:+GAjTqgj
女性タイトル枠があるのだから、アマタイトル枠もあっていい。
案外勝つことがあったりしておもしろいじゃないか。
0308名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 09:10:25.20ID:+GAjTqgj
アマタイトルは名人レベルと逆コミで対戦だが、他のプロとならどうなの?
0309名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 09:26:31.71ID:EyByTKZ8
プロアマ本因坊戦

1989年 原田実 ジゴ 先5目コミもらい - 趙治勲
1990年 中園清三 × 先5目コミもらい ○ 趙治勲
1991年 田中正人 × 二子2目半コミ出し ○ 趙治勲
1992年 中園清三 × 二子 ○ 趙治勲
1993年 平田博則 × 二子2目半コミもらい ○ 趙治勲
1994年 高野英樹 × 二子5目コミもらい ○ 趙治勲
1995年 中園清三 ○ 三子2目半コミ出し x 趙治勲
1996年 村岡利彦 × 二子5目コミもらい ○ 趙治勲(優勝者坂井秀至の代わりに準優勝者村岡が出場)
1997年 原田実 × 三子2目半コミ出し ○ 趙治勲
1998年 田中正人 ○ 三子 x 趙治勲
1999年 三浦浩 ○ 三子2目半コミ出し x 趙善津
2000年 岩井竜一 ○ 二子5目コミもらい x 王銘琬
2001年 小森祥嗣 × 二子2目半コミもらい ○ 王銘琬
2002年 鮫島一郎 ○ 二子5目コミもらい x 加藤正夫
2003年 原田実 ジゴ 二子3目コミもらい - 張栩
2004年 田中伸拓 × 二子3目コミもらい ○ 張栩
2005年 平岡聡 ○ 二子6目コミもらい x 高尾紳路
2006年 村上深 ○ 二子3目コミもらい x 高尾紳路
2007年 瀧澤雄太 × 二子 ○ 高尾紳路
2008年 洪マルグンセム ○ 二子3目コミもらい x 羽根直樹
2009年 平岡聡 ○ 二子 x 羽根直樹
2010年 柳慎桓 ○ 二子3目コミ出し x 山下敬吾
2011年 中園清三 ○ 先6目コミもらい x 山下敬吾
2012年 平岡聡 × 先3目コミもらい ○ 井山裕太
2013年 洪奭義 ○ 先6目コミもらい × 井山裕太
2014年 洪奭義 × 先3目コミもらい ○ 井山裕太
2015年 芝野龍之介 × 先6目コミもらい ○ 井山裕太
2016年 大関稔 x 二子3目コミ出し ○ 井山裕太
2017年 林隆羽 x 二子 ○ 井山裕太
2018年 平岡聡 〇 二子3目コミもらい × 井山裕太
0310名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 10:27:20.82ID:+GAjTqgj
本因坊に2子3目コミもらいで勝てないNHK出場プロはいませんか?
0311名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 10:34:19.66ID:HdY+Wgb+
いないだろ
普段そんな手合いじゃ打たないんだから
そんなことを言いたがる奴の神経がおかしいよな
0312名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 10:36:23.23ID:1jwgL50j
ラクダマン大橋だって2子で柯潔に買ってた気がする
0313名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 11:35:11.76ID:vEeIO75U
たまにホンさんみたいなプロにも勝てるアマいるのか
0314名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 12:29:55.50ID:RafBukq8
>>309
実にキムチゲー囲碁らしい面子だなw
0315名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 12:50:51.67ID:vUvG9Fnv
今は韓国より中国での方が囲碁盛んだしいつまでもキムチゲーでは違和感ある
餃子ゲーとか酢豚ゲーはどうだろうか?
0316名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 12:56:55.24ID:lZS7P6aX
キムチキムチうるさい奴だ
君はたまには他のことを考えて生きなさい
0317名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 12:57:31.39ID:lZS7P6aX
>>314
キムチキムチうるさい奴だ
君はたまには他のことを考えて生きなさい
0318名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 12:58:54.43ID:RafBukq8
>>315
囲碁の競技人口比率は
韓国が1000/5000で20%
中国は2500/150000で1.7%
※単位は万人

なお日本は190/12700で1.5%

どう見ても囲碁は韓国で「しか」人気が無いキムチゲーだわなw
0320名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 15:15:52.55ID:G4krkLON
>>318
対面のほうが魅力があるのは当たり前だがネット社会のいま距離は関係ないのだから競技人口が突出してる中国が盛んという表現に違和感はない
0321名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 15:37:58.83ID:RafBukq8
>>320
日本と同レベルの競技人口比で「盛ん」という表現を用いるのは日本人なのか疑われるレベルの語彙力だねw
0322名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 17:00:01.30ID:G4krkLON
>>321
日本語がわからないのかな
日中韓がそれぞれ自国内のアマ棋戦を開催したらどうなるかわからないのか

10人の国家で競技人口が50%なら5人だ
バカにはわからないかw
0323名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 17:11:16.30ID:+GAjTqgj
互先でアマにまけたら面子丸つぶれだ。NHKだからみんな見てる。
0324名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 17:21:39.83ID:aNj+DH7W
三子くらいの実力差での互先一発勝負なら、どう転ぶかわからんところもあると思う
ましてや早碁だし
0325名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 19:49:29.11ID:cIlgK6vo
去年藤沢が名人リーグ入りして七段になっていたら、実力でトップ50に入ってたかな(厳密には女流枠と関西棋院枠除くので35程度)

その場合女性が5名だったのかな
0326名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 21:58:48.95ID:+GAjTqgj
NHK杯の金をプロに独占させる必要はない。
時代は変わっていることをNHK側から棋院に自覚させるべき。
0327名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 22:37:23.61ID:G4krkLON
>>321
おい、返事はまだか?
ネット棋聖戦、アマチュア竜星戦をネットで各国とも自国内で開催すれば一番盛んなのは中国だろうが
手前ぇーがちょんげー君とかいう奴だろ?

ピンチになると逃亡するそうだな
何年も手前ぇーと同一人物の自演だとあらぬ疑いをかけられている ふざけやがって
0328名無し名人
垢版 |
2020/06/20(土) 23:11:09.93ID:GaGAOJ+4
なんでコミがバラなの統一誠也
0330名無し名人
垢版 |
2020/06/21(日) 00:13:08.26ID:3x5ZKLYk
NHKは対局料、賞金、その他もろもろ棋院や棋士にいくら払ってんの?
0331名無し名人
垢版 |
2020/06/21(日) 01:39:24.73ID:UEXJgVR0
>>309
坂井が手合割りが気に入らなくてチクンとのプロアマ拒否ったの草
0333名無し名人
垢版 |
2020/06/21(日) 04:39:03.59ID:IvNpu9Wz
2子てそんなに大きいんだザルだからわからない
先て秀策レベルじゃない
今はAI と4子てとんだもない差なんだ
0334名無し名人
垢版 |
2020/06/21(日) 08:42:41.75ID:NxvsaFKL
>>333
かつてのコミ無し碁時代では、プロにおいては定先というのは2段差のハンデ。
たとえば名人=九段に対する、七段の立ち位置でとてつもなく重い差。
0337名無し名人
垢版 |
2020/06/21(日) 12:33:08.29ID:q5wePgUu
これはびっくり大高目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況