X



九段は三大タイトル獲得経験者だけにするべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 06:35:34.95ID:6b+hQLlK
>>52
日本棋院は固定給の問題があり高段者を減らすことには抵抗が強い
故に、賞金ランキングの人数(※)を減らすことはできない
従って、今後ともタイトル獲得に関係なく九段が多く誕生し
九段棋士が最も多い棋士構造は、今後も現状のまま変わらず続く
※二段〜六段昇段 各2人、七段昇段 1人 計11人/年

一方、関西棋院は、賞金ランキングによる昇段は年1人で五段昇段まで
九段棋士の引退とともに、確実に実力者だけが九段になる
0055名無し名人
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:38.94ID:KrXLT64X
>>38
秀和、秀策、秀甫は9歳違いで全員文句なしの名人クラス
(全員名人になってないけど)
江戸時代は各家の争いが激しかったせいで名人が生まれにくかったというのがある
特に黄金時代(大仙知〜秀栄)には名人になるのが難しかった
人材が払底した明治になって秀栄が名人になれたけど
0056名無し名人
垢版 |
2018/05/26(土) 03:50:29.96ID:FV8ObU6E
将棋が八段昇段規定を変えるらしい
昇段とかって結構いいかげんなんだよな
規定はどんどん変えちゃっていいと思う
0057名無し名人
垢版 |
2018/05/26(土) 11:22:42.55ID:M5EYmzYk
どっちかっつーと既得権的に名乗ってる、実力もない九段のじじい達をどうにかしろって感じだな
昔タイトルホルダーだった人達はともかくとして、それ以外で九段の連中
0058名無し名人
垢版 |
2018/05/27(日) 00:24:37.25ID:8XlmAiE+
じじいは級にしろと?
0059名無し名人
垢版 |
2018/05/29(火) 01:04:01.68ID:CyCKKZQP
現行の段位はそのままでいいから
その上にプレミアムなものを追加すればいい

タイトル獲得者限定ってことで
棋士長 棋士監 … 棋士神 って感じでね
0060名無し名人
垢版 |
2018/05/30(水) 13:38:37.86ID:HC6JXFGk
20年過ぎたら、名誉球団でいいじゃん。
0061名無し名人
垢版 |
2018/05/31(木) 18:40:56.93ID:wIOzvMk0
九段は最低でもタイトル挑戦権獲得は必須にしてもらいたい
0063名無し名人
垢版 |
2018/11/29(木) 00:13:07.84ID:uV/P3qwT
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0064名無し名人
垢版 |
2019/11/06(水) 09:54:29.84ID:JVNxPo2k
64
0066名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 07:13:26.50ID:NanRgWyc
66
0067名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 07:14:04.65ID:xqyXdgg/
下らんことを
0068名無し名人
垢版 |
2020/08/19(水) 17:25:38.46ID:KET0eXb0
大三冠棋戦を3ポイント、小四冠棋戦を1ポイントとしてポイント制にすればいい。
九段;10ポイント
八段;4ポイント
七段;1ポイント
くらいが妥当だろう。
挑戦者またはリーグ入りで六段。
五段以下を勝ち星制にすればいい。
0069名無し名人
垢版 |
2020/09/03(木) 22:37:55.31ID:mMNHpMKE
69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況