X



市販囲碁ソフトについて語るスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/12/27(水) 21:16:51.54ID:/zk2Z4fq
このスレは市販及びシェアウエアの囲碁ソフトについて語り合うスレです。
※ただし市販及びシェアウエアの囲碁ソフトとの絡みでフリーソフトに言及するのは構いません。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
市販囲碁ソフトについて語るスレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1511347298/
0358名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 13:53:59.79ID:miR4+ZNt
セドルに4勝1敗
カケツを3タテ
早碁は世界トップクラスに60連勝

今のアルファ・ゼロはもっと強いから4子で井山勝率7割くらいか
3割は負けそう
0359名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 14:58:52.39ID:hXXewBcf
何で囲碁ソフトスレと市販囲碁ソフトスレに分かれたか良く解る流れだな。
0360名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 15:18:57.90ID:fdXr9kk7
>>357
その事実が何なのかが知りたい
互先で何百連勝しようが置き碁と関連しない
たとえば、すべて最善手を打つ神と一局に数手次善手を打つ相手が戦った場合何万試合しようとすべて神が勝つ
極論を言うとこの場合一手でも最善から外れた手を打つと負けるということだ
0361名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 15:27:04.40ID:fdXr9kk7
>>360
つづき
置碁の場合、勝利のために最善手を打たずとも、戦いを収束させるためにあえて別の手を打つことにより、勝利に導くことができる
プロにはそれが出来る
0365名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 19:13:39.78ID:bVjMwmy0
>>360
おたく絶芸と野狐って知ってる?
0366名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 20:26:39.34ID:fdXr9kk7
>>365
知らない
そこで井山とか柯潔が何子も置いて負けてるとでも言うのか
0367名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 20:38:19.98ID:NUlLDN52
実際にカケツが2子置いて負けてるのを知らずに吠えてたのかよ
0368名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 20:40:48.43ID:EdvUOBVa
絶芸も知らずに…
0370名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:24.35ID:vAXT6h1i
当たり前だけど、二子と五子じゃだいぶ差があるぞ
コミにすると40目ぐらい違う
二子だと幻庵因碩が元丈に時間無制限のお城碁で負けそうになったりもある
ミスらしいミスもないのに
0371名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 21:20:30.45ID:fdXr9kk7
>>367
柯潔が2子置いて何度負けたか分からんが、それが4子5子となるのかがどうかしている
370の言うとおりだ
369の言うとおりここは市販スレだ。俺のせいでずれてしまったみたいだから俺はこれに関しては終わりとする
0372名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 21:24:58.31ID:NUlLDN52
>>371
4子5子なんて言ってねえよアホ。

おまえが「互先で何百連勝しようが置き碁と関連しない」などと無知丸出しのすっトボけ発言してるから、
「実際にトップ棋士が置碁で負けてる」という客観的事実を教えてやったまでだ。
二度と出てくるな恥さらし。
0373名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 21:48:56.13ID:vAXT6h1i
上で五子でいい勝負って言ってる人がいたから
その人と混同してるんでは
常識的に言ったら互先で60連勝できたら二子でもある程度勝てるだろうね
0374名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:54.99ID:bVjMwmy0
グーグルがアルファ碁と置き碁やらせてくれたら簡単に証明できるのにね
そのうちフリーソフトですらプロに二子三子置かせるのが当たり前になりそう
このままだと市販ソフトは需要なくなるのかな
0375名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 23:12:55.32ID:nyRuik5R
互先で60連勝したソフトよりもっと強いとなると、
4子置いても危ないと普通は思うでしょう。
4子置いてはやらないだけでね。
0376名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 23:17:39.53ID:nhpJVSdE
60連勝が一人歩きして強いと混同してるんだろ
あれはソフト打ち出し弱い棋士もかなり入ってるし早碁でしかも皆がAIに慣れてないときだぞ
今やらないとなんの意味もないよ
0377名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:39.29ID:nyRuik5R
トップ棋士相手に(複数棋士でも)打ち込み碁をやればわかるけど
やらないと思う。
0378名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 23:26:49.95ID:PELYjb3i
>>342
無料のLeelaですら変化手順を碁盤上に表示するのに
有料の天頂7が候補手ごとの変化手順を示さないようにしたのは謎
DeepZenGoは変化手順を示しているのだから
天頂8にはその機能がついていることに期待
0379名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 23:28:58.21ID:lQhOn5RY
>>378
あれはGOGUI使ってるだけじゃないの?
0381名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:31.97ID:z3X9Dz1o
>>314
そういえば明日AQの3番勝負か
もう少し持ち時間長い方が面白そうだけどな
0382名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:56.41ID:waPqtQoE
チャンネル登録者数25人
0386名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 12:15:58.25ID:toGat9MU
AQ思いっきりボコられているような
0387名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 12:21:42.24ID:cEgyVAmV
左下えんえんとマジでアマ初段以下の手を連発してたよな
0388名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 12:32:02.80ID:cEgyVAmV
おいおい 100目差の作り碁にする気か
0390名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 13:16:16.57ID:nKNZJYnB
フランクな解説は貴重だ
0391名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 18:01:20.18ID:cEgyVAmV
>gghideki@gghideki_katoh
>AI 相手に序盤からケンカ仕掛けはいけません.躱されて地を(僅かづつ)得されます.例えば 15手目の右辺のツメは左下にカカル(C6)方が大きく,1%ほど勝率が違います.

アマ初段が何だ、この上から目線
0392名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 18:06:12.11ID:OJKeqn8u
プロに勝ったから良しとする
0393名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 18:07:02.12ID:eJiC9nZi
AQ使ってみたいんだけど、検討や解析が出来るGUIって何がオススメ?
0394名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 18:40:08.30ID:FihFVUkY
大橋めっちゃ適当なこというなや
0395名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:07.01ID:tJVNOSXE
スペックがわからんと何とも
まさかあのノートパソコンやないよな
山口さんお疲れ様でした
0396名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 21:19:38.63ID:8A5002bp
何でスペック言わないんだろうな?
0397名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 23:02:44.11ID:4w9bQwYt
ケンカ仕掛けを躱す力があるのになんで死活があんなに残念なんだ?
0398名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 23:03:09.68ID:feLd5JyF
セドル並みの力を持ったAQに勝った日本の棋士凄いって持ち上げる為か
0399名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 07:02:30.87ID:0fP3EXCq
スペックに関しては全て無視しるな
闇が深そう
0400名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 08:36:18.53ID:g2ghBISx
AI竜星戦と同じっていってたから、awsのp3だろ
0401名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 08:36:48.41ID:IzFE/MFL
20秒でplayout42万なので、結構スペック高いと思う。
0402名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 09:40:21.04ID:0fP3EXCq
加藤を完全に無視してるのはまともなんだなって思うがスペックに関しても無視してるのは何かあるんかな?って思っちゃうな
0403名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 11:54:28.59ID:m3vr6rOQ
20秒で42万なら最低でも8コアとGTX1080ぐらいは使ってそう
0404名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 12:44:14.16ID:IzFE/MFL
その性能なら、tesla v100x4 の、awsのp3.8xlargeじゃない?
0405名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 12:57:29.06ID:HV4cUczD
AQ vs ZEN AQ勝ってんじゃん
0406名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 13:16:03.33ID:IWzFVBIB
CGOSのレート的にも10%は勝てるはず
100局ぐらいやってくれないかな
0407名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 13:42:15.94ID:0fP3EXCq
>>406
スペックがバラバラだからあまりレートに意味はないと思うぞ
弱いのが沢山入ってて誤差も大きいし
たぶんレート差殆どないと思うよ
Zen-15.7-1c1g 4021
Zen-15.7-1c0g 3462
Zen-15.3-1c0g 3447 天頂7
だからね

コア数増やして意図的にレートあげてるだけで誤差にしか思えない
0408名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 15:31:06.37ID:iLZUXSQQ
大橋はあれだけ囲碁AIに触れてるのに科学的思考というものができないのか?
0409名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 16:08:02.69ID:yWmJ9HRr
大橋、大学で勉強すればいいのにな
囲碁の一発芸入試で受かる大学もあろうに
入ってしまえばどの大学もやることは同じだし
0410名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 16:09:52.89ID:Tt05jJbw
gghideki
@gghideki_katoh
DZG と AQ の差ですが,レートが 200(勝率 75%)以上違います.為念.

…200も差があるのか?碁を見た限り互角に見えるが。
0411名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 16:30:26.18ID:v1ExPWQv
根本的に脳みそが中卒なんだから、AOや裏口で大学に入っても何も得られないだろ
中身が無くていいから学士が欲しいだけと割り切るならありだろうけど
0412名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 16:37:34.54ID:yWmJ9HRr
大橋には、根本的に脳みそが中卒だからこそ勉強してもらいたい
チンケな解説でお茶を濁しているようでは・・・
0413名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 17:13:08.59ID:HV4cUczD
囲碁脳は理系脳というわけでもなさそうだし何なんだろうな?
依田はオール1だが名人になったし今でも大橋よりはるかに強い
0414名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 17:14:27.55ID:xNnM6mgR
コンピュータープログラムスレでやれ
0415名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 17:35:07.10ID:v1ExPWQv
>>412
だったら高認とって一般入試で大学からいかないと意味ないわ
ま、それくらいプロが本気でやれば東大くらい余裕でしょ
頭の良さと碁の強さは比例すると三村も言ってたもんな
0417名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 18:28:26.08ID:tA43z5vw
銀星囲碁18がNTTストアで6,980円ですよ
0418名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 21:43:06.41ID:A6n4lgz6
でも天頂の方が良いんでしょ?
0419名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 23:20:01.83ID:7JOtDGao
大橋はAQがAlphago LEEより強いっていう根拠を示せよ
誤った情報を拡散するんじゃねえ
0420名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 00:51:48.76ID:k6S3TV8H
店長6の初段と店長7の初段は同じ棋力ですよね?
0421名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 09:15:03.62ID:UufxR1im
>>420
多分同じだと思うよ
俺には初段は弱すぎてわからないから自分で体感したら
0422名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 16:59:23.93ID:0GJeIwaJ
天頂の囲碁6 初段 自分が黒

(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:6.0]SZ[19]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8]PB[あなた]BR[]
PW[天頂の囲碁 初段]WR[1d]ZT[5]DT[2018-02-23]RE[B+9.5];B[pd];W[dd];
B[pp];W[dq];B[do];W[dl];B[fo];W[fq];B[cq];W[cr];B[cp];W[er];B[di];W[cg];
B[fc];W[dc];B[ic];W[nc];B[qf];W[kc];B[fe];W[gd];B[gc];W[fd];B[ed];W[ee];
B[hd];W[ge];B[he];W[gf];B[ec];W[ff];B[fi];W[ej];B[ei];W[gk];B[hi];W[ik];
B[fj];W[fk];B[ek];W[el];B[dk];W[ck];B[dj];W[bi];B[cj];W[bj];B[cl];W[bk];
B[cm];W[en];B[eo];W[gn];B[go];W[ho];B[hp];W[gp];B[fn];W[gm];B[em];W[io];
B[hq];W[jp];B[jq];W[kq];B[ip];W[jr];B[iq];W[kp];B[ir];W[kr];B[gq];W[fp];
B[pj];W[pb];B[qc];W[qb];B[jo];W[jn];B[ko];W[kn];B[lo];W[ln];B[dp];W[mo];
B[eq];W[dr];B[fr];W[gr];B[ep];W[fs];B[fq];W[bq];B[bp];W[br];B[fl];W[gl];
B[dm];W[fm];B[el];W[ap];B[ao];W[aq];B[bn];W[gh];B[gi];W[ig];B[db];W[cb];
B[eb];W[bc];B[pm];W[nn];B[ld];W[lc];B[nd];W[oc];B[od];W[rb];B[nl];W[ok];
B[pk];W[ol];B[pl];W[om];B[oj];W[nj];B[ni];W[mj];B[mi];W[lj];B[nq];W[pn];
B[qn];W[po];B[qo];W[op];B[oq];W[pq];B[qp];W[pr];B[or];W[rq];B[qq];W[qr];
B[rr];W[rs];B[sr];W[sq];B[ps];W[ss];B[rr];W[sr];B[os];W[rd];B[re];W[rc];
B[qd];W[kd];B[le];W[jb];B[ib];W[ia];B[ha];W[ja];B[gb];W[ke];B[kf];W[jf];
B[kg];W[jh];B[kh];W[ki];B[li];W[ji];B[mq];W[lp];B[mr];W[np];B[ch];W[bh];
B[dg];W[df];B[eg];W[ci];B[dh];W[bl];B[fh];W[hh];B[ij];W[jj];B[hk];W[ii];
B[hj];W[hl];B[ef];W[cf];B[ca];W[ba];B[da];W[fa];B[id];W[hf];B[jc];W[kb];
B[sd];W[sc];B[se];W[md];B[me];W[mc];B[mp];W[qs];B[rp];W[oo];B[bm];W[am];
B[an];W[al];B[ie];W[hb];B[ga];W[je];B[pc];W[if];B[hr];W[gs];B[hs];W[es];
B[lr];W[ls];B[ms];W[ks];B[sp];W[jd];B[hc];W[fg];B[is];W[js];B[gj];W[il];
B[jg];W[mg];B[lf];W[lh];B[ne];W[og];B[ph];W[pg];B[qg];W[qh];B[pi];W[rh];
B[mh];W[nh];B[lg];W[rg];B[oi];W[rj];B[rk];W[qe];B[pe];W[rf];B[qe];W[sk];
B[sl];W[sj];B[rl];W[nk];B[qj];W[qi];B[sh];W[sg];B[si];W[ri];B[];W[])
0423名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 17:00:56.05ID:0GJeIwaJ
天頂の囲碁7 初段 自分が黒
(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:7.0]SZ[19]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8]PB[あなた]BR[]
PW[天頂の囲碁 初段]WR[1d]ZT[10]DT[2018-02-23]RE[W+7.5];B[pd];W[dc];
B[pp];W[dp];B[de];W[fc];B[cc];W[cb];B[cd];W[bb];B[ci];W[ck];B[ei];W[ek];
B[fq];W[hq];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[bn];W[bo];B[co];W[cn];B[bp];W[bm];
B[ao];W[cm];B[pj];W[nc];B[lc];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[nd];B[oc];W[ob];
B[pb];W[qb];B[nb];W[pa];B[ne];W[md];B[mb];W[kd];B[kc];W[jd];B[ic];W[me];
B[nf];W[mf];B[ng];W[lh];B[ni];W[mj];B[hb];W[hd];B[mq];W[qn];B[rp];W[qk];
B[qj];W[pk];B[oj];W[nl];B[jq];W[ho];B[hr];W[ir];B[iq];W[gr];B[hp];W[gq];
B[gp];W[ip];B[jr];W[fp];B[jp];W[io];B[jo];W[jn];B[kn];W[jm];B[nn];W[mm];
B[mn];W[ln];B[lo];W[lm];B[pn];W[pm];B[om];W[po];B[on];W[qo];B[oo];W[qp];
B[qq];W[pq];B[op];W[rq];B[qr];W[rr];B[pr];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[fi];
B[fh];W[gi];B[gh];W[hh];B[eh];W[hi];B[hg];W[ig];B[hf];W[gb];B[bc];W[hc];
B[ib];W[jc];B[jb];W[id];B[ab];W[dd];B[ee];W[fe];B[ff];W[ge];B[gf];W[if];
B[ba];W[da];B[ce];W[ok];B[rk];W[rl];B[rj];W[ro];B[ld];W[le];B[mc];W[cr];
B[br];W[bs];B[dr];W[er];B[cs];W[hs];B[js];W[go];B[km];W[kl];B[ko];W[jl];
B[bj];W[bk];B[ej];W[fk];B[na];W[oa];B[sd];W[sc];B[se];W[nj];B[nh];W[mi];
B[mg];W[lg];B[sl];W[sm];B[sk];W[rm];B[rs];W[ha];B[ka];W[ia];B[lb];W[ca];
B[ac];W[aa];B[ja];W[ga];B[dj];W[dk];B[fj];W[gk];B[gj];W[hj];B[ak];W[al];
B[aj];W[ra];B[cj];W[ba];B[an];W[am];B[ds];W[es];B[as];W[aq];B[bq];W[ar];
B[ap];W[sr];B[oq];W[sp];B[qs];W[ss];B[ed];W[ec];B[fd];W[gd];B[he];W[ie];
B[ol];W[pl];B[nm];W[ml];B[];W[])
0425名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 08:40:34.99ID:ShqA1n8H
確定申告したら国税還付金が9万円強あったから、
天頂7と銀星18買おうかな。6と17は持ってる。
0426名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 18:44:18.58ID:gBtjIb31
俺ならその9万円でグラボ買ってLeela ZeroやAQで遊ぶ
0428名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 21:11:03.65ID:DKCypOd9
>>426
9万のグラボ買うほど強く無いので必要ない
0429名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 21:40:11.09ID:Sz7skN1y
対戦するわけじゃないだろ
あくまで使うだけ
0430名無し名人
垢版 |
2018/02/24(土) 21:46:42.52ID:+jMyf9PE
俺は碁盤と碁石買う
0431名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 22:46:58.54ID:/QetTmHQ
フリーソフトのために金を使うって…
0433名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 02:06:03.06ID:DnTPWIuR
日本のプロ弱すぎるでしょ
0434名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 02:11:37.55ID:uHzdxOu6
東洋でも中韓のプロが負けまくってるぞ
0435名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 08:11:24.20ID:DnTPWIuR
勝率も持ち時間も全然違うのに負けまくってるぞってあたかも同じみたいに言うのか?
東洋でも95%勝ってるか?
一手60秒とか10回15回なんて長時間指定してるのか?
0436名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 08:38:56.72ID:hxtqhlts
時間指定がどうこう言う時点で、
すでに負けモード

もう人間には勝てないね。
0437名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 08:46:57.51ID:UyKugZx8
大西は三勝してるんだから力があれば勝てるよ
0438名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 09:41:56.27ID:gAqIbObZ
プロってもピンキリだからなぁ
日本の上位トップ10ぐらいでも負けまくってるの?
0439名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 11:50:46.88ID:DnTPWIuR
負けまくってないぞ
負けてるのは日本の弱い棋士だけ
それをプロ全体が負けてることにしたいらしい
0440名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 12:26:20.15ID:Q2zxp0Fm
>>439
別にええやん
そのうちプロは全く勝てなくなるんだし
大した問題じゃないね
0441名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 12:55:08.10ID:wH8UuKGE
かなり大きな問題だと思うけど
日本のプロだけ弱いんだから
昔はどれくらい弱いかは知るすべもなかったけど、今はAIでどれくらい弱いか分かっちゃうし
差が分かるからDeepZenとかも野狐で打たなくなったでしょ
Tygemで30秒以下3回でプロが20%勝てるのに、幽玄の間じゃ60秒以下20回以下でプロが5%だよ
差がありすぎる
0442名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 12:57:27.46ID:DnTPWIuR
>>440
そうであったとしても今負けるのは良くないでしょ
0443名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 14:05:26.48ID:PDNGME2f
>>441
日本だけ弱いのなんてわかりきってるしいいんじゃない?
はっきり差が分かったら日本のプロももう少し頑張るんでは?
0444名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 14:06:42.05ID:PDNGME2f
>>442
負けが良くないと言われても勝てないものは仕方ないのでは
打たない方がいいってこと?
0445名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 14:38:57.04ID:DnTPWIuR
>>444
仕事の成果が悪いのを仕方ないって言われても
努力放棄?
中韓ではできる事を日本のトップ五人の棋士ができる事をできない事が恥ずかしいと感じないの?
0446名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 14:46:00.95ID:7No5gFgu
>>445
思わんだろ
オリンピック見て、日本以外の国がメダル取るたびにいちいち恥ずかしいと思ってんの、おまえ?
0447名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 14:46:45.51ID:PDNGME2f
>>445
もちろん恥ずかしいがスレ違いなんでこの辺で
0449名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 15:16:52.32ID:SZ4MkJyJ
俺が聞いたところだと、
中韓のプロは、
日本のプロの棋譜を国家レベルでコンピューター解析してるから
強いだけらしいが、
もし違うなら日本人より中韓の方が
努力もしていて頭もいいというようになっちゃうな
0450名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 15:18:32.76ID:9YXXS29b
>>441
タイゼムのZenはバージョンとスペックが不明で去年の春から更新されてない可能性が高いのに対して幽玄のZenは最新verだから比較できない
0451名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 15:20:03.71ID:7No5gFgu
>>448
反論できなくなると、とりあえずアスペ呼ばわりして済ませようとするアスペ
0452名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 15:20:38.86ID:F9pb03HH
コンピューター囲碁スレ行けや
0453名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 15:27:49.10ID:rk4+yJBM
>>449

ねーよ。わざわざ解析するほどの相手じゃない。

単純に裾野の広さが違うからトップの高さが違うという話では。
長年かけて囲碁人口を増やして才能を発掘する以外に解決方法はないと思う。
0454名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 16:01:06.75ID:wH8UuKGE
>>450
Zen-15.7-1c0g 3455
Zen-15.3-1c0g 3441 天頂の囲碁7
Zen-12.4n-1c0g 3381 KGSで2016年4-6月辺りに強いと騒がれてたもの?
Zen-11.8n-1c 3293
Zen-11.4n-1c 2979 天頂の囲碁6?

Zen-15.8-1c1g 4021
Zen-15.7-1c1g 4015
Zen-15.3-1c1g 3881

バージョンアップしてないって言い訳無理すぎ
したところで変わらない
0455名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 16:10:56.53ID:SZ4MkJyJ
>>453
囲碁界だけは5chネラーかたなしだね。
中韓にも偉いやつはいるんだなあ。
0457名無し名人
垢版 |
2018/02/26(月) 18:49:49.31ID:hxtqhlts
自分の指導プロが目の前で、
ソフトにコテンパンに負けるのは、、
ちょっと困るね。
金払いたくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています