星野先生は囲碁教室で講師をされていました。お話を直に聞くことがありました。
囲碁を勉強しだしたのは棋士としては遅く中学生になってからとお聞きしました。
学校で不登校気味になりその頃覚えたそうです。
学校に行かず、碁会所に足を運んだようです。
メキメキ腕を上げ、学校も黙認だったそうです。
遅咲きでも九段になられたのですから才能+努力の人だったのでしょう。