X



【10歳プロ棋士】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/06(月) 12:31:50.14ID:wlxQBCRX
将来の世界女王 仲邑菫さんを応援しよう

仲邑菫さん応援スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546681661/
仲邑菫さん(急遽特例プロ入り)応援スレ (実質Part2)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1546790059/
仲邑菫さん応援スレ PART2 (実質Part3)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1547341728/
仲邑菫さん応援スレ PART4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1549864701/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1552350290/
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923378/

直前スレ
【天才少女】☆彡仲邑菫さん応援スレ PART6  (実質7)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1555923397/
0110名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 13:38:23.20ID:mJF3/y45
職員どころか棋士も書き込んでるだろどう見ても
0111名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 13:38:24.08ID:HtPf2PrS
>>77
>例えるなら豚とか牛にしとけ
向井千秋「え?」
0112名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 13:59:02.75ID:hCl2bA0t
碁打ち、ライト&コアなファン、、内部関係者、利害関係者、同業者みんなから批判される組織カッコヨス
0113名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 14:12:26.07ID:lSaZQDqc
将棋正棋士数160名余に対して12億の報償金という事は
将棋棋士の一人当たり償金対局料は700万円程度になるのか
将棋だけの稼ぎでも十分だな

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1553901290/618
618 :名無し名人 [] :2019/05/08(水) 14:04:11.69 ID:mcBvpXPJ (4/5)
>>616
将棋連盟の決算上の「給与」は2.6億円ぐらいで、
これは事務局職員の給与。

棋士への支払いは、「対局料・賞金」になり、
これが約12億円。

https://www.shogi.or.jp/about/doc/29_shoumi.pdf
0114名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 17:46:55.71ID:5je5xzzl
>>101
竜王戦は挑決3番勝負の対局料が450万円
本戦対局料は最低46万円以上、1組優勝は本戦初戦195万円で夢あるわ。

組予選の優勝、準優勝も賞金出るからな
0115名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 17:50:50.26ID:Fp+IRD6M
つーかさ、なんでファンが棋士の懐具合気にしてやんなきゃいけないのよ?
棋院が潰れてプロが路頭に迷ったところで、おまえら関係なく碁を打ってるだろ
0116名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 17:55:36.04ID:lSaZQDqc
俺等はキムチゲー日本囲碁業界の大嘘の数々を暴いてるだけだから気にせんでええで
0117名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 18:50:35.26ID:lMobwftw
だったら自分でブログかツイッターを立ち上げたら?
「日本囲碁業界の嘘を暴いてやる」っていって,賛同者を募るの
0118名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 20:19:23.82ID:8hw6wx0T
囲碁界も女子ゴルフに似てきた様子
0119名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 20:22:59.52ID:xxgoepIx
中堅棋士には将棋の方が一発当てる夢がありそうだな。
レッスンの場は囲碁の方が多そうだし、安定感は囲碁棋士の方が上か?
0120名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 20:26:03.73ID:lSaZQDqc
>>119
すぐ上の文春の記事も読めない文盲かな?
0121名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 20:36:59.68ID:/cCplaLu
今時文春をありがたがる人って()
NGT48関連なんてグダグダにもほどがあるし
そもそも将棋のスマホカンニングの件なんて三浦をクロと決めつけた癖に冤罪と分かっても謝罪すらしとらんクズメディアやん
ベッキーゲスで調子に乗ってるだけ
0122名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 20:41:42.13ID:lSaZQDqc
冷静に考えれば判ることだが
つい最近も有名な碁会所が廃業を決めた程にレッスン需要が壊滅している状況で
どうやって500名近い現役囲碁プロがレッスンを副業にして行けると考えているんだ?w
0123名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 21:37:15.28ID:4TVWH11N
囲碁を学び楽しむ人は
プロ棋士の努力と献身を
その成果である棋譜を感動と尊敬を持って受け止める
門外漢には理解できない
0124名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 21:47:56.46ID:8c5hP0MJ
>>123
そういう選民意識が人気のなさの一因なんだから自重しろ
0125名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 22:08:46.37ID:4TVWH11N
>>124
選民意識などではない
どの分野でも自分でやらなければ滋味を味わえないあたりまえのこと
選民意識を持ち出すのは
何もやらずに上辺だけで世の中を見ている自分を恥ずる
君自身の劣等感のため
0126名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 22:13:45.44ID:oBakc+g2
>>125
お前キモイ
0127名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 22:16:22.44ID:lSaZQDqc
日本囲碁業界の謎の選民意識と言えば数年前に囲碁の某女流が読売のコラムに
「囲碁は高い(地位の)人の為のゲーム」とか書いていてコーヒー噴いた事あるわw
0128名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 22:28:17.09ID:v4A39ULq
菫ちゃんの話が一欠片もないな
0129名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 22:30:16.27ID:ZHfXI86q
文春が間違っててもいいし将棋界がダメ組織でもいいんだが
囲碁界が苦境だということは明らかじゃないのか?
そこで文春を叩いても将棋界を叩いてもストレス発散だけで何も解決しないとは思わないの?
0130名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 22:31:46.47ID:8hw6wx0T
韓国流星戦に賞金出して、国際戦を作ってたにまちきどり。
日本人では視聴率がとれないからか?
0131名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 22:49:59.46ID:oBakc+g2
>>129
囲碁愛好家は思わなかったからこんな惨状なんだよ
0132名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:07:37.19ID:v4A39ULq
>>129
囲碁界が苦境というのは割りと今更なお話だ。
俺は既に手遅れだから終末ケア以外は全て無駄だと思ってるが、覚さんはそれを潔しとせずに菫ちゃんの件やら何やらで一発逆転を狙ったんだと思うが、かえって死期を早めた感があるな。
0133名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:13:57.89ID:v4A39ULq
井山さん七冠で世間の話題になって囲碁ブーム来るで!とか言ってた老害連中が、二度目の七冠で、国民栄誉賞で、菫ちゃんでと懲りずに何度も同じ轍を踏むのを見ていい加減で学習しろよこいつらと思わずにいられない。
0134名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:18:01.56ID:O+6BzmdM
プロは生活がかかってるしな
手遅れだとしても座して死を待つわけにはいかんだろう
0135名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:18:54.29ID:oBakc+g2
お前はまず改行を学習しろ
0136名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:21:57.75ID:v4A39ULq
この手の夢見がちな爺さんたちがことごとく死滅しないと囲碁界の再生は無いね。
これらの老害は市井の囲碁ファンだけじゃなくて囲碁マスコミやプロ棋士に多いからタチが悪い話だ。
0137名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:23:12.79ID:oBakc+g2
仲邑初段に続く普及策の第二弾は暗くてよく見えないプロモ動画

棋院には普及は無理だと分かる
0138名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:27:20.60ID:v4A39ULq
バブル時代に美味しい思いをした世代があの頃の妙味を忘れられないように、日本囲碁界最盛期を謳歌した老害世代が往時の繁栄を再びと願って止まないわけだ。
0139名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:29:10.88ID:BsXxs/SF
>>137
許さんと上野の正面うつむきアップにスポット走らせて
一瞬顔が見えるようにした方がよかったかも。
あれじゃ誰なのか分からん。
0140名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:31:21.05ID:v4A39ULq
>>137
顔本で見たけど暗くて良く分からないから15秒くらいで切ったわ。
何かやらなきゃって思ってのことなんだろうけど的外れにもほどかあるよね。
棋士で作った音楽ユニットのモノトーンくらいに意味がない動画だ。
0141名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:33:19.65ID:lSaZQDqc
日本囲碁業界が作成したプロモ動画だが、将棋は和装が一般化しているから当たり前で自然だが、
韓国国技コリアン産業囲碁の場合、実際には和装対局なんて無い癖にどうしてこの動画では和装してんの?w
日本固有の伝統文化としての地位を確固たるものにした将棋の対局風景をパクったんだろうが、実態と乖離の激しいフェイク動画じゃんw
0142名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:40:46.67ID:oBakc+g2
>>139
囲碁をよく知らない人に向けたものだから誰か分からなくていいと思うが
暗くてそもそも何を伝えたいのかが全く分からない
あの動画で囲碁に興味を持つ人はいない
0143名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:48:54.65ID:Iih9DPDL
あのプロモ、どうしてあんなに照明落としたのかなぁ・・暗過ぎる

プロモなんだから、一番のイケメンと美女で良かったと思うんだけど・・・
0144名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:51:55.65ID:j2zJ6swa
>>141
和装も正座もないのに伝統競技のフリするの大変だわw
0145名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:52:21.76ID:oYrTAINC
冤罪って有罪と言う証拠が出なかっただけで冤罪だという証拠が出たわけじゃ無かったろ
第三者に調査依頼して黒じゃ無かった見たいな説明じゃ無かったか?
日本にITで正しく調査できる企業なんて無いし
0146名無し名人
垢版 |
2019/05/08(水) 23:57:17.42ID:oBakc+g2
囲碁を知らん人が見たら五目並べだと思うかもしれん
0147名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 00:17:41.91ID:0jbaoAag
関西合宿vs坂井秀至の雑感

25手目 実戦同様何か反発したい所

33手目 32手目が欲張りな手なので厳しく攻めるか小さく生かすかの二択だと思った。実戦のツケはおそらくN16の活力をなくす手でなるほどの手か

43手目 些細な事は除いて左辺どう打てばよいか最初の勝負所かと、おそらく棋風は中央志向なのかな?ふわっとした着手で後は坂井さんの棋風通り56手目まで一直線

57手目 衝撃の一手!にわかには信じられない着手で意図が全くわからん
中央囲うにしても限界まで広げないと敗勢になる

59手目 筋違いかと、上辺か下辺打つしかない

64手目 右辺先手で稼がれて下辺も消されて敗勢
とてもじゃないが、、、
しがないアマチュアの意見でした
0148名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 00:54:49.84ID:x+8YaBcu
まあまだ10歳だろ

井山だって入段から名人取るまで8年もかかったし
10代半ばの頃は他のプロからいろいろダメ出しされてたよ
0149名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 01:11:12.71ID:CjoYP1BZ
>>144
それをいうと囲碁は「椅子対局」だからねw
畳の上で対局という時点で間違えているw
0150名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 02:37:33.21ID:IZ8ZKVcg
>>148
そうだね、まだ10歳なんだから特別枠を作ってまで性急にプロにすることなんかなかったよね。
長い目で育成しながら正規のルートで入段させれば良かったのにね。
0151名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 02:40:41.44ID:IZ8ZKVcg
>>149
将棋のおじさんはNHK 杯でしか囲碁の対局を見たことがないのかな?
0152名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 03:09:55.94ID:YYugJbGy
菫ちゃんって特別枠無しで実力勝負だったら
あと何年位で入段出来ただろうな
少なくとも里菜ちゃんの記録は抜け無かっただろうな
棋院が動くなら里菜ちゃん入段の時にもっと派手に動けば良かったのにね
秀行先生のお孫さんなんだからもっとインパクトがあったし
インタビューの受け応えもしっかりしてたのにね
0153名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 03:13:10.06ID:wBIutNb2
プロ麻雀士も水着グラビアやってるくらいだから
日本碁界も水着グラビアできる人材を探し出して世間にアピールしよう!
スレの主役、仲邑菫が水着でバランスボールに跨って跳ねるジュニアアイドルでもしたら
将棋界から話題を一気にかっさらえるぞ!
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/2/e2716_756_33ecaff4_504f7f51.jpg
http://itm.news2u.net/items/output/115716/1
0154名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 03:16:45.73ID:NKFqEMVn
この雀士はなんとも評価に困るグラビアだなw
0155名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 04:59:28.51ID:GqZYP3dx
菫のパンティーって何色だろ。
0156名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 05:09:57.92ID:e5A4DW7u
>>145
悪魔の証明って知ってるか?
0157名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 05:58:18.57ID:CjoYP1BZ
>>151
何言ってるの?日本棋院での対局は椅子対局になっているのにw
そんなこともしらないの?w
0158名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 06:13:12.89ID:hwypmsQz
ちゃんと修正してあげないから肩が変な感じに写ってるw
0159名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 06:31:46.50ID:iQVt9UDE
>>143
イケメンなんておらんやん
0160名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 06:57:47.16ID:gWh2RbDO
>>152
菫ちゃん押しは藤井フィーバーのパクりだからねえその頃は思い付かないよ
0161名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 07:20:55.94ID:5ok4O1Yl
>>154
「高宮まり」DVDとか何枚も出しとるで
0162名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 08:07:26.01ID:IZ8ZKVcg
>>157
知らないのは仕方ないけど知ったかぶりはギルティですよw
0163名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 08:18:44.95ID:CjoYP1BZ
>>162
知ったかはだめだよねw
NHK杯以外でも椅子対局なのにねw
というか公式戦はほぼ椅子対局じゃないw
0164名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 08:22:05.63ID:CjoYP1BZ
>>162
むしろ予選から含めて一切椅子対局がない公式の棋戦を教えてほしいw
0166名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 08:50:39.00ID:IZ8ZKVcg
つくづくアホだなw
大方、何年か前の朝日の記事を見て全室洋室になったと早とちりしてるんだろう。
0167名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:01:54.13ID:8At81BQC
畳も日本独自の文化
ちょっと他の国にもあるように思ってしまうが
中国は昔からイスとベッドの生活
0168名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:13:23.67ID:vtdfooMb
韓国国技コリアン産業日本囲碁業界で椅子対局が一般的なのは事実だよね
特例英才枠もこれまで椅子対局しかしてないしな
それなのに何故プロモ動画では将棋の対局風景をパクったの?w

ほんと日本囲碁業界関係者やその愛好家ってのはどこぞのミンジョクそのものだわな
0170名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:23:29.37ID:IZ8ZKVcg
>日本棋院での対局は椅子対局になっているのにw
と言った舌の根も乾かないうちに

>むしろ予選から含めて一切椅子対局がない公式の棋戦を教えてほしいw
話の内容を変えてやがんのw
だっさww
0171名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:25:52.27ID:vtdfooMb
そういや碁リアンは最近もヤフコメ・2ch等で
「囲碁はセカイ的()なゲームだから椅子対局、将棋はガラパゴスだから正座対局」と吹聴してたよな
それなのにプロモ動画は将棋のパクリって・・厚顔無恥にも程があるわな
こんな朝鮮人マインドのキムチ臭い囲碁が日本人から忌み嫌われるのは残念でもなく当然だなw
0172名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:48:19.88ID:35sk2q6o
>>158
よく気が付くなぁ…顔と胸と股間見てあと太もも見て普通終わりで気づかないだろ
0173名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:49:12.00ID:vqacYK5l
>>157
晒しアゲ
0174名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:49:18.72ID:cPB3altT
畳に正座で日本的と言われるぐらい
畳もすたれたってことだよね
フローリングのほうが楽だもんな
0175名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 09:55:08.95ID:8At81BQC
>>174
外国からの観光客には
和風旅館と温泉が人気
畳が日本を救うことがあるかも
0176名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:27:15.99ID:cPB3altT
>>175
そういうこと
日本人の畳感も外国人に近くなってる
0177名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:06:11.88ID:vtdfooMb
日本棋院
https://twitter.com/Nihonkiin_pr/status/1125957938521100289

>囲碁のプロモーション動画です! 多くの方にご覧いただきたく制作いたしました!
>#拡散希望

・リプ1 囲碁で和服着てると、もう違和感しかない。
・リプ2 碁盤を将棋盤に代えて、、 なんちて。


日本囲碁業界の太鼓持ち以外には将棋のパクリと思われているようですねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0178名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:07:22.60ID:2sb2bh5g
>>152
藤沢さんも女流の特別枠で最年少棋士として入段した時、
一般枠で入段してないと非難されていた。
0179名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:16:05.64ID:EfSU9rdF
>>152
この意見は心から同意
本当にもったいないことをした
0180名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:35:04.01ID:vtdfooMb
囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


露骨に将棋を敵視しててワロタ、韓国でしか人気が無い囲碁がサッカーだってw
しかしこの後藤俊午の言説って既視感を覚えるんだがw
0181名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:36:30.22ID:vtdfooMb
>>1
囲碁“10歳プロ”仲邑菫初段の伝説…家にテレビなし、韓国語ペラペラ、東大合格並み ※ビジネスジャーナル粟野仁雄
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27805_2.html

>だが、囲碁にあって将棋にないのは国際性だ。
>後藤九段は「囲碁はサッカー、将棋は蹴鞠ですよ。蹴鞠がたまたまあんなに人気になっただけ」と切って捨ててみせた。


露骨に将棋を敵視しててワロタ、韓国でしか人気が無い囲碁がサッカーだってw
しかしこの後藤俊午の言説って既視感を覚えるんだがw
0182名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:41:26.96ID:lHELmYrx
椅子で打とうといえば椅子でいいじゃないか
自演で何がしたいんだか
0183名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:42:03.78ID:vtdfooMb
>>181
このビジネスジャーナルってサイゾーの運営なんだよな
サイゾーはしばき隊御用達リテラの運営元でもある
さすが「ほぼ」コリアン・しばき隊に「しか」人気が無い韓国国技コリアン産業囲碁に相応しい御用メディアだなw
0184名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:53:06.76ID:cPB3altT
チョンゲは今日も元気です
0185名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:55:02.53ID:WfD6xnY5
>>180
複数のスレにマルチすんなキチガイ
ここと普及スレだけでいい
0186名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:09:53.83ID:lHELmYrx
チョンゲと思ってるのはゴリアンさんだけかと
0187名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:24:08.42ID:WGmeKnup
特定の国がどうこうは置いといて囲碁に国際性があるってのはちょっとした詐欺だよなーw
あと行ってもない東大を引き合いに僕達の方が賢いでーすとか言いたがるのも棋士の悪い癖
これは囲碁将棋共通だけどね
0188名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:30:37.67ID:lHELmYrx
詐欺だと思うなら裁判で損害賠償請求して設けたらよろし
0189名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:35:11.87ID:citAw60h
>>187
将棋は米長くらいしか、東大を馬鹿にした発言者は思い付かないが。
最近は難関大卒のタイトル経験者も複数いるしね。
0190名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:40:07.01ID:vtdfooMb
日本囲碁業界関係者は東大入試で試験結果の改竄(裏口入学)が行われていると思っているらしいw
0191名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:44:22.71ID:uCoxtEP3
同い年の不登校YouTuberとコラボできたらいいね
0192名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 12:56:00.07ID:5Mz2jgw+
>>181
東大入ったことないのに東大を語るのもどうかと思うし
菫が負けたとたん一斉に大森が強かったことにしだす囲碁関係者もどうかと思う
0193名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:06:42.24ID:IZ8ZKVcg
大森さんが強かったことにしてる人なんているんだ?
囲碁板では大森さんは今年の新入段棋士の中ではかなり弱い方に分類されていて、それに負けた菫ちゃんの棋力も現段階では大して強くないよねという見方が主流だと思うんだが、辻褄を合わせるためにとち狂ったことを口走ってる人もいるのか。

よかったらどこの誰様がそんなこと言ってるのか教えてくれまいか。
0194名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:09:37.07ID:lHELmYrx
日本人は勝った方は褒めるし負けたほうを責めたりしない
0195名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:12:19.88ID:lHELmYrx
まあモラルとしてだから例外もいるだろうけど
0196名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:22:38.07ID:5Mz2jgw+
>>193
Twitterで大森は師匠を超えたとか書き込んだプロがいた
他にも対局後の書き込みを見れば同じ事を書いている棋士はいた
多分まだ検索すれば残ってるだろう

この短い記事の中で二人も大森が「急に」強くなったと書いている
大橋は「この短期間での大森さんの進歩が著しかった」
後藤は「大森さんの対応が素晴らしかった。びっくりするような成長です」

私はあなたの主張に賛同する。
どっちもそんなに強くないと思う。
たいした経歴もない大森に負けてしまった以上は「急に」強くなったことにしたいのだろう
0197名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:25:31.05ID:dBxII30R
>>189
兄弟が全員東大で
本人も子供の頃の成績で兄弟に負けてなかったから
将棋は趣味に止めて東大目指せば東大行けたかもしれないね
0198名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:27:01.63ID:WfD6xnY5
>>189
その米長も兄が全員東大に入ってるからこその発言だからな
本人も奨励会で将棋やりながら難関都立から中大法学部に入る程度の頭はあった
0199名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:28:28.35ID:PJ4eg7h8
大森さんが勝った後、解説をした三村さんのTwitter(4/22)
「大森さん、師匠より強い」とツイート
0200名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:37:53.79ID:35sk2q6o
>>190
東大じゃなくてせいぜい慶応早稲田だよね
0201名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:45:10.29ID:35sk2q6o
木谷実の子供は東大の医学部だっけ
武宮や石田24世なんかも勉強すれば東大、医学部現役合格余裕な頭の良さがある
一流棋士は勉強もやればできそうだが
二竜騎士まで東大レベルに頭いいかどうかは何ともいえんな
たぶん日東駒船レベルじゃねってのもけっこういる
棋力限界と学力限界って争碁関係はかなりあるんじゃないかな
0202名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:18:53.44ID:b6MIGSyS
>>181
ただの一個人の発言だけど役員が将棋を貶める言い方してることにがっかりした
そのような発言は囲碁の品位を下げるだけなので止めて欲しい
0203名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:24:51.79ID:35sk2q6o
>>189
米長は東大を馬鹿にしてなくて、悪友の芹沢という人が脚色したという話だ
ただ単に兄貴より稼いでたって話を膨らましたわけだ

学歴コンプは国民病だから 学歴ないのは下級国民だからすぐ逮捕されるしな
学歴ないのは実害はあるんだけど
0204名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:25:43.24ID:35sk2q6o
>>202
ほんとだね 囲碁は将棋をけなすような下品さは似合わない
将棋は庶民 囲碁は貴族 貴族が庶民を敵視するはずがない
0205名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:32:26.36ID:yypWj6uG
中韓が貴族で、日本は庶民。そんなことですか。
0206名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:47:05.47ID:OkVvmpjn
>>201
木谷実の長男は司法試験に東大在学中合格、もう引退したが裁判官としては有名人

一般的な知名度は父親以上だろう

他も慶応だったり東大だったり。
0207206
垢版 |
2019/05/09(木) 14:48:35.53ID:OkVvmpjn
ごめん次男だった
0208名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:56:25.49ID:zSVGIGoE
仲邑先生が特例入りしてからというもの、囲碁界の中では疑心暗鬼や傷の舐め合いやそれを咎める風潮やら悪影響しかないすね
さらに大して世間にアピれてるわけでもなく、世間からはむしろダメ出しばかりが目立つ

こういうの企画倒れって言うんじゃないですか?
0209名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 15:04:13.11ID:PJ4eg7h8
女流推薦枠からして疑問なんだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況