X



囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 10:05:52.05ID:zJ+1gTFN
囲碁を始めようとした、始めたけど、よくわからないことがある(´・ω・`)
という人のための質問スレです。

・次スレは>>970、スレ進行が早い場合は>>950が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。

・図など使って質問してくれるとわかりやすいです。
・なにせ囲碁板なので、マターリとレスがつくのを待つべし。
・回答者達は初心者置いてけぼりの議論を始めないこと。

前スレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第30局
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1535842765/
0881名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 09:56:00.41ID:Dy5cVwdk
>>880
観る将は自分では指さない
そこが囲碁と違うトコロ
0882名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 10:18:03.84ID:wV3PoZd+
>>874
そうだったんですね。
NHK解説なんかも聞いていて楽しくなってきたので
大盤解説も含む公開対局は面白そうだなと思ったのですが。

タイトル戦だと棋士は別室で打ってるだけなので、公開はお祭り的なイベントだから少ないというのは納得しました。
ありがとうございました。
0883名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 14:04:52.60ID:auhfPXCJ
>>878
大事なもんでも全否定 とか中学生かよw
いつもの嵐だったか
0884名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 15:20:00.56ID:bJFzHZuN
>>870
センスないからやめたほうがいいよ
カードゲームとかやってなさい
目障り
0885名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 15:51:14.65ID:O5bSm69s
質問スレが過疎る訳だわ
0886名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 21:51:37.48ID:V4h1ncuO
囲碁を一局打つ中で大まかな模様の構想はどの時点で持つものですか?
またヨセには基本死活や詰碁的な知識は関係してくるのでしょうか?
全くの入門者ですが対局を見て少しでも理解出来る部分は無いものかと
思っています
0887名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 22:20:54.89ID:nIOSJAyr
構想は深淵で人それぞれいろいろ試すのが永遠のテーマであると思います
以後で模様というのは隅の地を相手に与えて大きく広げるようなことを言います
あまり模様は張らない棋士も多いようです
布石や定石も死活あってのことで最終局面のヨセは当然死活が絡みます
0888名無し名人
垢版 |
2019/05/25(土) 22:52:14.06ID:V4h1ncuO
自分は用語を間違えて使っていたようです
丁寧な解答ありがとうございます
0889名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 07:05:44.87ID:o0A91Rza
>>872
嘘嘘、ウソこけ

空想少年かよww
0890名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 07:24:40.99ID:jEgZA1Bc
小学生名人の決勝に行った子が、棋譜並べしかしてないとかいってたな。
そういうタイプがいてもおかしくないだろ。
0891名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 07:42:43.26ID:Yn2v1UjN
学校行かないで道場通ってますとかいえないだろjk
0892名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 09:00:40.14ID:BToMMreO
>>890
アマ6d以上とか県代表を目指すレベルになると、それに適した棋書というのは
部数的に採算が取れないから、勉強法はプロの棋譜並べになるだけ。

初心者から棋譜並べだけと言うのとは違うぞ。稀有な例を一般化するのは詭弁に等しい。

全く勉強しないで東大に合格した例がある → 東大に合格するには勉強は不要
0894名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 11:20:24.84ID:o0A91Rza
ここは初心者専用のスレだろ
そんなスレで
三年したら県代表(それじゃその時点でどれだけの実力だ?)の
息子が総譜並べてたって、そんな書き込みする親爺はいないってw
息子がそんだけの実力なら親爺だって半端じゃないだろ
そもそもそんなのが何故初心者スレに来てるんだっつーの

こいつは
>>884 と同じ奴だよ 馬鹿の嵐
0895名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 11:54:20.59ID:rnQrtucx
このスレは、初心者じゃなくて
万年級位者が集まっているだけだから
失敗した例ばかりで参考にならない
0896名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 12:50:27.08ID:BToMMreO
念のため言っておくと「初心者専用の質問スレッド」であって

質問するのは初心者だが、回答するのはそれなり以上の棋力が必要なのだが
それも分からないのか?
0897名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 13:33:25.64ID:o0A91Rza
それなり以上の棋力があるとは到底思えないようなレスを付けてるから
嵐認定されたんだろ
それも分からないのか?
0898名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 16:54:53.49ID:jEgZA1Bc
>892
その小学生は初心者の頃から棋譜並べだけって話だった。たしか。
稀有だとは思うが、>872の人によるだろっていうのに俺は同意してるだけ。
その東大を例にするなら、過去問を解くだけとかそんな感じだろ。
0899名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 20:29:08.81ID:1ae4Ush3
3ランク上の有段者
見えてるやつな
幽霊騒ぎでも見えてるやつでないと約二立たないだろ
0900名無し名人
垢版 |
2019/05/26(日) 22:43:58.39ID:ttVsWHEs
ただ自分の意見通したいから他人を全否定すんのは荒らし認定とは言わん
ただのレッテル貼りによる中傷じゃん
なんかを認定する資格が自分にはあるとか思ってんのがイタいのよ
0901名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 00:17:13.26ID:1yEUKkIR
将棋の羽生九段の母親の思いで話に、羽生が小学生の頃、もう布団に入って
寝てると思ってたら、電気を消した部屋の布団の中で将棋の本を読んでたって
のがあったな。
囲碁だって小学生の初心者のうちから棋譜並べだけなんかあるわけないって。
大竹は木谷の門下になるまで九州では有名な天才少年だったが、詰碁は
当時教わってた先生が自作した問題集を解いていた。
木谷の道場では午前中は詰碁。弟子は誰でもみんなやらされた。
0902名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 00:38:44.92ID:SIbkxair
ハブの話と棋譜並べ否定の話のつながりがわからん過ぎる
0903名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 07:16:20.97ID:1yEUKkIR
将棋の藤井君が連勝でマスコミの注目を浴びていた頃、藤井君の部屋を
取材させてもらってた番組があったけど。戦術書の類はけっこうあったよ。
へーと思ったもんだ。
藤井君は詰将棋に打ち込んでるのも有名だしな。
大人になるとやらない人もいるらしいが、プロは基本的に詰将棋やるだろ。
去年は谷川九段も詰め将棋解答選手権に参加してて話題になった。

マイケル・レドモンドの直観力という本は、題名にかかわらず自伝みたいな
内容だが、少年時代に英語で書かれた棋書は熟読してるし、日本語の詰碁の
本もやってる。黒番と白番の文字だけ覚えてやっていたということだ。
碁は日本人に週に一日相手してもらうのと、週末にバスで三時間かけて囲碁
センターみたいなところへ行く。知り合いの家に泊めてもらい土曜と日曜は
打ちっ放しという生活だったらしい。
それでも子供のときの実戦数の少なさが響いているのは感じているという。
0904名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 07:48:50.06ID:7VW32/wz
棋譜並べだけって誰が言ったんだ?
それとも棋譜並べだけは絶対にないってこと?
どっちにしても意味不明だけど
0905名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 08:52:56.33ID:LCKcoctB
このスレには10年以上前から、初心者の学習法として棋譜並べを勧める奴がすみついてるからな。
素直な人が真に受けると可哀そうだ。

最近は主張がエスカレートしてきて、「同じ局を100回並べて暗記できるくらいやれ」だってw
アホかいなwww

棋譜並べの代替になるのがNHK杯の視聴で、録画すればより有効。
「自分ならここに打つ」と実際のプロの着手が一致するか、序盤 中盤 ヨセで
それぞれ学習できるし、終盤で再生を止めて目算の練習もできる。
0907名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 10:16:52.71ID:VnEabqxD
>>905
そうだろうね。
棋譜を見て棋譜ならべは昔の時代からの、便利な道具がなかった頃の手段であり、

現在は録画もそうだけどパソコンやスマホで色んな棋譜をさらうことが出来るし、ネット碁で有段者同士の対決を後追いで見るのも簡単にできる。

紙を見て数字探しするよりずっと効率よく棋譜ならべできるよね。
0908名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:04:03.14ID:MYMAiX3N
別に初心者だって棋譜並べが楽しければやればいいし、
他人がそれを否定するもんでもないけどな。

初心者なんだし、色々やってみて楽しい方法を見つける方が先だと思うから、
棋譜並べでもなんでもやってみればとは思うけどな。
その中から合ったものを選べばいいだけ。
そういう過程も趣味の楽しみ方の一つだろうしな。
0909名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:08:11.11ID:QxO2wLwk
詰碁を進めるガイジに比べたら棋譜並べを勧めるほうが100倍マシに思えるけどな
0910名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:19:39.03ID:LCKcoctB
>>908
>別に初心者だって棋譜並べが楽しければやればいいし、
>他人がそれを否定するもんでもないけどな。

それはもちろんで誰も反対しない。
そうではなくて初心者の質問スレで「囲碁が上達するベストの勉強法は?」とのFAQに
棋譜並べを推奨するのはいかがなものかw 人により適不適な勉強法はあるだろうが

基本手筋や基本死活も知らないからこそ初心者なのだ。そちらの勉強をするのが
はるかに有用で、速やかな上達に寄与するという当たり前の道理。
0911名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:22:25.10ID:CQeettfh
画像をいくらみてもダメ
棋譜並べをしていると石の形が良くなり実戦の時に瞬時に打つべきところに
反射的に石を打てるようになる。
0912名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:25:39.65ID:NQ1fRdhx
案外番号探しゲーしてる時間が重要なんじゃないかとも思う
やってるうちに早くなって上達を実感しやすい
0913名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:26:08.43ID:CQeettfh
棋譜並べをしないで強くなった例は無い。
我流の田舎剣法よろしく打っていて5段くらいになる例もあるが
そういう者は下手には勝てるが、きちんと勉強して強くなった5段には
まず勝てない。
0914名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:34:56.95ID:LCKcoctB
だからね〜! 棋譜並べを推奨できるのは、せいぜい3dより上のレベルの人

基本死活も基本手筋も知らない初心者に勧めるなどもっての外だわ。
何度言っても分からないアホが住み付いてるようだwww
0915名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 11:53:43.62ID:nWlXnv23
そうとも限らんよ。
まず囲碁というのは無限に変化がある。

手筋の勉強はつらいが、いくらやっても無限にやったことにはならん。
まず手筋の片鱗に触れるという意味では定石と一緒でやる意味がある。

次に、実戦では石の下は出てこないことが多い。
そういう風により実戦的なものだけを吸収できる。

解説がないとかなりのムダになるということには同意する。
0916名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:02:36.09ID:JLPPcrQQ
詰将棋だとプロでも解いても意味がないという人いるけど詰碁の場合だと強くなるための方法としてかなり上位に位置づけられてるんだな
0917名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:05:42.72ID:iFXjJMZt
>>913
そんまことはネット碁以外何もやってなかったと聞いたことがあるが
0918名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:14:23.79ID:LCKcoctB
>>915
>解説がないとかなりのムダになるということには同意する。

俺も丈和や秀栄などの打ち碁集は持っているが、そういう本の解説はアマ高段を対象にしていて
初心者が疑問に思う事項には全く触れられていない
「ここでこう打ったらどうなるの?」とか「この手の意味は??」とか

初心者向きに懇切丁寧に解説して変化図を示していたら、1局で200ページ掛かるだろうし 大体売れないだろwww
0919名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 12:41:16.78ID:nWlXnv23
>>918
石の方向
石の効率

この二つを理解してからの方がいいけどそもそも、
どこにも書いてないからなあ
本にもないし
0920名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 15:19:58.14ID:BSPUWYgf
>>914
お前のその3dとかいう根拠もあてにならんし・・・
お前がごたいそうな指導理論持ってる偉い人ならこんなとこで草はやしてないだろうし・・・
ド素人ほど謙虚さナッシングで知ったようなこと言いたがる罠
0921名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 16:03:40.99ID:CQeettfh
地方新聞などで県代表クラスの棋譜が毎日掲載されてるだろ
あれを並べる事が初心者には一番いい勉強になる。
0922名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 16:35:51.21ID:9fqItAwb
>>913
棋譜並べしてるけど、強くなった実感が全くないな
何十年続ければ強くなれるんだい?
0923名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 17:01:38.95ID:bXdP5L54
棋譜並べは野球で言うと毎日の素振り、シャドウピッチングみたいなもん?
やったからすぐ結果が出るわけじゃないけど、やらないとまたいけないみたいな(?)
0924名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 17:10:46.06ID:iFXjJMZt
スコアブック読みみたいなもの
0925名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 17:12:24.18ID:nlf81pR+
実際にやってみれば上手くなるって理由でいきなり試合に出る感じ
初心者ほど得るものが少なくて、理解度が上がるにつれて色々学べるようになる
0926名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 17:50:26.21ID:nWlXnv23
それと強くなると、自分と違う打ち方があることがわかる
自分がなりたい棋士の棋譜がいいよ

嫌いな人の棋譜並べるよりはね
相当レベルが高い話で棋譜並べサイコーとはいってないが
0927名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:26:17.03ID:1JPHn585
棋譜並べだけじゃ強くならないけど、棋譜並べもやるべき
これを頑なに反対する人がいるのはなんでだろう
0928名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:29:16.05ID:iFXjJMZt
初心者スレだから
0929名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:31:26.85ID:NQ1fRdhx
おれより強くならないでくれという悲痛な叫びと理解している
0930名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:36:35.24ID:iFXjJMZt
詰碁ができないのにプロの碁を並べても意味がない
門前の小僧が経を覚えたところで何の意味もない
0931名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:46:00.68ID:iFXjJMZt
何もわからないポルトガル語の詩を何度聞いてても意味がわかるようにはならない
0932名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:06.80ID:SIbkxair
しかしポルトガル語を学んだときに
その耳になじんだものが役立つのだ
0933名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:55:24.78ID:iFXjJMZt
じゃあ意味のわからない英語の曲を何度聞いても英語を学ぶのに何の役にも立たないことはわかるだろ
0934名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:56:56.90ID:nWlXnv23
>>933
欧米人は意味が分からない大人の会話を聞いて英語を学ぶんだが……
0935名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:14.11ID:SIbkxair
語学比喩ならとにかく馴れだ
碁もとことん棋譜並べしてアタマじゃなくてユビに記憶させるんだ
0936名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:06:12.38ID:iFXjJMZt
母国語は何もわからないことを聞いていて覚えられるのではない
んまんまんまと言っているとママのことかと思ったり食べ物のことかと周りが思ったり
犬の方を向いてたらわんわんだよと言ったりする双方向性で獲得する
0937名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:13:58.77ID:nWlXnv23
>>936
じゃあ日本人が英語できないのはなんでなの?
必死で勉強するのに

常識ねえな
聞くから話せるようになるんだよ
0938名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:14:14.29ID:iFXjJMZt
それから言語は話せる分くらいのことしか聞いても理解できない
0939名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:17:58.26ID:Qj9VkYhZ
棋譜並べは一番「センス」に左右される勉強法であることは確かだね
野球にたとえるなら「総合練習」というか「プロ野球観戦」というかそんなかんじ
取り組む人によって天と地の差ぐらいの練習効率の違いが出る
0940名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:24:50.51ID:8+yj0hC6
詰碁は相手の手が分からないから
ゲームソフトでないとまともにプレーできない
0941名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:27:20.36ID:Dm1Oj6jx
で、語学と囲碁とどんな関係があるわけ?

あと、棋譜並べをずっとやってるけど、全く上達しないのはなぜ?
棋譜並べなるものを続ければあっというまに段持ちと互角以上になれるんだろ?
0942名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:30:44.66ID:nWlXnv23
>>941
人によるって言ってるやつおるやんけ

あのな、誰かの棋譜を見ても上達しないなら、全く別の碁を打つ他人の碁を見ろよ
それで変わることもある
0943名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:33:02.23ID:Dm1Oj6jx
>>942
「別の碁」って具体的に何?
石を置くだけの単純作業なのに、違いってあるの?
0944名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:34:50.21ID:SIbkxair
あっという間になれるのは才能あふれるひとだけ
才能ない人はとことん何年もかかってユビに憶えさせないと
身体的記憶はとても強固なので、勝手にユビが向くようになる
これはかなり選択肢が狭められるので読む量も少なくてすむ
0945名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:42:50.52ID:nWlXnv23
>>943
人によって同じ場面でも全く別の手を打つし、打ち方も個性があるのに
それがわからないならもう碁やめろよ

多分冗談だと思うが
0946名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:49:51.94ID:Dm1Oj6jx
>>945
>人によって同じ場面でも全く別の手を打つし、打ち方も個性があるのに
具体的に例示してくれないか?
俺に分かるのは「いくら棋譜並べしても勝てない」という「厳然たる、動かしがたい真実」だけだ
0947名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:20.24ID:SIbkxair
いったい何局並べたというのか
そこを具体的に示してから話してほしい
0948名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:05:50.76ID:Dm1Oj6jx
>>947
たくさん
だいたい週一で、棋譜はネットで拾ってる
あと、次の場所が迷宮だから並べ終わるのに三日位かかるな
0949名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:51.38ID:7VW32/wz
詰碁やれるやつは棋譜並べやってもふーん序盤ってそんな感じで打つんだーくらいには理解できるだろ
0950名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:12:17.65ID:SIbkxair
なるほど
次の場所が迷宮のころは最後まで並べなくてよいのよ
馴れるのが目的と考えて
棋譜は好きな棋士ひとりを集中的に並べまくるのがコツです
0951名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:17:35.78ID:7VW32/wz
>>948
ぶっちゃけ2,30手くらいでもいいから、紙なら他は塗りつぶすなり、電子版で順番に表示させていくなりして並べればいいよ
中盤なんか並べたって高段者じゃなきゃ大して使い途ない
0952名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:23:38.93ID:Dm1Oj6jx
>>950
そもそも棋譜自体、最初から最後まで全部まとめてあるじゃないか
だから迷宮なのに、最初に白黒10ターンを再現するのに4時間かかったこともあるぞ

別に好きな碁のプロなんていないし
上で書いてる「個性」なんてのも分からんし
騎士を好きになる方法を教えてくれるか?
0953名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:26:54.43ID:SIbkxair
私の場合は江戸期の古碁を並べまくったが
昔のひとだとその終生がすでにわかってるので、年代順に並べていくだけでドラマを見ているようです
だから古碁をおススメしたいが最近はAIに否定されてるらしいしな
0954名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:37:28.64ID:Dm1Oj6jx
>>953
古い囲碁って現代とルールが違うんだろ?
それを推薦して上達できるのか?

あと、いいかげんsageないか?
それ、けっこう腹立つんだけど
0955名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:42:08.72ID:SIbkxair
ルールてのはコミのことだろうけど
碁の基本は変わらないよ

この過疎板でsageがどうとか意味ないように思うが
sageましょう
0956名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:45:16.28ID:Dm1Oj6jx
>>955
日本式と中国式じゃ全く違うと聞いたが?
0957名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:49:02.11ID:Dm1Oj6jx
あ、家族にパソやめろと言われたからここまでにしとく

で、今まで頑張ってきたけど、結局棋譜並べって役に立ってない気がする
0958名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:37.17ID:SIbkxair
まったく違わないです
違うのはほんの細かいとこです
数え碁で1目争うようなことがあれば変わるぐらいで
0959名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 23:04:29.15ID:4dDg4ZgI
白黒10ターンを再現するのに4時間とか、並べ終わるのに三日とか、さすがにそのレベルだと
総譜で棋譜並べはまだ早いというか、効率よくないだろうね。
せめて一時間切るくらいになってからでは。プロは大体10分くらいで並べるよ。

それまでは、昔の名局細解みたいな、数手毎に別れた棋譜がいいと思う。
手に入らなければ、PCでポチポチでもいいと思う。
0960名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 23:28:01.23ID:7pl7pwpT
さすがに釣りだろ
以前この板にいたろ?釣るときには少し知能を下げてレスするといいってご高説垂れてた棋譜並べ全否定さん
誤字といい突っ込ませる気満々の内容といい手口がまんまだわ
0961名無し名人
垢版 |
2019/05/27(月) 23:33:19.34ID:W/PrSIgN
ほどよく構ってもらえるから定期的にくるんだろ
0962名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:26:15.34ID:o6ziUNj1
2/5ちゃんには、間違った情報与えて人を誤らせようという魂胆で書き込む奴がいるんだよ
変質者がいるんだ。
病気スレなんか、スレを自分でいくつも立てて偽情報書き込んでる奴いるよ
けっこう芝居もするし、それが当然と思わせるために工夫もする
あっさりと書いたりするよな

>>872
>もくもくと総譜並べ続けるのが好きで3年もしたら県代表になってたうちのハナ垂れ息子みたいなの>もいるし

こういうのがウソの典型

>>890
>小学生名人の決勝に行った子が、棋譜並べしかしてないとかいってたな。
>そういうタイプがいてもおかしくないだろ。

ウソウソ、詰碁やらないわけないしw
0963名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:44:20.81ID:kkTcndhY
棋譜並べすごい棋譜並べだけやってろと言いたい変質者と、
棋譜並べなんて役に立たない意味ないと言いたい変質者が戦ってるのか。
0964名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 04:27:52.52ID:KtIaQr8d
県代表になるようなレベルだとプロの碁から学ぶこともあるだろうしその他の勉強手段がないのかもしれないから棋譜並べをするかもしれない
初心者には無駄
0965名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 05:25:41.62ID:Pbj/K+5E
>>962
お前は必死の典型
そういう自分は「棋譜並べには3dくらいにならんと」とか謎理論かましてんのに棚の上。自分の意見は通したい他人は全否定
なんでも長文にすりゃ通るってもんじゃないぞ。自分の狭い価値観わめき散らす奴は見苦しいんよ
0967名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:35:10.21ID:o6ziUNj1
>>965
プッ 必死だな(藁
0968名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 08:29:11.93ID:IyG+Ccde
手筋を知ってるのが大事と聞いたので囲碁手筋大事典っていう本を買ったのですが、これ全部覚えないといけないのでしょうか?
0969名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 08:35:43.27ID:dTB+bzkE
何故そうなるのか?って理解しながら読み進めていけばいい
0970名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 08:44:48.05ID:KtIaQr8d
何度もやると形を見ただけで筋が見えるようになる
読みきれないのが半分以上あるならもっと簡単なのからやったほうがいいと思う
図書館に行って簡単そうなのからサクサクやっていけばいい
10手くらいのが一二秒で読めるようになれば初段くらいになれると思う
0971名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 08:55:50.80ID:vaaDWUBK
井山裕太九段に聞く!強くなるための囲碁勉強法
http://textview.jp/post/hobby/9661

碁をたしなむ人であれば、誰もが「強くなりたい」と考えるもの。
ではどのように勉強すれば強くなれるのだろうか。
棋聖・本因坊・天元・王座・碁聖の五冠を保持する井山裕太九段に聞いた。

碁が強くなるためには、どのような勉強をしたらいいですか?

棋譜を並べるのも詰碁と同じです。プロの正しい感覚を身に付けるための勉強なのですが、
そもそもプロの棋譜を並べて、一手一手の意味を考え、
さらにすべてを理解するというのは難しいことです。

かなりの実力がなければ、棋譜並べを完璧に理解することは難しいでしょう。
棋譜の数字を探すことが苦痛になるようでしたら、やはりお勧めできません。
0973名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 12:18:14.92ID:ufF0ct0Q
史上最強棋士アルファ碁ゼロさんの棋譜並べてる人おる?
0974名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 13:38:10.99ID:7PNao63M
>>969
幼稚園の子に微分積分解きながら理解しろと言っているようなもん。有段者のスレなら分かるがな。
0975名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:45.53ID:JY90d9Jg
>>968
>手筋を知ってるのが大事と聞いたので囲碁手筋大事典っていう本を買ったのですが、これ全部覚えないといけないのでしょうか?

もちろん大事は大事なんだが、ちゃんと棋書スレとか信頼できる有段の人に聞いてそれを買ったか?
悪いけどちゃんと人に意見を求めてれば、初心者に薦められることは絶対ないチョイス
良本ではあるので今は本棚に入れておくべき
0976名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:00:50.76ID:vaaDWUBK
さすがに井山の意見に食って掛かる猛者はいないようだなwww
0977名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:24:07.49ID:oUed3Fqe
>>976
あれ、この人
棋譜並べを否定したつもりなんでしょうか
それとも棋譜並べを肯定したつもりなんでしょうか
0978名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:58:19.45ID:pAOpoQ9c
棋譜並べは勉強になるが、初心者には向かない、でしょ?
0979名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:35.24ID:7PNao63M
潰されたから他に手を掛けたのを潰されている事が分からないで何故他に手を掛けたのかと悩むのだからやるだけストレスを溜めるだけ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況