定石外れだからって部分的にすぐさま得に繋がるケースは少ない
プロだって現代では定石外れとされてるけれど昔は普通に打ってたとかざらだし、逆に復活したりすることもあるのだから、
一介のアマレベルではその差はほとんど意味がないように思える
定石書の黒よし白よしなんてのは、目数でいえば1目2目という感じのも多い
ようするに後の打ち方次第でいくらでも働かせることができる
だから大切なのは自分の実力や棋風にあってるかどうかの方にも思う

星のカカリに滑った後の二間開きを大ゲイマや三間にしたからといって負けるわけじゃない
小目のツケヒキの一間開きを二間にしたらどれくらい損なのか、
伊田の網走スベリがなんぼのもんかは段の俺にもわからない
もしも難解定石に誘導されたら相手も知ってるだろうから
不利を承知でかわしたほうが勝負という意味では得策かもしれない
ぶっちゃけ井山が打てば定石外れも定石になるかもしれい

定石は覚えて忘れろという
大切なのは自然体でいることだ
とっちめてやろうという動機が「定石外れだから」ではまだまだ未熟なのだよ