X



市販囲碁ソフトについて語るスレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 19:41:38.30ID:GVr7mVy+
このスレは市販及びフリーの囲碁ソフトについて語り合うスレです。
※ただし個人で入手可能なものに限ります。

次スレは>>980がお願いします

前スレ
市販囲碁ソフトについて語るスレ6
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1509743951/

□新作ソフト発売予定
・銀星囲碁18(日本棋院正式八段取得版)
 2017年12月15日発売予定
 http://www.silverstar.co.jp/gigo/
0132名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:20:30.68ID:e/QJ28Gy
>>130
amazonのレビューでこの騒ぎになってるんだからまずはレビュー見なよ
丸々コピペはいけないと思うがこの際だから、

>幽玄の間A級8段に ボロ負け!!!思考10秒 CPU4.2の高速パソコンですが・誇大広告。(8段に5戦 1勝4敗)
>此れなら AIのリラの方が 強いです それもフリーで!
>PS. 幽玄の間6段(2子置き)対局、思考15秒 なんと!100手目で 負けました^^流石に投了が早すぎると 思い続けて打つと
>134手目で 負けました^^地合い見ると 58目負け!!!!返品したい位です。
0133名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:23:14.48ID:nx/YJODw
よう分からん
とりあえず、ノートパソコンでどの位の棋力なんだろ
トッププロより強いかどうかは大事なとこ。それに近付けばアマチュア大会でも勝てるから
幽玄八段レベルに負けるなら検討モードで教わる必要が無い
まっ買うの待って良かった
0134名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:25:13.21ID:fvaoNIS4
こんな頭の悪そうな文章晒してやるなよw
0135名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:27:38.58ID:e/QJ28Gy
別の人のレビューでは強いが時間がかかりすぎと書いてある

----------------------------------

天頂の囲碁6に比べて、とても強いので買いです。

しかし、10コアのCPU7900Xを使っても
5秒設定で天頂の囲碁6に比べてとても処理が重くなってます。

5秒での探索回数
・天頂の囲碁6:約40000回
・天頂の囲碁7:約10000回

どうしてこんなに重くなったのでしょうか?

最善手を知りたくて200000回ぐらい探索させたいのですが、
とても時間がかかって困ります。
0136名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:30:36.60ID:DZs3RCOn
こんなこと書かれては、
もうあきませんね。

店長、 もう、ぼろぼろじゃないの。
0137名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:31:03.72ID:UcyFERNO
>>135

それはDeepLearningで局面の評価の精度が上がった分、
一回あたりの計算量が増えたから。
単純に探索回数で比較はできない。
0138名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:32:24.33ID:0PweYWeV
今は銀星15使ってるから18買うわ
0139名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:39:18.94ID:500xQ3XP
どっかのブログにAQとの棋譜出てたよね?
事実だったって事じゃん
0140名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 10:57:35.09ID:HjqZV7kq
だから天頂7はアマ9段8dでしよ
幽玄8段は最高位だから
とんでもない強いアマだって混じってるだろ
棋譜すら無いのにボロ負けしたって何の参考にもならない
天頂6と7で対局させるのが1番確実
7段と9段で7番勝負とか
0141名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:01:04.88ID:UuXetPRe
>>140
>棋譜すら無いのにボロ負けしたって何の参考にもならない
これには同意

>天頂6と7で対局させるのが1番確実
>7段と9段で7番勝負とか
これは不同意
そんな対局させても意味がない
0142名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:02:06.39ID:UuXetPRe
一番確実なのは天頂の囲碁7と銀星囲碁18との直接対決だな
0143名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:04:42.84ID:0jOiqiCA
銀星17より18は強くなりましたって
勝率とか宣伝ないよね?
0144名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:07:11.18ID:XaZT7xDJ
駆け引き抜きで胸貸せば三村でさえも寄り切られるけど
普通に立ち合いから駆け引きすればラクダにも転がされるってことだろうな
0145名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:08:52.76ID:G2E/MdHr
銀星は幽玄7段に負けてるんだよな
幽玄の7段と8段では下手すると三子以上差があるからね
0146名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:09:39.68ID:UuXetPRe
三村九段が天頂の囲碁9段モードにガチ負けしていたとしても
何度かやれば天頂の囲碁転がしが上手くなって勝ち越せるようになるかもしれんね
0147名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:11:02.14ID:UuXetPRe
>>145
やはり天頂と銀星の直接対決待ちだな
0148名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:13:36.03ID:G2E/MdHr
>>147
両方買ってPC二台で検証するやついるのか?
0149名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:15:21.95ID:qXZ9im0p
銀星17と天頂7
そんなに棋力の差があるとは思えない
0151名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:25:27.65ID:G2E/MdHr
三村のコメントは責任重大だよな
天頂7買ったけど 気づいたらleelaしか使ってない
プロに三子で勝つのに leelaとは下手したら六子だよ
0152名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:31:13.31ID:7/ytL62E
単にネットリテラシーが無いだけじゃん。
リップスティックを真に受ける奴が愚かなのだよ。
0156名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 12:23:35.98ID:7/ytL62E
>154
>113のリップスティックが妙に気に入ったので真似してみた。
0157名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 12:29:01.70ID:KnNEdT5A
>>155
おまえ113の人?115を読んだか?
0158名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 12:31:58.02ID:KnNEdT5A
>>156
157です
成る程、そうだったのか。失礼しました。
0159名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 12:40:23.28ID:KtmGET7k
よくわからん流れだなw
0160名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 12:46:50.05ID:k8AiYrmt
間違った用法を面白くもないのに続ける意図がわからん
0163名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 13:20:32.27ID:DZs3RCOn
まあ、12月15日にすべてが判る。
負けたほうは大変だな、

特に店長は、大恥かく。
0164名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 13:25:46.96ID:7/ytL62E
その時には「三村のリップスティックにのせられやがって!」と言ってやってください。
0165名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 13:30:59.02ID:G0SeDMFL
時間モードはPCの性能に影響されるから天頂7(九段)対天頂6(七段)2子で
対戦させた。4戦全部中押しで天頂7の勝ち
2子で対戦させた。天頂7 5目勝ち、後何回かやってみる。

ちなみに銀星17と天頂7では2戦とも天頂7の勝ち(意味ない、あたりまえ?)
0166名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 13:32:39.92ID:G0SeDMFL
ごめん3子で対戦させた。
白天頂7の5目勝ち、あと何回かやってみる
0167名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 13:38:18.93ID:DZs3RCOn
昨年は店長と銀星は同じくらい、
やや銀星かな。

でも、今年は。大差がつきそうな予感が、、
0168名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 13:47:06.56ID:e/QJ28Gy
>>165
>時間モードはPCの性能に影響されるから

ハイエンドPCを所持しておられる諸氏とちがって普及ノート使用の俺にはこれが一番気になるところなんだよ
実際のところノートで九段モードなんか使えないんだろ
普及品ノートで5秒対決させたら天頂と銀星どちらが強いかなんてこのスレの大多数の住人には興味無いんだろうな
0169名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 15:07:13.13ID:3WyS1dKr
CeleronDC程度でも
デスクトップだろうがノートだろうが
9段モードで一手平均15秒もかからないと思うけど
化石のようなヤツで試してみたら50秒かかったから流石にきついけど
ソフト打ちでもしないなら十分でしょう
0170名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 15:27:24.87ID:UcyFERNO
なるほど参考になる。いろいろ総合すると、天頂7は

9段モードならGPUありLeelaの方が強い。

9段モードだとすぐに打っちゃうような強いPCで10秒とか20秒とか
考えさせると、GPUありLeelaより強い。

くらいかな。LeelaのGPUの強さやLeelaの思考時間にもよるけど。
0171名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 15:32:05.17ID:5sKftdUM
バリューネットワークの評価処理は積和演算の塊で重いのに一般販売のためにCPUだけでやってるんだからそら探索数は激減するよ
0172名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 16:16:50.62ID:ytxUv3Ki
強さは後になるほど向上するわけで今最強が必須と言うわけでなければ強さ比較なんて無意味
天頂7や歴代の銀星を見てもわかるように一度搭載された機能は削除される事はほぼないので
機能の向上こそがブランドの最大の価値
0173名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 16:19:43.19ID:0rAweHPz
天頂7の機能は使い勝手悪い
leelaに勝るところがない
0174名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 16:20:46.49ID:lRMeSmKy
棋力は棋力で
支援機能は支援機能で
検証と評価を行えば良い
何が重要かは人それぞれなのだから
0175名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 16:25:18.94ID:hXsN7MQ6
将来的にはVR黒嘉嘉とかVR藤原佐為とか出るのかね
0176名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 17:03:43.47ID:DZs3RCOn
どうも、囲碁ソフトに勝っても、
強くなったという実感が湧かない。
疑わしいのです。

将棋は、そうではないみたいなのです。
それで、ソフトをこっそり使っているなどの疑惑で三浦事件が起きた。

囲碁もそれを使うと、人間相手でもすぐ勝てるような、

実戦に役に立つソフトは出ないものか知らん
0177名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 17:16:22.42ID:l7a09GBE
店長6とプロなら5子か6子供だろうから7がブロ9段だというなら4子まではかたないとな
0178名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 17:18:38.71ID:UcyFERNO
囲碁でもこっそりソフト打ちすれば簡単にネット碁9段になれますよ。

そうでなくて、囲碁AIの打ち方に学んで人間が強くなれるかは、
その人次第としか。プロの打ち方を見てるとAIに学んで急速に碁が変化してますね。
0179名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 19:08:58.03ID:5h6UMBa0
銀星18は8段のままだよね
認定されても
0180名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 19:21:08.49ID:DZs3RCOn
正式認定されない9段
認定された8段
0181名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 19:52:11.48ID:oEd4tDLf
悪手指摘機能と思考時間の細分化
こんなもんか銀星18
0182名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 21:04:48.09ID:a/ZDCCzQ
変に強さを偽る天頂より、前作から違う機能ん搭載して棋力向上に役立つ銀星の方が良いね

まあ発売されるまで銀星がやらかさないとは言えないからまだ予約する気も起きないけど
0183名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 21:16:07.00ID:DZs3RCOn
とにかく、12月15日の、
直接対決報告を待ちましょう。

それで、白黒つきます。
0184名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 22:11:46.71ID:Wm1nawMD
銀星18について
・銀星17の「動作環境」の中に「推奨環境」として「Intel Core i7-6700HQ
(4コア、2.6GHz)」と書いてあった。
・銀星18では、この「推奨環境」がなくなっている。
・銀星が日本棋院八段の認定のために使用したPCのスペックは発表され
ていない。
・購入者は銀星18をどのようなPCにインストールしたら日本棋院八段の
性能を出せるか判らない。
0185名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 23:14:42.78ID:7ni5EZ+P
>>170
時間を20秒、30秒と増やしても
9段設定の時とたいして変わらない
序盤でめいっぱい時間を使う時がたまにあるくらい
段位も時間もマルチコア使用だし差が出にくいのかも
0186名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 00:09:40.44ID:frqFmasK
野狐で天頂7をi7使ってソフト打ち
してるけど
10秒設定だと8d止まり、20秒設定だと
勝率75%で9d昇段、
9d戦だとみんな15秒設定しか承認
してくれないからデータとれない。

9d戦で30秒申し込み=ソフト打ちの認識
が広がってるみたい
0188名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 00:14:56.33ID:frqFmasK
7d以上で対局開始から初手を打つのに
20秒近くかかる、
布石で10秒以上かけてるのは
ソフト打ちとみられ即効投了される。
ソフト打ちに散々やられてきた
野狐ユーザーたちは自然と
見極める能力が見についたようだ
0189名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 00:29:13.30ID:BS73Gc0q
これは最強の一手ではない
最善の一手でもない
着手ミスかバグってる手だ
0190名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 00:34:30.36ID:9cl3wogA
車に乗ったら人格変わって乱暴になったり、カンフーの映画を見たら
自分が達人になったように錯覚したり・・・・
0191名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 00:34:46.60ID:9cl3wogA
ソフト打ちで嬉しがったり・・・精神が子供 てか 男として最低
そう言うヤツ見るとヘドがでそうになるし、目の前にいたら殴り倒す
0192名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 02:56:18.74ID:DnmMC1m2
>>191
目の前にソフト打ちしてる奴がいるってどんな状況だよw
0194名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 06:00:19.97ID:Kgtq98H4
ソフト打ちであると明言しておけば委員だけの話なんだよな
KGSのボットなんてそこまで強くないのに取り合いになるほどの大人気なんだし
0195名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 07:54:09.48ID:s4vcM4w8
ソフト打ちする意味ないんだから
やめれば良いだけ
0196名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 08:16:40.81ID:yoPjjPj7
KGSなんか随分前からソフト打ち居たよな
難解な攻め合いでもアタリに継ぐ一手でも毎回同じ考慮時間だからバレバレだったけど
これからはもっとバレにくいソフト打ちが登場するだろう
0197名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 08:28:31.64ID:5mto4FsJ
銀星は律儀に着手までほぼ同じ時間だからバレバレだけど
逆に腕自慢がボコってやるって息巻いて対局依頼してくるのが
面白かった
着手まで時間がかかる問題は依然残ってるけど
0198名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 08:46:35.85ID:+GZN5GBz
ソフト打ちする人は、土佐犬飼って、
よその犬に噛ませる人と、
同じ心持でしょう。

自分は戦わないけど、犬に人を噛ませて喜んでいるみたいな。
相手がやられると、拍手喝采の人だよね。
0199名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 08:59:38.50ID:67fsEU9c
ソフト打ち全部を否定しているんじゃないんだ
人を騙す、機械で素手の人やっつけて嬉しがる 最低なヤツ
名告っていれば問題ないかなぁ?兎に角 男は正々堂々と
0200名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 09:02:17.36ID:LcGxCDbm
進藤ヒカルだってサイを並べて強くなった
自分が強くなるためなら仕方ないだろ
勝負事は相手を蹴散らさないと上に行けない。その前段階だよ
0201名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 09:21:10.99ID:+GZN5GBz
あのねー、やくざだって、
腕っ節の強い凶暴な悪を集めるじゃない。
正々堂堂なんて、ないでしょう。

政治家だって、飼ってるじゃない、悪いのをさ。
0202名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 09:23:33.05ID:+GZN5GBz
ごめん言い過ぎた、
もちろんまともな人もたくさんいるけど、、、
政治家も、、組織の人も
0203名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 09:29:14.67ID:67fsEU9c
人をダマして楽しむのは、心が賤しいと自覚した方が良い
だって、ヤクザは当然そうだし、政治家の同じ出自の人のいるからね
意外だが東京人に多いんだよな、家庭のしつけが悪かったんだと思う
0204名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 09:34:05.59ID:yQYNRcB9
ソフト打ちのどこが面白いのか俺にはわからん
ソフト打ちをしてる時、相手もソフト打ちだとしても面白いのか?
0205名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:15:43.79ID:AZGyTF91
ソフト打ちは棋譜並べと同じように学習としてやってる
ソフト打ちは禁止されてないし
棋力は本物だし
手合い違いの相手をボコるようなことはもちろんしない
何が問題なのかわからないな
0207名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:22:15.12ID:y7nI6dCJ
新しいソフトが出るたびに
置石の数が増えていくゲームも何が楽しいかわからないけど
0208名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:22:25.50ID:ql2sKqNx
>>205
ソフト打ちと相手にわかっていれば無問題でしょ
騙すのがダメって書いてあるね
何が問題なのかわからない て・・・・・?
0209名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:25:41.42ID:I2y0+eFa
同じソフトと打ってると変な癖がつくから
複数持つのは悪くない気はする
0210名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:27:08.86ID:3bXm9cia
まあ規約でソフト打ちの場合は明示してくださいとか
なってるなら話はわかるが騙すは言い過ぎ
普通に打ってる分にはソフトとか気にしたことないわ
どうせわかりっこないし
強いなら自分の勉強にもなる
過疎るのは困るが
0211名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:28:26.03ID:3S7aJMXa
やる方はそうだろうけどやられる方は面白くないと思っているのは間違いないわけで
>186や>188みたいな対応は無くならない。
0212名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:28:54.50ID:I2y0+eFa
強い設定にしてあったら絶対に勝てないからソフト打ちは死ねよだが
0213名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:30:26.00ID:S3AZ4nhI
いちいちコイツソフトか?とか気にするぐらいならネット碁はやめたほうが良い
0214名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:31:29.63ID:5USR00f6
コンピュータ囲碁スレがPCオタク、ニート、ケチ(フリーしか興味なし)が
いてうんざりだから、市販囲碁(人の努力にお金をだす)を立ち上げたのに
また低レベルの人が集まってきたね!
だからフリーしか使わない人は困るんだよ(常識が欠けるから・・人もだます)
0215名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:36:05.20ID:BRHaQlD8
ソフト打ちの垢はtenchou7
0216名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 10:48:36.04ID:FKx7Cvvq
ソフト打ちがいやなら国内の有料サイトで打てば良い
パンダとか幽玄とか
0217名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 11:04:53.04ID:ISrheqnJ
9段モード(平均10秒)も30秒設定も
平均思考時間は大差ないね
0218名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 11:32:49.58ID:DnmMC1m2
>>216
幽玄にはいるだろ
パンダは知らんが
0219名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 11:59:01.44ID:frqFmasK
昔から垢使い回したり、段が落ちてきたから
知り合いの強い人に代打ちしてもらい
昇段させることなんて良くあったこと
強い市販ソフトがでたからって
今さら代打ち議論が蒸し返されるのもなあ
0220名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 12:49:20.05ID:1PKcANJW
天頂の囲碁7の9段とleela(GPU無し版)の対局をしてみたがleelaはちょっと複雑なシチョウが読めず天頂の囲碁7の9段の圧勝だった
leelaはTime for game 30Min, Engine max level Unlimited, Use Neural Networkという設定にした
0222名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 12:54:34.56ID:VJ0vsVvP
GPU無しでLeelaを使う意味ばなかと
0223名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 13:17:35.99ID:5nAGW12L
ソフトつ打ちは別に問題ないだろう
問題があるとしたらソフトが強いことで自分も強いと思い込む人達
ソフト強さが自分の強さと勘違いしちゃう奴は座間並みのサイコパスの人格障害
0224名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 13:37:40.15ID:Dj6WnT+j
>>220
自分で対局させたときにGpuなしleelaは天頂6よりすこし強いぐらいだったので
Gpuなしleelaと天頂の囲碁7の2子と3子の対局の棋譜がみたいのでできたらお願いします
0225名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 13:40:02.61ID:I2y0+eFa
将棋同様クズばっかになってきたな
安易な無料公開はやめてほしい
0226名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 14:03:53.43ID:v+dJMVtn
ソフト打ちアマチュア強豪狩るのは楽しそう
数人ID知ってるし
0227名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 14:35:51.59ID:iWIbbZ4n
>>213
俺はそれが嫌で将棋を止めた
囲碁ももうそんな時代なのかも知れないが
10秒碁メインなので激しくどうでもいいと思ってる
囲碁は考えずとも感覚で打てるから気楽でいいわ
0228名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 14:58:54.58ID:+GZN5GBz
将棋は、一直線の論理が多いので、
頭が痛くなる。

曖昧さとかなくて、あわない。

それに短気な人が多くて、
すぐ喧嘩腰になる。

囲碁はぼんやりしたとこが魅力。

ちくんさんや、ちょううさんのように、

地ばかり稼ぐのは嫌い。
0229名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 15:07:12.40ID:VDoDrDZS
>>224
天頂7はどのCPUでも9段は出せるけど
LeelaはCPU依存で棋力固定できないから
それぞれの環境で棋力は異なるから意味ないでしょう
ヒラボット6dプラスならわかるが
0230名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 15:18:19.97ID:cAXNQTEn
天頂6と7で数局対局させるのが1番確実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況