X



仲邑菫さん応援スレ PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 10:08:48.84ID:whMOhO+X
語れ
0760名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 19:34:19.23ID:QfnXpGs/
>>759
将棋は世界と戦わなくてよいのでぬる過ぎる
0761名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 20:05:07.28ID:/hw49sRN
囲碁の欠点はIQが105くらいないと理解しにくいこと
将棋はIQ100あれば理解できるので
潜在普及率に大きな差がつく
0762名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:07:13.39ID:rgkWwBBy
入段までに韓国で鍛えてもらった方がいいな
0763名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:21:07.32ID:QWvDZ1Cw
>>761
囲碁が国技・産業で総人口の4割が囲碁のルールを知っており、総人口の2割1000万人の競技人口を抱え
この特例最年少も留学している囲碁宗主国の韓国はノーベル賞・フィールズ賞取ったことあるっけ?
0764名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:25:12.32ID:I0i9xddP
おいチョンゲおまえフィールズ賞がお気に入りのようだが
おまえは数学出来るのか?
0765名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:27:27.98ID:QWvDZ1Cw
>>764
そら「数学のノーベル賞」ことフィールズ賞はノーベル賞と並ぶコリアンの対日コンプレックスの源泉だしなw
0767名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:29:19.11ID:QWvDZ1Cw
前段の質問にこたえてやっただろw
0769名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:04.24ID:QWvDZ1Cw
何で見ず知らずの碁リアン(中身ほぼコリアン・しばき隊・後期高齢左翼)に個人情報や個人的嗜好を明かさねばならんの?w
0770名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:32.64ID:I0i9xddP
おまえこそ数学コンプの朝鮮人だろ
0771名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:38:12.92ID:k2vBUfpx
数学が得意か不得手かくらい,明らかにできるだろ
0773名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:39:38.92ID:k2vBUfpx
>>碁リアン(中身ほぼコリアン・しばき隊・後期高齢左翼)
つまり,そのいずれでもない人間は囲碁が好きでも碁リアンではないというわけだね?
0774名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 21:40:54.03ID:I0i9xddP
アニメキャラセックスすることを公言するおまえが
数学のなにがそんなに恥ずかしいんだ
0775名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 22:00:38.44ID:zahvEVjU
>>728
大晦日に引退して何年にもなる朝青龍に負けたやつがいたな
0776名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 23:17:57.10ID:8FnrB19y
囲碁は不人気だから数学でマウント取ることに決めた
0777名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 00:20:03.50ID:PPyvN2Wk
>>764-767
国語ができないやつに数学はできないと思うが
そんなことは抜きにしてこの頓珍漢なやり取りは面白すぎる
何度見返しても前段に質問が存在してなくてうける
0778名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 06:13:21.47ID:q0PrBq/f
長尾想太君は生まれながらのドラマがあるね。
東大医学部などと回り道をしないで、囲碁世界チャンピオンに邁進してもらいたい。
0779名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 06:21:08.43ID:q0PrBq/f
>>700
> >>652 > 加藤初段すごいな、病気のハンディキャップ抱えながらなのに。

万波すごいな、あれだけ酒を飲みながらなのに。
0780名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 06:34:46.37ID:hDEpsZ3v
藤沢秀行「ワシに比べれば屁でもないわ」
0782名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 07:43:18.10ID:qlRrpkJf
朝から藤井が負けたニュースばっかりだな。特設コーナーまで作って。

しかし、将棋はガチなのは唯一感心するわ。ここまでマスコミの期待を裏切るとはw
棋院も話題づくりじゃなくてガチで頑張れ。
0783名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 07:45:39.79ID:Bn6eyXyC
>>778
「世界チャンピオンは無理だから東大に行きます」
0784名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 08:08:01.72ID:Sla+GDU+
ヤフコメでの反応がこの仕込み特例最年少とは大違いだなw
0785名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 09:24:58.41ID:mg55/6zT
将棋 二条城対戦 台所で
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/317/317199/

斎藤五段が登場し、将棋盤の前に座る。背後には電気ファンヒーターが2台
(のちに1台追加)並び、ひざ掛け用の毛布も用意されているほど、
対局場は寒かった。

囲碁 本因坊戦 二条城@二の丸御殿大広間
https://mainichi.jp/articles/20180523/ddf/001/040/005000c
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/732.html
0786名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 09:57:10.78ID:IPYJxvrW
たしか去年の本因坊戦だったか、二条城で対局して、見学の観光客のガヤガヤ騒がしいのが対局場まで聞こえるのがニコ生中継のマイクでも拾われていて、これは酷い対局環境で対局者二人が可哀想だというコメントが多くあったのが思い出されるね。
0787名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 10:33:53.77ID:5OFDzliD
>>786
憧れの聖地ではあるけどな
防音&保温のためガラス張りにする訳にはいかんだろうがやるからには対局場としての環境は最低限整えないと
0788名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 12:07:07.02ID:TojJqPjc
5日の毎日新聞で副理事長のコメントがあった
0789名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 17:01:21.79ID:JMdpc61M
数日前 めざましテレビか何か見てたら 卓球張本智一の妹張本美和選手の事やってて
卓球の鬼のような練習はもちろん 普段の学習の予習復習だけでなく 
進学塾もガッチリ通って勉強していた 成績は上位だそうな
「学校の勉強することも卓球のプレイするのにいい刺激になる」とかで
張本美和は菫さんより1つ年上の10歳。日本語の受け答えもしっかりしていた

囲碁は元々頭いい人がやるもんだから別に学校の勉強なんかどうでもいいのだろうか そういう事じゃないような
仲邑菫さんが日本の義務教育の学校にあまり通えない事は何で誰も突っ込まないんだろう・・・
韓国で日本の学習程度の国語や算数や理科や社会の学習をしてるんだろうけど

卓球中国人一家よりアレな菫さんの両親・・・
0790名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 17:37:16.72ID:CJ2834iZ
なんか小学校行ってない流れになってるけど普通に行ってるんじゃないの?
0791名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 17:42:23.81ID:b10+RSI5
将来有望なスポーツ選手はマスコミへの対応がうまくできるように
訓練しているから受け答えがしっかりしているのは当然だと思う
そういった訓練を受けていない普通の小学4年生が大勢の知らない大人に囲まれたら
普段どおりに喋れなくなるのは自然なことなのでは?
これからメディア露出が多くなるなら受け答えの練習をした方がいいとは思うけど

スポーツ選手の場合は体を休める時間も必要なのでその間に勉強することもできるけど
囲碁の場合は学校の勉強をするよりもひたすら囲碁だけやっていた方が強くなるのは
中韓が証明しているし、それがいいことかどうかはともかく
強くなることだけを考えると仕方がないことだと思う
0792名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 20:55:56.33ID:SZ5uqq1B
この特例英才枠はイベントばっか駆り出されているけど
その制度趣旨であるセカイ()に勝つ為の勉強やそもそも義務教育である小学校での勉強はどうなってるの?w
明らかに言行不一致じゃね?w


https://mobile.twitter.com/syudengahayai/status/1093072248347324416

>今年のジャパン碁コングレスのチラシがありました!
>今年は金沢にて。仲邑さんも来るそうです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0793名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 21:04:07.10ID:cyfrY1TJ
長距離つれまわすなよ
勉強する時間なくなるだろ
0794名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:53.37ID:hDEpsZ3v
今週の週刊碁には,張栩名人との試験対局の解説が載ってた
0795名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 21:55:40.18ID:CJ2834iZ
実績ないのにイベントだけ呼ばれてどーすんだ
まぁ注目されないよりはいいけど
0796名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 22:27:51.36ID:b10+RSI5
注目されることよりも目標である世界チャンピオンを目指して育成してほしいんだけどね
強い棋士とのイベント対局は棋力向上につながらないとも言えないのでいいとしても
一日署長とかジャパン碁コングレスのゲスト参加とかは・・・?

どんな形でも早くプロになった方がいいとか
特例を作ってでもプロにする価値のある才能とかは信じたいんだけど
勉強の時間を奪って成長を妨げることをしていることについて日本棋院がどう考えているのか知りたい
0797名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 22:34:34.90ID:SZ5uqq1B
>>796
碁リアンはいつまで日本囲碁業界の建前を信じてるんだよw
ヤフコメ民や芸スポ民、実況民、ニュー速民などはとっくの昔に話題作りの神輿だと看破してたぞw

>>795
googleトレンドやツイッタートレンド、ヤフコメや2chの反応見れば判るが最早微塵も注目されとらんぞw
このイベントも囲碁村内でオナニーするだけだろ?w
0798名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 23:01:07.83ID:SZ5uqq1B
>>797
一応誤解の無い様に補足しておくが
「オナニー」とは囲碁業界の人間が自画自賛する様を例えた比喩表現な
0799名無し名人
垢版 |
2019/02/06(水) 23:06:15.79ID:b10+RSI5
チョンゲーは今日もアニメの美少女キャラでオナニーしてるのかい?
0800名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 07:37:45.39ID:rrtGT61t
>>796
目指しているのは世界チャンピオンでなくて世界女子チャンピオンらしいぞ
初っぱなからイベント駆り出されたら、伸びるものも伸びなくなるから、日本の女流タイトルすら一つも挑戦出来ずに終わりそうだが
0801名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 08:10:47.88ID:4l6mcN2R
>>789
ハリー家は勉強についてはかなり厳しい。
兄ちゃんの智和君が小学生の頃NHKの取材を受けていたが
学校と公文の宿題が全部終わるまでラケットを持たせてもらえなかったそうな。

美和ちゃんはエリアカ行かずに私立の一貫校に行くのかな?
0802名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 08:26:13.28ID:IcH9Hd0+
>>800
お前さん囲碁界に無知なのか、意図的にデマを流しているかだ。

囲碁では「女人禁制」の棋戦は無くてすべての棋戦に女性が参加できる
将棋では「女流棋士」は別物だがw
英才特別枠も「世界棋戦で優勝できる」のが条件で、女性や女流棋戦限定ではない

そもそも女流棋戦をほぼ制覇なら、謝が既に果たしているから新味ゼロ

囲碁棋戦での女性の最高到達点
1: 3大リーグ入りまであと1勝 鈴木歩
2: 小四冠の本戦入り(過去10人余り) つい先月本戦初勝利 里菜
3: NHK杯3連勝でベスト8 謝と向井3  新人王戦決勝敗退 青木
4: 棋士ランキングで46位(ただし棋院の公式ではない)

これらのどれかを塗り替えるのは最低条件だろう。
0803名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 08:57:07.34ID:Vk9ARtdu
反抗期を迎える頃にふいっと辞めてしまいそうで
気のせいかそこまで囲碁にのめり込んでないように見える
0804名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 09:23:39.11ID:fbhHDAIi
週刊碁の記事によると,4歳の時に大会に初出場したが予選突破できず,
それから毎日午前と午後に二時間ずつ勉強することにしたそうな
0806名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 09:56:27.25ID:H+iiJJca
この特例英才枠を得意気につぶやいてた三村や日本棋院公式が
韓国での朝鮮人とのエキシビション後あたりからまったくつぶやかなくなったのにはワロタ
0807名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 10:49:53.43ID:xw+OQPPe
>>802
そんな事は知ってる
「一般棋戦優勝はもとより女流棋戦タイトルすら取れなさそう」
と言ってるわけなんだが?
0808名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 11:02:05.71ID:H+iiJJca
第二の藤井くん、福原愛をでっち上げようとして日本囲碁業界がやったのが韓国面の強烈アピールだからなw
アホ過ぎて腹が捩れるでwwwwwうぇ
0809名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 11:05:58.70ID:xw+OQPPe
>>802
>>英才特別枠も「世界棋戦で優勝できる」のが条件で、女性や女流棋戦限定ではない
副会長は毎日新聞で「世界女子チャンピオンを目指してもらう」と言ってるぞ
日本の女流棋戦優勝程度が目標ではないらしいが、実際は日本の女流棋戦優勝もできなかったりとかね(笑)
0811名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 11:53:36.98ID:H+iiJJca
>>810
藤井くん人気は日本の伝統文化である将棋に対する判官贔屓もあるだろうね

逆に言えば中国発祥で韓国国技・産業の囲碁は
世間一般どころか囲碁村の住人にすら日本の伝統文化とは看做されていないということだw


23 名無し名人 2018/09/26(水) 20:58:58.79 ID:0uQ85rSp
>>21
糞ワロタ、囲碁クラスタにすら日本のゲームとは思われていない囲碁というキムチ臭いゲームw

https://twitter.com/kazutann2/status/984396233572679681

>囲碁って国技?
>Yes.23% No.52%
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0812名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 12:48:49.93ID:zluwFZiC
韓国で修行してたときの形態は向こうに移住?週末ごとに渡航してた通い?
どっちにしても父親は日本の囲碁棋士だし母娘と分断した生活だったのよね?
それに父親は二流なりにそこそこ棋戦で勝てている棋士にしても
そういう生活が出来るほどの稼ぎはないだろうし
というか日本の同年代に相手がいないからといって韓国に渡らないでも
二流棋士でも韓国の子供よりかはずっと強い父親が相手をして鍛えても良かったのでは?
0813名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:07:38.67ID:X/wExDfP
プロ棋戦に出るのは4月からかな?
好成績をあげてほしい。

負けが込むと、「実力が足りないのに
無理にプロにしてもらった」というふうに
思われて本人も辛いからな。
0814名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:15:08.83ID:q00SFdyC
>>812
方向は同意。
本当のことは知らないが、韓国を前面に出した宣伝は
逆効果なのでは。

電通とか博報堂とかそういうプロがついているのだろうか?
0815名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:34:19.80ID:H+iiJJca
>>814
藤井くんですらキムチうどん食っただけでかなり批判されたからね
この特例英才枠はお披露目早々にキムチうどんどころじゃないからもう取り返しがつかないだろうね
しかも今日日大嫌韓時代だから尚更なw
0816名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:38:31.29ID:fbhHDAIi
その割には,千葉ロッテマリーンズの客入りはいいみたいだけど
”ロッテ”と付いてるだけで嫌われるということはないようだ
0817名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:41:57.34ID:H+iiJJca
>>816
この特例英才枠や日本囲碁業界に対するヤフコメ、2ch、ツイッターの反応知らんのか?w
0818名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:46:32.98ID:rymrcmOF
日本棋院がもうまるっきり向こうに頭上がんないんじゃない
世界大会じゃ勝てず、養成も向こうの人にやらせてるんだろ
だから応援してる側の気持ちなんて無視であちら産の天才?持ってきて無双させようという発想になる
俺ももう40年くらい棋道やらレッツ碁やらの会員で金出してきたけどもうアホくさくなってきた。国産の天才ちゃんが出てきたら起こして
0819名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 13:48:10.18ID:fbhHDAIi
遣唐使のようなものと考えるしかないなあ
0820名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 14:00:01.82ID:H+iiJJca
>>818
だろ?
ここの碁リアンは顔をキムチレッドに染めて否定するが、
日本囲碁業界の現実はコリアンに母屋を取られて久しいコリアン血統・資本支配のキムチ産業ということさ
0821名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 14:03:43.89ID:fbhHDAIi
>>820
つまり,日本で囲碁が人気になるには,
「朝鮮人を日本囲碁界から追放しろ!」という人が出てくればいいわけだね?
はいかいいえでどうぞ
0822名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 14:36:30.16ID:H+iiJJca
碁リアン 「韓国は唐のような国スミダ」
0823名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 15:02:44.74ID:BK5gCBeh
>>818
>俺ももう40年くらい棋道やらレッツ碁やらの会員で金出してきたけどもうアホくさくなってきた。

嘘はもう少し上手く吐け囲碁コンプ
0824名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 15:04:43.32ID:H+iiJJca
ノーベル賞・フィールズ賞ゼロの韓国でしか人気が無い
超絶不人気な韓国国技キムチ産業囲碁にコンプレックス持ってる日本人なんているの?
0825名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 15:52:41.75ID:xfiJ6vyV
>>823
こうやって身内からの批判や悲鳴も知ったことか、ってのが終わってるよな
0826名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 16:14:26.01ID:VUyNC1Rb
>>818

あなた何歳?
0827名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 17:43:07.59ID:H+iiJJca
・日本棋院賞金ランクトップ10総額 38125万円(10位賞金、1248万円)※関西棋院含まず

日本将棋連盟賞金ランクトップ10総額
38203万円(10位賞金、2189万円)※女流含まず

藤井くんは2000万円程度と言われていたのでトップ20位以内には入っているだろう
ちなみに日本棋院の10位は将棋連盟だと20位に届くかどうかの額
将棋は他に女流の里見香奈が確実に1000万円を超えている
囲碁は他に関西棋院の村川、余が1000万円を超えていると思われる
それを含め将棋の1000万円プレーヤーは30人程度、囲碁は半数の15人程度であろう
0829名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:19:12.45ID:ohYsX4AH
>>825
と言うよりお前古い記憶に基づいて嘘書いた>>818本人か
馬鹿な奴だ
0830名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:38:13.93ID:xfiJ6vyV
言い返せなくなるとレッテル貼りね・・・
やり口が陰険なこったね
0831名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:41:44.00ID:H+iiJJca
碁リアンの中身はコリアン・しばき隊で多くを占めているから
ぐうの音も出なくなると汚い言葉によるレッテル貼りや人格攻撃で話を逸らすってのは奴らの常套手段だよ
0832名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:44:19.90ID:ohYsX4AH
>>830
言い返せなくなるとレッテル貼りね・・・
やり口が陰険なこったね
0833名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:54:31.63ID:9+6SX258
父親の稼ぎだけでは韓国往復の修行の費用が苦しくなって
プロになってスポンサー?に助けを求めた、てのはあるのかも
特別なんちゃらだと遠征費とかの補助も多分でるんでしょ?
0834名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:57:42.65ID:fbhHDAIi
英才特別採用推薦の第二段,三段の子はどうなるんだろうね
0836名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:04:52.27ID:fbhHDAIi
>>碁リアンの中身はコリアン・しばき隊で多くを占めているから
どうしてそんなことがわかるの?
俺しばき隊なんて存在知らないし
日本国のパスポート持ってるし
0837名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:05:22.25ID:q00SFdyC
初めは何度か失敗しても、そのうち逸材が出るだろうから、続けなければならない。

上にも書いてあったが、長尾の子供が碁をやっているならば、
日本棋院は全力サポートしたほうがいいな。
石川県では埋もれてしまうだろ。
0838名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:10:14.53ID:fbhHDAIi
地方によって環境が左右されるからね
0839名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:14:13.46ID:CRgbwpWu
地方での才能発掘とかしてんのかな?
大会に出てきたらいいだろとかでなくて
木谷先生みたいなやつ
0840名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:18:10.50ID:3P5kY2Yp
棋院の方針を批判する声は大きいが、この子自体をたたいてる奴はほとんどいないだろ
棋院を批判する奴まで一緒にアンチ扱いはどうかと思うが
あと、現実的にまだこの子がプロレベルである証明はされてない中で、それを指摘しただけでアンチ扱いも違う
プロに近いレベルではあるだろうけど、天才までは言い過ぎ
それは実績が追い付いてから言えばいいこと

そう考えたら、このスレに本質的なアンチは碁リアン君しかいない
こいつの場合、この子というより、囲碁自体のアンチだけど
0841名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:20:07.83ID:fbhHDAIi
その通り
碁リアン君も,日本棋院のやることが気に入らないなら
電話なりメールなり手紙を出すなりすればいいのに
0842名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:33:56.00ID:Z+B28B47
レーティングの成長速度で考えると女流の世界チャンピオンを目指すなら
14〜15歳で女流タイトル獲得、16〜17歳で七段(三大棋戦リーグ入りなど)
これくらいが目安だろうと思う
現時点だと井山クラスのトッププロに4子以上の差でもおかしくない
初年度の勝率は1割から4割程度になりそうかな

性別関係なしの世界チャンピオンを目指すなら
12〜13歳で女流タイトル獲得、14〜15歳七段
現時点だと井山クラスのトッププロに3〜4子程度の差だろうか
初年度の勝率は4割から6割程度ってところか

例え成長速度が十分だとしてもプロになってすぐは
あまり勝てなくてまた批判の声も上がるだろうけど
日本棋院はちゃんと守ってあげてほしいね
0843名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:47:33.47ID:3P5kY2Yp
守るどころか、日本囲碁界全体でハードルを上げてしまってるのが問題だよな
最初から天才アピールしてる時点で相当ハードル上がってる
力はまだまだだけど、この先を見越しての期待が大きいって方向性で行けばよかったのに、今の路線だといきなり結果が求められる
0844名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:52:08.30ID:2ir5S7Ta
署長やイベントに駆り出すのを観ると
むしろ棋院から守ってあげないといけない気がします
0845名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:54:11.12ID:fbhHDAIi
ジャパン碁コングレスは七月らしいから,
まあ年に二,三回そういうイベントに出るくらいならいいと思うけど
0846名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:15:13.63ID:3QwRpbC9
え?
今現在でも楽々プロ試験突破する実力だからプロ試験不要って発表直後は言っていたよね?
0847名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:22:44.62ID:Z+B28B47
実際に試験碁を打ってこの子の実力を一番わかったであろう張栩のコメントは
特例でなくても2〜3年以内にプロになれるだったよね
多分これが正しかったんだと思う
0848名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:28:26.60ID:vtyKCswF
羽生善治九段が2年ぶり賞金トップ、藤井七段は圏外
[2019年2月7日16時36分]
https://www.nikkansports.com/general/news/201902070000490.html
2018年獲得賞金・対局料ベスト10
2018.1.1〜2018.12.31
(カッコ内は2017年の獲得額/単位は万円)
ttps://www.shogi.or.jp/news/2019/02/201810.html

囲碁
https://www.47news.jp/3230081.html
賞金ランキング推移【2002-2009】
ttp://archive.nihonkiin.or.jp/match/2010/02/20022009.html

2018.1.24 16:27更新
【囲碁】
井山裕太七冠1億5981万円で7年連続囲碁賞金王

https://www.sankei.com/life/news/180124/lif1801240042-n1.html
0849名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:51:46.59ID:mSKNUAXy
もう、いい加減に兄弟国の力を認めて素直に海を渡った菫を誉める風潮がないのが残念。
強いモノに対するコンプレックスか有りすぎるのよ日本人は。

どっちが優れているか一目瞭然なのにチンケなプライドに拘る日本人は残念。
0850名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:09:29.31ID:PCw6hf73
今の囲碁界は発掘もしてないだろうから弟子として育てたみたいな話がなくて教室に通ってたのを師弟扱いしてる感じだよな
だから上位にいるのが棋士の子どもばっかりなんだよ
育成環境が完全に崩壊してる
0851名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 21:16:42.32ID:bQgVrdCe
>>849
皮かぶったアンチっぽい書きこみ、いいね!
0852名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 22:34:55.14ID:2ir5S7Ta
>>850
それだけ小さい頃に碁を始める子が少ないってことだよ
0853名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 22:38:02.30ID:S92CvdRy
波平もカツオに碁を教えてなさそうだしな
0854名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 22:41:27.23ID:QdtwClJu
>>846
彼らの若い自分のプロ試験なら楽々通ったかもしれんが…
たとえば彦坂九段は五を覚えて二年で入団したらしい
すげえ天才なんだが まあ試験レベルは推して知るべしやな
0855名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 22:56:42.81ID:3P5kY2Yp
才能ある子は一年でアマ高段者レベルに達することも少なくない
まあ昔と違ってネットで強い人と打てるし、地方アマ上位のレベルは今の方が高いだろうけどな
都会はそんな変わらんと思う
プロ試験受けるレベルは、そういう人より更に1ランク上のステージだし、別に昔の方がレベル低いなんてことはない
0856名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 08:31:28.93ID:nu3HLUTV
大竹なんかをみると、
碁の強さと頭の良さは相関がないな。
0857名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 08:40:21.61ID:WxbV4fqa
ある訳ねーじゃんw
囲碁が国技・産業で国民の2割!が競技人口という韓国は未だにノーベル賞・フィールズ賞ゼロだからなw
0858名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 08:41:38.61ID:xb+11i6n
碁は別智といいたがる奴で賢い奴いないな
0859名無し名人
垢版 |
2019/02/08(金) 08:50:15.83ID:WxbV4fqa
テレビでこの特例英才枠と同い年の子供(一般人)がインタビューを受けていたがハキハキと答えていたな
これが義務教育の意味なんだと痛感させられたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況