張栩名人もとばっちりだね
菫ちゃんとの試験対局で持碁になった経緯を覚先生がテレビ解説で説明してた
対局前に覚先生が何故か5目半の逆コミ出しを提案して両対局者が了承したんだけど
結果が盤面白6目勝ちでコミ引いて白の半目勝ちとなった
そこで覚先生が登場し自分が5目半の逆コミ出しを提案した本人にも拘らず
通常の対局のコミは6目半なので逆出しとはいえ5目半のコミはやっぱりおかしい
通常なら黒の半目勝ちだが対局前に5目半と決めていたので
ここはその間を取って6目コミ出しとしよう
それ故本局は持碁である
と立会人のような役割の覚先生が両対局者に提案し
了承されたので勝負は持碁として報道されたんだって

これってお隣の国が良くやるゴールを動かすってやつじゃないの
これは流石にアカンでしょ
10歳の子供の教育にも良くないでしょ
張栩名人は色々と考えて名人の半目勝ちというシナリオが
名人の権威も守りつつ菫ちゃんの傷も最小限に抑えられる最善手と考え
苦労して調整したのに最後にゴールを移動され持碁という八百長を疑われる結果となり
両対局者の名誉は貶められた
こんな誰得状況を演出した覚先生が理事長やってて日本棋院は本当に大丈夫なのか