X



Eテレ「囲碁フォーカス」 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/27(月) 15:54:32.08ID:ii2BQXPa
「囲碁フォーカス」について語りましょう。 :毎週(日) 午後 0:00〜0:30 Eテレ
 ※放送内容・時間等は変更になる場合があります。

2020年4月から
テーマ「布石は自由で楽しい!」
講師:平田智也(七段)
司会:稲葉かりん(初段)
黒嘉嘉七段のミニレッスン「黒嘉嘉の美しい形」

囲碁フォーカス
https://www.nhk.jp/p/igo/ts/DN4PW7Y4YZ/
Eテレ「囲碁フォーカス」 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1552874782/
0301名無し名人
垢版 |
2020/08/01(土) 19:31:43.77ID:uvXn5Kls
ただの荒らしでしょ
0302名無し名人
垢版 |
2020/08/01(土) 19:51:50.41ID:76/vp5n1
>>300
年寄りを見限ったら最初に消されるのは川柳コーナーだもんなw
0303名無し名人
垢版 |
2020/08/01(土) 20:23:03.25ID:FHT60wMo
今の囲碁界に「今のままでいい」はないんだがな
0304名無し名人
垢版 |
2020/08/01(土) 20:27:49.42ID:uvXn5Kls
そもそも今の囲碁界って視点すら無いのかもな
>興味の発端・起点というものはそのものズバリからは起きない
>他の要因(人間関係、人気作、話題etc)から付随して初めて興味が生まれる
この考えで
>囲碁に無関心の人間は、そのものズバリの囲碁番組を選ばない
荒らしでもないとこうはならんって
普通は囲碁を他の要因に巻き付けたら興味出せるかも
それができる他の要因なんかあるかな?ってなるぜ
0305名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 00:04:17.86ID:Ohw6Ww96
振り返ると碁始めたきっかけはNHK囲碁番組だったわ
ただ初めは何だかわからんことやってるなあて感じだったけど
中学になって色々興味出だした頃から興味持って入門書あさるようになってハマった
もともとパズル系が好きだったのもあるけどね
だだ囲碁番組が無かったらハマることは無かっただろう
感謝してるし、だからこそ今後とも頑張ってほしいよね
0306名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 06:57:18.17ID:tCaRnlp9
年をとると自分中心にしか考えられなくなるらしいな
0307名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 11:53:36.34ID:+WKoq369
来週は、Eテレで高校野球代替試合決勝が放映される地域もあるようだから、
それでおやすみになるかも? 再来週も、甲子園交流試合あり。
0309名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 12:28:49.33ID:9gEIinEW
今やってるの観戦料4000円も取るやつだよな
こんなの観てた奴どれくらいいたんだ
0310名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 14:09:32.29ID:sT0T4jpP
あれ準決勝決勝とダブルヘッダーかよ
0311名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 01:46:24.31ID:/jfzWNhd
囲碁ファンが増えないのはこの番組の内容や聞き手が悪いわけでもないし、棋院が悪いわけでもない。
囲碁自体の魅力がないんだよ。
これだけ娯楽があふれてる時代にわざわざ囲碁を始めようって人は年々減っていくだろうよ。
囲碁がなくなる事はないだろうが、何をやったところで衰退していくのは間違いない。
0312名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 04:23:49.40ID:AaqpDNDd
わざわざ囲碁板くんだりまで「囲碁は面白くない」とか言いにくる頭のおかしいヒマ人が減れば少しはましになると思うよ
しかしまあどんな育ち方したらそんな嫌がらせ100%人生送るようになるんだか
0314名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 09:47:34.99ID:t9I91qqS
>>311
棋士の話芸や日本棋院の企画力発信力が将棋並みになってそれでも全く日の目を見ないならゲームのせいにしても良いが全く手合い違いに弱いんだからそんな分析は的外れ
0315名無し名人
垢版 |
2020/08/04(火) 11:06:36.37ID:SewOrL94
囲碁やってる仲間に始めたきっかけ聞いてみたが
ヒカ碁か親族から教わったの2つだけでNHKはいなかった
0317名無し名人
垢版 |
2020/08/04(火) 14:08:52.70ID:Ar7ufvwE
将棋をやってる人が将棋の時間の後にそのまま囲碁の時間も観たりするらしく
もう少し番組を観続けてみてから囲碁をやってみようかなと言ってたが
しばらくして、頭の使う場所が全然違う感じがすると言って結局やらなかった事はあった
0318名無し名人
垢版 |
2020/08/04(火) 15:30:14.60ID:XRHD1m/9
わしも日本の話芸?は途中まで見てること多いな。
0319名無し名人
垢版 |
2020/08/06(木) 12:05:03.00ID:jBhRM85P
日本の話芸見て落語始めようってやつはいないが落語聞いてみようってのはいるだろう
囲碁界もそういう小さい可能性を大事にしないといけない
0321名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 09:46:25.45ID:q1gBOPyT
これからの可能性はyoutube
地上波テレビはもはや完全に老人メディアだね
0322名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 15:19:08.38ID:hc+fs4tu
囲碁番組は明らかに高齢者をターゲットにしているけど将棋はそうでもない
0323名無し名人
垢版 |
2020/08/07(金) 18:42:55.74ID:gqLjGLvV
囲碁も川柳やったり、60、70代の若手を意識しているぞ。
0325名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 12:23:49.70ID:uJhYFyW1
第2回大会の映像貴重だな
アーカイブズのサイトで配信してほしい
0326名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 12:25:09.46ID:W4/vB8U8
>>325
音声が残ってないのが残念
0327名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 12:28:11.82ID:I0X/sx3e
武宮スケベそうな顔だな
0328名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 14:07:06.38ID:+zLCJwZp
北海道は高校野球で放送なかったから再放送までお預け
0329名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 19:14:29.59ID:pHv7eAr/
>>317
Eテレ日曜21時からの番組でいうと、

『クラシック音楽館』⇒将棋
『古典芸能への招待』⇒囲碁

に似た関係(クラシックファンの方の一部には、おなじ時間帯の古典芸能もみて、
勉強しようという意思をもつ方も存在)。
0330名無し名人
垢版 |
2020/08/09(日) 19:24:06.17ID:WWyimiJy
若き日の坂田栄男名誉NHK杯のカッコ良さがエグかった
坂田の棋書を何か買おうかと思ってしまっている
梅沢由香里はDream Amiチャンぽかった
安心安定の可愛さ
0331名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 06:45:46.68ID:ZYe3ifKP
16日は通常放送の見通し。おなじ時間帯の高校野球交流試合が、
総合で完結されるためで、これは裏番組『のど自慢』休止中のおかげ?
0332名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 17:20:10.72ID:1usiO/IW
ダイアナ以来、布石とか抽象的な講座ばっかりだな
初段の俺には全然分からん。戦いの連絡とか手筋とか、そういうのやってくれ
筋場理論とかでもいいぞ
0333名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 20:32:46.31ID:BOuc8O9D
筋場理論は理屈は単純なのだが
それから一歩進んで、相手に筋場を打たせるようにするって時点で
無理ゲーだと読んでて思った
0334名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 22:13:13.84ID:qdGVHcwO
初段にもなって布石が抽象的とか…
0335名無し名人
垢版 |
2020/08/10(月) 22:16:04.51ID:5HxsC+0z
ダイアナには難しすぎだったろうけど
講座自体は悪くなかったよ
0336名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 09:34:37.20ID:JOdG5boJ
講師の自己満足だったと思うが
0337名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 09:59:01.87ID:KpqbFfiy
そんなこと言ったらお前の人生も自己満足以外のなんでもない、社会への貢献なんてマイナス近いんだろう
少しは見てるものをほめてみるとかしないと、自分の人生も変わらないよ
0338名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 12:31:11.93ID:hbywoIxk
今の囲碁界ダメなものを褒めあってもしょうがない。自分たちに欠けてるものを見つけて改善していかないと
0340名無し名人
垢版 |
2020/08/11(火) 16:37:45.34ID:6Kf4bH8T
黒ちゃんのワンポイント講座が一番役に立つわ
理詰めでこの形はコウで生きる33がある、とかの方が分かりやすい
0341名無し名人
垢版 |
2020/08/13(木) 19:13:15.24ID:1gC0oo6c
クロちゃんです!あワワワワー!
0342名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 15:26:42.98ID:aSSXL9XH
342
0343名無し名人
垢版 |
2020/08/16(日) 19:35:53.43ID:8Vx1otNF
もうね、AIが出てきてからは、そこいらの囲碁棋士が「正解」と言っても信じられないのよ

本当にその布石で合ってんの?その定石より良い手があるんじゃないの?なんて考えるからね
0344名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 11:34:29.09ID:ZebD2S/I
人間の思考レベルなら正解だろ
AIの布石マネしようが、それ以降の手も同等でなければ無意味
そしてそれは人間には無理
0345名無し名人
垢版 |
2020/08/17(月) 22:46:02.68ID:7NdCecFM
ソフト打ちすればええやん。
0346名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 12:48:38.25ID:TtuixyzY
>>343
どうせAI出る以前から棋士を小バカにしてたんだろうしお前みたいな奴になんか説くだけ無駄
アニメでも見てろよ
0347名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 13:25:38.38ID:wu1Af36J
何を言われても馬鹿にされてる気がする病気ってなんかあるよね
0348名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 04:12:18.61ID:ftOxl7iL
さすがに今回の黒ちゃんの問題は簡単だった
左右同型中央に、さえ知ってればOK
0349名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 16:47:28.70ID:hGK2GDfz
なんでデリヘルの話ししてるの?
0350名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 17:48:40.70ID:3sNNVZyY
次回は飛田さんがいいね。
飛田さんならば、囲碁フォ^カスの視聴率を倍増できるだろうね。
0351名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 17:58:00.94ID:BGYPVcJG
二代続けて関西棋院は難しいだろうねえ
返す返すも人選のマズさに定評のあるNHK講座よな
0352名無し名人
垢版 |
2020/08/20(木) 20:11:26.48ID:ry4iubNf
飛田さんがあれだけしゃべれておちゃめなんて誰も知らなかったんじゃ
0353名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 11:34:17.97ID:Kq/nx4rV
>>350
こういう流行り物にすぐ飛びつく思考の人間は信用できん
0354名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 11:47:33.49ID:yJCioWde
視聴率を倍増できるとか言ってる時点で
まともな思考能力を持っていないと見て近づかないのが吉
0355名無し名人
垢版 |
2020/08/22(土) 15:42:54.48ID:7RQPCJ8Q
0.1%を0.2%にするとか簡単やろ。
もう下がりようないし。
0356名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 03:56:12.36ID:SfGb56oj
既存の爺層抜いた新規なら2倍じゃすまない増え方すると思う
0357名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 07:22:02.27ID:H2Xgp285
>>352
周りのやつが気がつかないなら無能もいいとこだろう。まあ無能揃いだから囲碁界がどんどん没落していくんだけど
0358名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 08:55:05.94ID:7NraOqDo
没落してんのはお前の人生だけだろ
囲碁界はまだ皆でがんばろうとしてるけどお前みたいなネットで陰口たたくしか能のない阿呆は自分が堕落してる事にすら気づいてない
他人を無能呼ばわりしたところでお前が偉くなったわけじゃないんだぞ
少しは他人を認められる建設的な人生送れよ
0359名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 08:59:18.02ID:bDMzWi4g
おまえの方がよっぽど酷い個人攻撃だけどな
0360名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 11:09:24.95ID:LnmDFjb7
囲碁界が没落してるのも何十年にわたってブームを作り出せないのも身も蓋もないけど無能だからってことに違いないこれは客観的に明白
客観的事実を認められないから自分の妄想で人物像を作り上げて満足する碁ちゃんねらーのカガミ
0361名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 13:00:07.06ID:sauPuPeY
そんな簡単にブームなんて作れると思ってる方が客観性を欠いた甘い考え
0362名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 14:32:17.90ID:ah8AE667
>>356みたいな思考回路ってどうなってんだろう?
マジで現実見られない糖質とかなのかな?本当に怖い
0363名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 14:38:11.53ID:Wil/Ceab
>>361
菫発表後の日本棋院関係者の振る舞いを見るとブームが来た!マスコミたくさんいる!みたいなことばっかりツイートして何も新しいことを発信してなかった
囲碁界の変わらない日常に戻った今そのツケを払わされている感じがする
0364名無し名人
垢版 |
2020/08/23(日) 18:59:09.70ID:4cL9t+ji
いまの可愛げのない女をすぐ首にして、
とびさきに変えるべし。
0366名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 22:51:37.60ID:L0I/7q06
没落厨というが囲碁界が没落してないと思ってるやつなんかいないだろ。もっとうまいネーミングをしろよ
現実逃避派と現実派でどうだ?現実逃避派のキミの意見を聞きたい
0367名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 23:20:31.17ID:2xL0HSBM
>>366
誰もが理解しているらしいことを執拗に繰り返すだけの没落煽り厨w
0368名無し名人
垢版 |
2020/08/25(火) 23:40:05.44ID:bF/lBFR5
>>366
その論争をなんでここでするのよ?
「囲碁業界の未来を憂うスレ」とかを作ってそこでやりなよ
0369名無し名人
垢版 |
2020/08/26(水) 00:50:59.17ID:xZV28wPx
馬鹿だからな
現実が見られない、場をわきまえることも出来ないw
0371名無し名人
垢版 |
2020/08/26(水) 12:04:24.28ID:CmfTrOf5
>>367
誰もが理解しているのに没落厨と呼んでしまったのを反省して没落煽り厨に変更したんですねw没落しているのは当たり前ですもんね
0372名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 00:48:24.05ID:A+MAX0Hr
次の講師はツルヤマ2世だと。
0373名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 05:48:29.53ID:Eaderhud
>>372
高度な情報戦の可能性もあるので、俺はまだ簡単には信用しねえぞ
0374名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 13:39:26.83ID:82Xw6e3A
>>372
カタカナで書くなw兄弟子の方がツルヤマだろうに
0375名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 17:12:41.75ID:l2MmR3nc
丈和と赤星の対局って、難しい局面になるといつも丈和が打ちかけして、丈和の取り巻きと相談して次の一手を決める。
こんなバカなやり方で丈和が勝った。その一週間後くらいに赤星が亡くなった。
米長邦雄の執筆の一部に、こんな感じで丈和のセコさが書かれていた。

今回の特集は丈和の黒い部分を隠しているように思えた。
0376名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 19:00:31.65ID:xDnoh6gj
囲碁界の人間が江戸時代の棋士を語るなんてのは学会員が語る大作みたいなもんだよ
0377名無し名人
垢版 |
2020/08/28(金) 19:55:04.69ID:+LpmelXI
秀策に乗り移ったサイも身体が弱かったので気の毒でわある。
0379名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 18:24:48.40ID:9sTjJNVv
現役リーガーの講師とか今まであったっけか
講師とかやってないで対局に専念したほうがよさそうだけど。
兄のツルヤマスジュンさんみたいに2度とリーグ入りできない可能性かなりあるだろ。
0380名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 08:50:07.16ID:owPFDjCK
まあレッスン専門プロはそういう理屈を振りかざして自分に回ってくる可能性を広げるだろうな
0381名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 19:49:43.07ID:pc+T+8Bw
自分で囲碁界の一番長い日とか解説すんのか。
自分はとっくに陥落決まってたら悲しすぎるやろ。。。
残留したらホルホルしててええレベル。
0382名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 19:56:59.93ID:pc+T+8Bw
最終戦4月だから大丈夫だったわ。
0383名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 18:41:16.59ID:KvrXAMEG
それまでに挑戦を決めてホルホルするんや
0384佐藤 剛志
垢版 |
2020/09/06(日) 12:03:45.12ID:Qv8d+/Sa
此の形、六連星と呼んで良いのでしょうか?
0385佐藤 剛志
垢版 |
2020/09/06(日) 12:14:41.48ID:Qv8d+/Sa
>>384
此の形です。
 @ABCDEFGHIJKLMNOPQR
一┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
二├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
三├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
四├┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤
五├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
六├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
七├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
八├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
九├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
十├┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤
士├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
二├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
三├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
四├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
五├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
六├┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤
七├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
八├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
九└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
0386名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:43.39ID:IxDg286X
高尾山2323過ぎてワロタ。
0387名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 12:27:04.56ID:IxDg286X
井山マンイモ伝説やっとるぞ。
0388名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 15:34:06.98ID:i8gcJjnG
>>385
この形を許してくれる白の方はいらっしゃいますでしょうか?
0389名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 17:30:57.65ID:mdEd2XpZ
>>386
特殊な体質や病気でもないかぎり、小学生のころから禿げている子はいないでしょう。
0390佐藤 剛志
垢版 |
2020/09/06(日) 17:32:41.73ID:Qv8d+/Sa
>>388
小目から小桂馬に締まった形が二つ出来、
其の背中から開けないのでは辛いですので、
此の様な形を白が許すとは到底思えないです。

併し今日のフォーカスの講座で
此の形が紹介為れて居たのです。
0391名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 20:23:55.40ID:IxDg286X
AI的には黒55%だから別に普通なかんじだったぞ。
コミは6.5でな。
白も三三入ってちょろっと荒らせばええんだろな。
0392名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 00:08:38.20ID:9dhdPrn1
小学生大会で山下vs高尾やってたってのが凄いな。
未来の名人同士の対決。
0393名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 10:49:37.81ID:51pkkKDh
その時代以降入賞者でタイトルまで行ったのは井山虎丸しかいないのかな
そもそもプロになる入賞者もヒカ碁時代を例外として少なくなった。頭良ければ囲碁以外の道に進みたい人ばかりか
0394名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 13:51:53.93ID:xaH0v6m6
それこそヒカ碁世代くらいまでなら、
同年代の強い人と当たるにはこういった大会くらいしかなかったと思うが、
以降はネットやらコンピューターで十分になるしな。
人口減もあるけど囲碁環境そのものがヒカ碁あたりで大きく変わってる。

それにネットを使ったりする過程で、囲碁界以外の情報に触れる機会も増えるしな。
頭のいい子は斜陽なのはわかるだろ。
0395名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 14:32:26.40ID:Yl92vWOW
と言うか親がこんな業界に子供を進ませたくならないだろう
よっぽど勉強ができないとかなら別だが
0396名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 16:42:40.83ID:kc7TWOJZ
>>393
十段で伊田さん、阿含桐山で六浦さん
女流タイトルは沢山いるね
将来的には竜平や福岡くんがタイトル取るかもね
0397名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 18:22:30.96ID:BxH8jtKC
>>396
その頃まで日本囲碁業界が存続してるかなぁw
0398名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 18:47:38.06ID:d4Fct7Mp
またこんなとこでネガキャンか
人間相手に言葉発しなくていいからと適当なこと書いてんなよ
囲碁界に相手されなかったアホなんだろうが誹謗中傷も犯罪にならん程度にな
0399名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 18:51:42.51ID:BxH8jtKC
>>398
ネガキャン?誹謗中傷??
現役の囲碁名人が認めている事実に基づいたレスだけどw


芝野虎丸 @abih_sarot ※現役囲碁名人
https://mobile.twitter.com/abih_sarot/status/1272534204014682114

>いつもはスルーしてるんですけど、今回も「変なことすんな」みたいなコメントも既に何件か頂いてます。
>どのコメントも言いたいことは分かりますが、自分も好きでSNSやってるわけではないです。
>日本囲碁界は数年前から、なにも変わらなければ潰れるだろうという状態が続いてます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0400名無し名人
垢版 |
2020/09/08(火) 03:07:59.41ID:3vmvnjKD
虎丸は囲碁界に相手されなかったアホだったのかwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況