X



【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/06/04(月) 15:58:14.72ID:YT6Swznr
フリーソフトでありながらKGS8dクラス以上の棋力を誇る囲碁AI
LeelaとLeela zeroについて語り合うスレ

Leela公式 https://www.sjeng.org/leela.html
LeelaZero公式 http://zero.sjeng.org/

※前スレ
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1525415648/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1526365621/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1526641376/
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1526907608/

次スレは>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定したり、
立てられそうなヒトが宣言してください
0611名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 17:18:24.12ID:9US2oTh7
予選や4強選の対golaxyやleelazero戦をelfで観戦してたけど、
元々いい勝負(というか終盤ミスして負けたのもある)だったと思う。
0612名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 18:18:53.69ID:tTcGpw7s
スペックは揃えるべきだと思うわ
0613名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 18:48:44.82ID:xGPNepRr
AQってもうdeepZENgoは越えてるの?
0614名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 19:02:22.42ID:9US2oTh7
いやそういうレベルじゃないでしょ。
ドルバラム=deepzengoくらいじゃね?
確か引退前に番碁やってドルバラムに負け越してたよねzen。
0615名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 19:06:08.49ID:XDOcwZtP
8時からがホントの大一番だな
0616名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 19:21:03.12ID:wIUd7Smk
確かにスペック統一はみたいな
どのAIがどの程度のスペックなのかも不明だし
棋譜からGolaxyとFineArtは正しく打ててる感じを受けるね
他はなんか怪しい
この大会って下3つが弱すぎてLZ≒AQでFA>GX>ELFって感じでしょ
次のステージやる意味あるんか?
0617名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 19:52:16.09ID:NK9CmtpY
ブラックボックスにならないように
参加者が自分で確認できる実機を10台くらい用意するべきだろう
GTX1080tiを1枚搭載したデスクトップPCなら20万くらいだろ
テンセントは金持ってるんだから余裕だろ
それが公平ってもんだ
どのPCを使うかは毎日抽選で決めれば良い
一般人でもそのぐらいは思い付く
0618名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 21:34:34.33ID:aySc/FJN
細かくなりそうだな……
0619名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 21:55:50.47ID:wIUd7Smk
AQは最後の悪あがきが良くないよな
0620名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 21:58:19.69ID:aySc/FJN
いやー危ないとこだった
0621名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 22:00:46.39ID:7dlhqeG/
AQとは打ち分けになったな
0623名無し名人
垢版 |
2018/07/20(金) 23:45:28.17ID:nZq+43OG
数日前に虎丸がAQに勝ってたな
0624名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 00:39:50.25ID:nOA/Txqf
せっかく高成績を残してもスペックのおかげだろって
冷めた評価しかしてもらえないのはなんかもったいない
欧米や日本ならこんなやり方はしないと思う
0625名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 09:52:05.34ID:91TOrQ8K
囲碁じゃなくてコンピュータ将棋選手権ってあるけどマシンスペックは問わないはずよ
勘違いしがちだけどハードとソフトは実は関連性が強くてハードを制限すると新しい技術も生まれない可能性があるしな
αだってGPU使ったのが新しかったろ?
何を主眼に置いたルールにするかってだけだから日本とか欧米とか関係ない
0626名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 10:02:09.88ID:mMAxjK+M
ドワンゴ主催の大会は同一マシンだったろ
0627名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 10:09:52.61ID:nOA/Txqf
開発用とソフト動作用の違いがわかってない
っていつもの構ってちゃんか
0628名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 12:00:33.70ID:QJPR/F+d
広告のハメカンが気になるな
0629名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 20:36:45.88ID:lUlvRPcd
7月23日に3番勝負
頑張れLZ
0630名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 22:08:59.37ID:ko5LBGut
AIは疲れないから日程組みやすいね
lzの棋譜もっとみたいから是非勝って欲しいが……
0631名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 22:23:33.04ID:SPnKCrzU
AQ勝ったね
AQのこの攻め合いで相手がやりそこねて勝つって棋風強いのかわからないが
0632名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 22:28:37.68ID:ko5LBGut
あと1コウに泣いたか……
0633名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:18:10.00ID:Z2uJ6vFc
%だけで言えば最後のコウの時点でAQがほぼ勝ちのようだ。
ELFが170の下がりを読んでいないのが敗因かね?ここ以降は%的に希望が無くなった。
予選の時より序中盤でAQが善戦している印象。

ELF推しのわいとしてはちょっと物足りない内容だった。決勝は頑張ってほしい
0634名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:24:33.12ID:4Obiu1xa
俺も統一ハードはソフトの発展を妨げるだけだと思う。
開発用ハードと動作用ハードの違いがーって言ってる人いるけど、
例えば40bと20bで訓練されたものをv3200で対局させたら40bの勝率が高くなるけど
同一スペック時間固定だと逆に20bの勝率が高くなったりする。
つまり大会でハードの上限を決めてしまうと、そのハードで力を発揮するソフトの
開発が重視されかねない。
結果的に40bとか高性能スペックで強さを発揮するソフトを開発する人が減りかねない。
0635名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:35:43.60ID:zrpPUavo
個々のソフトの設定とハードの性能に何の関係があるのかな
b20とかv3200とかなんで自分で制限するのか意味不明
0636名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:38:56.98ID:SPnKCrzU
それ減った方が良くね?
技術の進歩がなくなるよ
20bで40bに勝てるもの作る人がいなくなるじゃん
そうすると使う人は40bで動くコストが必要になる
デメリットばかりだぞ
作る側が楽できるだけで技術力が停滞するぞ
0637名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:44:18.50ID:4Obiu1xa
いや大会には持ち時間があるんだから、
時間制限あるなかで更にハードまで制限したら
結果的にプレイアウト数とか制限する事になるだろw
0638名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:47:51.55ID:9mmsZSL5
統一ハードやりたがらないのって技術力が出ちゃうからなんだよね
沢山資金投入して個人に負けましたとかありえるし
そうすると会社として存在意義が問われちゃうしね
多くの人は勝ち負けしか興味ないからね
0639名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:48:49.52ID:mMAxjK+M
そこらへんは将棋界の方がうまいな
ドワンゴは同一ハードにした理由を人間との公平さとか後世に残すためとか理由付けてたけど結局は興行のためだった
大会の盛り上げ方という面ではテンセントよりドワンゴの方がうまいし普及では優っている
0640名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:49:46.04ID:9mmsZSL5
>>637
それは今も同じだろう
ハード制限しようがしまいがPOには時間がある以上制限がかかるだろ
それに多くのPO数を稼げるのもプログラミング技術だろう
皆が同じプログラムで参加してると思ってるんか?
0641名無し名人
垢版 |
2018/07/21(土) 23:54:01.12ID:4Obiu1xa
いやだから、制限がかかるんだろ?

俺は何故制限をかけるのか意味不明ってコメントに対して
かかるだろwってレスしただけだぞ。
0642名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 00:37:05.72ID:1WVwzyhR
探索震度とハードの性能は無関係
て言うかハードが最初から決まってればそれに合わせて
設定の調整ぐらいは当然するだろ
資金力の差が棋力の決定的な要因ってそんなのつまらんだろ
0643名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 02:06:53.08ID:qxi0eZAd
囲碁の場合は表に出るソフト数が少ないからね
個人的にやってる人も少ないし、将棋ソフトとは環境が違うから
AQの人は最近は将棋ソフトにも手を出しるけど、よく頑張れてると思う

確かに一般人が買えるハード制限の勝負も見て見たいとは思うけど、企業絡みも多いし難しいんだろうな
0644名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 03:12:02.81ID:F1uT/58G
表に出るソフト数は少ないけど将棋に劣らないくらい囲碁ソフトの作者は多いぞ
ただ大会に出れるレベルか?とか、今はDL前提でそれ以外が意味をなさないほど差があって、金をどれだけかけれるか?って状態だから皆興味がないんでしょ
将棋みたいに技術的に試行錯誤できる余地がないからね
この方法だとテンセントがこの先ずっと頑張って公開してくれれば他はいらない状態だし
0645名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:52.72ID:VcvnqQG5
ハード性能対決はやめてくれって話なら、充分に理解は出来る
ハードをルールで縛るor個別の資金で縛られるかの違いは、ルール上の問題等が無くても大きい問題

まぁ両方ともそれぞれで需要はあるんじゃない
テンセントに期待しても無駄だろうけど、他で供給者が現れるのは大歓迎よ
0646名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 10:36:58.68ID:Eq+3fTY+
大会のハードを制限した所で、
参加チームが各々機械学習に使うハードの性能まで制限できないのだから意味がない
0647名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 10:49:20.08ID:qLruNqyi
スマホ最強選手権はちょっと見てみたいかも
0648名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 11:54:21.57ID:pwz6XEcJ
今入手可能なフリーソフトで最強はelf?
0649名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 13:15:38.48ID:oc+a14yh
コイツらdeepmindは年俸数千万で科学者雇ってるから公平でないとかそのうち言い出すなw
0650名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 17:24:06.38ID:LLcw1DxR
1500超えてる 増えたね
1556 clients in past 24 hours, 657 in past hour.
0651名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 19:26:03.65ID:qxi0eZAd
LZプロジェクトも安定してきたな
日本での知名度も上がってきたし
去年12月にPC3台で24時間回してた頃が懐かしい
0652名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 20:16:22.23ID:hLfEZTpA
でもそろそろこのやり方辞めて読みに特化したAIも作って欲しいけどね
攻め合いが分からないとか死活が分からないって状態で碁に勝っても人の勉強に向かないでしょ
結局人同士は読みが全てだし
ある程度読みが確かな人がこういうAI使うのは勉強になるかもしれんが
アマで読みが不確かな人は手の信頼性がいまいちな気がする
0653名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 20:52:14.20ID:FU7AEl1a
クライアントは倍に増えたけど
ゲーム数は横這い
八割は40%台
どうにも効率が悪いな
0654名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 21:23:17.59ID:w7IvM6vO
>>652
そういうのはalpha zeroに追いついてからでしょ?
0655名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 22:33:44.80ID:RGkOWbMU
クライアントの増加は、中国のプロがlzを検討に使ってるのもあって、中国での注目度が高いからかもしれないね

ニューラルネット以外の方法も見てみたいけど、NNがあまりに有効すぎて他のやり方はもうでてこないかもしれないという気がする
0656名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 23:17:52.36ID:hLfEZTpA
>>654
もう十分強いしさ良いんじゃないか?
このまま強くなってもそういう欠点が出ると負けちゃうから置き碁おけばおくほど駄目な気がするんだよね
複雑な戦いを読み切る力みたいのがないとどんなにレートが上がっても対人間に頭打ちになってしまう気がする
仮にアルファに追いついたとしてここ突き詰めていっても無駄な感じするんだよな
0657名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 23:18:03.83ID:YJhuKejl
ちょっと試してみたけど
重過ぎてすぐ止めたとか
そんなとこだろ
そこそこのグラボでないとキツイし
cpu版なんて事実上運用不可だし
0658名無し名人
垢版 |
2018/07/22(日) 23:32:39.03ID:ysT+hPcP
参加した奴にはLZコインをプレゼント方式にすれば参加者増えそう
0659名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 00:05:12.70ID:uX93HqdW
仮想通貨を報酬にって意見向こうの掲示板でも出てたけどgcpさんに却下されてたな
0660名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 10:43:00.80ID:sNGq/BEq
あくまでもleelazeroプロジェクトは実験だからねえ
zeroメソッドは本当にそれだけ強くなるのかと
0661名無し名人
垢版 |
2018/07/23(月) 14:10:46.57ID:XwfSzUuz
Timemanage Offって何ですか?
0662名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 08:02:02.69ID:0eRMFtX8
大橋拓文@ohashihirofumi
これは大注目。予選から圧倒的な強さを見せるテンセントの絶芸に、日本のAQが挑みます。
また文字通りオープン化を進めるFacebookのELF OPEN GOと、
独自の技術を投入して躍進を遂げる清華大学のGolaxyの対戦も目が離せません。
ベスト4のメンバーを見ると、AQが趣味で個人開発というのがビックリです。
0663名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 08:48:48.63ID:0Z9wrjwx
AQの飛躍には将棋ソフトpalで使われたGANの技術も応用されてるんじゃないか
0664名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 10:09:47.13ID:ca1zpCxG
今配布されてるAQから
どんだけ上げてんだよってくらい
強くなってるんだな
0665名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 17:01:49.41ID:1I50QahA
大注目とか言われても結果が見えてるけどな
Golaxyですら厳しいんだし
運良く残ったから日本代表って言いたいんだろうけど
順位決まってるからね
0666名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 17:13:08.09ID:nfDq5rMe
>なぜ私は一人でTencentとかFacebookとか1000人規模のOSSコミュニティとかと殴り合わなければならないのか

AQもLeelaZeroの様にユーザーに棋譜生成の協力募ればいいのに
商用化目指してるんだろうか
0667名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 17:20:17.98ID:a4v4zlBL
そもそも絶芸がどれだけ強いのか分かってる奴少ないんじゃね?
Golaxyにしても
意外とちょっと強いだけかもしれないし
AQにも優勝のチャンスはありそうだが
0668名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 17:28:58.09ID:oo+0Mxtu
>>666
技術力がなくて構築できなかっただけじゃね?
前からAQのネットワーク?を個人で作れるようにしてと要望出てたが対応出来てないし
しょっちゅうツイッターやる暇があるんだし忙しくは無いだろ

>>667
棋譜の結果を見る限りじゃ打てるかどうかは別にしてGolaxyと2子、ELFと3子コミ有り、他と3子コミ無し位の差があるぞ

この欠陥手法なら一発入る可能性は0じゃないけど
0669名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 18:24:00.71ID:a4v4zlBL
今の時代に棋譜見てどのくらい強いとか人間が言っても無意味だろ
0671名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 18:57:43.25ID:Q2m5PJLe
>>666
>なぜ私は一人でTencentとかFacebookとか1000人規模のOSSコミュニティとかと殴り合わなければならないのか

↑な俺かっけーてわかてほしいから
0672名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 19:46:57.03ID:m3WSjXJR
コミュニティの大きさが限られている以上リソースの奪い合いしても共倒れになるだけだから
0673名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 20:11:21.74ID:l+CufJlZ
弱い奴が揃ってごたく並べてうるせーな
黙って電気代だ出せよ
ニートの生きてる意味は電気代出してPCの電源つけるだけ
0674名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 21:25:07.31ID:Q2m5PJLe
昔なら>>673みたいな奴は争碁で煽れたのにな
今はハイエンドPC持ってれば雑魚でも無双できるからつまらんよな
0675名無し名人
垢版 |
2018/07/24(火) 22:36:50.53ID:MirMkKOI
20Bのテストやってたね。
8月から20Bに以降ってのは本当なのかな?
0676名無し名人
垢版 |
2018/07/25(水) 08:53:59.77ID:wZ1Qv8AI
passしろ
0677名無し名人
垢版 |
2018/07/26(木) 20:03:06.58ID:QfjceklO
PC買ったんで、お試しでlzとelfの時間消費を打たせてみたけど、
lz(visit=3200) vs elf(visit=2507)
で51勝49敗だった(時間消費平均は299秒と327秒)

強さ的にはもうほぼ追い付いた感じなのかね
elfはそろそろ新しいネットワーク公開するらしいからまた離されるんだろうけどw
0678名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 04:56:51.05ID:UxABdOQv
スペックすら書かないコピペ
0679名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 06:35:53.54ID:kQeQ+IiU
visitわかってたらスペック要らなくないか
使ったネットワークは書くべきかもしれんが
0681名無し名人
垢版 |
2018/07/27(金) 15:35:41.72ID:wBYgEo0n
スペック要求は過去にいた荒らしだからスルー
0682名無し名人
垢版 |
2018/07/28(土) 05:19:04.90ID:kv4Hc2Hj
今日はうんこ食べましたか?
0684名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 04:06:55.78ID:/hIgnNS3
おしっこ飲みましたか?
0685名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 07:27:26.11ID:6K0Vl8qq
新ネットワークでパスしてるけど45%って
0686名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 10:50:21.29ID:zedtwo+5
ついに256x20に移行したか
0687名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 11:05:31.65ID:VUywnK6O
イロレーティング下がったんだがこれはやむを得ないのかな
0689名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 11:45:51.38ID:/hIgnNS3
うんこ美味しかったですか?
0690名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 14:54:59.08ID:To+QeqUF
やはり中国勢は強いね
AQの人はもう新バージョンは公開しないのかな
0691名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 15:45:12.93ID:EoiDwBE2
45%で無理やりパスして続行か
もう末期やな
0692名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 16:34:21.20ID:u8bX+rIs
頭の悪さをアピールせんでも
0693名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 16:54:06.75ID:6z8m2Klf
ついにいったか
完全に0からじゃなくて、例の大会に出てた人のネットワークに切り替えた感じなのかな?

しばらくは俺の1080もselfplayさせとくかね
0694名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 18:37:25.13ID:WDgF/Yxf
立て続けに20%台
どうやら俺達の旅はここまでのようだ
900万ゲームの旅の終わりにしては何とも残念な幕切れ、いや終局か
0695名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 21:04:48.27ID:VUywnK6O
ややパーセンテージが上がってるとも言える
0697名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 22:25:28.35ID:gTBSDZ1m
>>685>>691
45%は誤差範囲で同等ってことだ
つまり今までの最強ネットワークと同等な256×20のネットワークに移行したということだ
0698名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 22:34:10.43ID:/hIgnNS3
暑いからちゃんとおしっこ飲むんですよ
0699名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 22:42:15.47ID:To+QeqUF
そう言えばv1600になったんだね
対戦速度があまり変わらないので数稼ぐのには良いのかな
0700名無し名人
垢版 |
2018/07/29(日) 23:23:39.10ID:urnCrLpn
その分selfplayの質が落ちるから強くなるのが遅くなるという議論もあるみたいだけど、まあやってみなきゃわからんな
0701名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 06:14:10.30ID:VS6R/asA
AQが絶芸に三戦三敗くらって敗退
星陣が三勝二敗
今日絶芸と星陣で決勝7番勝負
0702名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 07:18:22.85ID:E2niO9YU
1600にしたのはどうなの?って感じだな
なら最初から1600でやれば良いじゃんって話になるし
遅いから半分にするって発想は良くないわ
品質が維持できるのか疑問
0704名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 12:00:19.63ID:uX8kvBnl
マシンスペックの差を考慮してもかなり不満が残るな
0705名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 20:05:28.03ID:3hRrI3aS
elf結局gpu1枚で準決勝までいってたのか……
0707名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 21:15:24.11ID:yl1V3wIt
やっぱelf優秀だな
もっと大きいネットワークもやって欲しい
0708名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:48.31ID:rgU9NBOz
マジかw
facebookやる気なかったのに無理やり参加させられて
GPU1枚で負けたことにされるのってひどくね?
0709名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 21:23:44.60ID:7sKSZr1l
この大会は絶芸凄いだろ?ってのをやりたかっただけなんだろう
0710名無し名人
垢版 |
2018/07/30(月) 22:57:45.66ID:kQWu3F8f
特にELF(Facebook)を倒した絶芸(騰訊)は凄えだろう?をやりたいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています