【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 23:36:23.39ID:RavOtbmO
国内囲碁界序列第1位の棋聖戦に注目し続けるスレッドです。
過去スレ・関連スレ等は>>2-10あたりで。
次スレは>>970か、宣言してから立てること。

▼前スレ
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart65 (実質67)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1518655324/

棋聖戦 : 囲碁将棋 : YOMIURI ON-LINE (読売新聞)
http://kisei.yomiuri.co.jp/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/kisei/archive.html
0472名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 10:59:20.78ID:kKXBrMfi
>>470
産経は観戦記の室が比較的いいけど肝心の記事のレベルが低すぎるし
直接取材して書いてない記事も多いからな
これでは買う人もいなくなる
今夕刊で時々連載されてる棋士列伝はいい記事なんだけどね
0473名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 11:47:24.70ID:XrwdBrbe
棋戦を辞める辞めないじゃなく契約金引き下げがあるんじゃないかと思うんだよなあ
毎年か知らんが定期的に見直してるだろうけど理事長の交渉能力と不祥事で厳しい状況になるかもね
0474名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 11:53:11.72ID:+acGbmjp
新聞実売数が減る中、棋戦に費用がかかりすぎるのは困るだろう
棋士が増え続けるなら、対局料や優勝賞金削減に目が行くのは想像に難くない
0475名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 11:59:31.16ID:XrwdBrbe
囲碁は歴史的経緯のせいかもしれんが地道にファンを増やすより手っ取り早くスポンサーに金出してもらう方がいいという体質が染み付いてるからなあ
資金引き上げると脅されれば減額交渉には応じざるを得ないんじゃないか
0476名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:12.30ID:t7NfJgJM
そもそも日本の棋戦は賞金高すぎるんだよね。
囲碁人口10倍という噂の中国とかのほうが高くてもいいのにな。
0477名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:30.37ID:t7NfJgJM
将棋と比べてしまうんだろな。。。
0478名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 12:53:59.38ID:2JxPPban
>>475
40年位前に囲碁と将棋の双方で契約金がらみで大揉めに揉めた事があったが
今の理事陣だとあの時と同じ事ををまたやらかすんじゃないかと戦々恐々
そして関西棋院まで迷惑を被ると
0479名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 14:29:42.68ID:XrwdBrbe
でも契約金いじるなら民間人理事長のいない今がチャンスだよね。レコーダー回しておけば勝手に問題発言が出るだろうしそれをネタにすれば交渉は有利だわw
0480名無し名人
垢版 |
2020/01/16(木) 21:32:33.37ID:2n92bPGf
第45期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

東1 (外柳是聞−大森泰志)−(三谷哲也−栗田佳樹)
東2 (石榑郁郎−小林光一)−(茂呂有紗−山田晋次)
東3 風間隼−張瑞傑
東4 (望月研一−楊嘉栄)−(淡路修三−片岡聡)
東5 上野愛咲美−稲葉貴宇
東6 (金秀俊−黒瀧正憲)−(久保秀夫−加藤充志)
東7 山田拓自−内田修平
東8 張豊猷−(孔令文−大竹英雄)

西1 万波奈穂−洪爽義
西2 古谷裕−仲邑信也
西3 羽根泰正−(後藤俊午−辻篤仁)
西4 (瀬戸大樹−村本渉)−(高嶋湧吾−山森忠直)
西5 (岩丸平−仲邑菫)−(広江博之−佐田篤史)
西6 清成哲也−吉川一
西7 姜旼候−(横田茂昭−中野寛也)
西8 (長谷川直−彦坂直人)−阿部良希
0481名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 12:06:42.13ID:BWy0v5nS
>>475-478
なので各棋戦も、共催スポンサーが付いたのが昭和の頃と違っている。
それで賞金・手合料をまかなっているのだろう。
オイルショック直後は、名人・本因坊挑戦手合でも日本棋院で行われたのが多かった。
直後名人戦問題で揉めて、棋聖戦創設後に共催スポンサーを募り、挑戦手合のセコさが解消したような。

十段戦は以前日立が共催スポンサーに付いていたが、スポンサーを降りたので
棋戦のクオリティーが下がった?
0482名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 12:39:17.63ID:mny+xgZh
棋院も棋戦の協賛企業を増やすよう努力した方がいいね
もう新聞社も以前ほどは金が無い
他企業や他社の協力はありがたいだろ
0483名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 13:49:44.62ID:AdIn+EUg
内部でしょうもないゴタゴタ起こしてる内は
スポンサー増やすことより逃げられない事を心配しないとな
0484名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 16:20:12.85ID:YtxdrZ0V
第45期棋聖戦リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

1/9 富士田明彦七段 白中押し 広瀬優一四段

1/16 鶴山淳志八段 黒(   ) 山城宏九段
    山田規三生九段 黒(   ) 鈴木伸二七段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
3 山田規三生 九段  1−0 ○鈴木
4 鶴山  淳志 七段  1−0 ○山城
8 富士田明彦 七段  1−0 ○広瀬    
1 芝野  虎丸 名人  0−0    黄
5 黄   翊祖 八段  0−0 △芝野
2 山城   宏 九段  0−1 ●鶴山
6 鈴木  伸二 七段  0−1 ●山田
7 広瀬  優一 四段  0−1 ●富士
               

第45期棋聖戦リーグ【Bリーグ2組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

1/9 羽根直樹碁聖 黒中押し 首藤  瞬七段
   潘  善h八段 黒5目半 六浦雄太七段

1/16 大竹  優四段 白(   ) 秋山次郎九段
    小池芳弘五段 白(   ) 林  漢傑八段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
3 羽根  直樹 碁聖  1−0 ○首藤
4 潘   善h 八段  1−0 ○六浦
5 小池  芳弘 五段  1−0 ○  林
6 大竹   優 四段  1−0 ○秋山
1 秋山  次郎 九段  0−1 ●大竹
2 林   漢傑 八段  0−1 ●小池
7 六浦  雄太 七段  0−1 ●  潘
8 首藤   瞬 七段  0−1 ●羽根
0486名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 17:32:24.48ID:YtxdrZ0V
第45期棋聖戦ファーストトーナメント予選【持時間各3時間】

東1 (外柳是聞−大森泰志)−(三谷哲也−栗田佳樹)
東2 (石榑郁郎−小林光一)−(茂呂有紗−山田晋次)
東3 風間隼−張瑞傑
東4 (望月研一−楊嘉栄)−片岡聡
東5 上野愛咲美−稲葉貴宇
東6 (金秀俊−黒瀧正憲)−久保秀夫
東7 山田拓自−内田修平
東8 張豊猷−大竹英雄

西1 万波奈穂−洪爽義
西2 古谷裕−仲邑信也
西3 羽根泰正−後藤俊午
西4 (瀬戸大樹−村本渉)−(高嶋湧吾−山森忠直)
西5 (岩丸平−仲邑菫)−(広江博之−佐田篤史)
西6 清成哲也−吉川一
西7 姜旼候−(横田茂昭−中野寛也)
西8 (長谷川直−彦坂直人)−阿部良希


※黄九段が八段になっていたのを修正しました。
第45期棋聖戦リーグ【Bリーグ1組 持時間各3時間】 △=先番 ○=勝 ●=負

1/9 富士田明彦七段 白中押し 広瀬優一四段

1/16 鶴山淳志八段 黒(   ) 山城宏九段
    山田規三生九段 黒(   ) 鈴木伸二七段

序   棋士名      勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
3 山田規三生 九段  1−0 ○鈴木
4 鶴山  淳志 七段  1−0 ○山城
8 富士田明彦 七段  1−0 ○広瀬    
1 芝野  虎丸 名人  0−0    黄
5 黄   翊祖 九段  0−0 △芝野
2 山城   宏 九段  0−1 ●鶴山
6 鈴木  伸二 七段  0−1 ●山田
7 広瀬  優一 四段  0−1 ●富士
0487名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 17:34:35.88ID:YtxdrZ0V
>>486
三谷七段が本人ツイッターによると、緊急手術をしたようです。
栗田アマとの手合いまで間に合うかどうか。
0489名無し名人
垢版 |
2020/01/17(金) 21:51:02.73ID:bKDIaSLI
最大の難敵が消えるのか?
0490名無し名人
垢版 |
2020/01/18(土) 11:15:57.51ID:HdxPlxXr
新聞でFTの棋譜が何局か載りそう
0491名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:27.44ID:1mWv8lZe
第44期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 【持時間各8時間】

井山裕太棋聖 1勝 ― 0勝 河野臨九段

第1局 1月9日(木)・10日(金) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」 井山裕太棋聖 黒5目半勝ち

第2局 1月20日(月)・21日(火) 埼玉県川越市「蓮馨寺」
0492名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:08.14ID:1mWv8lZe
1/23 棋聖戦Aリーグ 余正麒 vs 大西竜平 
0494名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 14:51:07.12ID:VWy8apxZ
お寺とか博物館て普通なの?
寒くないの?
0495名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 22:44:46.60ID:VWy8apxZ
棋聖戦前日晒上げさせていただきます。
0496名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 10:18:14.64ID:+uCJNUKb
囲碁プレの第二局2日分まとめチケを買おうとしたら、
もう日毎別売りしか扱ってなかったw

第2局はもう買わんでいいや(2日間視聴で千円は高え)
0497名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 10:24:44.57ID:+uCJNUKb
496訂正とお詫び

2日分パック買いできました(500円)
0498名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 10:30:47.20ID:G9Ts8rb0
もしかして日時間違えた?
って不安になるほど対局日なのにレスないのね
0499名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 10:36:26.59ID:1HdGbP5+
リンリン嫌いじゃないけど井山に勝てそうもないしな
0500名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 11:16:51.89ID:+uCJNUKb
今日の碁は予想以上につまらない

白が右辺に突入してオワなんじゃないの
0501名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 11:32:39.31ID:+uCJNUKb
公式の評価値は妥当な気がする
囲い合いなら白でしょ
0502名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 11:41:14.82ID:wnMe7tYg
まだ形勢を云々する段階じゃないでしょ
右辺の黒模様はかなり広いから黒も特に不満はないのでは
0503名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 11:45:01.53ID:Zsk/M5l4
右辺ツケあたりから利かして上辺トビにまわれば
模様の規模でも負けるんじゃないの
0504名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 13:10:43.23ID:eptjxHop
シチョウをめぐる攻防で面白くなってきた
0505名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 14:07:58.11ID:lxdHpzcV
野狐の棋譜で下に出てくる陰陽のアイコンの、変化図と数値は、これは絶芸のもの?
井山の一致率と河野の爆下げ率が異常なんだけど。
0506名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 14:22:51.56ID:Haa4tJBY
カケツと朴がうっとるな。虎丸が出るらしい。

絶芸解説とあるからそうなんじゃないかな。
でもコミ7.5だよ。
0507名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 14:34:23.10ID:eptjxHop
白がフリカワリ拒否したところで少し黒の勝率も盛り返してが
三子取らされて一気に白に傾いてしまったな
まあまだ序盤だから分からないが
0508名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 14:53:02.70ID:Haa4tJBY
3子逃げ出しずっと候補手になっとるけど頑なに打たないね。
0509名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 15:07:00.72ID:5t42tnMg
富士田が自分の昼食の話してたらしく視聴者の一般の方にツイートされてて草
更にそのツイートを幽玄がリツイートしてるのもっと草
0510名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 15:10:24.86ID:4KEID0lb
一般の方じゃなくて奥さんやで
0511名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 15:11:35.79ID:SkUd2RLG
>>508
3子は逃げ出されても取れる石だから黒からもう一手かけることはないし
いつでも打てるちょっとした利かしでしょう、そういうのはAIはすぐ打ちたがるが人間は保留する、まあ大勢には影響ない
三々の二段バネ定石のあとのAIは二子逃げ出しをすぐ打つのと同じ
0512名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 15:13:50.20ID:5t42tnMg
>>510
そうなのか
名字違うから分からんかったわ
0513名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 15:53:06.24ID:c2J8ePEW
黒71手
 形勢は、白のややよし
0514名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:03:16.69ID:iAiofEnN
井山の勝率99%になっとるやん
リンリンさぁ・・・
0515名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:19:02.05ID:1CY3PH2J
コミ7.5の99てどのくらいなんだろうね
0518名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:31:02.31ID:Haa4tJBY
特設サイトも絶芸も99%だな。
カタゴ6.5は90%くらいだよ。15目位。
0519名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:31:39.65ID:HbRgVC8b
AIが絶対だとしてもここで99%なんて逆にもう人間には何の参考にもならんな
0520名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:34:43.58ID:Iq2AkVsV
72手目から黒なかなか打たないね。
0521名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:34:59.07ID:SkUd2RLG
ツケの井山
他人のツケには手抜き
0522名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:39:14.10ID:eptjxHop
ここで封じるかもわからん
0523名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:42:07.73ID:C/+zcAPK
>>522
逃げ出し一個打っとくとゆっくり寝られる
0524名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 16:53:32.37ID:wnMe7tYg
この局面で白99%とかマジか…信じられん
下辺白だってまだ完全には生きてないんじゃねーの
0525名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:00:03.86ID:Haa4tJBY
白の井山棋聖が16時44分に76手目を封じ、1日目が終了しました。
消費時間は以下の通りです。

黒:4時間13分
白:3時間17分

だって。公式解説より。
0526名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:00:46.30ID:Haa4tJBY
1時間多めに残しておくのが最近のスタイルなんかね。
0527名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:01:15.00ID:1CY3PH2J
封じ手左辺の3子逃げ出しから味つけするかな
0528名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:15:06.02ID:uIIyjN2Z
打つの早い井山とか弱点無いやん
0529名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:18:18.73ID:C/+zcAPK
ヨセで間違ってタイトル取られすぎたからやろ
若い頃は相手の手番でヨセ読んでたと思ったのに
0530名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:20:36.88ID:eptjxHop
井山曰く長考してるた時は考えてるというより決断出来なくて悩んでるだけだったらしい
そういう無駄な時間消費を無くすのは良いことだ
0531名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:20:47.98ID:Iq2AkVsV
暮れから正月、井山は反省したんだろうな。宗旨替えした井山は再び無敵と
なるかもしれない。
0532名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:37:20.23ID:eptjxHop
まわりの反応で自分の評価値が著しく悪い事を察したりするんだろうか
0533名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:43:23.05ID:C/+zcAPK
反省したら無敵になるとか少年ジャンプの読みすぎ
0534名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:26.14ID:YO1KDl9t
まあ七冠完全制覇が少年ジャンプ的だし
0535名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:49:56.89ID:SkUd2RLG
ほったゆみがヒカルの碁の続きは井山が体現していると言ってたしな
0536名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 17:58:48.30ID:lxdHpzcV
絶芸は一貫してツケにハネよと言ってるね。
手抜きして上辺飛んだら2ポイント弱下がって、黒もお付き合いして上辺消しを打ったら、また99%に戻って、白がどこ打つかっつったらハネよと言ってる。
0537名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 18:10:24.78ID:nJWH4nAy
自称6段だが黒が良いようにしか見えない…
0538名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 18:47:33.94ID:7d62Bgkk
じゃ絶芸は下辺の白死か相当いじめられる手見えてるのか
0539名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 18:54:41.59ID:eptjxHop
言うて99%から2ポイント下がっても97%だからなぁ
0543名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 20:01:03.04ID:lxdHpzcV
>>538
違う。活きを決めずに肩を切って行くことを推奨してた。黒が二眼で活きに行ったら2%まで落ちた。今もう活きてるよね。
0544名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 20:01:30.35ID:lxdHpzcV
あ。間違え。黒の話かと思った。
0545名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 20:20:43.78ID:o18hmtfe
河野臨九段の井山病は不治ですな
手どころで悉く外す、読み負ける

第一局の1日目までは良かったのに
0546名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 20:40:46.58ID:eptjxHop
まあ正直河野の好調も最近陰りが見えてきたし
キツいだろうな
0547名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 21:23:26.30ID:RWjj81XG
1日目にして99%って(笑)

見えてるものがまったくちがうのか…
素人目には何がそんな差になってるのか分からない
0548名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:12.25ID:/qDR94L5
黒は下辺の打ち方がおかしかったような…
今後もワンサイドゲーム、4-0のストレート防衛かな
0549名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:55.23ID:o18hmtfe
左上スソガカリの石を丸呑みにされたり
下辺シチョウアタリの石を最高の効率で利用されたり
右上でマガリからトビまで許したり

どうやっても互角になる要素がない
0550名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:41.47ID:IkHc7Pft
絶芸は白勝率98.9%、Lizzieは白勝率97.1%、Katagoの目差は16目、はっきりと白がリードしているのに、読売の解説は白40の時点で「検討室の意見では白が打ちやすくなった」と言っただけで、それ以降白76の封じ手時点まで形勢について言ってません。

AIの評価値はプロでも理解できないのか? どこかに遠慮しているのか? アマがAIを見なくても状況が判るように、AIを参考にしてプロの見解を加味してもっとオープンに解説して頂けたら囲碁中継はもっと面白くなると思います。
0551名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 22:26:21.76ID:Uo03+BmH
>>550
日本の解説プロはAIに3子くらいが妥当なレベル
AIに見えるものが見えないから
カンニングしないと下手なことは言えないんですよ
すぐ近くにGPU版AI搭載のそこそこ強力なマシンがないとねw
0552名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:02.95ID:yL6+I9h3
今度自分の碁をAIに分析させてみ。
それなりの頻度で勝率90%台がひっくりかえる、ということがわかるはず。たった一手でね。
同じことがアマチュアの対局ほどではないが、プロの対局でもまぁ起こるんだよ。
AIを活用しているプロほどそのことをよく知っている。
後はわかるな?
0553名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:16.04ID:Haa4tJBY
しかし鈴々クッソ人気ないよな。
いまだに天元時代のスレッドのままだし、10年もんだぜ。
すごいよ。今日だって1レスすらつかないんだぞ。
0554名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 23:22:18.18ID:7E795ytN
そりゃ主催者なんだから1日目で勝負がついたとは言えない
まあ、皆がバカにして俺も信用してない白石だが打ち掛け場面には相当驚いてたようだぞ
第一位の棋戦の挑戦手合なんだからよっぽど極端な形勢でなければ↓こんなこと言わんだろ

ここで打ち掛けとなり、次の白の手が封じ手となりましたが・・・。
この盤面を見たときは驚きました。
黒を持ちたい棋士はいないのではないでしょうか。
https://blog.goo.ne.jp/igoshiraishi/e/4193c24a641deb400cf20b8a77b0214b
0555名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 23:39:47.18ID:G9Ts8rb0
>>553
俺はリンリンに一度は三大タイトル取らせてあげたい
0556名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:21.37ID:Haa4tJBY
井山さん以外に挑戦すれば絵がったのにね。
虎丸に勝っとけばなぁ。
0557名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 00:24:38.03ID:LBfYEdDr
封じ手76

10−13 絶芸、高尾9d、
16−9 白石7d
12−14 me
0558名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 02:15:25.65ID:eXUP9lzP
俺が碁会所で打ってたら白5-11と打って「よーし、左辺皆殺しだ!」と制圧宣言するところだw
0559名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 04:18:57.15ID:eXUP9lzP
>>558
座標間違えてんじゃん 白5-11じゃなく白5-12な
黒がダメを詰めて来たら白7-8を利かして白10-8ボウシからの右辺なだれ込み ウシシ
0560名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 05:36:32.61ID:OaJ10nzM
AIが、特に絶芸なんかは強くなりすぎた結果90%からひっくり返ることも多々ある。だからこの時点ではプロは打ちやすいくらいしか言えないのはわかる。ただそれがつまらんのもわかる。
0561名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 08:36:14.13ID:5sJfWefF
逆説的だけど、黒の打ち方がショボすぎるせいで
白も勝ちを決めにいく手掛かりが全く掴めないw

AIならこんなクソ局面も処理できるが人間は困る
0562名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 09:11:33.06ID:sYhFpfeU
封じ手押しかよ
これは当たらん
0563名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 09:19:50.85ID:4mu9BBvu
実戦進行に納得

逆盤10で勝つ必要なんて全く無いのだから、右辺に低位の黒地を与えて
中央を厚く整形すれば白がはっきり打ちやすくなる
0564名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 09:28:43.65ID:4mu9BBvu
現在黒83考慮中

うちのKataGoは、右ノビが第一候補
他は二つのハネ
0565名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 09:35:43.97ID:4mu9BBvu
白番になるとKataGoの候補手が逆に迷い気味になる

自陣手入れ以外、大抵どこに打っても勝てるとwww
0566名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 10:16:38.83ID:Wu4tqpQb
左辺の白3子のノビダシは、もう利かなくなってるのかな…
0567名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 10:23:48.04ID:4mu9BBvu
>>566
利いてると思いますよ

右辺の整形が最優先課題なだけで、いずれ打つ可能性はあるでしょう
0569名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 10:42:39.54ID:eXUP9lzP
ブサイクな一着だなぁ 泣きそうな気分で打ってるのか平気なのか 
最近はAIのせいでこんな形は死んでも打てないなんてのがなくなったな
0570名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 10:42:58.41ID:YxWZst4z
間違えたツラいのは黒だな
0571名無し名人
垢版 |
2020/01/21(火) 10:48:26.20ID:4mu9BBvu
リンリンがまるで『助けてください』と泣き叫びながら打っているような
悲惨な進行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況