囲碁がんばるから見守っててほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/19(日) 22:00:32.01ID:PfbWC6tZ
似たようなスレあるけど許してくれますか
0002名無し名人
垢版 |
2019/05/19(日) 22:01:00.56ID:PfbWC6tZ
今日初めて碁会所いってきた
0003名無し名人
垢版 |
2019/05/19(日) 22:04:48.51ID:PfbWC6tZ
6局くらい打った
1局目(置碁5子だった気がする)が碁にならないと言われ、
2○
3×投了
4×2目負け
5○

だった気がする
全部置碁
0004名無し名人
垢版 |
2019/05/19(日) 22:05:31.61ID:PfbWC6tZ
囲碁みたいな碁が打てるようになりたいなぁと思いましたまる
0006名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 15:09:44.84ID:xI4jW41U
>碁にならないと言われ

マスターに勝ってからいえ
人間の棋力なんて特殊なやつ以外どんぐりの里
0007名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 15:13:15.61ID:xI4jW41U
>碁にならないと言われ

何度でも言うがそれは勘違いだ
0008名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 23:18:30.89ID:LsNiDkTV
>>5
ちゃんとした級位戦は、申請が20級だったか16級だったかで、それはもらえた
実際は10級から5級のどこかだと思う
5級の人とたたかうと負けるから5級ないくらいだと思ってる
0009名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 23:20:45.74ID:LsNiDkTV
>>6
そうなのかな
多分一般にああいうことを言うのが嫌なんだと思うけど、個人的にはなんだか味方されてるみたいで嬉しい
自分が強くなったときに言わないよう気をつける
でも言ってたのおじいちゃんだから許してあげてね
0010名無し名人
垢版 |
2019/05/21(火) 23:22:55.78ID:LsNiDkTV
サロンの席巻さん?にもとても気を遣ってもらったし、たまに行って成長を感じていただきたい
囲碁クエ年単位でレート1200代だけども
0011名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 05:54:28.96ID:v58G7g6A
おまえのじいさん6000歳
マニアみたいに大成しない
0012名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 06:36:12.70ID:l950eN/4
>>1 よ
おまえは気が弱い感じがする
もっと覇気を出せ 囲碁に対する情熱を燃やすんだ
仕事やってるならとりあえず退職だ
学校いってるなら授業中は棋書を読んで帰宅したら碁の勉強だ
一日棋譜並べ50局詰碁・死活問題を50問 ネット対局10局だ
2年やりつづけてアマ高段者になったらスパっとやめて社会復帰か大学いけ
それがおまえのためだ
0013無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:39.24ID:v58G7g6A
その手筋はあほらしいぜ>>1
0014名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 21:42:34.70ID:EkS5SOrQ
>>12
なんかうけた
囲碁では気弱めかもしれない
攻めるときはあとは野となれ山となれと思って攻めてる
学校はやめないけど、たしかにもう少し熱をもって勉強してみようかな
0015名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 21:44:14.59ID:EkS5SOrQ
実践ばかりだと変な癖がつくってどこかに書いてあった
確かにそうかもしれないと思って、とりあえず楽しめるからNHK杯見るわ
あと詰碁20問やるとかなら毎日できそう
0016名無し名人
垢版 |
2019/05/22(水) 21:45:52.87ID:EkS5SOrQ
>>13
自分の弱い石をなくすか、地を広げられるところに打とうと思ってるけど、どれが優先順位高いのかなかなかわからないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況