X



囲碁クエストのスレpat.2<9路と13路と19路がある>

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 21:34:39.23ID:qn/RT5El
次スレ立ちました
0778名無し名人
垢版 |
2020/08/26(水) 20:50:25.48ID:6FnJmOtF
>>777
黒の星小目は安定の構えだね。三々に入ってくれれば負けようがない。
0779名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 21:19:48.14ID:wdaCHIhJ
早碁出来るかとレートってあんまり関係ないよね
実戦囲碁クエストさんも時間切れしちゃうことあるけど上位ランカーだし
0780名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 14:25:25.66ID:gbwBXRnI
780
0781名無し名人
垢版 |
2020/08/29(土) 14:29:39.19ID:eZDWRywj
>>777
初手星、相手が星ならかかって小目ならつける
相手の応手にもよるけど基本中央に自分の石を持って行って有利な戦いを目指す感じ
0782名無し名人
垢版 |
2020/09/04(金) 16:38:03.39ID:TB6LCo7o
hozaking 八段のくせにエスケーパーか
恥ずかしくないのかな?
0785名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 06:21:30.70ID:pHzfgiRA
ここに書き込む人のクエストの棋力がどれくらいか知りたい
0786名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 08:46:14.05ID:5DXFhEXb
9路:1200、野狐10級
0792名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 21:12:35.05ID:lA7xLz7l
きみもウソつきじゃないか
0793名無し名人
垢版 |
2020/09/10(木) 23:22:22.30ID:P7zym2V8
>>790
これが正直

>>789はなんとかいう弱いふりをするやつ。発達障害の症状
0794名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 08:01:10.79ID:NsPq88iC
1600だったら野狐は1段とかじゃない。
0795名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 08:08:30.99ID:hPqpfQQc
アプリ作者のBAN判定が異常なので、日頃から適度にレート下げてるわ
0796名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 11:21:30.78ID:XyJ1e4xd
野狐6段で1600はあり得ないな
俺はどちらかと言うと5段寄りの6段だけど
13路では安定して2200代で打ててる
野狐の段位と囲碁クエの段位ってそんなに変わらないと思う
0797名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 13:32:47.43ID:2JpCp8R8
13路って本もないし勉強しにくいと思うんだが布石とかどういう風に勉強してるんだろうか
0798名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 16:31:12.75ID:kanyjqS0
1600じゃ野狐で段行かないでしょ
0799名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 17:57:27.62ID:NKwZ0XPN
野狐6dだけど囲碁クエは2000超えないな
終局してパスするしかない局面で相手が1手でも無駄な手を打ってきたら即投了とかしているせいだけど
囲碁クエのレーティングなんてどうだっていいし、バカの意地の張り合いに1秒も付き合いたくない
0800名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 18:32:46.51ID:iEI4lxBe
>>799
判定バグ防止の為に石を取り切るようなのにも即投了すんの?
0801名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 18:33:42.35ID:12erx8Za
1600じゃ級だよ一ケタ級下位
0802名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 18:51:26.72ID:NKwZ0XPN
>>800
基本投了するわ
付き合うの面倒だもん
目視で勝敗がわかったら、あとはどうでもいいし
半目勝負だと自力で目算するほうが面倒だから、そういうときは最後まで打つw
0803名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 18:55:11.98ID:iEI4lxBe
>>802
なら基本お前のほうが迷惑ユーザーという自覚だけは持つんだな
0804名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 19:08:20.04ID:NKwZ0XPN
きや、誰に迷惑かけたんだよ?w
大差なのに最後まで打ち切るほうが迷惑だろ
ワンチャン相手がクリミスするかも、みたいなセコイ考えなんだろうけどw
0805名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 19:18:55.49ID:iEI4lxBe
>>804
意図的に投了して適正レート帯で打たないのは迷惑に決まってるだろ
0806名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 19:42:14.57ID:NKwZ0XPN
大差なのに投了しない迷惑行為する奴がいるからこそ、こうなってるんだろ
何もかも逆ギレしてんだw
0807名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 19:57:24.96ID:MHYROzIv
>>806
あんた、100目差で勝ちたいとか思わないの?大差なのに打ち切ってくれたら「ありがとう」は?ちゃんと言えてる?
ばかじゃね?
0808名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 20:11:40.47ID:NKwZ0XPN
思わないよ
そりゃ900とか1000の初心者なら仕方ないけど
まがりなりにも1900とかあれば、さすがに100目差とか自覚できるはずだろ
その状況で打ち継ぐ意味な何よ?
ワンチャンクリミス狙ってるクソ野郎以外に何があるんだ?
そんなに1勝ほしければくれてやるよw
付き合う時間の方が無駄w
0809名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 20:13:57.60ID:2JpCp8R8
1600で野狐一桁級の下位ってマジなんか
2000くらいで野狐初段とか?
野狐やったことないんでわからん
0810名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 21:10:16.13ID:XyJ1e4xd
3目中手の石すら終局時には石を取り上げるまで打て
って運営が推奨してるからなぁ
0811名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 21:15:30.31ID:wa57QrCs
>>808
1900台で100目差とかの話だったの?
だったら仕方ない、おまえの態度は正しい
0812名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 21:15:58.94ID:NsPq88iC
>>799
レートが参考にならないので、態々書き込む必要ない。
0813名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 21:16:03.98ID:12erx8Za
>>809
人によって多少違うだろうが
クエスト 2k     1k       1d     2d
野狐 二桁上位  一桁下位 一桁上位   初段

大雑把な目安
0814名無し名人
垢版 |
2020/09/11(金) 22:40:56.20ID:8wPyQtCP
>>811
そんな話じゃないからこのやかんアタマは正しくない。やかんさんは一手も無駄にするのが惜しいから投了すると言ってる。
それなら、2200程度のやかんの打つ手に無駄な手はございませんかとちょっとお尋ねしたい
あと、御仁はいじるとおもしろそうなのでどうぞ。
0815名無し名人
垢版 |
2020/09/12(土) 00:23:53.43ID:V+58eil8
>>809
1600くらいで野狐9級です
まあ九路だから
19の数字ならもっと変わってきそうではある
0817名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 03:22:47.57ID:SDBrYFUW
スマホを買い替えて囲碁登録したらまた始めからやり直すの面倒臭くて
すでに新しいIDで始動してたらマイページから元のパスワードができないんですかね
まあ、もし出来たとしても元のパスをメモしてなかったから出来ないんですけど。
こーゆー場合って元のデータは諦めるしかないんですかね?
0818名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 04:32:48.24ID:kEd4sdJN
強い人ばっかり当たって全然勝てない(泣)
0819名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 05:30:56.15ID:GbWjdcuS
レート差ある相手は自動的に置き石にしてくれ
0820名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 08:55:00.92ID:n8eLIW88
>>817
マイページの下にあるパスワードをメモっとけば何かあってログインできなくなった時に入り直せるよ
既にアクセスできなくなったアカウントのをメモ取ってなかったら諦めるしかない
俺もアカウント一個駄目になった後気付いて作り直した方のメモはとってある
0822名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 18:20:07.21ID:kkduTv7T
>>818
負けて1ポイント、勝てば10ポイント
燃えーっと行けよ
0823名無し名人
垢版 |
2020/09/13(日) 19:04:51.22ID:GbWjdcuS
13路の棋譜ソフト検討させると忙しそうなところ放置して小目にツケをやたら推奨してくるけど本当かよって感じ
0824名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 12:12:27.54ID:lRg10gmH
どうせ勝率が5割超えることはないから
どんどん格上に当てて手を教えてくれ
0825名無し名人
垢版 |
2020/09/14(月) 12:29:34.07ID:N6JAv7bh
ガチ初心者の時から始めたから5割は超えてるなあ
一時6割超えてた
0826名無し名人
垢版 |
2020/09/15(火) 14:45:49.10ID:Y2nGEHBD
チョウチフンって人は趙治勲ですか?
0828名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 03:52:29.46ID:NPd0NmZF
一級に負けて五段に勝ったわ
意味わからね
0829名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 06:02:23.34ID:9lMXPTQm
初段ごときに5段は本気出さないよ
一手入れてもまだ死んでる石があってもなんとか活かしてあげようとする優しさ。それが5段
0830名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 06:30:52.72ID:NPd0NmZF
>>829
初段じゃなくて三段なんやけどな
一級も三段も五段も大して変わらない説あるでー
0831名無し名人
垢版 |
2020/09/16(水) 08:01:16.74ID:iHchmkK9
レートが肝心なのですな
0832名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 01:00:14.13ID:lrv+2P65
9路の動画投稿者様で実況囲碁クエ以外に定期的にアップしてくださる人なかなかいない〜
0833名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 07:50:46.11ID:sPCog19K
19路の1000人アクセスしてない時にも打ってる人居るのはなんなの

千人要件付けず人居ない時はボット当てて
千超えたら人間同士をなるべく当てる現在式にすればいいんじゃないのかね
0834名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 18:18:30.50ID:lrv+2P65
まだ13路始めたばかりなのにマッチしたら2級以上としか当たらないから
ボコボコにされて何すれば良いかわからん
0835名無し名人
垢版 |
2020/09/20(日) 18:45:19.46ID:vPMN0YhP
そのままボコボコにされ続ければそのうち適正なレートに落ち着く
0836名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 00:10:23.46ID:aPz5oLIN
13路過疎っててレート1000前後の始めたばかりの人がいない

1700越えないとまともに対人戦できないよ
0837名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 00:31:57.30ID:RfzmZmG3
平日夜の7〜9時代は、比較的人がいると思う
0838名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 19:21:29.67ID:7pEYZbr+
9路より13路の方が常時接続数多いし
低レート帯も十分いると思うのだが
それでも相手が見つからなければbotと打つという手もある
0839名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 22:52:56.48ID:B1faRaA+
タロリン氏が負けたΣ(゚Д゚)
0840名無し名人
垢版 |
2020/09/25(金) 09:30:36.10ID:Yyv1/WJD
アゲハマ〜ハゲアマ〜な予感だなこれは
だいたいこの手のゲームって最終的な勝敗はよほどのベテラン勢以外は意味不明なわけだし
石取ったのに負けたらなんでだよってことになりがちでね?
だったら反骨心な人なら形勢がどうのとか関係なしに途中で石取ったら勝ち宣言したいところだろ?
ボーダーラインは3個かな
0841名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:17:37.77ID:zwyb4jrc
┏┯┯○●●┯┯┓
┠○┼┼○●●●○
┠┼○○○○●●┨
○○○●●●●┼●
○●○●●●○●●
●●●○○○○○●
┠●┼●○┼○●●
●○●●○┼○○○
┗○┷●●○┷┷┛

黒40目+7目、白37目、で白の10目勝ちなのに8目勝ちの判定をされた…
左下の黒の掛け目が二つとも黒の権利だと思っているらしい。
0842名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:19:44.76ID:zwyb4jrc
× 黒40目+7目、白37目
○ 白40目+7目、黒37目
0843名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:55:03.75ID:f/i59DT1
クエストは中国ルールだから
0844名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 20:55:55.88ID:whcxFjqZ
中国ルールは掛け目のセキは地になるよ
0845名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 23:25:18.32ID:gjYbzAvp
>>844
そうなんですか。
中国ルールでセキの目が地として数えられるのは知っていましたが、
掛け目も地になるのは初めて聞きました。
0846名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 07:27:48.55ID:sQMNUbTU
>>845
欠け目もソフトが勝手に計算するから
リアル碁なら手入れしないとポイントにならない。
この件はソフトが親切すぎ
0847名無し名人
垢版 |
2020/09/28(月) 23:40:09.13ID:54ZoHzP0
トーチカで勝てると嬉しい
0848名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 10:17:48.32ID:5Tsy6ANT
>>847
作らせてやるよ
トーチカを負かすとうれしい
0849名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 18:41:32.43ID:eBtijulE
たろりん越えしそうな人が彗星の如く登場したぞ
0850名無し名人
垢版 |
2020/09/29(火) 18:42:32.67ID:eBtijulE
たろりん越えしそうな人が彗星の如く現れた
0851名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 00:36:49.31ID:1jwipC27
>>848
おう、出会ったらよろしく、というか
19路で対局できるだけでうれしいまである
0852名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 12:05:38.49ID:mqsx8/tk
>>850
ソフト打ちは止めろよ
0853名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 18:25:10.10ID:eoQy9Pra
囲碁クエで囲碁を始めました。
800試合ほどでようやくレート1100まで来たのですが、ここからなかなかあがりません。
本などで勉強しないと厳しいでしょうか?
0854名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 18:41:06.79ID:Dz7Tr6cu
初心者向けの簡単な問題集やれば名前が緑になる
よく話題に上がってるひと目の詰碁なんかをやると青くなるよ
0855名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 19:01:16.69ID:KqDyHHpa
>>853
がんがれーー
おれが応援するからだいじょうぶ
0856名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 19:23:40.07ID:M6CqCj7S
>>853
レート1300〜1500くらいの人の対戦を観戦する
0857名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 19:30:48.47ID:1wj5004I
9路初段は夜狐初段とれるの?
0858名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:03.80ID:2tteQsXb
野狐のが基準辛いと思うから難しいんじゃね
そもそも9路の棋力と19路の棋力は一致しないから無理があるけど
0859名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 22:06:35.52ID:N+tZmxTf
>>853
簡単な詰碁、手筋問題からがいいと思う
どの広さで遊んでるのか分からんけど
布石は広さで変わるけど手筋はいつでも有用
0860名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 00:45:41.07ID:YimPQ1iG
9路の初手天元からの三三って白強いの?
三四だとヨコ漬け!されるのがいやだから?
0861名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 11:18:38.66ID:JOgoUoKC
9路のレートが1800で野狐三段をみたんだけど本当に野狐より囲碁クエのほうが甘いと言えるのだろうか?
0862名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 12:17:45.22ID:CONfAARj
囲碁配信してるライオネルっていう人は
野狐4段と5段を行ったり来たりしてるが
囲碁クエだと9路、13路共にレート1900後半〜最高2000前半くらいで3段だな
意外と囲碁クエのが辛いか
でもなんか囲碁クエ初段が野狐初段取れるイメージないなぁ
0863名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 16:15:20.15ID:SZqEStDX
院生になれる下限が夜狐5段だっけ?
0864名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 19:00:58.04ID:aHVqlVlp
夜狐5段カッコ良すぎワロタ
0866名無し名人
垢版 |
2020/10/07(水) 02:34:57.24ID:wc6FZVE1
元院生Bクラスの中退社長が2300くらいだもんなぁ。
それより上の人って一体何者なんだ
0867名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 13:37:00.10ID:+q3ikdmQ
囲碁クエ初段から2級くらいの棋力で野狐5級以上にはまず行けないだろう
0868名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 13:57:05.95ID:Yvdeqoz6
>>867
俺、
囲碁クエ一級だけど野狐5級以上あるんやけど
0869名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:00.70ID:+q3ikdmQ
>>868
囲碁クエストの級位は13か19路?
あるいは始めたばかり?
0870名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 15:25:09.14ID:+q3ikdmQ
もし九路一級で野狐や幽玄で5級以上だとしたら嘘だとしか思えない
人選んでも厳しい
0871名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 17:30:51.54ID:8EoDMyk6
囲碁クエ初段〜3段の中で
野狐5級〜5段までの振れ幅あるってことか
囲碁クエが詰まり過ぎなのか野狐が広がり過ぎなのか
0872名無し名人
垢版 |
2020/10/08(木) 17:42:14.67ID:86t4FbOG
そんな何度もレスするほどではないだろ
0874名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 17:37:39.88ID:GaObX/2t
R2000とR2100には大きな壁があるな、という印象。
2100未満は乱戦に持ち込むとあっさり崩れる人もいるが、2100以上は容易に崩れない
0875名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 16:09:18.90ID:yK57ouwm
R1900の五段とあたったけど三段のR1900よりずっと弱くて草
0876名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 17:50:30.76ID:ajpWEwBq
>>875
段は関係ない
Rが同じなら実力も同じ
おれ5段だけどR1800台
このへんが気楽に遊べる
0877名無し名人
垢版 |
2020/10/10(土) 17:54:43.89ID:NtvlMeYM
碁じゃ赤いのにまだ一度も勝って無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況