>>431
確かにもしクラスター発生したらって時に備えての対策だよね。
しかし、それでも俺はもう過剰対応はやめる時だと思う。

7月に東京のコロナ感染者数が連日過去最多を更新してたとマスコミが大騒ぎしてコロナ恐怖を煽ってたじゃん。
ただ、東京都の死者数調べてみると、なんとたった5人!
内訳は90代2人、80代2人、70代1人。しかも基礎疾患持ち。
人口1400万の大都市で1か月で後期高齢者が5人死んだだけ!
これって大騒ぎする事なのかね? ただの寿命だろ。
これまでの死亡者の平均年齢が79.5歳と発表されてたが、最近はさらに上がって80歳超えてるしね。
昭和時代なら平均寿命より上だよ。

宇宙棋院でマスクしないで対局してる80代の爺さんと対局して「コロナ怖くないんですか?」と聞いたら
「俺は心臓も悪いし糖尿にもなってる。コロナ関係なくもうすぐ死ぬ。今さらコロナ怖がっても仕方ない」
と完全に開き直ってたな。
コロナが怖いって人は元々碁会所にも来ないだろうし、来る人は自己責任で開き直ってる。
もう過剰対応はしなくていいと思う。

ま、クラスター発生したらマスコミや自粛厨から袋叩きには遭うだろうけどけど…