今回の特例は、世界的に通用する人材育成という目的の他に
囲碁を知らない一般の人達にニュースとして認識してほしいのがあるんだろ
将棋のルールを知らん人達が、羽生善治や藤井翔太のことを認知しているように

「10歳」の「女の子」が「特例」で「プロ」になったという
囲碁界のことをちっとも知らん人達が、なんかすごそうと思わせることが大事

だから、有名棋士一族の子の方が適切、プロが見抜いた隠れた逸材のが良い、
実力があるなら同じく一般試験受けさせろってのいうのは的外れな意見
一般人はそんなこと全く興味持たないからな
井山が7冠を2度とっても全く知名度がないからこその最終手段

次の2号生が出ても話題にはあがらんだろう、それこそ未就学児とかじゃないと

>>668
自分が韓国人であることを指摘されると中傷されたと思っちゃうの?
もっと自分の国籍に誇りを持ったら?w