>>915
>解説がないとかなりのムダになるということには同意する。

俺も丈和や秀栄などの打ち碁集は持っているが、そういう本の解説はアマ高段を対象にしていて
初心者が疑問に思う事項には全く触れられていない
「ここでこう打ったらどうなるの?」とか「この手の意味は??」とか

初心者向きに懇切丁寧に解説して変化図を示していたら、1局で200ページ掛かるだろうし 大体売れないだろwww