ん?
また同じ話するのか?

Publineなどのマーケット情報では、
現実に将棋より囲碁の本が売れているんだから仕方がない。
雑誌については「amazonで売れている = 定期購読していない奴が買っている」という事実を示唆しているに過ぎない。
いまや唯一の将棋雑誌(爆笑)となった将棋世界の広告掲載料は、碁ワールドの1/3
当然、碁ワールドのほうが広告効果が3倍は高い(=3倍売れている)という事実を示している。
ユーキャンの実戦将棋講座はとっくの昔に消滅したが、囲碁講座は現在も6コース継続中。

ほれ、どうせ反論できないから、いつもどおり別の話題のコピペ貼って逃げるしかないだろ?
何か言ってみろよ朝鮮人w