NHK杯決勝戦、井山(白)vs.一力(黒)のLizzie(15b、探索数300K程度)によるAIによる評価

1.勝率の変化図のように黒33から白52の20手で白の勝率が30%上がって約90%になった。

2.この20手の実戦手、AI候補手、(実戦ーAI)の勝率の差、白と黒の勝率の変化は表のとおり。

3.気がついた点
・AI候補手に対して3ポイント以上差がある手は、白1手に対して黒5手。
・最初の白32のカケに対して黒は3線を横にトンで外す手があった。その後の想定図を一番下。
・白34のトビは白の唯一のAIと差がある手でマイナス7ポイント。
・白34のトビに対して黒は直ぐに(黒35または黒37の段階で)割り込む手がAIの候補手。
・遅れて黒39の時点での割り込みはマイナス15ポイントの手になった。
・黒49で左上隅のB-2で生きを確保したが、ここはD-9に(先手で?)カケを打つ手がAIの候補手。

https://i.imgur.com/GUt8y5S.jpg

https://i.imgur.com/csGLT4n.jpg

https://i.imgur.com/k7Ew0dt.jpg

https://i.imgur.com/McIuqFC.jpg