あくまで棋士の人気の話だろ

いじられ池沼デブ爺とか、
ダジャレ親父とか、
金髪ゴリラとか、
寝癖とか、
豚キムチうどんとか、
ヅラとか、
PDFとか、
突撃おまんことか、
将棋棋士の人気って、そういうキャラ付けの話じゃん
塚田さんの速攻で中イキしちゃいましたーとか
藤井システムで乳首ビンビンに感じちゃいましたーみたいな、
「将棋」自体の人気って聞いたことある?
無いだろw
雁木とか、ポナンザ以前はハチワンで名前だけ知ってて実際に指したことも指されたこともありませーんってのが99%以上だろw
つーか、将棋自体に魅力がないからこそ、必死で棋士にキャラ付けして売り込んでるだけという真理が浮き彫りになるだけ。
将棋雑誌がほぼ絶滅した現実を直視しろよw