X



Eテレ「囲碁フォーカス」 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/18(月) 11:06:22.59ID:7VPyeahc
「囲碁フォーカス」について語りましょう。 :毎週(日) 午後 0:00〜0:30 Eテレ
 ※放送内容・時間等は変更になる場合があります。

2019年3月まで
年間テーマ「初段へのスタート」
進行・聞き手:ダイアナ・ガーネット
講師:マイケル・レドモンド(日本棋院九段)

2019年4月から(予定)
テーマ「磨け!石のパワーバランス」
進行・聞き手:稲葉かりん(関西棋院初段)
講師:円田秀樹九段(日本棋院九段)

囲碁フォーカス
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/igofocus/

Eテレ「囲碁フォーカス」 19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1524062567/
0278名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 21:11:32.79ID:Dm26+ou6
無教養ですまんが、囲碁川柳はつまらないなぁ
0279名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 22:00:31.63ID:wXeiU+c6
万年初段な俺からすれば川柳が受ける理由は分かる
なんといっても誰でも参加できるからね
面白くはないけど・・・
0280名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 09:38:09.46ID:LJrySKQQ
万年10級の和紙としてはもっと気力アップにつながる企画がええよ。
0281名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 10:40:10.91ID:q00so/M6
アレを面白いと感じるのが教養なら一生無教養で全く悔いはない
0282名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 10:41:00.06ID:ygXUbu55
川柳にしても何にしてもスタジオの3人がバカ誉めしてるのが白々しいわ
落語家なんて謎かけ以外は適当だろ
0283名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 14:05:37.89ID:qkhbsBM8
老人をターゲットにしているなら小川誠子を起用すれば視聴者は大喜びのはずよねw
0284名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 19:09:06.15ID:66+cspMI
稲葉緑子だろ
0285名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 21:50:49.80ID:q00so/M6
>>282
プロ棋士はどうしようもないやつを褒めて金をもらう仕事だろうがw
0286名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 22:38:14.25ID:yMyJTRWo
歌丸師匠の写真が出たのは驚いた
0287名無し名人
垢版 |
2019/06/01(土) 21:45:37.65ID:VUEyO0gf
老人向けと言うがファン層の年齢考えろ
自分の気に入らないコーナー見て一々文句つけるのやめろ
ガキかお前ら
0288名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 12:39:05.98ID:lLGrWtui
デビュー戦で同期の女流にフルボッコとかどうなのあの幼女
客寄せにしてもかわいそうすぎる。児童虐待反対だわさ
0289名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 12:43:18.34ID:kLAzCr57
川柳なんてやるくらいなら囲碁講座でやってた詰碁コーナーを復活させた方がよほど有意義だろ。
0290名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 12:51:21.23ID:5l95J8Bv
詰碁なんて五目中手しかわからんし、6目でセキになるか死ぬか、の違いもいまだに
分かってない俺にはいらんかな。
初段以下向けの簡単な手筋を毎回1問、とかだとうれしいかも
0292名無し名人
垢版 |
2019/06/03(月) 23:41:39.39ID:xsV0lEcJ
円田秀樹じゃ悪い意味の役不足
0294名無し名人
垢版 |
2019/06/05(水) 14:17:00.51ID:7A4tXrvK
まあ「役不足」、「役者不足」はもはや誤用とは言えんくらい誤用する人が多くなってるからな。
言葉は生き物だし、もう「役不足」でもいいような気がする。
0295名無し名人
垢版 |
2019/06/07(金) 20:06:36.48ID:+SPEgDho
再放送視聴。
ミスター天元の中の人、最初鼻声?だったけど途中からもとに戻ったね。
お大事に〜
0296名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 09:16:29.86ID:/HO2hob6
イベントで終日外出していてやっと見られたけど
大森さんすみれちゃん以上に緊張していたんだな
0297名無し名人
垢版 |
2019/06/08(土) 20:24:44.93ID:iltK3dSH
>>296
そりゃそうだろうな。緊張もしただろうし、正直やりにくかったと思う。
言い方は悪いかもしれないけど、周り、特にメディアは菫さんの勝利を期待していたところもあっただろうし。

仲邑菫さんにももちろんだけど、大森さんにも頑張ってもらいたい。
0298名無し名人
垢版 |
2019/06/09(日) 12:21:07.22ID:8CJBMRGd
謎掛け見て思ったんだが一般人が気軽に参加できるネット囲碁の大会ってないの?
0300名無し名人
垢版 |
2019/06/10(月) 08:41:31.65ID:s0cbOpcL
かりんちゃんいまだにところどころ棒読みだな
番組冒頭の円田先生お願いしますぐらいはカメラの方にあるカンペ見ずに本人の方向いて言おうや
0301名無し名人
垢版 |
2019/06/10(月) 09:08:14.57ID:8HeW2l0Q
まだ経験が浅いとか、そもそも向いてないとかあるかもしれんが、
関西棋院だったら吉田美香とかいるんだから、
色々聞きに行きゃいいのにな。
0302名無し名人
垢版 |
2019/06/10(月) 18:25:00.67ID:lySnfKUm
>>298
OGSならトーナメント機能があってたくさんやってるよ。誰でも自由にトーナメント作って参加者募ってできるから。
各トーナメントの参加者は数名のものから100名程度のものまでいろいろ。
ネットだから賞金とか景品とかそういうのは無いけど。
0304名無し名人
垢版 |
2019/06/18(火) 21:18:50.80ID:3rqRHcu/
囲碁棋士が内心思ってい入るが、決して口には出さないことを、俺がここに書きます。
「野球なんてただの遊びだ。野球での勝利はいくらでもくれてやる。 だが、囲碁での勝ちは譲らない。」
これが彼らの本音だ。これを否定できる人はいないだろう。
0305名無し名人
垢版 |
2019/06/19(水) 14:22:18.17ID:uMaZdNxC
今頃録画みたの?
関西棋院なんてユニフォームですらなかったやん。
そんなことよりテレビアジア選手権のことでも語ろうぜ。
決勝に日本勢どちらかは上がってきてほしいもんだよな。
0306名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 10:34:06.40ID:PzeIyvFj
>>304
当たり前の前提を大発見みたいに言うのやめろw
0307名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 19:18:47.27ID:ThxjpMcs
野球対決を見た
アメトーークの運動神経悪い芸人を笑えないレベルの珍プレーの連続だったw
0308名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 19:31:17.05ID:P41ijLfv
>>307
張栩とかスポーツ趣味の人だとどんな感じになるかは気になった
0309名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 20:50:49.89ID:CIBtCQUJ
囲碁に行った人っていうのもあるとは思うが、
ほぼ全員が運動神経ない感じだったな。
0310名無し名人
垢版 |
2019/06/21(金) 20:52:21.58ID:A1rmjqJo
>>304
そう思ってるなら中韓に負けないように勉強してくれ
一日最低15時間
0311名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 02:05:27.49ID:cHc6p1gu
ダイアナが酷いんで見てなかったんだが、やっと卒業させたか。
碁も、日本語もまったく上達しなかったな。
視聴者置き去りの某国営放送も、さすがにもてあましたんだろうな。
0312名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 02:06:33.49ID:cHc6p1gu

言い忘れた。かわいくなかったしな
0313名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 12:38:27.79ID:ywodX3SE
Eテレの番組のスレで某国営放送って
0314名無し名人
垢版 |
2019/06/22(土) 13:18:14.10ID:vUefLqxJ
むしろ半端な民営で国営放送よりも何倍もタチ悪い
0315名無し名人
垢版 |
2019/06/23(日) 08:49:36.14ID:XijUjWg5
法律で受信料という名の税金を強制徴収してるんだから実質国営じゃん
公共放送がとかいうけどお笑い番組だのドラマだの歌番組だの民間で出来ることばかり無駄に金かけて豪華にやってるだけだし
0318名無し名人
垢版 |
2019/06/25(火) 04:40:48.56ID:5xdbJMLy
NHKの受信料徴収は押し売りと一緒。
ただ、俺はNHK杯は見てるからさすがに拒否はできない。
0319名無し名人
垢版 |
2019/06/26(水) 20:12:14.51ID:aEJgGC+0
意外なことが発生するからテレビは面白いのであって棋士が野球下手くそって何も面白くない。
草野球に延々と付き合わされたNHKスタッフがかわいそうだわ



見てないけど
0320名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 02:50:51.98ID:p+EAXzIo
>>294
ダメだよw
0321名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 02:52:04.92ID:p+EAXzIo
明日の15時からの「囲碁フォーカス」って先週の再々放送?
0322名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 06:47:44.10ID:frAa92Xj
野球みたいだからそうじゃん。
2回連続ではやらんだろwww
0323名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 09:37:49.70ID:cZH5dtKP
以前に本放送中止、再放送のみってのがあった
だってNHKだもの
0324名無し名人
垢版 |
2019/06/27(木) 14:15:37.33ID:mOc26+S2
3月最終週は再々放送だったな
ダイアナの免状授与2週連続
0325名無し名人
垢版 |
2019/07/07(日) 12:16:32.88ID:dB+dXNSl
今日の内容とか、初段のレベルを余裕で超えてるやん!w
0326名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 13:58:51.39ID:6gRHbq+4
なら当分観ないことにするかな
0327名無し名人
垢版 |
2019/07/09(火) 21:12:30.83ID:WZhTuOkW
>>325
円田先生は打ち手の意志を実現するかたちを教えてくれるので普通に初心者向けだと思うけどね
そしてこれがテレビ講座には必要な点だと個人的には思う お前ら言わんでも分かるやろ?ではダメ
まあついてけない事もあるけどね
0328名無し名人
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:49.68ID:3QmLznpS
そいつは講座の内容に関係なく自称初段の自分が理解できなければ初段のレベル越えてる君だからほっとけw
0329名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 04:52:00.37ID:hoK59KyJ
対局時の棋士の服装って規定があったんだな。
男の金髪はダメって男女差別だろ。
相手に不快感を与えない髪型とかって言ってたが、俺は金髪よりハゲに不快感を覚える。
特に夏は脂や汗で頭皮がベトベトになってるのがキモイ。
髪があってもそうなってるのだが、髪に隠れて見えないからな。
ハゲは汚い頭皮が丸見えなので不愉快極まりない。
0330名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 04:58:46.30ID:pcoiiFO2
校則とかもそうだけど、髪型規定なんてハゲとかブサイクの怨念だからな
カツラの義務化は差別等々で難しいだろうが、頭皮を見せてはならないって規定は必要と感じる時は多々ある
0331名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 05:35:05.59ID:uz1l/gJW
男の金髪はダメって、
そしたらなんでハッスル高木はずっとそうしていられるの?
0332名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 21:03:56.89ID:4sdFM2ZA
菫ちゃん、女性棋士たちには好感を持たれているみたいだね。
よかった。
0333名無し名人
垢版 |
2019/07/22(月) 22:32:31.38ID:epnEc/G7
ホームレスヘアの治勲はいいのかよ
0334名無し名人
垢版 |
2019/07/25(木) 21:25:19.37ID:HGiIt9bn
治勲がhlスタイルなんじゃあない ホームレスさんたちが治勲ヘアなんだよ
0336名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 05:27:30.02ID:6JAnCqt1
>>329
故意の行為と自然現象とを同列に語るのはいかがなものかと。
0337名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 07:26:44.63ID:I3T8hrmA
禿は磨けばまぶしいほどに輝く。
油塗り込んどくとええ
0338名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 07:44:50.47ID:+d9+sUh+
卵白で磨くといいらしいと聞いた
0339名無し名人
垢版 |
2019/08/09(金) 15:24:20.95ID:ScoqdJdd
>>338
そう言うよねw
0340名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 10:05:29.23ID:3yQziUzD
次期講師は釼持JOE
なんか過去に活躍した棋士はやってはいかん決まりでもあるんかね?
0341名無し名人
垢版 |
2019/08/19(月) 12:43:43.89ID:R+jczAaZ
活躍がないからそういうとこで仕事やらんと・・・みたいな配慮があるんでしょ。
教える棋力のターゲットがはっきりしてて、その部門で評価されてるとかならいいんじゃない
俺は個人的に好きな面じゃないから初回見てだめなら見ないけど
0342名無し名人
垢版 |
2019/09/06(金) 21:20:07.98ID:/V35ovQ/
もっと清潔感溢れる若手を呼んでこいよ
囲碁界のイメージどうするつもりなんだよ本当に
0344名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 12:28:37.47ID:u4/BAgzH
マスターズカップとか終了棋戦じゃねぇか?
0345名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 14:37:14.22ID:Wawq7wx/
>>344
新たなスポンサーを探す営業なんじゃね?
0346名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 16:38:48.85ID:/FPURM5s
いやマスターズカップ終了のお知らせは悲しすぎでしょ
還暦レジェンドの夢潰えるだろ
0347名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 17:25:54.73ID:QP8EhP+3
とりあえず今期で終了言うてたな。
スポンサー変わったら棋戦名も変わってまたやるかもしれんけど。
0348名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 18:06:59.95ID:0EisaJN1
>>347
それ良いね
0349名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 19:49:46.19ID:QP8EhP+3
問題は金出してくれるところがあるかないかだよね。
超絶不人気囲碁。とっつきにく過ぎるんだよね。
とりあえず名人も王座も棋聖も将棋が上に出てくるしorz
ホウインボウは安泰だけど返還でけへんw
0350名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 19:51:09.06ID:QP8EhP+3
ホンインボウだからなwww
0351名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 00:32:38.10ID:0u1/AaHf
グロービスAQZの特集はやるのかな
あの人達何もなかったかのように消えていったけど
0352名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 05:53:10.10ID:U8hQZe/t
親分がまた戦いたいですね的な事を言った後に
マスターズカップは今回で終了ですはチグハグすぎるな

以前のSENKO杯のときも、円田「佃さんに注目ですね」と発言するも
VTRは藤澤と上野しか出てこないとかあったしな
0354名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 19:32:23.59ID:XH3PXeZu
354
0355名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 20:32:25.44ID:4R+PeW7e
>>352
囲碁番組の担当に敏腕や凄腕が来るとは思えない
大方囲碁しかできない無能か他で使い物にならない無能が来るんだろう
トピックの選定もやる気ないのがよくわかる
0356名無し名人
垢版 |
2019/09/26(木) 10:00:30.02ID:lvbFBzQ0
チクンが優勝したにも関わらず棋戦終了を受けて
妙に悲しそうにこの棋戦のありがたさを語ってたのが印象的だった
0357名無し名人
垢版 |
2019/09/29(日) 12:51:46.58ID:lkkSBg27
>>341
こんな危機的状況でも内輪の都合を優先できる囲碁界はやっぱり滅びる運命だなって思う
0358名無し名人
垢版 |
2019/09/29(日) 13:16:51.06ID:G1ezRwxy
滅びる滅びるってうるせーな
どっかの国の人かよ
どうせ碁なんかやってないんだろうから黙ってクソでもしてろ
0360名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 05:38:14.35ID:mS9yZUjO
やっと次の講座か
何か先生が好きになれないのと難しすぎて見てなかった
次回は初段ぐらいを対象にしたので頼むわ
0361名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 09:52:56.16ID:EBoXh5pg
プロ同士のやり取りなのが敷居を高くしていると感じた
出題→解答者が答える→正解を発表
だったのが
出題→正解を発表
に変わってしまったから、アマチュア側の人がいないんだわ
0362名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 10:17:39.01ID:5i8CBlUB
今や両棋院とも深刻な赤字を解消するカネ集めに女流棋士使うしか思いつかないんだろうな
冴えない棋士を「テレビに出てるあの娘」にするために大事な枠なんだろう
0363名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 12:11:42.64ID:r8E+SvRw
その割にはずっと梢が聞き役だったけど。
聞き役としては優秀だったけど、ルックス的には微妙だったのに。
とりあえず一緒にチェンジしてほしいわ。
後任は一押しの薫ちゃん10歳でええやろ。
0364名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 09:51:27.33ID:9MH0Hh5O
アマなんかいらんわ
ダイアナとか講座として成り立ってなかっただろ
アイドル育成番組みたいなのが見たけりゃヨウツベでも見てろ
0365名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 11:52:57.86ID:YyQl2N0s
放送されてるんだから成り立ってるだろ
何が成り立ってないのか知らんが気に入らないだけじゃん
0366名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 11:54:58.10ID:D9oo0kdK
でもダイアナがやってたころの方がみんなブーブー文句いいつつ、スレは活気があったな
今はスレからも見放されてる。内容に関して話してるレス皆無だしな
0367名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 17:06:46.69ID:C6Ehs6MU
早くやめろってレスが埋め尽くされているのを活気と思っているのか・・・・
不満や苦情は声が上がりやすいが、満足している場合は静かなもんだ
0368名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 17:16:54.23ID:eJOdkIvk
円田先生にも稲葉にも特に不満はないしな
0369名無し名人
垢版 |
2019/10/01(火) 19:00:24.21ID:iwPmH95d
ダイアナの場合は前任者と比較して酷かったから叩かれただけだ
前に教わった定石を何度も間違えば、そりゃ叩かれるに決まってる
0370名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 10:15:57.37ID:5jOMmolu
思えば花ちゃんはよかったなぁ
適度に弱くてやる気はあって
稲葉さんには不満はないんだがまったく印象に残らない
0371名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 15:31:15.83ID:iEiy2Gp2
あん時はダイアナ向けに講座やれば良かった。戸島花はしっかり棋力に応じた内容だったのに
何で対象棋力も適当に設定して何となーく喋るだけの講座やってるのか不思議でならない。
子役集めて入門講座でいいじゃん。何のためのマスコット菫か。子どもに始めてもらうためちゃうんかい
0372名無し名人
垢版 |
2019/10/02(水) 23:15:22.20ID:xZrU6obU
>>370
花ちゃんは今でも囲碁のイベントにたくさん出ているからね。
花ちゃんみたいに囲碁の普及に努めてくれる若い人がいるだけでもありがたいと思うよ。
0373名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 09:46:45.75ID:X6uKP80R
>>370
講座の内容より聞き手の印象の方が強く残ってるってかなり問題だからw
0375名無し名人
垢版 |
2019/10/03(木) 14:11:13.58ID:r/BtEgcN
>>371
日本棋院の方針としては囲碁番組を老人が見なくなると囲碁から離れて金を落とさなくなるから入門なんか放っておいてそこそこ打てる老人を釘付けにする方針なんだろう。
あんなクソつまらん川柳もそのために存続してるんだろうし
0376名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 13:44:02.00ID:junAxE3r
金になることだけをやっていたら金が足りなくなっていたというヘボ碁を続けているのが日本棋院だからな
0377名無し名人
垢版 |
2019/10/04(金) 21:05:14.65ID:aIyFYYf4
>>375
一つだけはっきりしている事は、番組構成を考えているのは日本棋院じゃなくてNHK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況