Eテレ「囲碁フォーカス」 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/04/27(月) 15:54:32.08ID:ii2BQXPa
「囲碁フォーカス」について語りましょう。 :毎週(日) 午後 0:00〜0:30 Eテレ
 ※放送内容・時間等は変更になる場合があります。

2020年4月から
テーマ「布石は自由で楽しい!」
講師:平田智也(七段)
司会:稲葉かりん(初段)
黒嘉嘉七段のミニレッスン「黒嘉嘉の美しい形」

囲碁フォーカス
https://www.nhk.jp/p/igo/ts/DN4PW7Y4YZ/
Eテレ「囲碁フォーカス」 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1552874782/
0002名無し名人
垢版 |
2020/05/01(金) 00:15:17.97ID:p1a/lsq1
>>1
乙です
0003名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 00:41:36.01ID:8GtVugLt
>>1
ビューティフルシェイプ
0004名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 04:55:28.09ID:1n6e2QTv
NHK杯は5月17日以降はアンコール放送だけどフォーカスも同じかな?
フォーカスだけ新作流す、というのはなさそうか
0005名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 06:46:21.62ID:vJ3dX9v3
フォーカスの場合距離を取ればいいだけなのでいけなくはないだろ。
0006名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 11:47:26.45ID:teOL1A1r
ミナサンコニチハ、ワタシハへいじゃじゃデス
0007名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 21:49:51.57ID:DZ7PQfU3
今日の小川誠子の特集はよかったな。
川柳なんかよりはるかによかった。
0008名無し名人
垢版 |
2020/05/03(日) 23:11:09.57ID:+KfuiaFy
小川さんの七段昇段なんでこんなに時間かかったんだ?
泉谷政憲先生が亡くなられた時は1-2か月で九段昇段されていたのに
0010名無し名人
垢版 |
2020/05/08(金) 17:01:54.29ID:A5zWVPfA
仮にイチローが囲碁やりたいと思ったら
時間を拘束されたり、よく知らんスタッフと仕事するよりも
プロ棋士を直接個人レッスンとして雇うだろ
0011名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:28.16ID:9NgQgfv2
黒さんのミニ講座、頭に入ってくる発言がナレであったが、
美人は三日で飽きるって地口思い出した






慣れてぇよ
0012名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 23:58:22.92ID:ddgbNwoz
全然慣れないよなw
ナレーターの立場からは「内容が頭に入らない」なんて言えないんだろうけど

かりんちゃんも眼鏡姿が可愛かった
0013名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 01:14:11.55ID:7lZwqRHY
早くメガネ変われよー見る気しないんだよー秋まで我慢だ。
0014名無し名人
垢版 |
2020/05/11(月) 21:04:36.33ID:ousHgWS5
>>13
秋まで我慢しなくても、5月の第1回目に変えてたから
6月の第1回目で変えるんじゃねーの?メガネww
0015名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 17:13:45.16ID:t3OO9twD
黒女流は台湾のほうじゃあんま人気ないのかね
わざわざ日本で活動するうまみがあるのかな
0016名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 17:32:02.88ID:ePD7oK1n
>>15
向こうでもまあ人気はある方
ただギャラや対局料が日本のが上
0017名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 23:21:44.48ID:pqcZQvv8
嵐の大野君は囲碁始めろと思う
内向的だから向いてる
ついでに井山、虎丸と遊んだニノも
0018名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 23:37:03.13ID:nOcQzQBt
何で嵐ほどの大物が囲碁なんてやんなきゃならねえんだよw
他にやること沢山あるだろ
図に乗るな
0019名無し名人
垢版 |
2020/05/13(水) 01:18:09.61ID:QDG31iwp
>>18
は?
囲碁始めるのに大物か小物かがどうして関係あんの?
つーかその言い草だと今年一杯で嵐が活動休止すること知らないだろ
大野君は芸能活動休止してソロ活動もやらないから
元々過疎だけど、こういう何様か知れない頭の悪い奴しか残ってないのな
0020名無し名人
垢版 |
2020/05/14(木) 14:26:34.00ID:Y60fOJxR
囲碁界には興味を持続させるコンテンツが乏しいから始めた人もすぐやめてしまうと思う
面白い棋士面白い動画面白いツイッター面白いブログ何かあればまた違うんだろうが
そんなんがなくてひたすらゲームを純粋に楽しめるのは純粋な子どもくらい
0021名無し名人
垢版 |
2020/05/15(金) 09:19:36.30ID:t8k0XZIt
ゲームくらい純粋な心で楽しもうや
0023名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 17:59:48.11ID:1X3SPBu9
>>6
今みたいな感じが良いんだろうね 台湾、中国、韓国出身でも日本人以上に喋れる棋士さんたち沢山居るから下手に喋っても残念なだけ
アグネスしかり
0024名無し名人
垢版 |
2020/05/18(月) 19:55:56.11ID:jkejEhok
アグネスって日本語そんなにうまくないだろう
かわいさを出すためにわざとあんな喋りかたしてんのかもしれんけど
0025名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 12:22:04.18ID:1J1BiVqy
若者しか出てないのにどんよりして元気の無い番組wwwwwwwwwwwwwwww
0026名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 12:28:53.07ID:1J1BiVqy
あの「ビューティフルシェイプ!」って誰がやらせてるんだよwwwwwwwwww
使い方がヘタ
0027名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 14:35:31.12ID:GKZHY/2n
今どんな分野でも囲碁にかかわる仕事してるのは優秀なわけがない
優秀なら別の分野で仕事してるはずから
0028名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 15:32:17.44ID:4OCWQt/t
まあ優秀なやつはこんなとこで囲碁をコケにしたい書き込みなんて暇人丸出し凡人ムーブなんかしてないだろうしな
0029名無し名人
垢版 |
2020/05/24(日) 17:23:45.89ID:a/9MbGAX
>>26
定石、布石、好形を全部 ビューティフルシェイプっつってるんだから感心する
アタマ良い奴ほどシンプルな語彙でシンプルに思考ができる
0030名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 00:33:10.82ID:TL0kUwWz
大野君は釣りキチのアウトドア派だし残念だけど間違っても囲碁なんてやらなそうだな
万が一ボードゲームやるとしても将棋に行くだろう
妄想を語るのは自由だがあまりにも馬鹿馬鹿しい…
0031名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 20:58:18.22ID:NstyofeL
イチローだ嵐だと非現実的な事を言い出す人は定期的に現れますぞ
0032名無し名人
垢版 |
2020/05/27(水) 21:02:49.06ID:SZnVG7BK
現実を見れば絶望しかないんだから妄想を語るやつが一定数出てくるのはやむを得んよ
0033名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 12:31:56.80ID:MCuUclNP
まさかの一人どり。
話の硬さが際立つけど、内容的にはいつもよりええな。
本因坊戦は解説してたしな。
0034名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 14:30:47.13ID:a1vV9DJj
聞き手が大阪から来るんじゃなきゃ2人で撮れたんだろうか
0035名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 20:57:16.70ID:UkjmSSq/
すごいピンぼけだったけどコロナ対策でアクリル板の仕切りでもあったのかな
0036名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 21:46:24.90ID:XNgVUcGp
タレントにリモート出演してもらう際に配布する簡易カメラで撮影している為だろう。
いくらなんでもカメラと被写体の間にアクリル板を置くわけがない。
0037名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 22:46:37.84ID:JU+75TpM
将棋フォーカスもボケてたし安いカメラかスマホででも撮ってんじゃないかね
0038名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 23:51:25.76ID:/ztYV3eY
稲葉が休みなら天元も休みでいいのに。
平田1人で成立してたじゃん。
0039名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 08:41:04.09ID:oKVYth78
それだと単なるYouTubeの一人放送
0040名無し名人
垢版 |
2020/06/03(水) 11:25:04.54ID:myb4qcE9
華がないわぁ
かりんちゃんが関西棋院だからか
リモートで繋いで欲しかった
0041名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 16:58:10.47ID:vBd2odih
平田が一力ぐらい臨機応変にしゃべれたらねぇ
あそこまでダメだとは・・・
ボソボソしゃべって無表情で暗いわ!相方も暗いしw
誰か女性棋士と宮野真守でいこう
0042名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 17:07:59.80ID:hAS3WGDz
そこは予想外だったよな
まあタレントもどきみたいなムーブされても苦笑してしまうけども
もうちょい身内と話してる時みたいなしゃべりでいいんだよな
0043名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 17:12:23.94ID:parPnyU2
平田は後輩イジリのときはじょう舌なんだろうな
0044名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 19:34:09.65ID:vBd2odih
会社とかによくいるけど、自意識過剰でハメ外せないタイプでしょ
カッコばっかり気にして何が大事なのか見失ってる
0045名無し名人
垢版 |
2020/06/06(土) 20:56:42.72ID:kszZW6Hy
>>43
普通に一力と組ませるだけで面白くなりそうw
0046名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 12:18:22.96ID:q5GfZiCi
初心者が見てもしょうがないし、囲碁をやる人が見てもしょうがない番組
平田は原稿を棒読みしてるだけだし
0047名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 12:37:33.93ID:GMCCGuUH
ガラッと番組構成変えればいいのにな
0048名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 13:11:09.86ID:q5GfZiCi
ガラッと変えたつもりでこれ
若者向けでビジュアル重視にしたら中身スカスカになっちゃった感じ
0049名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 13:49:48.60ID:doa7ATX8
かりんさーんカムバックっ
0050名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 14:06:52.87ID:q5GfZiCi
このさっぶい演出は誰がやってんだろうね
0051名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 15:33:25.11ID:jW2Rn+6K
何も上手いこと言えないジジババの投稿企画いい加減やめれ
ますます囲碁のイメージダウンだ
0052名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 16:26:28.64ID:s/H/xanm
>>51
囲碁川柳とか創作四字熟語とかな。
あんなもんやる時間あるなら、詰碁の1問でも出題しろと思うわ。
0053佐藤 剛志
垢版 |
2020/06/07(日) 16:50:58.33ID:/K++734X
>>52
張栩先生が名人復位した時に
月一回の詰碁が復活為ると思って居ました。
見込みが甘かったです。
0054名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 17:36:07.65ID:Z9L5nQPK
>>48
前は中身あったかのように言うのやめろ
0055名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 21:31:11.96ID:WHDP64ym
剣持>>>平田
って思ってる奴がいるって事か?
それは絶対にないだろ
0056名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 21:33:39.12ID:X6TFM3iZ
女性講師にする頃合いかな
0057名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:02.00ID:s/H/xanm
アシスタントにストレッチマンかワンワンでも連れて来れば
多少は雰囲気変わるんじゃねぇか?
0058名無し名人
垢版 |
2020/06/07(日) 23:27:54.91ID:q5GfZiCi
結局直近では、林カンケツと鼻ちゃんが良かったのかもね
カンケツはさわやかだし説明上手いしイケメンだし平田が勝てるところ無しだもんね
0059名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 01:42:02.49ID:RKPLReh5
せっかく黒かかさん出演してくれてるけど実は誰も見てないだろ
一般人はもちろん囲碁人さえも…

せめてコーナーのとこだけでもyoutube配信した方が良いと思う
0060名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 02:23:57.39ID:Ap4JENDb
>>59
実況板みてみろ としか言いようがない
0062名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 07:53:51.71ID:zLP5ei/Z
>>59
何故誰も見てないと思ったんだ? 自分が内容理解できないから?

なぞかけ&四字熟語 って罰ゲームは何年続くんだろうな・・・
その分、ヘイジャジャ コーナー伸ばせよ
0063名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 08:28:06.28ID:6GBIqNrF
課題評価のジャジャ
言うほど美女でもないし
ブームみたいなのは起きないよ
日本で人気者になりたいなら最低限日本語勉強しないと
0064名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 09:34:44.03ID:Cr5qGFak
日本囲碁界と組んでブームになったのはヒカルの碁が最後ですから
0065名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 13:11:58.08ID:orAQnurm
どう見ても視聴率の振るわない番組のテコ入れと日本棋院の人材難のせいで呼ばれてるのに日本で人気者になりたいならとかw
上から目線で物事を考える癖がついてる人はヤダねえ
0066名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 13:47:03.25ID:6GBIqNrF
じゃあなんで日本棋院に入ろうとしたことがあるのかねぇ
0067名無し名人
垢版 |
2020/06/08(月) 14:52:23.62ID:RdhpOAF6
オーストラリアにプロ制度がないからだろ
0069名無し名人
垢版 |
2020/06/09(火) 03:01:01.02ID:PmWWjCco
想像以上に今の子は地上波なんて見てないみたいだが
0071名無し名人
垢版 |
2020/06/09(火) 23:56:51.84ID:lhzlEkwr
無理に子供に媚びる必要もないでしょうよ
0072名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 00:01:32.19ID:uVRe2uwV
年寄りに媚びても10年後には全員死んでる
0073名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 07:56:05.36ID:klhWN6+6
日本棋院が金がなくて費用のかかる子どもへの普及を後回しにして金を回収できる年寄りへのサービスを充実させた結果ファンが高齢者ばかりになりテレビ番組も視聴率を考えて高齢者に媚びるしかなくなった
その象徴がクソつまらん川柳と四字熟語
アレを応募する年寄りは確実に毎週見るからな
0074名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 08:24:23.70ID:WelADUhw
>>71
その精神が「ヒカ碁ブーム」でせっかく入ってきた子供たちを生かせず、
ブーム後を焼け野原のしてブーム前より酷いことになった。
初心者は宝だよ。
0075名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 20:18:32.18ID:T+FqopCM
ヒカ碁ブームとやらの子どもたちももうおっさんだろいい加減にしろ
0076名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 20:44:58.11ID:Um/VW6Bq
虎丸もヒカルの碁のゲームで始めたゆうてたような。
2000年ごろだから20〜30位か。
0077名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 20:50:39.54ID:arkIAYWh
今だってツイッター見たら大学で囲碁の授業は人気だぞ。単位楽だからという理由だが
せっかくルール覚えて興味持ってもテレビつけて川柳やってたらもうアウトじゃん
0078名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 05:11:53.67ID:NvObxGEL
>>75
だから、その時のブームが成功して定着してれば、
今頃そこそこな数の20〜30代のプレイヤーが碁会所でわいわいやってるだろ。
実際はどうだ?
0079名無し名人
垢版 |
2020/06/11(木) 05:16:26.87ID:NvObxGEL
>>77
うん、あの川柳とかは全く邪魔。加齢臭しかしない。
せっかく若いプロとアシスタントを表出ししているのに、
素人が作った川柳を聞かされてコメントを求められても困るだろうに。
0080名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 08:44:37.22ID:R8Pe0Pue
ヒカ碁が流行った時には、それこそネット碁から始めるの自体も普通なのに、
若い人間がわざわざ金出して碁会所に行くわけがないから、
どのみち若いのがワイワイしていることはない。
0081名無し名人
垢版 |
2020/06/12(金) 10:08:20.02ID:9oyfDrvn
そりゃ思い込みだ
ちょっと興味出て誰かに聞きたいことがありゃ碁会所だし、若者サークルで集まるとすりゃ駅前で碁盤の大量に置いてあるところに行くしかない
ネット碁なんて初心者初級者に優しくない
0082名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 01:34:19.91ID:alvEoKdj
お便りコーナーが孫の話とか爺さんばかりって状況じゃ川柳が正解だわな
囲碁に若者を呼び込むのは日本棋院の仕事だし地上波は方向違いだね
0083名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 05:16:54.98ID:dMC0VIw4
学生ならまず部活だよ
碁会所なんて年寄りばかりのタバコ臭い雀荘みたいなイメージしか無くて敷居高い
行ったことないからあくまでイメージだけど
0084名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 05:58:09.11ID:8F0a9Tq3
学生時代ヒカ碁ブームだったけど
碁会所はほぼ利用しなかった、全部部室
あとはネット碁、特にネット黎明期なのでyahooゲームで
囲碁しながらチャットに興じてたw
オフ会する人は碁会所使ってたけどめったに無い頻度だった
当時はヤフー、KGS、wingとか、今は野狐で時代は変わったなw
0085名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 08:37:38.43ID:deumFxv6
ヒカ碁のアニメがやってた当時の時点で、2chには3日でネット碁デビュースレはあるし、
KGSでいくらでも碁は打てたし、ある程度の積極性があれば2ch棋院でも色々聞けた。
本当にやる気があれば、初心者だろうがネットだけでも事足りる時代になってた。

それに碁会所がネット碁より初心者に優しいということ自体、思い込みじゃないだろうか。
囲碁教室ってんならまだしも。
0086名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 11:21:04.63ID:VzDiwaVK
ネット対局は負けを認めないとか時間切れ狙いとかおかしいやつがいて遠ざかった
イマドキタバコなんて飲食店でも禁止される時代なのに昔のイメージだろう。子どもが嫌いな碁会所は煙もくもくとかまだやってるだろうが
囲碁教室は当たり外れが多い。コミュ障が他に何もできないからやってるとかに当たると最悪
0087名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 11:34:59.49ID:oTro20t/
とりあえずスレに関係ないのはやめろバカ
0088名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 16:46:27.53ID:lWCPvFYf
>>82
これはその通りだな。
囲碁普及も大事なのは当然だが、NHKとしては視聴者の要求に答えるのが第一。
ジジイ視聴者が多数居るのだから、それ向けのコーナーができるのも番組作りとしては
間違っていない。視聴者から受信料貰ってやってるわけだし、NHK出版のテキストの
売り上げの問題もあるわけだし。
将来の囲碁人口を心配するのは日本棋院の責任であってNHKの責任ではない。

皆が色々と思うところがあるのはわかるが、「ヒカ碁ブーム」やら「碁会所」云々という話は
普及について考えるスレとかで語る事にして、ここでは少しは番組の内容にも触れてあげなよ。
0089名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 16:58:35.05ID:R2rEQxfN
とりあえずかちんちゃんはいなくてよいことが分かったな。
もっとしゃべれる女を連れてきたほうがええわ。
0090名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 17:27:19.18ID:G4bX0VXO
棋士が出演する以上は面白い提案ができりゃ内容はなんとでもなりそうだけどな。NHKの担当者より棋士の方が囲碁界に詳しいんだし観る碁なんて明らかに平田が提案した企画じゃん
柳時熏も言ってたように棋士の意識が低くて普段から何も面白いことやろうと考えてないのが根本的な問題
0092名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 21:56:03.17ID:dMC0VIw4
ダイアナにしろ高杉にしろ、一生懸命さが見えない人は嫌だな
0093名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 23:52:11.72ID:q6Nmk1CT
前後で全く囲碁やってる形跡がないからそもそも囲碁を熱心にやってる芸能人はいないのに無理やり連れてきてアシをやってもらってる
でも囲碁界に興味持てる話題も熱心にやりたくなるほど情熱や話芸ある先生もいないからやる気が出ない
講座もつまらんし棋力にあってないし
今日もどっかで生徒に逃げられたインストラクターや棋士があいつはやる気ないとか一方的にイライラしてるんだろうね
0094名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 00:03:26.09ID:mX1V55jE
深読みしすぎだバカw
0095名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 05:26:03.61ID:SGCGMsTY
高杉って2013年…もう7年も前か
そろそろ忘れてやれよw
0096名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 12:28:51.66ID:eU8WAHd0
かりんちゃん声だけ復活しとるやんw
0097名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 14:17:25.32ID:XhdkxvSy
gdgdがさらに増しただけだし観る碁のハードル高すぎないか?あんなん相当打てるようにならんと興味ないだろ
0098名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 18:02:05.33ID:gtYc2d6+
いかに初心者や観る碁のことがわかっていないかだよな
今日の内容ならせめて10級ぐらいじゃないと理解できないだろう
0099名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 18:56:18.19ID:MRpEDKs/
佐々木希に似たのが出てるね。
0100名無し名人
垢版 |
2020/06/14(日) 19:39:13.79ID:PHRtDYgq
>>98
自分たちは初心者向けに解説するつもりはないから、雰囲気だけでも知りたい人は時々出てくるコレ覚えといてっていうノリだもんな
なるほどこれは世間に見捨てられる業界の真ん中にいる人の発想だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況