X



【YouTube】日本棋院囲碁チャンネル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 08:33:23.22ID:o6mWibQ3
棋聖戦のニコ生中継は去年のみ、今年は囲碁プレミアムでご視聴下さいというのが棋院とスポンサーである読売のスタンスの模様。
正直言って棋院と読売と両者ともにスロー且つソフトな自殺をしているようにしか見えない。
0575名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 18:04:59.35ID:9qXXpY68
ニコ生で流さないのはまだわかる
去年の名人戦では天井カメラも用意出来なくて、ZENの画面を見るだけの配信だったしな
マイナスイメージにしかならないし、ああいうのじゃ打ち切りも止む無し

ただ日本棋院チャンネルというものが有りながら、そこで配信しないってのがなんだかな
有料配信はあっても良いんよ
文字通りプレミアムな価値を付けて

それとは別枠で無料配信もないと増えるものも増えないよね
0576名無し名人
垢版 |
2019/02/21(木) 13:13:16.31ID:LACPnhje
今年のSENKOCUPは?
去年はあったよな
公式youtubeチャンネルなのに囲碁プレミアムの宣伝ツイートとかしてるから今年は駄目なんか?
0577名無し名人
垢版 |
2019/02/22(金) 06:45:25.37ID:yPjl2AVM
去年に中継した実績のある十段戦の中継告知来たね。
十段戦は中継の有る無し以前に棋戦はおろかメインスポンサーの産経新聞の存続が危ぶまれているから洒落にならん。
0578名無し名人
垢版 |
2019/02/22(金) 09:56:34.26ID:IVPu53Wv
2019/03/05 に開始予定

棋 戦:第57期十段戦
    https://www.nihonkiin.or.jp/match/jyu...
    https://www.sankei.com/life/newslist/...
主 催:産經新聞社(https://www.sankei.com/
対局者:井山裕太十段(0勝0敗) −村川大介八段(0勝0敗)
立会人:
記録係:
撮 影:2019年3月5日(火)
場 所:大阪商業大学(大阪府東大阪市)
    http://ouc.daishodai.ac.jp/

-----------------------------------
15時00分より日本棋院東京本院で行われる大盤解説会(金秀俊九段解説)の模様を中継いたします。
-----------------------------------

https://www.youtube.com/watch?v=7Uu-gVyk4xI
0579動画名を入れ忘れた
垢版 |
2019/02/22(金) 09:59:39.62ID:IVPu53Wv
2019/03/05 に開始予定

第57期十段戦挑戦手合五番勝負第1局(大阪) 井山裕太十段vs村川大介八段
https://www.youtube.com/watch?v=7Uu-gVyk4xI


棋 戦:第57期十段戦
    https://www.nihonkiin.or.jp/match/jyu...
    https://www.sankei.com/life/newslist/...
主 催:産經新聞社(https://www.sankei.com/
対局者:井山裕太十段(0勝0敗) −村川大介八段(0勝0敗)
立会人:
記録係:
撮 影:2019年3月5日(火)
場 所:大阪商業大学(大阪府東大阪市)
    http://ouc.daishodai.ac.jp/

-----------------------------------
15時00分より日本棋院東京本院で行われる大盤解説会(金秀俊九段解説)の模様を中継いたします。
-----------------------------------
0581名無し名人
垢版 |
2019/02/22(金) 16:42:03.56ID:OzEgXXuF
中継するしないの基準がわからんなあ
0582名無し名人
垢版 |
2019/02/22(金) 22:02:28.33ID:HApvlNrH
美味しそうな棋戦はまず第一にスポンサー、スポンサーが使わないなら囲碁・将棋チャンネル(囲碁プレミアム)、そこでも使われないようならやっとyoutubeで中継出来る。
0583名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 11:18:35.27ID:IqwBfoNj
十段はどこもつかわないのか ニコニコすら
0584名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 15:16:43.42ID:L4SwG5Yu
>>583
ニコニコは経営陣が一新されたから、今後は囲碁に一層冷淡になるだろう
0585名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 15:45:45.84ID:gKn6hO2C
やたらとニコニコに文句付けてた奴とかいたもんな
放送してくれるだけでもありがたいって言うのに
0586名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 17:38:46.28ID:QiFqisdQ
>>584
碁リアンが文句をつけていた川上はニコニコでは数少ない囲碁派だったからなw
対して角川歴彦(愛国者でもある)は将棋派だから視聴数が見込めずキムチ臭い囲碁はカットするたろうね
0587名無し名人
垢版 |
2019/02/23(土) 17:45:38.12ID:tAyWHjCx
>>585
ニコニコでやらないからyoutubeでやってくれるんやで
0588名無し名人
垢版 |
2019/02/25(月) 15:46:46.30ID:YLThav8O
一般棋戦が放送できないならyoutube棋戦でも作ったらいいじゃん
ギャラは再生回数でw
0589名無し名人
垢版 |
2019/02/25(月) 22:42:16.03ID:0uR1Oa6B
ニコニコがもう先の見通しが立たない状況でAO戦の単独スポンサーはもう無理と社長の夏野がゲロするくらいだし、いつまでもニコニコガーとか言ってられないんじゃない?
0590名無し名人
垢版 |
2019/02/28(木) 17:52:51.98ID:lmt2Hzdm
棋聖戦第5局中だが面白い
何でYouTubeで中継しないんだよ
0594名無し名人
垢版 |
2019/03/05(火) 12:19:53.83ID:Oc+KOV/W
やっぱYouTubeは見やすくて最高
このシンプルな快適さを味わうとニコニコなんか戻れない
0595名無し名人
垢版 |
2019/03/05(火) 13:14:25.42ID:/5bPnX5j
十段戦スレより

59名無し名人2019/03/05(火) 13:02:57.33ID:bKmt074F
盤面に候補手と勝率も出るようになったな
ありがたい

ほんとだ
久しぶりにYouTubeの中継を見たらこんなのが表示されるようになってて素晴らしい
0596名無し名人
垢版 |
2019/03/05(火) 13:20:34.28ID:XQZHbCa/
実際の盤面の映像上に候補手と変化図が表示されるのが凄い!
0597名無し名人
垢版 |
2019/03/05(火) 13:28:41.87ID:u+fhuZ3z
井山さんは金持ちなのに散髪しないのはどうかと思う
0598名無し名人
垢版 |
2019/03/05(火) 13:30:53.54ID:dAOsdkAO
最後に打たれた石の上にマークが出るようにもなって分かりやすい
0600名無し名人
垢版 |
2019/03/05(火) 19:04:05.32ID:yx0mGI1c
YouTube最高や
もっとタイトル戦中継しろ
0601名無し名人
垢版 |
2019/03/05(火) 20:04:34.72ID:qfWLaqqQ
youtubeに頭下げて棋戦作ってもらおう
ニコニコがタイトル作ったし囲碁はyoutubeに拝み倒してお願いしようや
0602名無し名人
垢版 |
2019/03/06(水) 02:44:13.15ID:J2UqjlQ+
あれやこれやと不満や要望は数多あるんだけど、出来るところから少しずつ確実に良くなって来ているんだよね。
0603名無し名人
垢版 |
2019/03/06(水) 09:35:28.19ID:6RIqfm94
スジュン解説の時ちらっと見たけど320人くらい見てたな。もっと大きい数字見た人いたら教えて
0604名無し名人
垢版 |
2019/03/06(水) 09:59:37.84ID:vk/PEo3L
俺が見た時間では最大でも266人とかだった、午前中は全くわからん
0605名無し名人
垢版 |
2019/03/07(木) 11:44:40.44ID:2wTXirS0
詰碁ホイホイ笑ってしまった
0609名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 02:00:55.64ID:tPsm7OKL
terrible music choiceは草
やっぱまずそこに違和感覚えるのは万国共通なんだなw
0610名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 05:41:36.87ID:o1BNfQHH
マジで「何の為の動画なんだ?」としか思えないな
スポンサー関係の義務だとしても酷過ぎる
0611名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 08:06:34.02ID:9S74jjnK
今の囲碁界で仕事をしている人間てのは日本棋院以外も含めて「囲碁以外何もできない人」なんだと思うわ
囲碁以外の技能があればこんな泥舟に乗り続けて低い待遇に甘んじる必要はないわけだし
囲碁界が新しいことやろうとして全部失敗するのは人材がそもそもおかしいからだろう
0612名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 08:34:52.48ID:CIS4jMMm
本日10:00配信

第31期女流名人戦挑戦手合三番勝負第3局(東京) 藤沢里菜女流名人vs謝依旻六段
https://www.youtube.com/watch?v=0wlARC69UdA
0613名無し名人
垢版 |
2019/03/24(日) 03:29:05.45ID:uXW94quE
今更だけど>>1って動画配信してるスタッフ自身が建てた?
5ちゃんの匿名掲示板らしくない「語りましょう。」なんて敬語に句読点付き
そして建ってから8分後の>>2の別IDでもう配信動画のリンク貼り
さらにその後も1時間で概ね評価する内容のレスが10ほどつく
月曜だから対局中継があって板に人がそれなりにいたかもしれんが
基本的にここって過疎板だしなー なんか自演臭い
0616名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 19:34:12.25ID:yh6eb9P0
なんだメイエンさん解説だったのかよ見たかった。でもアーカイブ残るのはありがたい。
0617名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 21:22:55.69ID:CuxCxzYW
そこがyoutubeの強みだよね。
0618名無し名人
垢版 |
2019/04/05(金) 15:42:33.32ID:QgJCpgbi
今日本因坊リーグ最終局やってるけど何で中継しないのよ・・・
0620名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 13:26:02.00ID:RZjYqtoH
中継中に画面上の盤面が変わらないミスが発生してる
今盤面はどうなってるんだ
0621名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 13:26:53.54ID:RZjYqtoH
今やっと変わった
0622名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 15:32:20.38ID:EtbvUV/C
解説中継画面が安っぽ過ぎて悲しい
視聴者数600人
0623名無し名人
垢版 |
2019/04/11(木) 17:45:58.08ID:5twUTbNE
松本武久の解説良かった
今時の若い人(もうアラフォーだけど)にしては言葉遣いに品があって聞き心地が良い
0624名無し名人
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:15.87ID:QIkk3/Ld
松本さんは丁寧で分かりやすいし人柄も良いよ
0625名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 01:51:38.03ID:erqksIfT
ニコニコ動画って赤字らしいな
囲碁はYouTubeを選んで大正解
0626名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 02:25:15.39ID:fiHXFSRG
赤字っていうか瀕死の重病人、既に手遅れとの見方が大勢。
本因坊戦の中継があるかどうか心配なレベル。
出来たらyoutube中継にして欲しいよね。
0627名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 06:20:18.57ID:dNpx1aOT
そりゃそうだろ、月500円払ってるのに囲碁動画観てるだけでも時間帯次第では止まるとかふざけんんなって思う
0628名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 08:11:16.35ID:mf+YB1i4
画質は悪く天井カメラも無し、視聴者に見せるのはパソコン画面
それがニコニコ生放送
0629名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 12:15:42.48ID:npZds7Cd
あたかもこっちからニコニコを切ってやった
という口振りだけど、ニコニコからコンテンツ
として見限られただけのこと

Youtubeを選んでよかったじゃなく
言い換えれば自営で中継しなきゃどこも取り上げてくれない
というだけのこと

コンテンツに力があれば、放映側から頭を下げて頼みにくる
演出も構成も力を入れてくれるというものだ
0630名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 14:27:36.39ID:Q4SoSDd5
YouTubeで中継できない将棋はかわいそう
あんな見づらいサイトで見させられて
0631名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 18:15:01.76ID:CTgPGnJ5
>>629
ニコニコが見限るんかなあ
日本棋院と主催社が視聴者数少なくてペイしないから金のかからない方向に流れていったらいつのまにか大盤解説をカメラ固定で映すだけの現状にたどり着いただけじゃないか?
0632名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 08:41:33.86ID:2Bn/t1Wr
ニコニコに見限られるも何も物凄い勢いでニコニコが世間から見限られてるんだけど?
AO戦もニコニコ単独スポンサーはもう無理ってギブアップしてるし連盟も棋戦の存続に頭が痛いんじゃない?
0633名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 09:36:13.13ID:UF8wSuGY
将棋sageは惨めになるだけだからやめようぜ
チョンゲーみたいになりたくないし
0634名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 09:37:26.82ID:F6TvHChS
別にどっちが切ったとか切られたとかどうでもいいけど、ニコニコは無料ユーザーには見づらいからyoutubeの方がまし
0635名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:27:13.33ID:ZOsOFOIL
ニコニコって落ち目だよなって話であって別に将棋をsageたりしてないじゃん
小金持ちの成り上がりIT企業が調子に乗って身の丈に合わない棋戦を抱えたのは良いが案の定業績不振で棋戦の存続が怪しくなってるという話
0636名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 15:54:37.34ID:99h57p8K
今日の日本棋院のメルマガ
【拡散希望】【4月18日(木) 午前11時〜】囲碁AIに関する重大発表を行ないます。 明日の午前11時は日本囲碁チャンネルにご注目ください!

なんだろね
棋院が自前でAIでも作ったのかしら?
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0637名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 16:11:57.55ID:I7ynfIs4
既視感があるな。DeepZenGoプロジェクトの発表前もこんな感じだったか。
で、あのプロジェクトどうなったっけ?
0639名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 16:49:59.22ID:E1seHKcD
ツイッターにもあるけど日本「棋院」囲碁チャンネルだろうが
自分ところの名前間違うとか恥ずかしい上に越田臭すら漂うぞ
0640名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 18:34:54.49ID:Qy8Mz0Ce
日本製の強いAIが公開されるみたいね
0641名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 18:45:23.57ID:SMfJ3oH+
いっそフリーソフトで公開してくれれば良いのに
0642名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 18:49:16.69ID:soOSxQWU
「囲碁は経営に役立つ」と主張している日本囲碁業界役員が経営しているグロービスが関わってるみたいね
囲碁が経営に役立つと言ってるのにまったく世間の話題になってなくてニヤニヤが止まらないw
0643名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 19:50:47.04ID:5qKT8vF0
明日の発表、何だろう
楽しみ
0644名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 01:54:25.36ID:2M8z2Nml
グロービスの社長の人色々やってるけどなんでそこまで囲碁に肩入れしてんだろうな?
元院生とかなんかそういう経歴だったりすんの?
0645名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 08:46:22.03ID:9dXOGW/z
息子さんが大の囲碁好きで小学生のときに依田さんの子息兄弟と三人一組で団体戦全国大会で上位に入賞していたね。
0646名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:08:46.89ID:uc/OPVp2
始まってるの?見れる?
0648名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:18:41.02ID:mJ/OFGow
新AIきたああああああ
0649名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:26:33.83ID:uc/OPVp2
今さら感あるけど、leelaとかより画期的な点あるの?
0650名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:29:56.31ID:GOkEJe4B
トリプルアイズたん萌え
0651名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:13:43.91ID:RhiDD381
AQに資本注入ってことか
ちょっと拍子抜け
0652名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 14:19:44.90ID:gyuYHNXI
グロービスの社長は理事になる前に改革案でAIとの対決とか言ってたな
動画系の新興企業に声をかけて提携するとか言ってた方も頑張ってほしいのだが
0653名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 21:21:19.16ID:bURuZe0R
案の定まっっったく話題になっていないなw
まぁ囲碁のお陰でグロービスというビジネススクールの水準が判った点については有用だったと認めよう
0654名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 22:11:56.19ID:9dXOGW/z
グーグルやフェイスブックの囲碁AIの発表にニュースバリューがあったのは既に成果物の第一弾が完成していて、ファン・フイや韓国のトップ棋士との圧倒的な対戦戦績や棋譜があったから。
対して今回は何の成果物も提示出来ずにこれから世界一目指して凄いことやりますとか口先ばかり威勢の良いことを言うのは、DeepZenGoの時と同じでどうも成功するイメージが湧かない。
0655名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 22:30:43.91ID:EDKGPwLl
というより人間(プロ棋士)を超えたっていうところに社会が反応せざるを得ないからな
完全に人間を追い抜いた今となってどのソフトが一番強いかなんて社会にとっては実にどうでもいい

レーティングがあるんだから世界大会で優勝なんて無名の田舎者に箔を付ける以上の意味はないし
世界一になったところでせいぜい日本のプロ棋士という狭い世界だけが利益を得るチマチマした話に過ぎない
0656名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 22:39:03.97ID:wNjEHTgp
プロ棋士の大半も別に得しないだろ
AI屋とつるんだり本出したりする奴しか得しない
0657名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 22:43:10.51ID:EDKGPwLl
まあ確かにw
世界戦出る棋士なら良い勉強かも知れないが
指導碁の需要が減るなら損する棋士の方が多いかも知れない
0658名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 22:59:26.14ID:haIwoE5I
記者会見のYoutube見た。後半の質疑応答も面白かった。囲碁関係のマスコミはAIのこと良く知っている。
0660名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 04:00:23.30ID:JQmI3hbO
囲碁をやる子供をAIネイティブにしたいと堀さんは語っていたけれども普及のためのレッスンプロの存在意義が危うくなるね。
良いことなんだろうけど。
0662名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 12:04:02.38ID:D58Y12/Y
石田篤司と大橋成哉
もはやお馴染み感のあるコンビだがこの二人のトーク良い
0663名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 12:04:12.34ID:pRXVZFdP
>>658
記者が勉強するのは仕事だから当然
気になったのは山口さん以外が「こんなこといいな、できたらいいな」しか言ってないことだわ
0664名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 12:25:15.99ID:Cx5xknSx
あんな夢こんな夢いっぱいあるんだろう
0665名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 13:04:22.63ID:jggm1Vxg
www
0666名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:01:33.63ID:Pr7cB3hm
村本君が年がかなり離れてる先輩の石田に遠慮しちゃってて・・・
もっと石田と対等に喋れる人を使った方がいい
0667名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:27:31.22ID:KVJ3Uf8y
これからAIがあるのが当たり前の環境で囲碁をする子供世代は
ヒカルの碁を読んでも我々が読んだ時と同じ感覚は持たないだろうね

神の一手とか、AIが無かった時代ならでは表現だと思う

進化は喜ばしい事なんだろうけど、なんだか寂しいね
0668名無し名人
垢版 |
2019/04/19(金) 21:34:43.12ID:Pn6Waokk
つーか碁リアンって20年前!のコンテンツに何時まですがってんの?w
0670名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 08:25:25.96ID:Ov16JZSG
>>669
そうか?
物心ついた頃からスマホがある世代が
携帯電話が無い頃のすれ違いが切ないトレンディドラマ見ても、当時の若者より感情移入出来ないと思うぞ。
必ず、へー、携帯電話が無かった頃って大変だねーという意識も働くし。
0671名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 09:47:11.49ID:dh12WhbS
既読スルーだなんだと、今は今なりに悩み多き年頃やってるみたいだけど
スマホの普及は進んだけど、コミュニケーション能力が発展しているとは思えないなあ
0672名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 10:15:10.75ID:S65z9Kex
>>667>>670
そもそもAI自体は当時から有ったぞw
正確に言えば『プロに勝てるコンピューターソフト』が無かっただけだし、作中でもそこら辺は触れてる

で、例えば今の時代でもアルファ碁なり絶芸なりが有った所で『神の一手』の価値なんて変わらんだろ
囲碁自体が完全解明された時にはさすがに変わるだろうけど、何時になるかわからんがその時は水戸黄門的な楽しみ方になるだけだって
0673名無し名人
垢版 |
2019/04/20(土) 19:18:46.31ID:0fxTfcXX
日本棋院理事にしてグロービス総帥の堀義人氏
https://twitter.com/YoshitoHori/status/1119445425235251205

>グロービス杯を初回から配信頂いていたニコ動様のご事情により、
>今年はライブ中継をしていないです。
>グロービス杯世界囲碁は、毎年数万人が視聴する人気コンテンツですので、
>来年は他の配信媒体を含めて検討し、中継できる様に尽力します。
>楽しみにされていたのに、申し訳ないです。


ん?俺の記憶だとグロービス杯のニコ生って
将棋の女流タイトル戦の1/3くらいの集客しか無かった筈だが人気コンテンツだったのか?w

cf.第5回グロービス杯世界囲碁U-20 第1局・第2局
放送終了 04/20 10:00 - 15:09
タイムシフト視聴 184
来場数8,667 コメ数2,107
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況